日本に中止の権限は無く日本が開催不能のギブアップ宣言なら兆円単位の賠償支払いになる。
開催都市契約を読みなさいって。
契約上IOCが中止したとしてもスポンサー企業、放送局の損失はIOCに賠償請求され
その支払責任は日本にあり、青天井の無制限、金額交渉の権利も無い。
ボールペン一本まで請求してくんぞ
さすがにそれは国際世論が許さんわね。
IOCに痛みはない、契約だと言い張りスポンサーからの賠償請求をザルで容認し
無責任に右から左に日本にツケ回すとか、流石に許されないだろうが
とはいえ、日本から中止を言い出せばIOCも強気で責めてくるで

保険料は高騰
ビビって手を挙げる国は無くなる
私企業に過ぎないIOCを潰して各国条約を結んで公的なスポーツ国際機関を設立し
オリンピックに変わるスポーツ祭典をしよう、という世論にもなりかねない。
IOCが恐れるのはこれだから、これをちらつかせて軟着陸を図るしかねぇんだよ。
ショボショボのグダグダでも一応開催する、選手はほとんど来ないが。
IOC、日本、スポンサー、放送局、全員で痛み分け