X



【アフロディーテ】トルコ西部で2500年前の神殿が発見される [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2021/01/04(月) 16:02:06.22ID:jWe1zBpe9
トルコの学者と考古学者のグループが、トルコ西部で2500年前に築かれたとされる古代ギリシャのアフロディーテ神殿の廃墟を発見した。トルコのアナドル通信社が報じている。

専門家らは、イズミール県の都市ウルラ、チェシュメ、セェフェリヒサールの1600平方メートルのエリアを調査した。専門家らは新石器時代後期の16の集落を含む、先史時代の35の集落を見つけることに成功した。

�アの地域の発掘を主導する考古学者のエリフ・コパラル氏は、「我々はこの時代の広大な社会経済構造を裏付けるものを発見した」と語った。
コパラル氏は「地表を調べていた時、紀元前6世紀に建てられたアフロディーテ神殿を発見した。当時、アフロディーテ信仰は広まっていた。これは驚くべき、素晴らしい発見だ」と述べた。

https://jp.sputniknews.com/life/202101048062190/
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:18:22.23ID:+hVA1kTo0
イズミだと有名な神殿あるとこでしょ
たしかエフェソスのアルテミス神殿

どんぐらい離れてて、どのぐらい違ってるの?
それがわからんとなんともいえない
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:20:20.62ID:+hVA1kTo0
>>24
これがアルテミスのはずだから
とりあえずおっぱいの数は
ちゃんと書いてくれんとね
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:21:48.82ID:kSkUYeAm0
ロイヤルデモンローズ!
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:25:10.27ID:50tZBBTd0
>>24
あれはアフロディーテじゃなくてアルテミスと言われている。
場所はエフェソスなので、今回のウルラとは50kmも離れていない。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:28:08.36ID:11FaM0mA0
>>53
まぁ✨ ロマンチックぅ
アルテミス神殿だなんて
一度は行ってみたいもんだなぁ〜

え〜と 中東から東は〜
オリエント文明の〜
あ、いや時代が ちがうか 世界史むずかしい…
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:33:30.65ID:fGag54AH0
>>58
イズミールはトルコの西の端だから、
紀元前6世紀ならギリシャ文明圏だべ。(´・ω・`)
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:38:17.63ID:wFfzQrGT0
誘惑の神アフロディーテだっけか
俺の大好きなアレキサンダーちゃんがまだ生まれる前だな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:41:29.14ID:brI84qAP0
>>35
大ヒント 類友の法則w
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:51:58.58ID:UKnHUKqD0
>>48
といいつつ遺伝子的にはほぼそっち寄りという
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:26:54.19ID:q9L9AUnx0
そういえば、イズミールって
こないだ大地震なかったっけ?
大丈夫だったん?
みんな生きてるん?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:32:17.49ID:KAMUE0K30
こういうニュースとスレの集う人たち大好き
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:47:11.79ID:/z3BewJy0
アプロディーテって 息子に切り取られたウラノスのムスコから出た泡から生まれたんだろ?
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:24:43.29ID:6aJQ2M8h0
イスラム教徒による破壊から守れ。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:28:06.80ID:wMToojeV0
ネビュラストーム!
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:31:36.74ID:lyeaMK0i0
ギリシャ神話の神官たちってどこにいったの?

ローマ帝国がキリスト教を国教にした際に焼き討ちにあって虐殺されたとか?
意外と中世まで生き延びて、オスマン・トルコにとどめを刺されたとか?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:31:59.13ID:RrzrnTJ10
>>1朝鮮の起源が此処
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:33:00.74ID:fGag54AH0
>>65
昔のギリシャ人が同化して、
今のトルコ人になったんだべ。(´・ω・`)
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:34:51.83ID:HPWIlGBc0
ギリシャ神話か。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:35:12.68ID:8LdI6tSR0
魚座集合!!
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:36:32.62ID:FI5vpLeb0
トルコの女神様に
久々にお参りしたいですなぁ!
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:44:02.55ID:x3TkhdDO0
いいなー
コロナなけりゃトルコ旅行行ってたのになー
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:56:09.32ID:2451QYBS0
すでに現地では発掘されたオーパーツを巡ってスプリガンとトライデントが交戦中
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:04:05.48ID:ThMaQdQ40
>>16
調査でも研究開発でもそうだが、調査したいという専門家と金を出せるスポンサーが両方必要。
どっちかが欠けてんだろ
0088高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:09:15.99ID:ylxV3mjm0
あれ?つか、支那大陸にトルコ人いたの?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:12:11.19ID:fp178mnG0
>>1
紀元前4世紀後半のペルシア戦争の原因となった、小アジアのギリシャ植民都市の一つかな。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:13:56.50ID:fGag54AH0
>>86
「海底建造物なんて調査して、なんの儲けになるんだ?」
ってことで、どこも金を出さずじまいな可能性が高いかな。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:38:18.92ID:usHZnBe20
>>20
ギリシャ系の民族が住んでいた地域なのかもな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:55:10.71ID:usHZnBe20
>>90
トルコの多数派がイスラム教の
ハナフィー学派である限りは
破壊されず観光地化するだけ
毎度毎度遺跡を破壊している
過激派が多いのはサウジに多いハンバル学派
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:45:44.26ID:xj/vQrvc0
2500年間なにやってたん
なんで見つからんかったん
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:12:39.95ID:KdTPxhDh0
アナトリア
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:40:00.52ID:4b3ZrU4S0
スピトリダテス知事
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:29:16.90ID:Q4LfecWN0
>>66
柱状節理ww信じてんだ?w
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:55:13.28ID:Ee/dcu6A0
>>65
トルコのエーゲ海寄りの地域は昔のギリシア人がそのまま
住み続けている。
モデルのサブリナなんて、完全にギリシア系だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況