X



【静岡】制限速度120キロの新東名を、140キロで走行 無免許の大阪の男(30)を逮捕…最高速度制限後 初の逮捕 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/05(火) 13:26:04.71ID:ILJBSQJb9
 新東名高速道路で無免許運転とスピード違反をしたとして、静岡県警高速隊は3日、大阪市浪速区に住むアルバイト店員の男(30)を道路交通法違反(無免許運転、速度違反)の疑いで現行犯逮捕した。

 新東名の最高速度制限が昨年12月22日に時速120キロへと本格的に引き上げられて以降、速度違反が容疑に含まれる逮捕者は初めてとなる。

 高速隊によると、男は3日午後4時頃、静岡市清水区の新東名下り線で、車を無免許で運転したほか、約140キロで走行した疑い。容疑を認めているという。

 取り締まりで巡回していた高速隊員が、違反速度で走行していた車両を発見した。男に免許の提示を求めたところ、乗用車の免許取得歴がないことが分かったという。

2021年1月5日 12時44分 読売新聞オンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/19486233/
2021/01/05(火) 13:26:38.11ID:0I99WX050
つーことは160は出てたか
2021/01/05(火) 13:27:20.87ID:r/wyNojS0
謎の勢力「20キロオーバーまではセフ」
2021/01/05(火) 13:27:30.24ID:HCMfn2u20
もともと免許をもって無いから最高速度制限とか意味分からないから無罪だな
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:27:31.30ID:LXCoZm1W0
名前?
2021/01/05(火) 13:27:37.26ID:aDVd3YW40
実名は?
2021/01/05(火) 13:28:12.25ID:GBPb9Lp+0
たかがプラス20km
2021/01/05(火) 13:28:16.19ID:h0gL6dYB0
30でバイトかよ
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:28:17.90ID:DyxthkKN0
 
車を貸したやつに厳罰を
 
2021/01/05(火) 13:28:19.03ID:oRKVhdaY0
これって最高速度違反というより無免許が原因だろ?
2021/01/05(火) 13:28:29.15ID:XA5P7mJi0
20キロオーバーで逮捕なんてあるのか
2021/01/05(火) 13:28:48.19ID:r/wyNojS0
謎の勢力「無免許の運転者には危険運転等の規定が適用されない」
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:28:54.64ID:S1d+APYk0
無免許だから速度違反という概念を知らない。
無免許の罪はあるが速度超過の罪は無いな。
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:29:07.69ID:AG9tqmGs0
そだね
120のところ140だけで捕まることはまずないでしょう
聞くところによれば違反者を追尾して泳がせブレーキを掛けた時点で計測するらしい
2021/01/05(火) 13:29:14.82ID:P7TLxkET0
速度違反捕まえてみたら無免許だったって話か
120区間は警察も注力してるから気を付けんと
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:29:19.91ID:f7d5eUP10
高速でたかだか20キロオーバーくらいでいちいち捕まえんなよ
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:29:21.61ID:MH1VIHoZ0
無免許じゃ流石にな
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:29:26.88ID:wVuiU04o0
150超えると死ぬかもって思うよな
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:29:29.80ID:CFHlOBCK0
極悪人だな

死刑でいい
2021/01/05(火) 13:30:05.53ID:QFA10rc60
面取りじゃなくて、取得歴さえないのか
2021/01/05(火) 13:30:08.07ID:56SzEg+80
アルバイト店員の男(30)
大阪市浪速区に住む
無免許運転
スピード違反

満貫か…
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:30:14.09ID:OgHM3iu40
80キロの高速を100キロで走っても同じだろ
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:30:32.75ID:r1RmunSe0
140Km/hは軽だと限界速度だねw
2021/01/05(火) 13:31:11.25ID:ZVKvAFEt0
パトカーだからか。
カメラは30オーバーからだよね?
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:31:26.63ID:SDe5gMRP0
20キロオーバーで逮捕はないでしょ。
誤報かな。
2021/01/05(火) 13:31:29.37ID:0Rpsd1PT0
>>11
>>16
無免許だから
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:31:30.29ID:76aXP/5T0
>>21
三倍満やろ
2021/01/05(火) 13:31:39.21ID:BYzN/9yJ0
>>21
むう…
2021/01/05(火) 13:31:44.20ID:P7TLxkET0
高速は+20までOKって都市伝説だぞ
見逃すのは+10までだよ
メーター誤差は1割もないから
メーター読み120は110以上出てて
フツーに捕まるよ
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:31:56.15ID:WXvU8mzF0
無免許多すぎるだろ
2021/01/05(火) 13:32:10.23ID:z+rQsuX00
140キロってプロボックス達の一般的な巡航速度だよね
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:32:20.52ID:yiERjZY80
えー140で捕まるの?
普通に皆出してるだろ
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:32:24.79ID:pm69e2yz0
<丶`∀´>マンセー!マンセー!
<丶`∀´>大阪民国マンセー!
2021/01/05(火) 13:32:31.92ID:Qj7xggJg0
無免許で高速走るとかチャレンジャーだわ
2021/01/05(火) 13:32:39.69ID:VihJ0Chv0
>>11
マジレスすると、自身の速度計より-10kmが実際の速度
ということは警官が140kmで取り締まったときは速度計は150km

そんな飛ばすことなかなかないだろ
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:32:48.13ID:l24r60cK0
無免許って しかもアルバイト店員30才男ときた
失うものは何も無いようだ 次はクスリか強盗?
2021/01/05(火) 13:33:07.15ID:R6msFpKB0
直線下り坂なんて100qで走っていても車が勝手に加速してすぐに120q超えてしまうな
2021/01/05(火) 13:33:13.43ID:gY5grUKE0
無免許かよ
2021/01/05(火) 13:33:16.13ID:D7dkE3lp0
ゴキタンに捕まるとかダサw
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:33:37.90ID:ToFuGpP80
無免許を捕らえたのはアッパレ。
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:33:54.90ID:ILHSHvn80
>>35
ん?その説明だと自分のメーターは140ってことだよね?
2021/01/05(火) 13:33:59.70ID:5EAw5FVa0
どうせ捕まっても金さえ払えば、
って感じ?

留置所ってことはないんでしょ?
2021/01/05(火) 13:34:18.67ID:1HwxqE9N0
スピードが危ないんじゃなくて車間距離が重要。ドイツなどはそのあたりしっかりしてるからスピードより車間距離重視
日本人はケツにピッタリつけたがるバカが多い
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:34:28.53ID:sYB67SO90
取消しとかじゃなくてそもそも免許取った事すらなかったのかよ
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:34:30.60ID:MH1VIHoZ0
無免だからこそ今一番Hotな地点知らんかったんだろな
2021/01/05(火) 13:34:48.86ID:UV+p01j+0
┏( .-. ┏ ) ┓
【緊急/四日の記事の様ですが】


*トランプ大統領が集める
200万人の集会上で

ワシントンD.C.が
核攻撃(電子兵器攻撃)を受ける

その際、主犯は判り辛いですが
日本、若しくは東アジアが絡んでるとされて

日本国内、中国等へ
報復の核戦争が起こる

--

※トランプ大統領支持派が
 一斉に消える可能性

 その後、バイデン指示の元
 東アジア全滅戦争に至るかと…

※WORLD War → End of WORLD

/7
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1346307633527963648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:34:58.19ID:HpSa5iSW0
道路交通法を犯しても反則金で免れる許されるで免許
免許無かったら1キロオーバーでも停止線オーバーでも即逮捕
2021/01/05(火) 13:34:59.93ID:yhd5tgAw0
ここ数年、捕まえたら免許取った記録すらないゴミだったっての多くね
2021/01/05(火) 13:35:33.88ID:/tzMI8uX0
>>1
>乗用車の免許取得歴がない

不携帯じゃなくて、まったくの無免許なのかよ……
2021/01/05(火) 13:35:34.46ID:sD76Xkoe0
20キロオーバーで捕まるって厳しすぎだろ
2021/01/05(火) 13:35:36.80ID:f+iyRYrY0
減速した所を計測して140km/hかもな
2021/01/05(火) 13:35:57.94ID:ADGMAcK20
最高速度どうこうより無免許かよ
速度関係ねーw
2021/01/05(火) 13:36:06.35ID:vop30v6X0
速度がどうとかじゃない
2021/01/05(火) 13:36:06.87ID:lQqhqATM0
>>31
アイツ等何時も飛ばしてるな
なんかあったとき絶対その車じゃ止まれんだろと思う
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:36:10.76ID:8lVv8IGj0
無免許www
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:36:18.88ID:2qk0uMr60
無免許ってことは

保険にも入ってないんだろ?

そして、車の所有者は誰よ?

事故ったら恐ろしいな
2021/01/05(火) 13:36:20.95ID:qfvLysRe0
阪罪者
2021/01/05(火) 13:36:44.31ID:l3nOsl9v0
たかが20オーバーで2chan沙汰かよと思ったら無免許かい!責任払いの役満ですな。
2021/01/05(火) 13:37:00.41ID:P7TLxkET0
車にもよるけどメーターでも140出すと
ソコソコ飛ばしてる感じで
慣れない人は結構怖いかも
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:37:15.63ID:ihsWSvFj0
明らかに速かったんだろな
2021/01/05(火) 13:37:19.73ID:sMTPWAh30
俺の車にゃ誰も乗れぬ命がけのレース
俺の車にゃ誰も勝てぬ凄いスピードを出す
2021/01/05(火) 13:37:20.80ID:I7+DIw4d0
>>1
実際は20キロオーバーどころじゃないスピードで走ってたんだと思う
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:37:35.57ID:SK6XvVmi0
>>42
逮捕されてるんだから、少なくともその日の晩は留置場でしょ。
その後被疑者勾留されるかどうかはわからんけど。
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:37:54.90ID:4/tr2OXT0
20q/hrオーバー程度でアホか
つか速度制限いつの間に120qになったんだよw
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:38:14.36ID:TiWiuaZc0
>>24
昔は赤キップレベルじゃないと光らないって言われてたけど最近はそんな事ないみたいよ特に下道
高速は今どうなってるんだろうね
2021/01/05(火) 13:38:25.31ID:PVWbwhcr0
>>43
ジャップはゲイ民族だから仕方ない。
2021/01/05(火) 13:38:45.66ID:aPdZM2C10
新東名を120キロで走ってるとき矢のような速さで追い越していくやついるからな…
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:38:50.19ID:CNUC2u3H0
死刑に処すべき
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:38:51.40ID:H7F9RlCu0
>>18
クルコンセットして普通に巡航する速度だな
マツダとは言え、国産車は流石に180くらいになると怖い。BMWの時は200キロでも安定していた。

どちらも裏庭のクローズドコースで出したときの話だが。
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:39:00.96ID:r1RmunSe0
これ免許取り消しはないね
裏山w
2021/01/05(火) 13:39:08.78ID:dJ6WuhTs0
>>1
原付きだけかよ
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:39:19.96ID:2qk0uMr60
車の所有者も

逮捕されるのかね
2021/01/05(火) 13:39:24.05ID:sxX+2U690
2点減点、反則金15,000円ね。大した事ねーな。
2021/01/05(火) 13:40:53.22ID:G8DRuuUp0
俺もバイクの免許しかないけど
車を運転してもいいだろ
差別じゃね
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:40:56.09ID:ihsWSvFj0
これはキップは切られない
2021/01/05(火) 13:41:01.86ID:hhwLN54I0
みんなえらい飛ばしてんな
120以上出さないぞ
だいたい100で巡航してる俺は迷惑?
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:41:09.67ID:1upbCjAg0
まあたいていちょっと低い数値で検挙するので
実際は150くらいで走ってたのでは
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:41:35.75ID:XNkYneXf0
高速で上司に+30km以上は出して走れと言われるんだけど、どうしたらいい?
2021/01/05(火) 13:41:52.38ID:aPdZM2C10
>>76
トラックは80だし全然OKじゃね?
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:41:56.20ID:gXkx3RNr0
ポルシェは200キロからダウンフォースが効いて走行が安定してくる
車によっては飛ばした方が安全
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:42:09.46ID:i5AoAJ700
きちんと免許を持っていれば高速で20キロオーバーでも逮捕されることはない
高速の速度違反は一般道より違反速度の罰則が軽めに設定されてるから
2021/01/05(火) 13:42:19.69ID:s6OFktVm0
>>3
セーフは10キロまで
高速道路なら、39kmオーバーまで青切符
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:42:41.44ID:McdWNNfj0
これは悪質だろう。しかし、バカすぎるわー
免許がないのに違反をしたら検挙されて無免許がばれるじゃん
それすら推測出来ないバカなの
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:43:00.67ID:KtLEuebR0
新東名の120キロ区間でもこの程度で捕まるのかマジか
2021/01/05(火) 13:43:02.41ID:LE60WM4n0
>>10
おそらく
追い越し車線を延々と走ってて捕まったんじゃね?
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:43:02.98ID:UBdO7EzV0
無免許運転で逮捕か
やり過ぎだな
2021/01/05(火) 13:43:07.91ID:6a0VjmPs0
>>23
俺の軽でそんなに出したらエンジンだけが飛んでいきそう
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:43:17.47ID:oZcCJF7B0
150キロあたりから後方確認不足で追い越し車線に出てくる車に対してヤバいことが起こる確率が上がる
2021/01/05(火) 13:43:23.29ID:7d2LPUZC0
無免許って事は速度よりも挙動が怪しかったんだろw
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:43:47.55ID:hbICSxw90
>>73
減点はない
2021/01/05(火) 13:43:52.86ID:ZVKvAFEt0
>>65
昔、ラジオで小堺がスピード違反で高速のカメラに撮られた話してて
警官に30オーバーからだとか言われたと。
もう、20年くらい前だから変わったのかな?

