X



【緊急事態宣言】東京都の時短営業「夜8時」前倒しは“死刑宣告”…飲食店が軒並み造反の兆し [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/04(月) 21:47:15.12ID:S505zQcc9
新型コロナウイルスの爆発的な拡大を受け、東京都は3日、飲食店などに要請している夜10時までの「時短営業」を、夜8時に前倒しするための検討を始めた。小池知事は「時短要請しても従ってもらえない」と難色を示していたが、政府の要請に従った格好だ。しかし、これまでも散々時短を強いられてきた飲食店に余裕はない。「夜8時営業」に応じる飲食店がどれだけあるのかは見通せない状況だ。

 都は既に、昨年12月18日から今月11日まで、飲食店に夜10時までの時短営業を要請している。応じた場合、1事業者当たり100万円の協力金が支給されるが、繁華街では夜10時以降も営業する店が目立つ。東京・新宿の歌舞伎町で2店舗を営む関係者は「客がいたら夜10時で閉めるわけにはいかない」と明かし、「1事業者100万円の協力金では全然足りません」と嘆く。現状、夜10時以降も営業を続けているという。

 閉店時間が夜8時に前倒しとなれば、「仕事帰りの一杯」需要を当て込む居酒屋などは商売が成り立たなくなる。

 都内で接待を伴う飲食店を複数店営む関係者は、「うちは夜8時営業開始。急に『閉店時間の前倒し』と言われても従っていられない。看板を消してでも営業して、酒代と人件費は稼がないとやっていけません」と頭を抱える。

■1都3県に緊急事態宣言で個人消費は3.3兆円消える

 都や政府は簡単に「時短営業」「休業要請」と言うが、飲食店にとっては“死刑宣告”に等しい。第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストは、緊急事態宣言が1都3県で1カ月間発令された場合、「個人消費が3.3兆円減り、14万7000人が失業する」と試算している。この1年間、コロナ禍に直撃され、ただでさえ経営が厳しい飲食店は、時短要請に「ハイ、そうですか」と従える状況ではないのだ。

 経済ジャーナリストの井上学氏はこう言う。

「家賃が高い都心部の店舗は、夜10時までの時短営業も守れていない状況です。理由は、100万円程度の協力金では『店が潰れてしまう』ということ。夜8時に前倒ししたら、さらに“門限破り”的に営業する店が続出するでしょう。また、店側のみならず、仕事後に食事をとりたい利用者からも不満が上がるのは必至。緊急事態宣言で、大半の企業の活動停止も求めるならまだしも、飲食店だけを“標的”にしても効果は見込めません」