あまり低い速度で捕まえてると
警察も忙しくなるから。
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:43:54.72ID:YteaLS3K0
赤キップ切ったら警察側も調べられるから20くらいにしたがる
裁判した方がいいよ、警察の速度測定は不備ばっかなんだから
93
垢版 |
2021/01/05(火) 13:43:58.70ID:uwgnUhFg0
ルール知らずに毎日高速走ってるけど高速って120キロまでしか出したらダメなん?
2021/01/05(火) 13:43:59.27ID:QDNCZQvK0
無免で東名を爆走とはなかなかの剛の者
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:44:07.13ID:oZcCJF7B0
>>87 550の時代でもべた踏みで130km以上で数時間連続航行とか平気だったよ
2021/01/05(火) 13:44:08.52ID:JPkfHq5n0
>>27
三倍満になるには
・事故起こして被害者相手が重体
・盗難車

等が必要
2021/01/05(火) 13:44:17.80ID:o98ZU7HJ0
>>83
そんな事が分かる奴はこんなことしない
よって余程のバカなんだよ
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:44:18.97ID:BjtBG3RZ0
オービスだとだいたい30km/hオーバーで引っかかる
今はどうなんかな
2021/01/05(火) 13:44:26.38ID:m2bOyYpr0
無免許運転って言っても、普通は免停中か免許取消状態だが、取得歴無いってスゲーな。

そもそも、高速で無免で捕まったら逮捕するしか無いだろ。
無免状態でそのまま運転続けさせるわけにもいかないし、タクシーも拾えないし。
2021/01/05(火) 13:44:32.59ID:hZa7EoQk0
>>76
キープレフトしてくれれば全然問題ないよ。
一番あかんのは120km/hぐらいで「俺速いからいいだろ」みたいな顔して
延々と追い越し車線走る奴。お前のせいで後ろが詰まってんだよ
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:44:51.20ID:McdWNNfj0
取り消されて無免許じゃなくて、取得歴がないとか
長期間無免許運転してたんだよね
2021/01/05(火) 13:44:53.59ID:Xfc+5AY60
>>78
録音して陸運局に送ると楽しいことになる
2021/01/05(火) 13:44:54.64ID:+TfIm9ld0
100キロ制限を120キロで走ってもぎりぎりセーフなんだから、このケースはOKだろ。
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:44:55.67ID:yvWqb9gd0
こんなんで交通刑務所行くバカ
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:45:32.61ID:hbICSxw90
>>104
行かねーよw
2021/01/05(火) 13:45:35.91ID:hZa7EoQk0
高速で捕まる奴は一般道と違って明らかに
注意力が足りない運転なんだから制限速度以内で走れよな。
2021/01/05(火) 13:45:38.20ID:EJz9u4Y/0
わけーんだしいいんじゃないの
新東名とかしらんけど35歳以下なら180位までならある程度遊んで足入れてりゃなんとかなる
無改造車はしらん。
2021/01/05(火) 13:45:41.38ID:7wwHEYqc0
燃費ガタッと落ちるよなぁ
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:45:48.91ID:UBdO7EzV0
>>101
証明できればね
2021/01/05(火) 13:45:51.06ID:BFvos9w90
>>76
一番左の車線だけ走ってろよ
2021/01/05(火) 13:45:57.11ID:o98ZU7HJ0
>>84
新東名は線形も勾配緩いからスピード出しやすいしかなり狙ってるぞ

>>23
リミッター当たるからなw
2021/01/05(火) 13:45:57.77ID:B9VL3myZ0
静岡県警高速隊に全て監視されている道路でよくやるねぇw
2021/01/05(火) 13:46:21.59ID:w6VGJdUf0
>>29
+30がよく言われてる数値でしょ
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:46:25.96ID:mJNql/PV0
>>76
高速バスですら飛ばすのに・・・w
大型トラックがトロトロ走るしかない時代なので100ならマシだろう
2021/01/05(火) 13:46:26.78ID:hDv3SDwC0
速度違反だけじゃなくて無免許か。基地外だな。
2021/01/05(火) 13:46:32.21ID:4SU1KH0Q0
160ぐらいで走ってて捕まえたんだろうな
車は型落ちドイツ車かなw
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:46:36.36ID:SK6XvVmi0
>>102
陸運局?
2021/01/05(火) 13:46:39.10ID:o98ZU7HJ0
>>93
何処の高速かによるだろw
2021/01/05(火) 13:46:53.80ID:SuA/XB190
>>13
140ひく10
は、いくつかな〜?
2021/01/05(火) 13:47:03.78ID:P7TLxkET0
>>98
高速は少なくとも+40から
オービスで青切符はない(今のところ
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:47:35.11ID:lOAYFjKj0
初物はその後の取り締まりの前例となり
モノによっては教科書に載るくらいだから
警察官は必死で手柄を立てようとすると聞いた
2021/01/05(火) 13:47:37.64ID:puG/pJQK0
まぁ、140出すわな。
130でも+10だし。
120区間は取り締まり厳しそうだね。
2021/01/05(火) 13:47:39.94ID:QDNCZQvK0
教習所には行ったことあるのかね
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:47:49.80ID:wqtyN/oW0
>>1
あらら
制限速度は目安程度と思ってたんだが、厳しいね
2021/01/05(火) 13:47:51.35ID:o98ZU7HJ0
>>100
追越車線120km/hじゃ遅いよなw
2021/01/05(火) 13:47:55.45ID:WURRohaK0
>>93
つい最近120キロまで出していい区間が出来たのに何言ってるんだ
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:48:18.66ID:mJNql/PV0
>>50
そんなんスピード違反で切られた経験者なら想像通り優しさあるんでないの?
昔、一般道で白バイに切られたときは俺の思ってた速度より遅かった
2021/01/05(火) 13:48:19.41ID:WaUrcDDW0
免許取得歴なしはすごい。普通は、いつの間にか失効を忘れて運転だろ。悪質だから逮捕は当然
2021/01/05(火) 13:48:20.12ID:1shdwmZz0
>>18
ドイツのアウトバーンで古いベンツで200キロ出してもらったが死ぬかと思った。
2021/01/05(火) 13:48:21.04ID:0YfXMnfi0
20km/hオーバーで捕まるのか?
実際にはもっと出てたろ
2021/01/05(火) 13:48:30.51ID:0vdl6x9b0
こういうのは永久免停にしろ
2021/01/05(火) 13:48:38.64ID:Odr7xv1K0
https://news.yahoo.co.jp/articles/94dacb276cfa364e566da84ec20db8bceec5879d
同隊によると、容疑者は免許取得歴がない。乗用車はレンタカーで、同乗者がいたという。
2021/01/05(火) 13:48:40.90ID:6UJ12iaS0
1月2日の深夜に大黒ふ頭から湾岸線を180キロのリミッターギリギリでかっ飛ばしてきた。
動画もあるけどうpはしない。
2021/01/05(火) 13:48:41.45ID:WURRohaK0
>>122
140は出す気ないわ
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:48:48.26ID:Q3p80mfM0
無免許がダメなだけで140は普通でしょ
2021/01/05(火) 13:49:31.90ID:WURRohaK0
>>132
契約違反
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:49:34.58ID:McdWNNfj0
刑事罰がどれくらいつくんだろうね
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:49:34.97ID:Q3p80mfM0
120キロ超えてからが安定するので車格ごとに最高速を決めるべきだと思う
2021/01/05(火) 13:49:45.33ID:NmYIkWK10
飛ばすアホはドカドカ捕まえろ
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:49:50.31ID:Ht/VIxyb0
無免許運転って結構いたりするのね。
2021/01/05(火) 13:50:08.34ID:QXZY28Ko0
東北道とか普通に150以上で流れてるやんか。
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:50:31.89ID:dqxoNTwq0
オレのミライースでも直線なら140は出せるぞ
ウフッ
2021/01/05(火) 13:50:52.13ID:WURRohaK0
>>141
この時期はすぐ捕まるぞ
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:50:58.77ID:McdWNNfj0
免許取得歴がない輩ってけっこう居るんだろうか
2021/01/05(火) 13:51:08.79ID:QXZY28Ko0
>>133
湾岸ならバイクで300近く出したことあったなあ。
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:51:12.41ID:z3UlMLB70
単なる20キロオーバーやないか
昔なら40キロオーバーになっていたけど

20キロオーバーなら違反金は15000円で点数は2点に過ぎない

>乗用車の免許取得歴がないことが分かったという。
むしろこいつは、こっちのほうが大問題
2021/01/05(火) 13:51:13.02ID:ZVKvAFEt0
で、このままの感覚で西へ向かい、やっくんカーブで事故る。
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:51:19.32ID:n9oR0tAX0
高速道路で20km/h程度の違反だけなら普通は逮捕されないだろ
無免許なら逮捕されて当然
最高速度が変更になった区間なんか警察が待ち構えているって想像つきそうなもんだよな
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:51:20.08ID:HnZV8ZNH0
20km/hオーバーで逮捕?
2021/01/05(火) 13:51:23.65ID:P7TLxkET0
>>122
新東名は開通したばっかの頃も厳しかった
GPS実速100ピッタリで走ってた俺を
ゆーっくり抜いてた110くらいの奴が
凄い勢いで追い上げてきたパトカーに目の前で捕まったよ
2021/01/05(火) 13:51:25.99ID:uERxzcG40
>>132
免許提示なしに貸すとかw
2021/01/05(火) 13:51:32.30ID:EP/ACIjx0
しかし無免許運転って相当多いんだろうな
免取りでもそのまま乗ってるパターンがほとんどだろうけどたまに1度も取ったことない老人とかいるからかw
2021/01/05(火) 13:51:35.96ID:ZVKvAFEt0
>>141
マスター?
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:51:36.82ID:HnZV8ZNH0
あー、無免許か
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:51:37.04ID:BFk8i/cZ0
今どき覆面とかで取り締まりしなくても、ETCで入場時刻と退出時刻から計算して平均速度が1キロでもオーバーしてたら即取り締まりとかしたらいいのに
2021/01/05(火) 13:51:38.22ID:oeesCZcj0
警察も100キロと勘違いしてません?
もちろんオーバーはオーバーだけど
2021/01/05(火) 13:51:45.69ID:4SU1KH0Q0
>>132
免許無いのに借りれたっけ
同乗者ってのが借りたんかね
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:52:10.37ID:nsSQ3fJv0
うちのバイパスでも、追越車線はその位みんな出してる。
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:52:13.39ID:zuqOUQK10
大阪人はルールを守ったら死ぬ
2021/01/05(火) 13:52:28.04ID:JJEyMbsE0
>>146
免許ないやつに反則処理制度は適用できないから刑事罰しかないんじゃね
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:52:30.42ID:UBdO7EzV0
免停を無視して無免許運転したとき 25点 免許取り消し
20-25kオーバー  2点 18000円
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:52:32.80ID:ZsDVX2290
たった20キロオーバーで逮捕w
飯塚なんか60キロオーバー+轢き逃げなのにw
2021/01/05(火) 13:52:35.58ID:xhGnZaxM0
湾岸て、スカイラインGTRが300kmだして遊んでいたところか
2021/01/05(火) 13:52:36.37ID:6UJ12iaS0
>>145
いいなー。
ハーレーかベンベー辺り?
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:52:46.78ID:/JkrlIz/0
警察もがっくりきたろうね。
せっかく一匹(おいしい青切符が)釣れたのに、手間のかかる(儲からない)逮捕とは。
2021/01/05(火) 13:52:49.54ID:uERxzcG40
あ〜同乗者の免許ね
167sage
垢版 |
2021/01/05(火) 13:52:49.82ID:n0XvQJpi0
日本の高速はクネクネ曲がってるしアップダウンも多いから飛ばすと疲れる
新東名でも140km/hじゃ正直シンドイ(路面の異物回避も含めて)
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:53:04.00ID:rf2Ykm5P0
120キロ制限の道140で走って逮捕されるん?誤差の範囲内やろ?
と大阪人が首をかしげていたが、それ以前に無免許運転してることが問題
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:53:05.70ID:yPpP5b7J0
>>14
惰性で法定速度まで原則したら捕まらんのか
2021/01/05(火) 13:53:12.65ID:97A9vGhA0
>>42
無免許だと起訴されて懲役。
執行猶予はつくけど。
2021/01/05(火) 13:53:13.22ID:BFvos9w90
高速道路でも一般道でも14km/hまで捕まることはまずあり得ない。14km/h未満で捕まったケースもあるにはあるが、例外中の例外。
目に余るくらいの速度出してて減速中に捕まったとか、白バイ隊員のミスとかそんなところ。内規で15km/hから取り締まり対象なんだろう。
つまり、新東名ではメーター読みで137km/hくらいまでは安全。単調な道だからACC使う人も多いと思うが137km/hまでの設定をおすすめする。

2017年前期の検挙超過速度域の内訳は以下の通り。

50km/h以上     8,840件(1.19%)
30〜50km/h未満 100,950件(13.62%)
25〜30km/h未満 146,433件(19.76%)
20〜25km/h未満 256,877件(34.67%)
15〜20km/h未満 227,806件(30.75%)
15km/h未満      24件(0.0032%)
2021/01/05(火) 13:53:14.62ID:62U9pW3j0
一歩間違えたらどんなことが起きてたか考えたら死刑でも足りない
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:53:37.02ID:sHyJ4iP70
一般道ならまだしも高速道路でたった20km/s超過で警察に止められると思わなかっただろうな
2021/01/05(火) 13:53:37.80ID:IaEhgPNr0
環七40キロ制限で60キロ出して2回捕まったわ
ありゃ絶対トラップや・・・
2021/01/05(火) 13:53:52.83ID:czy15ko50
相当いるんだろうな無免許の奴って
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:54:03.10ID:NhC8NACb0
高速を70キロとか75キロで走ると遅過ぎで捕まるかな?
スピード出すと何かあった時に止まれない気がしてさ
というか高速乗らないわ
2021/01/05(火) 13:54:03.35ID:P7TLxkET0
>>157
同乗者が借りて
「ちょっと運転させてよ」
って感じだろな
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:54:10.90ID:BwxX5gZo0
>>15
120区間は5キロか10キロオーバーでも捕まると思っておいたほうがいいな。
これまで日本になかった制限速度なんだから、これまでの常識は通用しない。
2021/01/05(火) 13:54:13.91ID:hhwLN54I0
>>141
俺の感覚からすると凄いな
関西中心に走ってるけど150が普通とか聞かないけどな〜
東北高速道はずっとまっすぐなの?
2021/01/05(火) 13:54:15.34ID:ZVKvAFEt0
コロナで外出が減って検挙数も減ったから捕まえたのかも。
2021/01/05(火) 13:54:22.73ID:FznL6hSB0
140キロで走っても20キロオーバーなんだよなぁ
2021/01/05(火) 13:54:42.06ID:58tPSug20
>>35
車による
GPS速度計(Googleマップナビにもある)で比較すると誤差はまちまち
何れも実速度より低く表示される様だけど
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:54:48.16ID:McdWNNfj0
無免許の刑事罰って軽いの?
重大事故の可能性があるのにかい
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:54:50.02ID:2g5GvW9k0
アウディ乗りだけど、
140くらいだったら
無意識に出てる可能性あるから
95キロになったら「キンコン」鳴る
設定にしてる
2021/01/05(火) 13:54:57.29ID:vH4jHqPv0
無免でスピード違反とかアホ過ぎるだろ😩
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:55:15.98ID:z3UlMLB70
>>171
時速14キロかよ・・・その速度で走るのは難しいな。
2021/01/05(火) 13:55:20.43ID:5EV5dpLb0
>>135
おさわりまんここです!
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:55:25.22ID:sHyJ4iP70
30制限道路はきっちり守る
国道は+10
高速は+20まで大丈夫だと思ってた
ちなゴールド免許
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:55:30.66ID:mJNql/PV0
>>155
休憩しても
2021/01/05(火) 13:55:33.07ID:+91hOP000
スピード違反って30キロ以上だと急に罪が重くなるじゃん
警察って速度超過29キロ未満に調整してくれてるのかな
2021/01/05(火) 13:55:40.97ID:8N8yVs2H0
温情だな
本当は200は出してたはずだ
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:55:40.99ID:zuqOUQK10
>>180
それはある
警察官の嫁の集まりでそういう風なことをぺちゃくちゃしゃべってるわ
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:56:09.92ID:BwxX5gZo0
>>1
> 乗用車の免許取得歴がないことが分かったという。

面取りや失効じゃないのか
こりゃ悪質だ
3年くらいムショにぶち込んどけ、温い交通刑務所じゃなくて凶悪犯用な
2021/01/05(火) 13:56:10.65ID:FznL6hSB0
>>176
聞いた話だけど
10キロオーバーくらいはメーターエラーで捕まえないらしい
あくまでも聞いた話です。飛ばしすぎにはつけてね
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:56:18.71ID:a3K5CoQp0
警察よ、高速道路を30kmで走るあほうも捕まえてくれ
逆走車かと思うくらいに恐怖だぞ
首都高湾岸線にいたんだ
2021/01/05(火) 13:56:26.35ID:BFvos9w90
>>132
恐らく車線のはみ出しやふらつき、強引な車線変更等の目に余る運転をしていたのだろう。だから、速度違反を理由にして止めた。
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:56:46.70ID:n0XvQJpi0
とくにアップダウンがイカン! 直線なのに先が見通せない
高速道路=トラック専用道 として設計してるからこうなる
セダンのような低いアイポイントに比重を置いてないんだわ
2021/01/05(火) 13:56:57.19ID:P7TLxkET0
>>171
14オーバーは普通に捕まる速度だよ
俺も昔ねずみ取りで切られた
追尾でも同様
たまたま見逃されてるだけ
内規はあくまで+10未満
これはメーター誤差の最大値で
決められてる事
2021/01/05(火) 13:57:01.76ID:C6jEMKSF0
名阪国道なんて60キロのところ100キロとかザラなのに
2021/01/05(火) 13:57:02.60ID:lYPeOnqU0
>>186
超過速度の話
2021/01/05(火) 13:57:22.58ID:uewgQyqx0
120キロ超えたら即検挙でいいよ
2021/01/05(火) 13:57:25.33ID:lJG5E37X0
青切符の方が警察へ直にカネが入るから都合がいいんだよな
移動式オービスなんてソレ狙いでヤバい
2021/01/05(火) 13:57:48.93ID:FznL6hSB0
>>201
そうだね
2021/01/05(火) 13:57:57.84ID:MxEN4MCa0
乗ってた車は誰が持って帰ったんだろ
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:57:59.55ID:JpxdsZhG0
JR西日本新快速、サンダーバード、スーパーはくと、
近鉄ひのとり、アーバンライナー
京成スカイライナーに乗ってクルマに乗ったら
最高速度にチャレンジしたくなるもんな
2021/01/05(火) 13:58:11.46ID:aJt/9BBp0
>>199
毎日のように捕まってる人見かけるけどな
2021/01/05(火) 13:58:12.46ID:W5ZsI4vp0
>>29
オービスは20km以内オッケー(実際大丈夫だし)

警察が来ているとアウト
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:58:14.83ID:S3Las4pu0
無免許運転者は免許取得の際に学習する関係法令を知らないのは当然だとして
無免許運転、それ以外の道路交通法では裁けないと地裁判決が出てたぞ
無免許運転者が危険運転致死容疑で裁判になったときのこと。
2021/01/05(火) 13:58:22.59ID:XN3hoWxx0
>>1
無免許なのに目立つ行動するのが意味不明
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:58:24.95ID:BwxX5gZo0
>>176
最低速度を上回っていれば捕まらない
ただし遅すぎるのも危ない
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:58:45.26ID:tkUXaEnf0
高速で100も出したら結構緊張すんのに
140なんざもう死んでいいようなアホしか出さんぞ
2021/01/05(火) 13:58:46.75ID:hhwLN54I0
>>199
冬の名阪道はほんまに疲れる
ぴったり張りつかれるから遅く走ることも出来ない
2021/01/05(火) 13:58:51.19ID:+mp1+vJL0
無免許だから交通法規を知らなかったのかな?
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:58:59.88ID:LLC9uRAA0
無免かよw
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:59:06.21ID:uX/yZV+u0
トラックが全車線塞いで結局は90`っての多いよな
あれどうにかならんのかな
2021/01/05(火) 13:59:11.09ID:FznL6hSB0
無免が事故ったら任意保険は下りるのかなぁ?
2021/01/05(火) 13:59:13.32ID:j6dQR+oQ0
タイトルがおかしい
20kmオーバーで停車させて確認した所
無免許だったから逮捕であって
スピードオーバーで逮捕された訳じゃないじゃん
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:59:31.95ID:Z3BnqXtH0
追尾はロックオンして300メートル違反で逮捕やなかった?

高速のネズミ捕りは問答無用だけど、追尾は途中で気づいてスピード落としたら大概見逃してくれるよ。
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:59:58.29ID:BFk8i/cZ0
>>189まぁ10分休憩したらかなりぶっ飛ばしてもチャラになるな
だったらパーキングの出入り口にもETC設置して休憩時間省くようにするとか?
ETCじゃなくても新車はGPS搭載しなきゃいけなくして、それで速度監視してたらいいね
覆面が取り締まるとか人件費の無駄だしガソリンの無駄
2021/01/05(火) 14:00:04.48ID:P7TLxkET0
>>207
オービスは
赤切符じゃなきゃ
OKだよ
高速道路なら
+40まで
2021/01/05(火) 14:00:39.69ID:4SU1KH0Q0
>>182
タイヤすり減っても変わるからな
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:00:45.37ID:hbICSxw90
>>216
相手の損害については払われる
自分の補償はナシ
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:01:10.48ID:egous3f90
>>4
一般人には「はぁ?」って理屈だけど、
何かの過失致死で似たような理由で随分軽い刑で済んでた話もあった記憶がある

なんか日本の法理は狂ってる
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:01:15.13ID:BwxX5gZo0
>>206
名古屋高速の60キロ区間をピタリ60で走ると案外快適
少なくともスピード違反では絶対に捕まらないという安心感も半端ない
大型トラックにもバンバン抜かれるけどね…
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:01:31.41ID:o+tPEhq90
大阪でバイト。名前出ず。無免。

韓国人だろ。
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:01:37.62ID:OB/jdF/s0
失効したんじゃなく取得歴なしかよ
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:01:39.62ID:SEOZP0kb0
>>182
そういう実験が好きだから乗り換えの度にGPSで測定してるけど
メーター読み×0.9+1=GPS速度になってるよ
カローラ、フリード、ヴォクシー、オデッセイのすべてがそうなってたからそうなのかなと思う
2021/01/05(火) 14:01:42.23ID:w0/zUoOD0
普通の高速だと130くらいが追走で一番捕まりやすいスピード。
150を超えればまず追ってこないから、前方だけ気を付けてれば捕まる可能性は低い。
2021/01/05(火) 14:01:56.92ID:BFvos9w90
>>198
統計が現実。15km/h未満で捕まったのは全速度違反のうち、0.0032%。これは統計学的に外れ値で、普通に捕まる速度ではない。
メーター誤差は法改正されてプラス誤差は認められなくなった。だからメーター誤差は関係ない。
2021/01/05(火) 14:02:02.41ID:cp8GBcA/0
俺は嫁と喧嘩しながら180までは出したぞ
嫁はパニックになるわで最恐のスリルあったわ
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:02:02.76ID:T1S5VjKG0
>>3
一般常識やろ
2021/01/05(火) 14:02:04.64ID:PYx6Do5U0
新しく120キロに引き上げられて注目されている区間だから、厳し目にしとくか
ってだけだろ
2021/01/05(火) 14:02:16.89ID:LwtnHDyr0
30歳で無免許って意味が分からないのですけれども(´・ω・`)?
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:02:22.83ID:NmTU6JRQ0
さて、よい子のみなさんに問題です。
この場合、何パーセントの速度超過になるでしょうか。
少数第二位を四捨五入して求めてください。

きっと正答できない大人が山のようにいますよ(^_^)
2021/01/05(火) 14:02:32.05ID:C8P+/29P0
こんなカスでも、オメデタ弁護士が人権ガー!人権ガー!と喚きちらし、執行猶予!で、
又被害者が出る!加害者天国!被害者地獄!飯塚ルールを蔓延させるから、こんな
カスが増殖して悲劇が絶えない!!
2021/01/05(火) 14:02:45.89ID:W5ZsI4vp0
>>91
オービスは20km以内オーバーはとらない(高速も同じ、もしくは高速は少し緩い)

取締りの警官が来ていると10kmオーバーでもアウト
2021/01/05(火) 14:02:56.99ID:FznL6hSB0
>>222
そうなんだね
まぁ出るなら安心した
しかし相手が加入してるかどうかだけど(´・ω・`)
2021/01/05(火) 14:03:37.28ID:543UKVRa0
無免許で140キロ出しても事故しないってことは
制限速度も免許もいらないんじゃないか
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:03:38.53ID:JZ7XcJ0G0
どこからつっこんでいいのかわからんな
2021/01/05(火) 14:03:43.78ID:ht7bAiOt0
この逮捕はかわいそうだと思ったけど無免許かw
ならしょうがない。重罪で
2021/01/05(火) 14:03:45.85ID:XVe8ax/p0
長い下り坂のとこは140くらい出るんだよな 走行車線でも
わざとでしょ
2021/01/05(火) 14:03:48.73ID:LwtnHDyr0
140キロも出るという事は、そこそこ高級車だよな(´・ω・`)?
なんでアルバイト店員がそんなのに乗れるの?
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:03:52.96ID:j++RExuf0
オートマチックってアホでも運転できるからそれが危険だわ
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:03:53.45ID:JpxdsZhG0
>>202
例え153km/h出てたとしても149km/hで青切符切って
25km/h〜30km/h未満の速度超過の青切符を切って
免許停止にならずに済みましたねぇっていうのが警察官の常套文句
30km/hオーバーで赤切符を切ったところでサイン拒否裁判に持ち込まれたら
嫌疑不十分で不起訴になる可能性が高いからね
とはいえスピード違反で無免許なんて論外だよ
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:03:54.27ID:9cY3u9kS0
高速は20kから一般道は15kから取り締まりだったか?
あと1k我慢と言うよりパトカーのメーターで計測ならもう少し出てたか
2021/01/05(火) 14:04:08.88ID:Ubx9lS0c0
無免許だから逮捕された。
有効な免許有りゃ反則キップ処理。
2021/01/05(火) 14:04:14.79ID:w+SFFdF10
常磐道も速いのいるから東名は厳しいんだなって思う
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:04:18.91ID:Fio1c9lv0
>>49
不携帯は、減点なし。2,000円の罰金だけ。
2021/01/05(火) 14:04:27.16ID:j6dQR+oQ0
>>237
無免許で乗り回す輩が
任意保険に入ってるとは到底思えないな
2021/01/05(火) 14:04:34.62ID:PlJ/7ipN0
普段遵法にうるさいお前らもこと制限速度には甘いな
2021/01/05(火) 14:05:10.22ID:mQOrnQFB0
今の軽自動車じゃ物理的に140km/hを出すのは無理だろ
昔1.0Lのデュエットをベタ踏みして140km/hがやっとだったわ
2021/01/05(火) 14:05:12.21ID:4SU1KH0Q0
>>242
ヴィッツでも出せるだろw
2021/01/05(火) 14:05:21.98ID:sdT8tMuR0
地方の高速走ってると、突然流れが遅くなり、追い越し車線から車が消える
数分後、異変に気づかずにすっ飛ばす車を後ろから覆面が追い始める
2021/01/05(火) 14:05:32.96ID:cp8GBcA/0
しかし、免許ないなら速度違反は取り締まれなくないか?
免許ないなら自転車も交通ルール知らなくて済むんだからさ
2021/01/05(火) 14:05:34.39ID:A3ekyBZ20
なんか見るからに怪しかったんだろ
2021/01/05(火) 14:05:39.89ID:hhwLN54I0
>>225
たぶんそう
しかもいわゆる特別永住許可持ちの在日コリアンではなく戦後に新しく日本に居着いた在留許可持ち韓国人と思われる
こんなの国外追放でええんやけど
2021/01/05(火) 14:05:46.18ID:haZ6sLm80
>>65
いやいや青切符はは現行犯じゃないと切れないよ?
2021/01/05(火) 14:06:13.38ID:0J5I9N2p0
意外と長期間捕まってないのね。
140で走るような奴は周り見てるやつも多いか。
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:06:17.18ID:mJNql/PV0
>>207
オービス減少中の田舎だけど免許取った頃に友人からオービスなんてものは何キロまでなら光らないと言われてチキンレースしたことある
いま思えば出せない速度でw
大型トラックで長距離してた親類は一般道のオービスで夜中に真っ赤な作動あったのに結局なにも届かなかった体験もあったと
2021/01/05(火) 14:06:50.70ID:o98ZU7HJ0
>>243
車を売りたいからとバカでもマソコでも運転出来るゴーカート免許を作ったのが戦犯だな
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:06:55.87ID:b9+YS4jU0
東名も大井松田の手前は80km制限だから
100kmで巡航してる時に覆面に捕まった
走行区分違反にしてもらったけど
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:06:58.99ID:BwxX5gZo0
>>201
北欧は計測機器の誤差を2キロ見込んで、3キロ以上オーバーなら検挙
フィンランドは収入に比例した罰金、ノルウェーは日本円に換算して1キロ1万円の罰金

日本もこれでいこう
2021/01/05(火) 14:07:00.69ID:W5ZsI4vp0
オービスは緩くて+20km未満なら余裕。
高速はもっと緩いかも。80km制限で110km代で通過しているし、他の奴はもっと速いし

警官が来ていると+10kmでも捕まえるぞ
高速は知らん
2021/01/05(火) 14:07:03.73ID:P7TLxkET0
>>229
マジかいな
俺レアな青切符
持ってんだなw
2021/01/05(火) 14:07:04.02ID:nxj6bl1C0
関西人ってなんで生きてるのか
2021/01/05(火) 14:07:18.12ID:6Bkw5cAh0
 

 アホだから、ベースにその分を上乗せして行けると考えたんだろうな。

 法定 80km/h → 100km/h
 法定 100km/h → 120km/h
 法定 120km/h → 140km/h

 似ているようで全く違う。
 あからさまにお目こぼししてくれるのは、一番上のパターンぐらいだろ。
 
2021/01/05(火) 14:07:20.99ID:a1NUqC3+0
>>3
制限速度60キロの田舎道を19キロオーバーで捕まった時は腹立ったなぁ
むしろ60キロで走ってる奴なんかいないのに
2021/01/05(火) 14:07:26.22ID:o98ZU7HJ0
>>251
出せる
但しそれ以上はリミッター当たるから出せない
2021/01/05(火) 14:07:26.87ID:Pv2nqb1j0
>>184
そんな設定どこにあるんだ?
2021/01/05(火) 14:07:39.48ID:cp8GBcA/0
>>259
光ったけどなんもない体験談は聞いたことあるな
脅しのみで終わる場合もある?
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:07:43.75ID:JHhPtnyz0
測定速度で159キロ、メーター読みで170キロ近くでも青キップって冷静に考えると凄い
2021/01/05(火) 14:07:50.45ID:z+rQsuX00
>>251
リミッターついてるからパワーに余裕あったとしても135キロが限界だな
2021/01/05(火) 14:08:13.24ID:DWzPmtK90
>>234
少数 につっこめばいいの?
2021/01/05(火) 14:08:18.32ID:P7TLxkET0
>>257
可搬型オービスで
住宅地の速度違反取り締まりって話
あったと思うけど
どうなってんだろ?
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:08:31.42ID:MjRBCHmD0
>>1
これもっとすげえスピード出してたんだけど