 そもそも、制限をかける側の小池知事や菅首相がコロナ禍で「密」会食をやっていたのだから、「自粛しろ」と言われても、うすら寒いだけだ。

1/4(月) 14:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-00000017-nkgendai-life
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:15.64ID:dJSTEKvE0
>>1
造反有理w
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:24.21ID:2ypR4il20
保障無いなら完全に無視で良いと思うぞ
そもそも今医療崩壊起こすのは政府の責任だからな完全に
単に感染者数増えるだけだから気にすんな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:25.73ID:hI40pSPf0
飲食店や旅行業者叩いてるのは、コロナ禍で業績悪くなったり健康被害出てる人なのかな
俺の仕事は完全テレワークな上に巣篭もり需要で空前の業績アップしてるんで高みの見物させてもらうわ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:35.66ID:bmz2yKXt0
基本全部対象なら飲食も受け入れたかもな
そらほかが許されてるなら俺もやるってなるわな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:37.05ID:ipdJgl/g0
東京は飲食店を増やしすぎた
事業をやってる本人達が水物である意識が稀薄
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:37.36ID:MHDlQaQw0
>>56
ほんまこれ
百万単位でもらってるはずなのに何してんのって感じ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:38.15ID:QQbXy8qs0
まぁ従わない店続出でカオスやろな
罰則規定も無視するだろ
赤信号みんなで渡れば怖くない
そして令和暴動へ…
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:39.04ID:Wye4r0Dj0
店がやってるから外出するんだよ
春の第一波はコロナ恐怖もあったが店がやってないから家にいた
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:51.32ID:wk7/3iUu0
>>228
その前に内閣法制局が判断する。
特措法で罰則規定を設ける場合には、
必ず所得補償の項目がついてくるはずだよ。
でなければ、北朝鮮と一緒だ。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:55.05ID:oAXFgIXk0
文句はいいからどうしたらいいか、言ってみろ、役立たず
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:59.95ID:efwPElQF0
>>240
罰則が出来るなら補償もあるだろうから従うだろうね。
飲食だってやりたくてやってる訳では無いからな。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:17:01.32ID:DzNr4QYb0
罰則規定が決まるみたいだなwルールを守らない不道徳な輩は厳しく取り締まってほしい。抜け穴を作るからいつまで経っても収束しないし迷惑でしかない
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:17:01.33ID:PTzw+NQi0
マスクを外す場面=濃厚接触として行政が検査しなくちゃいけない場面
だから、必ずマスクを外す場面を潰したいだけ
飲食店があると国が知らんぷりできないから、嫌がってるんだよね
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:17:09.79ID:kW1WDW2y0
だからー
飲食は自由に営業させて、客の方を禁酒法とかで締め付けろって。
補償も不要になるだろ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:17:14.35ID:XRyoHZn90
飲食店なんか元々コロナなんかなくても潰れまくる業種やん
コロナにかこつけて補助金クレクレする乞食のほうが多いんちゃうか?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:17:19.94ID:PwQL8LF/0
もう自然に任せようか
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:17:20.20ID:9q6XqdE40
自業自得
飲食中に口角泡を飛ばしてしゃべるバカを
店側で注意しないで野放しにしてるから
営業自体を規制させなきゃならんのさ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:17:31.92ID:izlqOsj70
わざわざ要請を拒否して営業続ける行為に見合うほど客は来ないだろうね
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:17:32.34ID:FGFH+ttm0
>>261
いきなりどうした?、
頭大丈夫か?
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:17:42.27ID:cfw1IJe/0
住んでるとこの感染率が1%。 そりゃ誰も従わない。
政治批判してる朝日に左右するおもちゃに飲食店は、ならないだろうし。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:17:46.00ID:Iu1m9X3G0
医療関係者が黙って働いてんのに恥ずかしくないんだろうか
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:18:05.78ID:234i/JaX0
今すぐずっと前に廃業した実家の店舗兼住宅で誰も客がつかない小汚い飲食店を開業して
月150万円をもらいたいです
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:18:13.28ID:bTy8IRdd0
春と違って感染者数があまりに多いからいつまでの見通しが立たんもんな
明確に基準もないんじゃ、様子見で店開けてたほうが良いんだろな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:18:22.18ID:cremx9b60
禁酒までにはなってないからまだマシともとれる
タイとか禁酒令もあったし
今は感染者増加で店内提供禁止になったぞ
てことで店で飲みたきゃ宵の口か昼間か宅飲みしかない
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:18:23.68ID:l6TZtDjy0
>>256
かなり正論だわ。
インフルでしぬ人、食中毒でしぬ人
まあ、運よ
コロナ感染して、無事に退院した100歳のばあちゃんいたわ。ブラジルだか?
生き残る命は、生き残る。
本当に、それ。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:18:28.87ID:/F3+zzxA0
別に悪さした訳ではないので「死刑宣告」はおかしい。この場合「余命宣告」が正しい。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:18:31.99ID:g1uJIhlg0
何で飲食業だけ特別扱いしなきゃならんの?
パチンコ業界はほぼ99%の店が自粛要請に応じたのに、飲食業は70%ぐらいしか言う事聞かなかったやん

こんな勝手な奴らを税金で護る価値無し

そもリーマンの時に製造業は何の保護も無かったぞ?
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:18:32.92ID:1eNlmijN0
地区限定して計画停電やれば効果ありそうだが
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:18:36.57ID:fDV9YyWr0
消費額で3.3兆円だと1兆円くらい補填しないと無理だろうな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:18:40.76ID:7KYipJqN0
感染抑えないと客来ないのに
バカなのかな?
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:18:47.08ID:efwPElQF0
>>227
貴方はこの状況が読めたって事?
凄い先見性だね。
センスがないから年間1億位しか利益上がってないけどセンスのある貴方はとんでもない金額稼いでるんだろうねぇ。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:18:49.37ID:5jLd94d40
なんでいつまでも家賃の支払い免責ださないんだろ。
一等地に土地持つ地主なんて数年無収入でも生きていけるだろ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:18:51.12ID:xZd+4x3t0
飲食店潰れればいい勢が飲食店の土地全部買えばノーカンじゃないか?
頑張って
自分はやらないけど
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:04.88ID:izlqOsj70
しかも来る客は高確率でクラスター源というマスコミの餌
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:05.04ID:DObHABjG0
陽性率30%越えの東京で電車は感染仕掛け
ウイルスが浮遊して住処を物色してる。
ダブルマスクに感染症対応ゴーグル
家族を守れよ。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:08.95ID:5hI+NsDh0
まあ従う理由ないからいいんじゃね?
緊急事態宣言は知事がうるさいから仕方なく出すだけでしょ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:12.22ID:0QEVJym6O
>>309
同意。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:14.14ID:/M82VMsn0
気の毒だけど仕方ない
これまで厳しくしなかったんだもん
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:16.71ID:u6ECKKZe0
>>254
従業員は転職すりゃいいし経営者は自己破産すりゃいい
休業して補償求めて赤字が膨らむなら清算すればいい
むしろ従業員は失業保険貰った方がいいし
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:21.95ID:xvhqUh3H0
く、国のためひんでくれえ。一同号泣
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:23.59ID:zA5hCZOh0
飯ぐらい家で食えや
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:33.21ID:0WCK7xvT0
>>307
日本は1日の死者が40人前後だったのが最近は60人前後にジワ増え
死者は時間差で増えるから2月ごろヤバイ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:44.63ID:zRcd9EZT0
ただの時短要請だけど、コロナ脳を満足させるために限定緊急事態宣言にしたのね。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:50.30ID:fGoKTikD0
>>298客側への罰則も必要だと思う
店員が注意すると怒鳴り散らす客もいるしアクリル板をズラす客もいるみたい
店側だけでは対応できないよね
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:52.62ID:CkY5H3Sc0
>>289
あんたの業種が好調なのもまだGoToなどのお陰で飲食観光が潰れず、消費者として機能してるからなんだぞ
そこが軒並み失業したら、あんたの会社の商品やサービス誰が買うんだ?
業績悪化は必至だ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:53.20ID:VravYjh10
感染者は恥ずかしくて本当のことを言わないから闇に埋もれてるが
問題は飲食店より風俗だよ
知り合いのデリ嬢、陽性と判明するまでに何十人に移したことやら
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:57.48ID:afrVkhtC0
外食禁止より飲食店での会話禁止の方が軽いだろ
それでいいやん
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:57.57ID:KJX1a17G0
>>284
業補償とか出してテナント料とか人件費とか毎月出ていく固定費がある。
余裕資金がそこまで潤沢にないから店を閉めるしかない。
自分の財布から金だすわけじゃないやつが無責任なこというな。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:19:59.32ID:/M82VMsn0
>>335
保健所の人が呟いてるのいくつか見たけど
ほとんど飲食ってさ
飲食→家族→飲食→家族のループ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:00.21ID:1D57iFqd0
交通機関も苦しいのに客にはテレワークしましょうとか、時差通勤しましょうとか、呼びかけているのにな
民度も交通機関>>飲食か
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:01.36ID:wk7/3iUu0
>>270
鳥取県倉吉市でも保育園でクラスター発生。
毎日感染者が出ている。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:07.17ID:uZ091o7S0
死刑宣告とか知らねぇよ 補償あるだけいいじゃねぇか
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:07.34ID:2ypR4il20
>>278
人為的に潰しにかかってるじゃねえかw
自然に従うなら緊急なんとかなんか出すなよ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:07.81ID:fxWmNnub0
>>229
これからは
8時出社なら5時退社
9時出社なら6時退社
残業なしのきっちり8時間労働
民間も市役所のように健全になるといいねw