逮捕時がたまたま140キロだったってだけだろ
2021/01/05(火) 14:08:34.41ID:sW6Ge9OP0
>>254
だから逮捕なんだよ。免許持ってたら点数引かれて終わり
2021/01/05(火) 14:09:00.37ID:o98ZU7HJ0
生活道路で飛ばすバカはどんどん捕まえてくれ
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:09:07.49ID:hbICSxw90
>>276
引くな足せ
2021/01/05(火) 14:09:15.76ID:P7TLxkET0
>>259>>270
フィルム切れ
運が良かったね
2021/01/05(火) 14:09:29.76ID:haZ6sLm80
>>274
それは警察官が横にいるパターンだから逃げれないわすまん
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:09:40.87ID:Topp4zIe0
>>261
休みの日には、よく事故ってるからな
車間距離も詰めて100キロでぶっ飛ばすから
すぐに大渋滞で迷惑
よく捕まってるけど追い付いてないわ
2021/01/05(火) 14:10:09.49ID:uQhw4P+o0
高速20`オーバーで捕まるとか
警察ヒマか
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:11:02.87ID:1N//jttZ0
誰の車だよ、車の所有者も取り締まれよ
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:11:03.29ID:aynA/a540
>>1
ふざけた国だなニッポンって
ホント腹立つわこういうの

ちなオレはいつも160km/hだぞ
2021/01/05(火) 14:11:17.30ID:CGgCQb9S0
スピード出して怖いかどうかはエンジンの頑張り具合がでかくない?
今にも死にそうなほど頑張られたら怖いけど余裕綽々ならそれほど怖くない
2021/01/05(火) 14:11:17.46ID:j6dQR+oQ0
>>267
年度末じゃ無かった?
罰金・反則金も何故か国家予算の枠組みに組み込まれていて
足りないと些細な事でも捕まえてノルマを達成すると言う理不尽な事がある
まぁ、Kサツも悪いと思ってか点数が低く、罰金が高い物を多くするみたいだけど
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:12:02.90ID:Ht/VIxyb0
さすがに、140キロは危険過ぎて出さないわ。
捕まるかも知れないから出さないっていう思考の域を超えるわ。
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:12:03.02ID:piZyL89i0
140って凄くスピードが出てるようだけど、たかだか20キロオーバーだろ?
そのくらいのスピードオーバーは一般道でもゴロゴロいるじゃない
記事にするほどのことか?
2021/01/05(火) 14:12:43.77ID:BFvos9w90
>>236
>>171
固定式のオービスは一般道では+30km/h、高速道路では+40km/hで反応する。なぜならこの速度から、青切符から赤切符(犯罪)に変わる。それ未満の速度は犯罪ではないので顔写真の撮影に違法性がある可能性がある。
移動式のオービスは一般道では愛知県警+15km/hで反応するように設定している。高速道路や他府県警では分からない。
ただし、移動式オービスが増えてきてからも全国的にみると+15km/h未満の取締りがほぼ0で推移している。
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:13:11.59ID:1N//jttZ0
このニュースって速度違反より取得歴さえない無免許のほうが問題だろうに
2021/01/05(火) 14:13:17.08ID:W5ZsI4vp0
>>288
速度違反より、無免許に注目しろよw
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:13:28.68ID:oQST3W+F0
>>82
5キロでもアウトの場合あるよ
ソースは俺

調べたら、年間で5キロオーバーは
50件もないらしいけど
0じゃない
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:14:02.57ID:h5RYi4H00
>>1
結局こういうカモ捕まえる為に120kて餌撒いただけだろうが
はい140キロ出したねまいどありー
とことん腐ってるわ
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:14:07.18ID:Rdn99B5/0
免許を挿さないとエンジンが掛からない程度の仕掛けは欲しいな。
今どきの免許はICチップ付きだから簡単だろ。
2021/01/05(火) 14:14:16.17ID:z5b0Fek70
>>254
法律を知らなけりゃ無罪、にはならない。
無免許運転は道交法違反。
で、反則ではなく罰則対象。
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:14:17.52ID:czDRzx6m0
運動エネルギーは1.36倍
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:15:01.21ID:PJJW934t0
新東名から東名の80km制限に移った時の気持ちの切り替えが厄介。
2021/01/05(火) 14:15:09.98ID:P7TLxkET0
俺も東名をメーター200で走ってて
捕まった時は34オーバーだったよ
どこで測ったかわからんけど
前に詰まったとこで追い上げてきたから
落としたんだけども
今は反省して速度守ってる
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:15:14.08ID:rdx/UGJX0
・モトさ〜ん
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:15:20.68ID:81w1PhJk0
140くらいなら大して早くない200は超えんと
2021/01/05(火) 14:15:27.72ID:haZ6sLm80
>>292
5キロで検挙されたの?
ひでぇ話だな
岩手かどっかは10キロそこらでも検挙する方針に変わったとか聞くけどね
2021/01/05(火) 14:16:03.57ID:o1q469PF0
>>119
120と答えたら10キロオーバーですむかな
2021/01/05(火) 14:16:05.23ID:j6dQR+oQ0
>>294
そうなれば免許不携帯も無くなって一石二鳥だが
免許のICって偽造とか出来そうで怖い
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:16:15.89ID:8NiesIth0
20kオーバーまでは許容範囲と聞いていたぞ
2021/01/05(火) 14:17:17.23ID:cp8GBcA/0
>>301
なんで10km/hおじさんの肩を持つようなことをするんだかな
警察にも味わわせればいいのか?
2021/01/05(火) 14:17:24.44ID:U8BJ/d3o0
>>7
実際には150、もしかしたら160以上出してたはず。
40キロオーバーって、捕まえた警察官や所轄の交通課も面倒な事になるから、大体20にオマケしてくれる事が多い。
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:17:41.44ID:1/ezmqlC0
その区間まだ110のとき瞬間150だしたことある
前の車について行ったら出過ぎた
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:18:09.27ID:po0UUXTv0
>>274
あれ本来は生活道路と小学校近くの通学路での取り締まりだったはず
それが、いつの間にか、箱根新道やら国道4号線やら国道23号線がメインの取り締まりになって
トラック業界が違反取締だって相当怒っているみたいだね。
まあ箱根新道上り車線(東京方面の下っている場所で)で移動オービス設置されたら怒るわな
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:18:20.15ID:oQST3W+F0
>>301
逆に自慢してますw
レアケースすぎて話のネタになるw

一応、5キロオーバーでの検挙は
年間で数十件があるそうで
2021/01/05(火) 14:18:23.82ID:suOj9Ryy0
警察側が140km/hだって言ってるなら車両の速度計は150〜160出てたって事でそ?
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:18:35.99ID:81w1PhJk0
>>23
軽で高速走るんw
2021/01/05(火) 14:18:42.04ID:BFvos9w90
>>292
こういうの嘘だと思う。+15km/hまでの速度違反が全速度違反のうち>>171 0.032%(3万件に1件)、年間数十件という極めて稀なもの。それもほとんどが+14km/h、+13km/hに集中していると考えるのが自然。+5キロなんて裁判になったら警察の主張が認められる可能性はほぼない。
青切符アップしたら信じるけど。
2021/01/05(火) 14:19:07.68ID:NKbXnrFh0
スレと関係ないけど引佐連絡路も120キロにしてほしい。
制限80キロはいくらなんでも遅すぎる。あそこまあまあ長いんだよな。
2021/01/05(火) 14:19:08.66ID:A8cuvbMy0
>>309
そんなの一件もないだろ。
2021/01/05(火) 14:19:56.11ID:wqEszQBE0
車のスピードメーターはまあ実際の速度より15km/h速く出るのが多いとは
よく言われてるよね
だからその位なら捕まらないと

しかしこれも車ごとにムラがあるんだよなあ
20km/hオーバーしてても違反にならず、10km/h程度だと
やたらと煽られる車もある
逆に10km/hでもちょっとヤバい車も無い訳ではない

ところで車のスピードメーターでなく、カーナビの画面でGPSに連動している
スピード表示を出すものがあるが
これは実測という事になるのでこっちの方が重要
これで制限速度より10km/h越えると本格的に捕まるので注意
2021/01/05(火) 14:20:03.46ID:eE4d0KFm0
東京の80K制限とこで98Kオーバで捕まった事あるけど結構正確だなぁと思った
2021/01/05(火) 14:20:04.42ID:YG2ji9iU0
無免許だと減点になるけど
どうなるの?
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:20:40.42ID:Wo6b1A0M0
>>93
制限速度を見ようね
天候悪いと高速道路は
制限速度が代る所も有るからね
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:21:04.52ID:ns9z1Rzf0
免許取得歴がないということは車の運転をどこで覚えたの?と言いたい
2021/01/05(火) 14:21:04.54ID:myWab0A80
20年くらい前に東名走った時は
追い越し車線は130〜140キロ位で
流れてたな
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:21:29.79ID:Q1vyAFr00
>>269
アプリにある。
2021/01/05(火) 14:22:00.68ID:XVe8ax/p0
速度メーターの誤差が10%あるから
制限速度×1.1+5キロまでは大丈夫なんだよ

5キロ以下は罰則がない
2021/01/05(火) 14:22:00.80ID:P7TLxkET0
>>316
湾岸屋さんか?
免取りちゃうのん
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:22:04.32ID:GoB7U/9K0
(;゚д゚)30歳で免許ないことに驚き
2021/01/05(火) 14:22:05.59ID:+edDF7TR0
高速で18キロオーバーでつかまったこちあるからプラス15までにしなさいと警察に言われたぞめちゃ早い車は追跡で事故ったらいけないからなw
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:22:43.23ID:Ht/VIxyb0
これぐらいの速度で走るとなると捕まる捕まらないで考えないで
自分の車の性能と自分の運転技術を考えて
この速度ってどうなの?って考え方をしないとダメよ。
2021/01/05(火) 14:22:51.20ID:FjVf+dQd0
そもそも新東名は140km/hで設計されている。
警察庁が譲らずに当初は100km/hにされた過去がある。
2021/01/05(火) 14:22:57.60ID:hcxwzm9C0
静岡県警上手いわ
レンタカー狙い撃ちで別件炙り出し
こりゃ新年からお祝儀モノだね。オメ
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:22:58.17ID:ECUSG/zy0
>>1
20キロオーバーで逮捕?
と思ったら 無免かよ
2021/01/05(火) 14:23:06.63ID:O53GC7tY0
だいたい自分の感覚のマイナス10キロくらいだよな、高速で覆面に捕まった時って
で、ああよかった、免停じゃなかった、とホッとしてサインする
多分計測装置の精度を考慮して低めに出るようになってる
2021/01/05(火) 14:23:10.47ID:F18vpi060
>>267
スレチだが、栃木県の新4号バイパスは、60km/h制限をほとんどのクルマが100km/h近くで走るキチガイ路線。
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:23:34.69ID:GoB7U/9K0
スピード違反は罰金のみ?
免許ないから減点出来んな
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:23:38.71ID:5x/c6dp60
許してやれよ。。。
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:23:43.95ID:N9oQ+MlP0
高速で200キロ出したことがある夢を見た
2021/01/05(火) 14:23:43.93ID:P7TLxkET0
>>322
普通10%はないよ、7〜8%くらい
100超えるとその認識誤差が大きいから
気をつけた方がいい
2021/01/05(火) 14:23:45.69ID:wqEszQBE0
自分が5chで見た、物凄く厳しい速度違反の例として

たまたま警察が交通規制か何かやってて
1台1台検問してたと

その時に速度も測ってて、各車両のナンバーと速度が記録されてるようになってて
その時に2km/hオーバーしてた車を、上司に言われるからと一応取り締まらざるを得なかったんだとさ

そういう例外を除くと基本的には、実測で10km/hくらいまでは取り締まらないとの事です
2021/01/05(火) 14:23:47.29ID:NtOhac7+0
東名さ、明らかに140キロ以上出して走行してる車いるよね
あれ全部捕まえろよ
2021/01/05(火) 14:23:51.83ID:ARmn0T3n0
制限速度プラス何キロまではオーケーとかいうのいい加減やめたらいい
誤差を考えての事なんだろうけどさ
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:23:55.77ID:Wo6b1A0M0
>>314
5キロオーバー10キロ未満なら
稀にあるよ会社のオッサンが7キロオバーで捕まった
凄く根に持ってたわ
2021/01/05(火) 14:24:23.22ID:wmBo5xlB0
親が交通課で長く働いていたが15キロまでの違反で捕まることはまずないよ。
それ未満で捕まるのは、危険な運転を止めるため、犯罪に関与している可能性があるため等で職質のためにやることがごくまれにある。別件での取締りだね。
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:24:31.20ID:ckPXB28B0
>>227
俺のゴルフはほとんど差がないわけだが
日本のメーカーは優しいな
2021/01/05(火) 14:24:59.14ID:cdu900juO
親父がぽりならみのがしてもらえる
2021/01/05(火) 14:24:59.75ID:gqUXGHAl0
おまえらアホすぎ
今回の焦点は無免許は無免許でも一度も免許を取った履歴がないことなんだよ
本来であれば速度20キロオーバーで逮捕はまずない
免許一度もとったことのない男が速度オーバーしていたのが非常に悪質とみられて逮捕になったんだよ
免許更新のし忘れだったら、辛うじて逮捕は免れていただろうな

本当にけんもうにいるやつらって学のないアホばかりだよな
最低でも早慶くらいは出ようよ
2021/01/05(火) 14:25:17.91ID:P7TLxkET0
>>326
それなら他車いなきゃ200でも問題ないわw
2021/01/05(火) 14:25:23.80ID:cdu900juO
@米根正
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:25:29.32ID:UBdO7EzV0
3年以下の懲役  または  50万円以下の罰金
行政処分 25点 

逮捕されるな
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:25:31.61ID:Wo6b1A0M0
>>332
免許持ってから減点されます
取った瞬間免停w
2021/01/05(火) 14:25:41.44ID:b0NNH7Dy0
>>306
捕まった方は「おまけ」と思っているが
実際はスピードメータが実測度より高めに出ているだけ。
スピードメーター上は、150とか160出ていたかもしれんが
実測度は、140程度だったのは同意。


・平成19年1月1日以降製造の車(軽自動車・二輪車等を除く)の場合、
10(V1−6)/11≦V2≦(100/94)V1

・平成18年12月31日以前製造の車(軽自動車・二輪車等を除く)の場合、
10(V1−6)/11≦V2≦(100/90)V1
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:25:52.06ID:nuLUhzcy0
この無免許は
ただの所有者責任なんじゃないの?