お前ら最高だなww
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:15.16ID:TGv99AbY0
東京都は政府と戦え
独立しろよ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:27.45ID:aj3zGWB80
小池と菅が宴会した料理屋だけ時短すればいい。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:34.95ID:wFfzQrGT0
いつかは飲食業は終わると思ってたけど
やった感出すために生贄にされるとは
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:36.81ID:atKoPkc30
飲食なんか徹底的に潰していいよ。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:40.98ID:Us9b69cW0
でも助成金は貰うんでしょ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:46.29ID:PTzw+NQi0
明日から初出の職場も多いんじゃないの?
飲食店以外は止めなさそうだよね
ってことは、飲食店が自粛すれば、
飲食店が原因か、職場や満員電車が原因かが、はっきりする
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:56.51ID:1L0M6vsj0
>>305
そう願いたい。行く奴が馬鹿。
何時まで開いていようが行かなければ、補償の必要なく潰れるから、皆んなの税金も上がらないのにね。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:58.85ID:YFy/8C7s0
公共交通機関の営業時間を10時〜19時にしろ!代わりに料金値上げを許可してやれ!
必然的に夜の街は完全死する。死んだ後、建て直せばイイんだよ。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:59.96ID:Wb0Zf+oK0
お一人様以外はお断りでいいだろ
店内会話厳禁、違反者を即退店。
入店時にこの約束とりつけろ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:21:00.67ID:ywabFUbo0
よく分からんが面白いことになってんな
いいぞもっとやれ醜く争え
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:21:09.50ID:nFaLSrdY0
>>1
首席エコノミストってなんや
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:21:17.55ID:XRyoHZn90
店潰れたら田舎の農業や漁業のバイト手伝いでもやって食いつなげや
どうせ潰れる店は元々潰れるような経営してる糞みたいな店やろ
文句ばっかり言うなや
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:21:19.54ID:5Cmm10iA0
ステーキ会食してた奴に飲食が感染の原因だと言われても納得できるわけないだろうが
クソ自民党は大概にしとけよ
他の国なら暴動起きてるぞ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:21:25.25ID:0QEVJym6O
>>292
同意。これぞ水商売。
己が選んだ水商売。誰も強制していない
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:21:27.57ID:d4A6d6It0
20時以降の外出に罰則がつけられて、飲食店は自由に営業していいよみたいな最悪のパターンもあり得る
今の内に全員が時短営業に協力する方が傷が浅いはず
何カ月も続くわけではないし
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:21:32.22ID:hI40pSPf0
>>323
売上じゃなくて年間1億の利益上げてるなら、十分に現金あるからしばらく閉店しても平気だろ
8時営業は受け入れられないとはなんなのか
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:21:36.80ID:7YU85tC30
>>323
どうしてまだ飲食業で働いているのですか?
この一年で転職するチャンスはいくらでもあったでしょうに。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:21:44.71ID:fxWmNnub0
>>289
自分には関係ない職種だからだろw
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:22:07.79ID:uVK1LSbM0
罰金とセットで。
協力金は無しでもいいけど、厳格に調査してもともと売上あったところに限定しろ。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:22:15.66ID:wCPLFuRE0
飲食での感染が多いデータ出てるって?
都合の良い解釈してるだけだろ?(笑)

電車乗って会社行って学校行って家族が感染してんだよ(笑)飲食店も
個人経営がやりやすいから悪玉にあげてるだけだろ?くだらね(笑)
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:22:18.20ID:0WCK7xvT0
>>374
都会から田舎にコロナを運ぶんですね
わかります
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:22:18.33ID:DzNr4QYb0
>>293
ほんこれ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:22:21.12ID:aKAnWE4W0
潰れてもコロナが収束すりゃあ、また開店する店も出てくるんだから飲食に金とか配るなよ。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:22:23.00ID:NHRl0wQW0
20時までってことは、ラストオーダー19時かよ。
18時30分に行って30分でラストオーダーなら
もう行かねえわ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:22:28.56ID:xgqOxrof0
飲食業・旅行業・宿泊業は現下のご時世ではゾンビ企業なんだ。
そんなのに税金を注ぎ込んで延命させても、日本経済には何の助けにもならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況