自転車に乗るのに免許が必要かどうかとか
呼吸するのに何の許可がいるのかとか
調べないわなあ
2021/01/05(火) 14:25:57.74ID:cp8GBcA/0
>>331
だったあれ構造が実質高速じゃん
やたら上下するけど
2021/01/05(火) 14:25:58.71ID:y5aHHop70
メーターが180まであるのがおかしいわ
2021/01/05(火) 14:25:59.58ID:cA3PvYiA0
名前が無い、アルカニダか
2021/01/05(火) 14:26:24.77ID:XVe8ax/p0
>>335
まあ制限速度が120なんてのはなかったからな。

メーター誤差も7%くらいに控え目にしておくのが賢明ってことか
2021/01/05(火) 14:26:35.83ID:IqnDUmG20
高速道路の右側の車線なんてみんな140kmで走っとるやんけ
2021/01/05(火) 14:26:35.96ID:btUuvR6F0
100km/hで走ってるトラックを、105km/くらいで抜こうとしているトラックがむかつく
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:27:19.22ID:MjRBCHmD0
>>343
140で止められたきっかけは
もっと異常なスピード出してたからだろうけどな
2021/01/05(火) 14:27:48.01ID:wqEszQBE0
スピードメーターは5秒に1回はチラ見しながら走れるようになってないと
本来はダメだろうな
誰もそんな面倒な事してないけどw

自分はやってる
だから30分運転すると眼底痛になる
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:28:17.67ID:N3hKOORQ0
>>343
いつからここ嫌儲になったんだ
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:28:50.88ID:Topp4zIe0
まさかの無免許かよ
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:29:33.08ID:vVrtH4gV0
20キロ超過程度で律儀に捕まえてたら下手すりゃ人権問題にも繋がりかねないからなあ
今回はあくまでも無免許運転で捕まって、そのときに速度違反もついでに付けられただけ
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:29:53.93ID:41B/pgsW0
すげえなw
刑務所に入ったとしてもまたやるなw
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:30:10.58ID:2kzh0wW50
クラウンが来たら大人しく走る
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:30:12.71ID:oQST3W+F0
>>312
違反切符は行政罰やで
裁判までするのは面倒やわ

ちなみに、それで負けたら
晴れて前科持ちになる
そんな危険おかせるかっての

>>314
ググってみな
5キロオーバーで検挙された例があるで

俺も実際検挙されたあと、調べたもん
5キロオーバーって検挙ってあるのかって
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:30:47.79ID:ckPXB28B0
>>351
マッハ表示でもいいよな
2021/01/05(火) 14:31:11.77ID:1WWiUFMu0
免取とかで失効ではなく、ハナから取得歴がないとか
誰の車だ?
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:31:16.40ID:3n9aB+1M0
>>347
減点じゃなく加点
2021/01/05(火) 14:31:52.97ID:DEnuRgXg0
スレチだけど高速の50km規制の時に守ってる奴、皆無だろ?逆に危ないわ。あと、首都高と京葉道路も。
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:32:09.12ID:ckPXB28B0
>>360
何の人権問題だよw
黒い車というだけで捕まえてたら人権問題だが規則違反をどれだけ捕まえても人権問題にはならない
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:32:16.96ID:OWcB2ppL0
無免許のヤツほど頭おかしいヤツいないわ。
ちょっとした違反でもアウト、事故っても保険きかない。
2021/01/05(火) 14:32:23.30ID:wmBo5xlB0
>>363
行政罰は違反を認めた場合、選択できるだけ。裁判になったときに認められないことを警察はしない。検察もそれを分かってるから行政罰で起訴はしないんだけど。
2021/01/05(火) 14:32:36.02ID:N1sDYFj+0
都道府県により異なるが、だいたい15〜20キロが捕まえるライン。
それ以下、5キロで捕まったとかの場合は不審車両と思われて捕まってるのを理解した方がいい。
2021/01/05(火) 14:32:54.55ID:P7TLxkET0
>>351
180ならまだいいよ
欧車なんで260まであって
50、60なんてのが見にくいのなんのって
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:33:02.69ID:ECUSG/zy0
>>360
速度超過で捕まえてみたら無免許だったので逮捕
だろう
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:33:06.47ID:cvvbI27c0
そもそも、何のための高速道路なんだよ
スピード出して走行するための道路なんだから、速度超過を取り締まるなよ
アウトバーンを見習え
2021/01/05(火) 14:33:26.71ID:o98ZU7HJ0
>>351
大昔に高速道路の制限速度を100km/hにした時に上り坂で100km/h出せるようにするには
180km/h出せる性能が必要という計算がされた
だからそのまんまで180km/hまでメーターが刻んであってそれ以上でリミッター当たるようになってる
2021/01/05(火) 14:34:29.65ID:o98ZU7HJ0
>>367
雨天だと50km/h制限になるが守ってないから相当危ないよな
2021/01/05(火) 14:35:01.69ID:O53GC7tY0
>>327
140キロ、3車線で設計してたのに猪瀬ポールのせいで2車線に制限されてたからな
今回、御殿場ー浜松いなさ間がほぼすべて3車線になって120キロになった
でも元々120キロくらいで流れてたので特に何も変わった気がしない
覆面を気にする必要がなくなったというのはあるが
2021/01/05(火) 14:35:31.68ID:czaiwYzn0
びっくりした、140で走ったから逮捕に見えた、逮捕理由は無免許運転かよ
2021/01/05(火) 14:35:32.47ID:o98ZU7HJ0
>>374
バカなサンドラやヘタクソが事故起こすから無制限には出来ないんだよw
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:35:37.47ID:xZP9KC8c0
20キロオーバーで逮捕かよ、と思ったら無免とかw
2021/01/05(火) 14:35:51.51ID:n8Rff+OW0
車のメーターで100キロ出てても実際は少し遅い速度なんだよな
日本の車はそういう取り決めでもあるのかね
2021/01/05(火) 14:35:55.44ID:wqEszQBE0
自分は田舎の県道で+18km/h(警察記載)で切符切られたなw
脇道から左折して入って来たら、かなり遠くからだが
後ろからちょっと速めの車が来てたからちょっと強めにアクセル踏んで
さあ速過ぎるから減速するかと思ったところでいきなり目の前で旗を振っていた

多分メーターだと+25弱だったんだろうなあと

なお自分が切符切られてる間に別の車も捕まっていた
まあ、そういう道に入ったら負けってことだ
2021/01/05(火) 14:35:58.76ID:470zeELJ0
無免許でも高速を走れてると言う事は運転技術に問題は無かったって事で無免は免除されるパターンのやつでしょ。
2021/01/05(火) 14:36:35.23ID:o98ZU7HJ0
>>377
愛知県は三車線になることを想定して作ってないからキツいな
2021/01/05(火) 14:36:38.17ID:KRoQOg2I0
しばらくは取締きびしくなふだて
2021/01/05(火) 14:36:41.64ID:32uy4yoX0
明らかに120km/h以上出してるだろという車はかなりいるけど
無免許はないわ、何を考えてるんだよ
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:36:44.04ID:M1Dmityc0
+20kmか・・・

そんな異常とは思えないけど、まぁ無免許じゃ同情の余地なし
2021/01/05(火) 14:37:20.43ID:o98ZU7HJ0
>>383
オートマ車なんか厨房のガキでも運転できるからな
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:37:24.02ID:2gGPMZzs0
ACCオンで走ると追い越そうなんて気は起らない
前にクルマがいたら追従して走るだけだ
2021/01/05(火) 14:37:32.64ID:czaiwYzn0
>>18
車種による
既出だがBMWで排気量の大きなモデルは
ホント怖くない
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:37:50.24ID:xZP9KC8c0
>>374
日本は地形的にも気候的にも無制限は無理
いつどこで大地震が起こるか分からないし
2021/01/05(火) 14:38:17.82ID:fLGauGtY0
わしの古いホンダセンシングだと自動運転は最高115km/hまでしか設定できん
2021/01/05(火) 14:38:21.47ID:N1sDYFj+0
>>381
スピードメーターにはご差が出るから、それ考慮して作られてる。
2021/01/05(火) 14:38:39.95ID:czaiwYzn0
>>389
燃費も伸びるし楽チンだ
2021/01/05(火) 14:39:26.28ID:1tVpu6Il0
140キロで走るとか命が惜しくないのか?
2021/01/05(火) 14:40:08.05ID:cp8GBcA/0
高速が毎回事故渋滞してるのを見ると、
こいつらは、必ず事故を起こさないと運転できねえのか!と思うわ
上級者ぶりやがって、お前もいつか事故んだよ!
とか騒ぐ奴は事故野郎なんだろうな
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:40:16.41ID:nH2DxETx0
俺も免停中の無免許で捕まったことがある
欠格期間3年だった
2021/01/05(火) 14:40:18.27ID:ovYX2F+e0
一番右なんか明らかに130以上で流れてるよな
怖すぎる
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:40:34.01ID:rv3msrzN0
80制限で100だと基本捕まらんよな
スピード違反で捕まる基準ってよくわからんよな
2021/01/05(火) 14:40:41.16ID:Cyqy9d3d0
>>292
5キロなんて誤差の範囲じゃねえかよ
裁判すればその程度なら簡単に覆る
2021/01/05(火) 14:41:19.68ID:czaiwYzn0
>>392
例えば旧型スバルレヴォーグだと
ACCは前期型114キロまで後期型は
135キロまで。前期だと流れの速い
新東名高速道路では物足りない
2021/01/05(火) 14:41:28.45ID:czzZIXPb0
高速で制限速度プラス20km/hなら、普通は捕まらないよな。
検挙基準が変わったんか?
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:41:38.07ID:Hc+3tt7H0
>>389
それほんと思うわ
イライラして追い越すのは自動運転付いてない貧乏人だけ
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:41:39.53ID:UBdO7EzV0
アホや

交通違反点数一覧表「25点」
酒気帯び運転 酒気帯び運転[0.25mg以上]
過労運転等 過労運転等
共同危険行為等禁止違反 共同危険行為等禁止違反
無免許運転 無免許運転[平成25年改訂]
上記25点の違反を犯した場合は、前歴回数無し、または1回の者は免許取り消し処分(欠格期間2年)に、また、前歴回数2回の者は免許取り消し処分(欠格期間3年)に、前歴回数が3回以上の者は免許取り消し処分(欠格期間4年)に科されます。
2021/01/05(火) 14:41:43.34ID:0uP7RqfY0
俺は古い軽しかもってないから、新東名走るとき、せいぜい100キロしか出せんなぁ。120出すとバラバラになりそうで怖いわ。
2021/01/05(火) 14:41:50.12ID:jZJDg8pZ0
免許持ってりゃただの青切符じゃんか
2021/01/05(火) 14:42:00.95ID:fLGauGtY0
>>399
交通安全運動期間中だと捕まえることがあるらしい
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:42:12.10ID:mY0S+uIN0
>>21
無免許がチンイツだから倍満
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:42:20.59ID:1IThIbs/0
140で捕まったってことは実測値は150キロくらい出ててメーター読みだと160キロくらい出してたんだろうな
2021/01/05(火) 14:42:52.15ID:fLGauGtY0
>>401
各社ほぼ115q→135qだよねぇ
プログラム書き換えできんのかな
2021/01/05(火) 14:43:08.17ID:2uWdDH1g0
たった20キロオーバーで新聞報道されるとか
平和な国だなぁ
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:43:21.81ID:w50kWuiR0
だれの車だよ
2021/01/05(火) 14:43:23.77ID:/dTXSU4x0
>>1
原付しか乗れない免許ってことか?
やるなあ
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:44:06.47ID:2gGPMZzs0
>>392
前型のフーガは110Km/hがMAXだったが
スカイラインHVに替えたら115Km/hに変わっていた
2021/01/05(火) 14:44:26.44ID:4x+/8Hdv0
>>341
ドイツでゴルフをレンタルしてアウトバーンを走ったときは
メーター 220 で GPS 200 だったが

他の外国でも大体 +10% だったな
2021/01/05(火) 14:45:34.96ID:P9mSdVKc0
オービス光ったら、すぐ車止めてオービス壊してフィルム抜き取れば大丈夫
2021/01/05(火) 14:46:26.90ID:i6T/JsouO
免許証を差し込まなければ動かないようにすれば良いが、やはり無免許者でも車を動かせないと困ることがあるからできないんだろうな
自宅の車庫から物を取り出す場合に免許持ちがいないから動かせないでも困るし…
もちろん車道に出たらイカン
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:46:35.79ID:0zxcFTdV0
>>48
最近は免許取るのに30万円くらいかかるらしいからな
2021/01/05(火) 14:47:10.18ID:tgTVOZCS0
>>23
軽四なんか100超えたらハンドルぷるぷるしてるわ!
2021/01/05(火) 14:47:24.30ID:zAmJcF610
さすがに出し過ぎ
メーター値で150、160は出してただろ
2021/01/05(火) 14:48:50.08ID:hcxwzm9C0
>>419
ホイールバランス調整すれば治るよ
2021/01/05(火) 14:49:22.68ID:hBEBvVT30
新東名は軽自動車の通行を禁止にするべき
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:50:24.97ID:2gGPMZzs0
>>419
マッハGoGoGoの歌をうたって走れるな
2021/01/05(火) 14:51:03.12ID:O53GC7tY0
>>384
あとで工事したほうだね
猪瀬氏はとにかく金をかけないのがいい、みたいな人だったから
静岡側のSAやPAも、せっかく土地があるのになぜか駐車場が狭くてすぐ満車とか、馬鹿かよ? てな感じだった
で今どんどん拡張されてるね
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:51:17.61ID:xZP9KC8c0
関東で特に取り締まりが厳しいのは
・小田原厚木道路
・国道357号線のお台場〜羽田
・東京港臨海道路の臨海トンネル
かな
2021/01/05(火) 14:52:08.47ID:aYObLUBj0
財布ごと免許忘れたって気づいた時はいつも以上に安全で確実な運転するのに無免許なら目立たない運転するだろうに
2021/01/05(火) 14:52:52.06ID:q7f2v8/z0
トヨタとかも規制してほしい
スピードが出る車なんていらないのに
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:53:00.93ID:hXkJdcmK0
>>11
取締の厳しさは場所によるから、厳しいところだと20オーバーでもザラにある

これはまぁ出しすぎな上に無免許だったのが要因だと思うけど
2021/01/05(火) 14:53:08.19ID:i6T/JsouO
いやいや無免許でそこまで運転できると言うことは目も良かったんだろ
俺なんか強度近視だから免許自体を取れないわ
普通に教習所に通って免許を取得してから運転すれば良いのに…
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:54:23.95ID:2gGPMZzs0
>>425
小田厚は小田原まで行くと必ず1台は捕まっているのを見る
シルバーの古いクラウンの覆面パトが多い気がする
2021/01/05(火) 14:55:16.84ID:bsoho1qo0
制限速度を二割弱オーバーは微妙なとこだけど
無免許ではな
2021/01/05(火) 14:55:47.66ID:zDfRsbbl0
いい加減新東名NO.1のSAを
決めて欲しい。
うなぎパイVSOPがあるのは絶対条件で。
2021/01/05(火) 14:55:52.41ID:7vmarDHw0
>>301
どこがだよw 何のためのルールなんだよアホがwww
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:56:19.25ID:Bvo5EWKG0
工事で50キロ制限の時に何キロで走ったらよいかわからん
80でてたら免停?
2021/01/05(火) 14:56:44.97ID:OwmUJRPy0
浪速じゃ
みんな
免許なんて要らないって
思っているので自由に運転しているよ
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:58:34.50ID:D7t7l8u60
>>43
じゃっぷはケツピタが問題というよりも
追い越し車線をチンタラ走ってるアホばかりだからな
ドイツでそんなことしたら警察の前に後続の普通のおっさんが
猛り狂ったようにパッシングの嵐
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:58:41.58ID:RjmQYSjB0
>>435
浪速なんて人間の住む場所じゃないだろ
あほくさ
2021/01/05(火) 14:59:40.64ID:AUBlaZBS0
無免許
30アルバイト
無敵
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:01:27.94ID:kbVbfagm0
東名で140程度なら出したことある人はそれなりにいるんじゃないのかな
無免っつーのが驚愕だけどw
2021/01/05(火) 15:02:09.17ID:oKtxzAlV0
去年一般道58`で走ってて捕まった
18`オーバー。
普段よりもむしろ速度を抑えて安全運転してたつもりなのに。
なんか釈然としない。
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:02:12.17ID:UBdO7EzV0
>>434
高速道路なら3点だろ?
違うのかな? 安全運転義務違反?も加わるか?
2021/01/05(火) 15:04:10.21ID:U0vMn0L10
>>331

まぁ、幅広片側3車線
で、何にもない田んぼのど真ん中だもんな。
調子こいてると自治医科大あたりの白バイの取り締まりにやられるけど。
2021/01/05(火) 15:04:24.40ID:o0zugIqA0
30歳でアルバイトは価値無し人間だから死刑にして
2021/01/05(火) 15:04:27.75ID:O53GC7tY0
>>425
小田厚なんか必ずどっかで誰かが覆面に止められてるイメージだわ
行ったり来たりして1往復に1台必ず検挙、みたいな署内ルールでもあるんだろうなw
で、知らない人がぶっ飛ばして捕まる
制限速度が70だとすぐ免停
2021/01/05(火) 15:04:30.66ID:PIXHs+SX0
>>18
ゴルフR乗ってるけど235でも余裕だったよ
2021/01/05(火) 15:05:05.68ID:JAEvFvv80
>>1
だめなの?120で高速だからプラス50まで大丈夫なんじゃないの?プラス30までだっけ?
2021/01/05(火) 15:05:14.49ID:o2nz2qtY0
>>425
明治通りの三ノ輪周辺も
40キロ規制でネズミ捕りしやすいからバンバン捕まる
2021/01/05(火) 15:06:01.52ID:0x4PwupJ0
新東名120で走っててもすごい勢いで追い越されるんだよな
140どころじゃないだろ何キロ出して走ってたんだよ
2021/01/05(火) 15:06:40.52ID:8/BV9Zzv0
>>384
金のある中日本なら新規で掘ればいい
2021/01/05(火) 15:07:12.01ID:+zkhUiHr0
無免許で140可能なら制限速度も140でいいんじゃね
2021/01/05(火) 15:07:44.03ID:F18vpi060
>>350
交差点あるから気をつけてね。死傷事故多いし。
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:07:54.18ID:rAPFLfA90
>>443
でも資産がごおくぐらいあるんだな
ちゃんと振り込んでくれた前
2021/01/05(火) 15:08:46.69ID:dO511F+R0
大阪の奴だから
ずっと追越車線で走行してたんだろ。
で、捕まったと。

追越車線を永遠に走ってる奴のnumberは
8割方なにわか、大阪だ。

とっとと捕まえとけ。
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:08:58.95ID:rAPFLfA90
30でバイトだけど、正社員の君たちが振り込んでくれるから楽勝ですね!!
2021/01/05(火) 15:09:26.23ID:h9gzilnv0
ルール守らないのはいいけど制裁受けた時にじぶんすうじで語りだすやつは見苦しい
2021/01/05(火) 15:09:38.06ID:JfPObgjq0
>>348
ハッピーメーターってやつだね
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:10:51.00ID:2lOmj4/o0
ほらな制限速度上げたら
それ以上が常態化する
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:10:53.95ID:5x/c6dp60
>>340
40km/hの道路を53km/h(13km/hオーバー)で捕まったよ。
一網打尽。
2021/01/05(火) 15:12:30.52ID:F18vpi060
>>425
国道122号のさいたま市緑区大門〜岩槻区加倉の東北道の側道
とくに下り方向は7km以上信号機がない「なんちゃって高速」状態だから恰好の狩場。
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:12:57.39ID:2lOmj4/o0
レーザー取締機やセンシスのMSSSが
従来のレーダー探知機が全く通用しない
のに良くやるわ
裸で走ってるみたいなもの
2021/01/05(火) 15:13:38.73ID:o98ZU7HJ0
>>448
160km/hや180km/hなんかそれなりの車なら簡単に出せる
但し捕まるの上等ならだがw
2021/01/05(火) 15:13:47.13ID:DEnuRgXg0
>>434
あれ、50で走ってるやつなんていないだろ?逆に危ない気がする。
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:15:01.09ID:eL/8Dq2T0
120km区間の取り締まり基準は厳しく、10km超えてると普通に切符切られるよ。
速度が速いだけあって、少しぐらい、、、とされることは無いからね。これは諸外国でも同じ。
2021/01/05(火) 15:15:06.91ID:TfHv3YRV0
法定速度×2までオケー
2021/01/05(火) 15:15:36.66ID:hj/SsH1w0
>>14
というか、追跡開始(ランプ点灯)から規定(内規?)距離を計測しないとならないから、その時点までに気がついて減速してればサイレン鳴らした時点での速度で取ってもらえる。
気がつかずに飛ばしてりゃ最大値やられるよ。
2021/01/05(火) 15:15:41.01ID:hcxwzm9C0
詳しい人に聞きたいんだけど、レンタカーを借りて4人位で車を乗って
全員フルフェイスのメット被った状態でオービス光らした場合どうなる?
通知来るのかな?運転者特定できないよね?
2021/01/05(火) 15:15:59.74ID:z+rQsuX00
>>445
日本の安い道路でよくやるなあ
跳ねて怖いわ
2021/01/05(火) 15:16:10.94ID:Oa6RMlHh0
テハンミングバード
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:16:26.15ID:SHXTIgB/0
中古自動車より高額な運転免許証
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:16:53.79ID:zQMkOw3p0
てっきり違反で免停になって無免許かと思いきや、取得歴すら無かったとはwww
2021/01/05(火) 15:17:05.34ID:Oa6RMlHh0
大阪土民に車を乗らせるな
2021/01/05(火) 15:17:13.20ID:OP5yaxR90
30歳バイト 無免許 大阪
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:17:18.63ID:MWDnNp0z0
えええ
そんなんで捕まるんか
2021/01/05(火) 15:17:38.04ID:F18vpi060
>>466
四輪自動車でフルフェイスのメット着用で運転自体が安全運転義務違反じゃなかった??
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:17:50.25ID:MWDnNp0z0
ああ
無免許か
納得
2021/01/05(火) 15:18:00.39ID:X2HSPjD40
>>9
自分のじゃないの?

知らんけどw
2021/01/05(火) 15:18:05.59ID:hj/SsH1w0
>>466
何度もやってるとキレて本気で捜査開始するからやめとけw
何だかんだ言っても奴等の本気は凄い。
2021/01/05(火) 15:18:13.97ID:kQxBbg+sO
>>21
↓ライバルはコイツ

「首都高はサーキットだ」「道の駅で車を炎上乗り捨てした」車カスの並木優弥君4回目の逮捕
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609715506/

395:ヨーロッパヤマネコ(茸) [US] 2021/01/05(火) 09:35:09.56 ID:Lf8Dzb1e0
並木優弥の運転経歴

・2019年12月
オービス速度超過&証拠隠滅容疑で逮捕
・2020年6月9日
首都高を160km/hで走行、現行犯逮捕
・2020年6月10日
交通違反累積70点で免許取消の行政処分執行
・2020年6月17日
千葉県内の国道で中央分離帯に衝突し、炎上した車両を放置して逃走。無免許運転等の容疑で逮捕
・2020年10月
釈放
・2021年1月
無免許運転の現行犯で逮捕
2021/01/05(火) 15:18:16.66ID:h9gzilnv0
顔がわからない状態で運転すること自体違反
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:18:26.84ID:nUvpdzXD0
MSSSは一度に12台まで
同時計測らしいから
先頭の一台だけ餌食じゃないらしいから
せいぜい気をつけてなw
2021/01/05(火) 15:18:26.86ID:N5aKjio60
過去東関道でパトカーのメーター139km
交通機動隊1「メーター確認してください、何キロですか?」
俺「139キロ」
交通機動隊1「もう一度聞きますね。何キロですか?」
俺「ここ制限速度何キロですか?
交通機動隊1「80キロです」
俺「では104キロで」
交通機動隊1「ずうずうしいね」
交通機動隊2「まーいいだろ」
交通機動隊1「了解です。青切符ですね」
交通機動隊2「今後注意してくださいね」
俺「はい注意します」

初のスピード違反の取締
やはり中途半端は捕まるね。
2021/01/05(火) 15:18:40.49ID:oKtxzAlV0
>>467
国道235号で150出したって意味でしょ
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:19:19.79ID:UBdO7EzV0
俺なんて、交差点の手前(左右の視認ゼロ)の停止線で停止せずに
徐行したと隠れてた警官に捕まったよ

あんなところに止まっても交差点の安全確認できんと言ったら
一旦止まって徐行しろやて
2021/01/05(火) 15:19:22.96ID:o98ZU7HJ0
>>466
あちこちで同じ事やって余りにも悪質だと判断された場合は捜査するだろな
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:21:10.54ID:nUvpdzXD0
>>466
何度もやるとキモトさん!
みたいに捜査して
割り出される
2021/01/05(火) 15:21:19.21ID:LK1Em7wM0
無免許じゃ他の犯罪の匂いもあるし逮捕して徹底して調べるだろうね
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:21:20.11ID:doihcIWy0
>>132
レンタカーはなぜだか覆面に狙われやすい。
2021/01/05(火) 15:21:24.76ID:tcKpQdLW0
巡航速度100km/hで、最高速度120km/hにしとけよ。追越車線を延々と走行するバカが減らないだろ。
2021/01/05(火) 15:21:46.41ID:zZMzNQAV0
>>465
それは正規の取り締まり方法じゃないので出るとこでたら無効になるよ
追尾に気がついてパトライトつく前に減速かければヨシ
それで停められても2回免許渡したが2回とも切符なしで帰ってきたわ
前後録画したレコーダーが証拠であるよと言うとおとなしく引き下がるよ
2021/01/05(火) 15:21:51.37ID:uoVP0zoa0
逮捕なの?20キロオーバーで?
2021/01/05(火) 15:22:26.31ID:0XoAxhc00
免許取り消しだな…あれ?
2021/01/05(火) 15:22:38.79ID:z+rQsuX00
>>482
それもやばいってw
2021/01/05(火) 15:22:55.57ID:j6dQR+oQ0
>>474
それは無い
国内ラリーでメット被るよ
まぁ、重さやドラ・ナビの会話のし易さから
99%ジェッペルだけどね
友人が将来の嫁をナビにしてて万が一にも顔を傷付けられないとフルフェース被って貰ってた
2021/01/05(火) 15:23:50.35ID:z+rQsuX00
>>490
無免許運転よ
2021/01/05(火) 15:24:04.62ID:J92lC4QI0
>>483
停止線も標識も雪で埋まって見えない東北
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:24:40.14ID:XVo0N1PT0
高速巡航なんてもはや行為そのものが無意味 仕事でない限り コロナ禍自粛警察が高速機動隊を取り締まれ 無意味
2021/01/05(火) 15:25:55.91ID:BzNhhKme0
覆面に捕まるバカが信じられん
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:26:12.28ID:HvnyBaCb0
第二東名構想の時代は制限速度140q/hとみんな思ってた
2021/01/05(火) 15:26:35.05ID:o34ryo3h0
>>8
免許も取らずに運転するような奴だから
2021/01/05(火) 15:28:57.96ID:F18vpi060
>>493
いや、公道上での話。
フルフェイスのヘルメットを装着することにより、視野が狭くなるから
「安全運転義務違反」で取り締まられた時に対抗出来るとは思えないけど・・・。
2021/01/05(火) 15:29:24.74ID:OdNlEh0/0
120キロ出せるのはめっちゃ楽しいから、みんなも高速道路乗るのオススメやでw
2021/01/05(火) 15:29:44.64ID:BnXq2WGl0
無免許でもこっそり経験積み重ねてる奴っているもんだな
2021/01/05(火) 15:29:54.71ID:N5aKjio60
高速で一人乗車で無免許なら逮捕以外対応できないだろ。
2021/01/05(火) 15:30:33.38ID:mj8nfxOC0
この区間ならメーター読み150km/hで追い越し走ってるわ、それでもドイツ車に煽られるけどな。
2021/01/05(火) 15:33:30.86ID:j6dQR+oQ0
>>500
北海道でWRC開いた時だって全部が全部じゃないけど公道よ
国内ラリーと言ってもピンキリで県シリーズ何かはほぼ公道
極稀にミニサーキット使ったSSがある位
まぁ、主催者が警察に色々申請とかしてるし特殊な事例ではあると思うけど
2021/01/05(火) 15:35:13.60ID:FLjaFdlr0
>>493
その女の子、ゲロ吐かないだけで凄いな
2021/01/05(火) 15:36:02.38ID:F18vpi060
>>505
そりゃ、特殊事例過ぎるわ(笑)
2021/01/05(火) 15:39:58.97ID:oKtxzAlV0
まあ慣れなんだろうけど150くらいになると金玉がゾワゾワしてくる
一応Dセグメント欧州車だから余裕の速度だと思うけど
2021/01/05(火) 15:40:16.84ID:eD4sr4/80
140キロで高速で捕まるのか
2021/01/05(火) 15:41:00.85ID:hcxwzm9C0
>>466だけど返信くれた人ありがとう。そうだよね。ココの皆絶対やっちゃダメだよ。
メットが違反か?は>>505が説得力あって何とも言えないね。点数に余力ある人で
青切符ならイイやっていう人いたら検問の前にメット被って試して報告してね。
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:41:20.74ID:9L9QbKEE0
>>9
免許が無くても車は所有できるよ
2021/01/05(火) 15:41:45.40ID:Pv2nqb1j0
>>321
A4 B9 MY16には出てこんぞ…
MY16は他の機能といいほぼ全てのアプリ機能から除外されてるわ糞が
2021/01/05(火) 15:42:04.03ID:nUvpdzXD0
WRCと全日本で公道使う時は
閉鎖するから
一般車がコース内にいたらエントリーチームから
クレーム来る勢い
2021/01/05(火) 15:42:46.32ID:JAEvFvv80
>>501
単なる真っ直ぐの道で、たった120じゃ楽しくないだろ?
楽しいのなら何乗ってんだよ、ビートか?あれくらい非力で高回転なら楽しい
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:44:25.90ID:NzXLZb/N0
>>1

金谷の下りは合流手前でパトカーが
速度張ってる
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:45:22.58ID:nnpn7czf0
分かってる警官なら何キロ出てようが30km/hオーバー内で収めてくれる。
バイパスや高速は特にそう。
2021/01/05(火) 15:45:47.12ID:mT1vIPiW0
>>509
120km/h制限区間で140km/h出せば切符を切られる
でも無免許でスピード違反したならば逮捕されるのは当然
2021/01/05(火) 15:46:20.98ID:NhFmTZ0X0
>>286
超過速度によって組み入れられる予算の先が国と地方違いがあるんじゃなかったっけ
2021/01/05(火) 15:46:30.72ID:AcL68HPl0
無免許で速度違反ってもう終わってるレベルのバカ
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:46:38.56ID:xZP9KC8c0
>>514
単なる直線だといくらスピード出しても面白くはないよ
東北道の白石から仙台宮城くらいのカーブは無いと
2021/01/05(火) 15:47:16.42ID:tJ2NkpP+0
>>400
期間実績が足りなかったから駄目元であげたんだろ。
警察はノルマ制だから仕方ない。
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:49:39.48ID:hPpc5PRp0
首都高の60キロ区間なんか
1日何万人も逮捕されそうw
2021/01/05(火) 15:49:59.67ID:UtDlhB6i0
>>400
5km/hオーバーで検挙したってことは実測で15km/hオーバーしてたってことで、違反した時のスピードメーターが制限速度よりも5km/h速かったってことではないだろう
2021/01/05(火) 15:50:09.95ID:/avS3CL/0
首都高100kはええんか
2021/01/05(火) 15:51:17.19ID:gZSYNreU0
この前120キロ区間走ったけど、100ちょっとくらいしか出さなかった
車が21年目でくたびれてて
2021/01/05(火) 15:54:50.33ID:ONAfWgEE0
>>497
覆面いると周りの空気が違うよねw
KYの馬鹿が捕まるw
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:58:26.68ID:ex2xdNaQ0
>>478
往年のセクシー女優かと思ったぜ
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:02:10.16ID:wSP9WZC20
同和の街浪速区
2021/01/05(火) 16:02:28.53ID:oKtxzAlV0
>>526
覆面の大名行列はうざいので
結構抜いてく。徐々にだけど。ロックオンされることはまずない。
救急車も同じ。
救急車の場合は近くで走られた方が嫌だろうから速く抜く。
救急車を抜くのを躊躇ってる車はアホだろって思う。
2021/01/05(火) 16:05:55.34ID:NkhS2yW10
いま、120kmでもセーフなのか
ずいぶん緩いな
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:06:23.74ID:QxJzx4Uc0
緊急車両に道を譲らないで追い越すアホいんのかwww
2021/01/05(火) 16:07:45.69ID:hVpfOLY30
年のせいかとばさなくなってきたわ

あまり遅い奴は腹立つけど
2021/01/05(火) 16:08:04.80ID:xSHXguxS0
通名廃止しろ。
2021/01/05(火) 16:08:38.97ID:hcxwzm9C0
>>474
>>478の逮捕された彼の髪型の方が安全義務違反じゃないかな?
もし彼の容疑にこれが追加されていなかったらセーフっぽいよね。
2021/01/05(火) 16:08:47.34ID:38m2gxAc0
>免許取得歴なし
化外の民かよ・・・
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:10:04.05ID:RqIQfRER0
>>18
バイクだけどもアウトバーンで260km/h巡航とかしてた。
日本の道路は優秀。
2021/01/05(火) 16:10:04.91ID:oKtxzAlV0
>>531
免許ある?救急車に追い付いた場合だぞ。
高速では良くある。救急車は飛ばしてないから。
そりゃ一般道なら譲るがな
2021/01/05(火) 16:11:41.91ID:w0/zUoOD0
>>466
フルフェイスのヘルメットじゃなくても、つばの長い帽子をかぶってればオービスから顔が映らないっていう伝説がある。
常磐道の宮崎が帽子をかぶってサングラスをしてたのは、多分オービス対策だと思う。
2021/01/05(火) 16:11:51.77ID:U1WUlRyP0
たった20km/hのオーバーじゃねえか
つまらん
無免許だったらもっと豪快に180km/hくらいで捕まれ
2021/01/05(火) 16:13:42.60ID:2niTxKrP0
>>117
運送業者だと思ったんじゃ?
2021/01/05(火) 16:13:44.57ID:gh/4+zg90
>>351
コペンだけどYRVの220kmスケールのメーター付けたけどすぐノーマルにしたわ
実際100km/h以上なんかそんな使わんから見にくいだけだったわ
2021/01/05(火) 16:14:21.86ID:O53GC7tY0
>>466
車検証の使用者に来るんじゃなかったっけ?
申し開き書だかなんだか、摘発に対して言いたいことがある場合はそこに書け、みたいな紙が一緒に送られてくるので別の人が運転してたのならそう書けばいい
ただ公式な書類なので嘘を書いてバレたらそっちの方が大変なことになる
2021/01/05(火) 16:18:32.43ID:UkhP35+y0
公僕は隠蔽、勲章は無罪。弱者は通常逮捕かえ
2021/01/05(火) 16:18:52.10ID:ot1zMxEHO
>>312
20年くらい前かな オプションてカー雑誌で 速度超過「2km/h」の違反切符の掲載を見た記憶がある
雑誌内で話題になってた
2021/01/05(火) 16:20:23.30ID:iPascWjJ0
高速道路なのに140で捕まるんじゃ
軽自動車で十分だな
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:21:29.31ID:1IThIbs/0
>>463
GPS計測値とメーターのどっちを基準に120で捕まるの?
クラウンは時速100キロのメーター表示でもGPSだと91キロだからさ
2021/01/05(火) 16:22:57.98ID:hcxwzm9C0
>>538 >>542
やっぱり。
そうするとホントに友達に貸した場合は嘘じゃないからセーフになって
顔が判別できないとその先お手上げだけど、繰り返し行われたら本気出してしょっぴかれるということかな。
2021/01/05(火) 16:24:52.82ID:DuOBrHeM0
>>309
自分の知り合いも制限速度が30か40のとこで5キロオーバーで捕まったって2ちゃんに書いたことあるけどその時は嘘つき呼ばわりされたよ
2021/01/05(火) 16:25:12.03ID:8YfKhR8q
20〜25km/h未満 256,877件(34.67%)
15〜20km/h未満 227,806件(30.75%)
15km/h未満      24件(0.0032%)


高速道路では約50mの車間を保持し、測定開始から測定終了まで約300mの間を追尾
120km/hで走行した場合、計測器の誤差係数を掛けて算出

2.5%の誤差で117km/h
5%の誤差で114km/h

つまり巷で言われる「20km/hオーバー」「15km/hオーバー」まで許されるってのはこれ
逆算すると、120kmで捕まった場合130km近く出ている事となり
30km/hオーバーは悪質な違反とみなされる(追い越し程度で出したスピード以外)
2021/01/05(火) 16:32:00.16ID:GzlWvswj0
>>62
でも高速なら、免停にならない30キロでとると思うんだがな・・・
2021/01/05(火) 16:32:21.92ID:7wwHEYqc0
>>223
日本の法律は、加害者に知識が無ければ無罪という意味不明な国だから
人だとは思っていないを言い続けた奴が轢き逃げにならなかった事例もある
日本は警察が加害者へ知識があるように洗脳していって認めさせて罪が決まる中世式司法ですよ
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:37:24.97ID:hnZ0tC/T0
在日かな
2021/01/05(火) 16:38:17.81ID:GzlWvswj0
>>14
いや捕まるだろ
もっと出してたら、高速なら免停にならない30キロで捕まえるはず
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:41:35.19ID:Tc4uYlFL0
新東名140なんていっぱいだろ?
これニュースなの?
2021/01/05(火) 16:43:55.46ID:fm6bSBBw0
>>554
外人の可能性
2021/01/05(火) 16:45:52.40ID:O53GC7tY0
>>547
弁明書だった

ちなみにこれ摘発事実に対する異議申し立てで、言い訳を書く紙じゃないからな
同僚が放置車両(駐車違反)で輪っか巻かれて、「近くに買い物に行っていました」とか書いて警察に持っていったら、
「いやそういうことじゃなくてw」 とか失笑を買ったw
2021/01/05(火) 16:46:59.45ID:M+3PmFVm0
追越車線後方から早い車来てるのに追い越し車線入ってくるアホトラックなんなのあれ?
2021/01/05(火) 16:47:40.96ID:JJEyMbsE0
>>516
高速道路で30km/h未満超過にとどめる意味がなにかあるの?
2021/01/05(火) 16:49:38.77ID:C/bkQkAEO
>>331
最近白バイや覆面の取締りが多くなったぞ
2021/01/05(火) 16:50:32.33ID:nOcQZe600
要領の悪いバカかな
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:55:27.39ID:RD/M67Pb0
昨日か新東名120キロ区間ぶっ飛ばしたが、「逆走車」のことはアタマの中に全くなかった。危ねえ危ねえもうヤメタ
2021/01/05(火) 16:55:59.62ID:VWpRX4VQ0
免取か思ったら取得歴なしか
大人しく走っとけば問題無いのに
アホやな
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:56:08.38ID:FuBlWI7u0
>>3
その20からさらに20なのは車とか免許持ちなら知ってて当然の豆やぞ
さては
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:56:45.90ID:D9nJHaxr0
免許に何ら影響しないってのはズルい
危ないから一生涯免許取得不可及び2回目の無免許は懲役20年ぐらいにしとけ
2021/01/05(火) 16:57:14.85ID:rav8ri0P0
良い車乗ってるなあ
2021/01/05(火) 16:57:58.84ID:iDWeZWzD0
速度より無免許だからだろ
それともあわせ技?
2021/01/05(火) 16:58:49.35ID:HnUYRhPP0
>>557
嫌がらせだろな
2021/01/05(火) 16:58:50.92ID:1Dvf6uHe0
一番燃費がいい速度って90キロくらい?
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:00:15.56ID:j7Oq3cgh0
昔は+15kmまでならセーフだったらしいが、
今は+10kmまでにしとけって友達の警察官に言われたよ
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:00:18.13ID:mpbeWK4m0
念のため聞きたいんだけど、その速度違反については、
140-120=20で、他の20キロオーバーと扱いに変わるところはないのか
それとも、120キロ区間の違反についてはなにか特別法というか
特別ルールがあるのかどうかについて知りたいです。
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:01:24.82ID:AVxOEhVx0
日本の糞みたいな高速でよく140も出せるな
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:01:29.72ID:KAt8EO4A0
>>524
首都高の環状線c1は50キロ制限。
割と知られてない
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:03:37.87ID:SJXYjFWV0
140で捕まるのかよ
160とか普通だけど
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:04:01.76ID:KAt8EO4A0
高速の取り締まりが厳しめに変わってめんどいから制限速度プラス10キロにクルコンセットして何も考えず走るのがいいかもな
2021/01/05(火) 17:05:02.51ID:HnUYRhPP0
>>568
もちろん車にもよるが80km/hくらいかな
100km/h以上だとエンジンの回転数も上がるし空気抵抗がかなり大きくなる
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:05:26.92ID:vTBnRKyq0
100km 制限でよかったのでなあか
120制限だと130とか140出すやつが
出てくるわ。
2021/01/05(火) 17:07:10.79ID:YGt5dnGg0
たかが20キロオーバーだろ
それより高速道路を走っている軽自動車を捕まえろや
あいつら遅いくせに追い越し車線にいつまでもいやがる
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:08:50.34ID:vTBnRKyq0
>>573
無免許だから逮捕された
スピード違反なら青切符だけ
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:09:12.84ID:FdwJBWsE0
制限120キロにもなると速度超過したときの周辺警戒力はだいぶ低下するだろうから
取り締まり成功しやすくなるだろうな
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:09:29.32ID:p8p1IFww0
>>63
しらんけど、もらい下げてくれる人とか必要なん?
2021/01/05(火) 17:10:06.72ID:mqyA77yl0
高速道路での覆面っぽい(主にクラウン)車の横を通過する時に映画バック・トゥの主人公が過去に戻ってレストランのカウンターで若い頃の父親に対面する時のあんな風な顔をするよな
ただの親父ならふざけんなでも本物のお巡りさんならサーセンみたいなw
2021/01/05(火) 17:10:53.99ID:FSh49WeE0
年末に仕事で藤枝まで行くのに新東名使ったけど
軽やらトラックまでみんな140`くらいでカッ飛ばしててその隙間をさらにカッ飛ばしてバイクがすり抜けてってるよな
あれ怖ぇわw
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:11:11.17ID:VpcAFlvH0
>>11
静岡県警は取締まりがウザい
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:12:05.12ID:SJXYjFWV0
>>448
120は遅いよ。追い越し走っていいのは最低140かな
急いでる時はメーター読み160とかで走ってる
2021/01/05(火) 17:13:10.65ID:Ubx9lS0c0
120キロで走っている車は速度落とさないだろ。
120キロ制限区間から100キロ制限区間に入った先が取り締まりポイントだよ。
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:13:26.38ID:paXA9nNd0
高速で20オーバーで?今までは30オーバー一発免停が定番だったんだが?
新東名120制限じゃしゃあないか
湾岸なんて20オーバーで覆面、パンダに注意されたこともないぞ
2021/01/05(火) 17:15:29.16ID:HnUYRhPP0
>>586
湾岸線で100km/hで捕まえてたら警察官が足りないなw
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:15:57.39ID:4JVZ1jXM0
記事を良く読むと、原付か二輪免許は持ってたんだろうな。
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:16:14.83ID:UWlJw85h0
あおられるドンくさいドライバーもいれば、無免許でカッ飛んでるバカもいる、無免許で走るのは
自己責任だが、車が無保険だった場合は死刑でいい。
2021/01/05(火) 17:17:27.87ID:hcxwzm9C0
>>584
すごく気になってる。以前Youtubeにカっ飛び動画Upした人が後日逮捕されたってあったよね。
君のレスは新東名限定だから静岡県警管轄だとして、違反事実をココでしゃべった訳だから
県警が本気出せば君の所まで行くのかな?詳しい人教えて。
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:22:24.92ID:pXTIiyDw0
東名の上りをミニバンで走ってて
由比海岸に出たら並んで走る国道1号線の車の方が速かった思い出
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:24:30.11ID:rGzWvkJo0
公共交通機関での移動よりもはるかに感染リスクが低いのに逮捕されるのかよ
2021/01/05(火) 17:25:40.13ID:UWlJw85h0
新東名を一日何万台走ってると思ってんだろうな、日にちもわからずにどう特定できんだ?
ナンバーもわからない動画も無い、作文かもしれないのに、こういう人が業務妨害で逆に
検挙されんだよな。  え〜〜〜んがちょ
2021/01/05(火) 17:26:44.31ID:HnUYRhPP0
>>590
もし第三者がこの人が速度超過していたと住所氏名まで調べ上げて訴状を書いて提出したとしても
証拠が無いので普通に不起訴で終わる
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:27:00.14ID:IXqQNLFs0
はあ?20キロオーバーまでは不問だろぅ?
2021/01/05(火) 17:28:33.20ID:8qB834Ni0
無免じゃなきゃ青切符で終わりだろ
よっぽど目立つ運転してたんだろな、無免のくせに
2021/01/05(火) 17:29:31.47ID:Ubx9lS0c0
覆面は見分けがつく。
今は移動オービスが脅威だよ
2021/01/05(火) 17:32:23.85ID:/EjcAzz80
>>18
初代のRAV4でリミッターギリ170出したときは接地感なくてやばいと思った(´・ω・`)
2021/01/05(火) 17:34:02.54ID:O53GC7tY0
俺の軽バンはメーターが120キロまでなんでそれ以上出すとメーターが壊れるんじゃないかと思って
その手前まででしか出したことない
てか回転数がやばい
2021/01/05(火) 17:34:18.97ID:XzYWp8ddO
>>572
大阪の阪神高速も夜は50q制限
2021/01/05(火) 17:40:50.62ID:HnUYRhPP0
>>599
新東名は風の影響をかなり受けて危ないので車高のある車では抑えた方が安全
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:42:40.39ID:WRmVKHaZ0
追い越し車線の先頭では走らない
先頭で走る時は走行車線で

この2つを守るだけで絶対捕まらない
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:46:23.48ID:6QB9IwbV0
ある田舎はオービス撤去進んでるのに移動式オービス仕掛けてるとかネズミ取りやってる様子がまるで無いから逆に怖い。
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:53:00.71ID:yLo/IDSg0
日本にもアウトバーン作るかぁ
2021/01/05(火) 17:53:29.80ID:mLEYtx/90
阪神高速神戸線でかっ飛ばすプロサクを何とかせえや
2021/01/05(火) 17:53:48.34ID:O53GC7tY0
>>601
いつも新東名から伊勢湾岸を抜けるので痛いほど認識してる
あそこの海の上走るとこは無茶苦茶怖い
軽バンだと半車線くらい一気に流されることがある
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:53:59.91ID:zL0QeCBJ0
すれたい詐欺
2021/01/05(火) 17:58:19.42ID:Y+bJiJm60
20↑はダメよ〜ダメダメ
2021/01/05(火) 18:03:24.20ID:TOaXpeah0
無免許…
恐ろしすぎる
2021/01/05(火) 18:05:27.56ID:OiNmbbzT0
>>341
俺のBMW3尻も5%くらい低く出る
2021/01/05(火) 18:06:20.84ID:YDMaKgbE0
20キロオーバーで逮捕ってアホかよ
2021/01/05(火) 18:07:30.25ID:fh2UAwdY0
140ぐらいならたまに出すけどなあ 
フィットとかでもでるよこれぐらい
2021/01/05(火) 18:08:02.71ID:aiqF0j2L0
>>544
ひでぇな…当時はクルコン積んでる車もないかレアだろうに
延々マイナス5km/hくらいで走れってのかクソポリは
2021/01/05(火) 18:09:28.74ID:JJEyMbsE0
>>586
どこの高速道路で30キロ超過で一発免停になるの?
2021/01/05(火) 18:11:08.32ID:wyn53wm60
>>599
メーターは振り切れるだけだけどメカ的に出ない可能性も。

おもちゃで買った3速ATのサンバーバンはメーター120でレブリミッターで燃料カット。たぶん実測110くらい
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:13:35.73ID:AoFoFyst0
国産車はイイやね。日産GTRニスモだって180リミッターあるから^_^ランボルギーニ マクラーレンなんかと張り合う気にならんもんな
2021/01/05(火) 18:16:17.89ID:tLREaNAN0
>>3
メーター20kmオーバーだと実測15kmオーバーくらいだからな
2021/01/05(火) 18:17:55.94ID:tLREaNAN0
>>248
減点w
2021/01/05(火) 18:18:35.22ID:tLREaNAN0
>>73
何点が満点ですか?
2021/01/05(火) 18:21:30.36ID:tLREaNAN0
>>171
原付は14kmオーバーでも余裕で捕まるぞ
2021/01/05(火) 18:25:19.16ID:O53GC7tY0
>>615
いまギヤ比から速度を計算してる人がいたので見てみたけど最大回転数5800で123.7キロまでしか出ないね
エブリィDA64V MTのOEMのマツダスクラム
ハイルーフでルーフキャリア付けてるから空気抵抗で実際そこまで出ないかもしれない
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:29:01.67ID:72LO4jjw0
>>14
ブレーキを踏まなければいいんですね
逃げ切りです
2021/01/05(火) 18:30:37.30ID:Uvtvd53B0
> 無免許
こんなのにぶつけられたらもうねどうしようもないのん
2021/01/05(火) 18:34:16.04ID:tG/UET2Z0
まあでも、免許持ってるやつの方が珍しいよ
東京では車いらんし
2021/01/05(火) 18:42:09.99ID:0zTHD94P0
>>624
そういう事じゃないだろが
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:50:30.95ID:sPXQoOTl0
TMAX530運転して120km/h区間を154km/hで捕まった俺か通りますよ。
34km/hオーバーで高速道路なので3点で反則金青切符でつ
これでも、青切符

静岡県警高速隊員から、スクーターでも150km/h以上出るのか・・・
ため息混じりのお言葉いただいた。
2021/01/05(火) 18:51:57.25ID:pFlxw5QE0
やっぱり大阪か
2021/01/05(火) 18:57:36.73ID:6eIa6cC90
速度違反で逮捕じゃねーだろ
逮捕要因は無免許の方じゃん
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:07:59.94ID:0LzTBD3X0
新東名て覆面パトカー少ないよね?
2021/01/05(火) 19:10:08.82ID:3us9eQKW0
50ccの原付スクーターでも60km/h出るんだから500ccオーバーのスクーターなら600km/h出るだろ
2021/01/05(火) 19:12:47.83ID:+bvGT1Cn0
>>428
最近は移動式オービスを使って15〜20kmオーバーでも捕まえたりしてる。
この前会社の人間が蒲田で移動式オービスでやられて警察に出頭したら
20kmオーバーで青キップ切られた。
2021/01/05(火) 19:12:57.10ID:QUIb4f+I0
無免許なら目立たない様に走っとけよ。おれは一度も捕まることなかったぞ。
2021/01/05(火) 19:13:11.02ID:8Wy87YZ20
>>587
湾岸100だと勘違いしてた後輩が
メーター読み105で走ってて
19オーバーでやられたよ
20までオッケーとか言ってる奴よくいるけど
信じてると痛いメ見るよ
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:16:40.42ID:sPXQoOTl0
>>630
ラリっているのか?
2021/01/05(火) 19:18:23.81ID:hVFvCz2i0
>>620
ほぼ検挙されていないのが統計的な現実
2021/01/05(火) 19:20:41.53ID:O53GC7tY0
>>629
静岡、神奈川、新東名以外では三重、は相対的に多いという印象だな
SAの手前で狙ってる
あとオービスのちょっと後とか
最新のGPS付レーダー探知機だとそういう検挙履歴のあるとこで一々教えてくれて嬉しい
2021/01/05(火) 19:21:12.41ID:OAutGtH90
逮捕は無免許だからだろ
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:31:00.14ID:AKYEXTqk0
>>613
狩人は獲物の幸せな生活なんて考えないだろ
ハンティングして、金を稼ぐだけ
2021/01/05(火) 19:37:36.00ID:8yeLgkFl0
>267
おいおい田舎は40kmのとこでも取締りしてるぞ。
63kmでゴールド免許じゃ無くなったわ。
2021/01/05(火) 19:38:40.53ID:gaVEVOl50
新東名走った事ないな
80km/h制限の高速で追越車線はみんな120-130km/h出してるけど
120km/h制限だと追越車線はみんな160-170km/hくらい出してるの?
2021/01/05(火) 19:40:47.70ID:sM9Umrm40
メーター読み150キロくらいで走ってたんだなこれ
2021/01/05(火) 19:41:01.90ID:AH4klnzK0
割合で言えば60の道を70キロで30キロの道を35キロっていう誤差みたいな微罪なのにな
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:54:34.13ID:fPLrJpsG0
免許の無い奴は高速走れない様に、
免許証とETCカードの一体化をすべき
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:59:12.05ID:MED5FkLW0
>>29
法廷速度に対して14,99KHまでは見逃される可能性があるが、15KHを超えると青切符ゾーン突入
2021/01/05(火) 20:01:16.65ID:Cd9WjzfE0
全然関係ないけど昨日横風の強い山陽道で軽トールワゴンで120キロ巡航してる人がいて、ドライバー見たら若い女で助手席にはベビーシート、後部座席には旦那らしき人影
この人恐怖心とか無いのかなと見てるこっちが怖くなったわ
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:11:07.58ID:dUll+qop0
大阪だとパトカーが後ろに居ても20キロオーバーまでは捕まらないからな
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:24:19.78ID:yp+5zK6i0
>>91
いまはフィルム式ではないからね
そのまんまデータは監視センターに送られるから
2021/01/05(火) 20:25:06.99ID:Cd9WjzfE0
>>646
そうか。じゃあ今夜新伝法大橋を20キロオーバーで往復してみてくれ。
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:31:44.36ID:vrV8WnL50
140キロ飲酒運転だった場合一発死刑でいい。
裁判も必要ない。
650 【年収 1341 万】 【B:91 W:65 H:89 (A cup)】
垢版 |
2021/01/05(火) 20:32:17.47ID:jUu/KJzS0
車カスってなんでこうバカなの
2021/01/05(火) 20:32:22.49ID:UKevcKRP0
メーター読みで140なら助かったのに……
2021/01/05(火) 20:34:13.91ID:MbaQQwWe0
こんなのがニュースとか余程ネタがないのか
2021/01/05(火) 20:40:29.93ID:rp9swXSi0
新東名は走った時の感じだと、大型100〜120K その他120〜160Kが順行速度だったな
標識は大型・3輪が〜80K、その他が〜120Kなのに誰も守る気がねえwww  
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:41:39.45ID:oHhGDTIK0
>>590
動画撮っててYouTubeとかにあげてたら捕まる可能性はあるね
ここで何言おうと何の証拠もないから可能性はゼロ
2021/01/05(火) 20:41:42.11ID:6/3bPHXL0
>>599
スマホをGPS速度計にできるアプリがあって
車のメーターよりも実測値に近い数字出るよ
2021/01/05(火) 20:42:29.53ID:P7TLxkET0
>>653
>大型100〜120K
今はみんな90リミッター付いてるから
あり得ないんだけど?
あなたのスピード感がムチャクチャなだけやん
2021/01/05(火) 20:43:29.77ID:6/3bPHXL0
>>645
120km/hくらいになるとやっぱりセダン系が安定して走れるよね
もしかすると少しセダン回帰があったり…しないか〜

一度広い車内に慣れるともうダメだろうな
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:43:31.80ID:OS3f+Ek70
>>640
120km/h制限の追い越し車線を100km/hで走ってるやつもいるよ。
つまりコイツみたいにPC追走されても気付かない後続車いても気付かない
後ろ全く見ないバカは案外いるってこと。
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:45:11.63ID:oHhGDTIK0
>>653
大型で100以上って違法車両だから滅多に見ないぞ
大型はほとんど80から90ちょい
2021/01/05(火) 20:45:42.36ID:NP3bTkSW0
>>301
岩手なんか耕運機しか走ってねぇんだから誰も制限速度超えねぇだろw
2021/01/05(火) 20:45:54.57ID:wXudwPth0
原付免許は持ってたみたい
2021/01/05(火) 20:45:57.35ID:e1o7nbPe0
フリードのACCだと115までしかセットできねーからな
2021/01/05(火) 20:51:29.16ID:X0gZUGJ+0
>>658
でもあそこ風強いとすぐ80キロ制限になるで
2021/01/05(火) 20:52:31.53ID:fI8WDJiH0
>>8
だから逮捕された
2021/01/05(火) 21:24:22.93ID:zmOsug850
20km超過で逮捕なんじゃなくて、無免許だから逮捕なのね
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:32:28.56ID:IRPmGLeL0
新東名走ってないけど、120kmと100kmに切り替わる区間はすぐ分かるのかな?
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:33:52.82ID:pOZ6LZlN0
逮捕?? と思ったら無免かよ。
しかも取得歴ない無免とか死刑でよし
2021/01/05(火) 21:43:27.51ID:4cqxP+ui0
アルバイト店員の男(30)
大阪市浪速区に住む
無免許運転
スピード違反
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)か
2021/01/05(火) 21:59:50.13ID:/2ttwiBv0
>>425
西湘バイパスはどう?
小田厚ほどじゃないか
2021/01/05(火) 22:03:15.81ID:ADGMAcK20
下り坂だといつの間にかスピード出てることあってビビる
逆に上り坂はいつの間にかスピード落ちて、渋滞のきっかけになったり
2021/01/05(火) 22:13:38.78ID:W1+LX2bT0
120キロ区間で略式裁判と公判請求の分かれ目は何キロ?
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:34:20.54ID:egous3f90
>>551
ああ、やっぱりそういう事例もあるのね…

俺は法曹界の人間じゃないけど
システム設計の仕事で一部の法体系とか齧って
日本の法律設計の近代法治主義の理念
(リーガルマインド)からかけ離れた
支離滅裂ぶりを垣間見た

ITの世界で言うと欠陥でつぎはぎだらけのポンコツシステムだよ

法律もITも合理的に使いこなせない
この国の文化レベルは一体なんなんだろねorz
2021/01/05(火) 22:40:56.28ID:jpmqValv0
>>666
頻繁に切り替わる訳じゃないから大丈夫
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:45:02.48ID:g8zdPl2w0
無免で大阪でフリーターw
数え役満だろ
2021/01/05(火) 22:45:10.45ID:Wge9K1qC0
本当は170以上で1発免停だけどサービスしたる
サインしろ!
2021/01/05(火) 22:53:07.78ID:m4sCRO9C0
>>669西湘も結構いるよね、でも小田厚のほうがちょっと多いかも
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:01:46.91ID:yp+5zK6i0
>>284
意外と地球の自転太陽系の公転て遅いんだな
2021/01/06(水) 00:30:29.40ID:JnRAOMcs0
直線番長かよ大阪人て
2021/01/06(水) 01:11:19.26ID:3X0N8xrr0
>>675
あるあるなの?
2021/01/06(水) 01:24:22.09ID:tSAG71fk0
>>673
工事の頃は60と80と120が頻繁に切り替わって
ふざけんな状態だったわw
2021/01/06(水) 01:24:53.63ID:tSAG71fk0
60じゃなくて50だっけ
2021/01/06(水) 06:19:39.01ID:MpQMTwxP0
>>640
一回夜間に乗ったことがあるが
走行車線にトラックが数珠繋ぎ
一旦追越車線に入ったら3〜4k走り続けなきゃって状態で
後ろから煽られまくったな
2021/01/06(水) 07:35:55.50ID:pdFTqImI0
>>23
メーター読み140行ってても実速130〜135止まりってのがほとんどじゃない?
2021/01/06(水) 07:39:03.09ID:eCnOX4gy0
追い越し140ぐらいで流れてるじゃん普通に。
2021/01/06(水) 07:43:17.80ID:pdFTqImI0
40キロ以上超過しないと捕まらないってのは昔のフィルム式のオービスの頃の話だよね
有人取締はもともと14キロオーバーとかでも普通に取り締まってるし、オービスも最近のはフィルム枚数の制約がないから設定速度を低くしても運用に乗るし実際低めに設定されてる所もあるみたいだし
20オーバーなら捕まっても全然不思議じゃない
2021/01/06(水) 07:45:37.79ID:igCRGp370
>>683
メーター読み140なら確実に120台
2021/01/06(水) 07:45:55.65ID:pdFTqImI0
>>76
左走ってれば何の問題もないよね
ていうか高速の最低制限速度は50じゃなかったっけ
2021/01/06(水) 09:34:52.27ID:pLC/Novt0
120で計測
優しいおまわりさん
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:24:00.09ID:GWh1FDLv0
全然レーザー取締や
センシスの移動レーダー取締機とか
話題に上らんね
今までの探知機無効になってるのに
2021/01/06(水) 11:30:48.69ID:f9bdhOAA0
レーダー探知機を最新型にしたわ
GPSとレーザーのセンサーもついてるやつ
面白いのは、従来のオービス通過した直後に「ダブルオービスに注意してください」と警告されるところがグンと増えたこと
どっかに移動式を隠してるのかもしれないがまだ新東名でレーザーに反応したことはない
2021/01/06(水) 11:38:45.35ID:1DYNwBPR0
>>690
昔はレーダー探知機に金かけてたけど、あんまスピード出さなければ良いんだって気が付いてからは一切買わなくなったしスピード違反で捕まることも無くなった。
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:32:29.28ID:2SVKMBky0
要らないよね。おれもこの何年か「オービス警報」だけで10万キロ以上運転してるが先月もゴールド免許更新です
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:38:07.09ID:q09A98hq0
よっぽどあやしい運転してたんだろな
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:42:11.16ID:l3KBRjck0
変更前を知らんと変化分からんくらい
2021/01/06(水) 13:50:33.55ID:wa2VMZ2H0
>>691
昔ほどねずみとりは悪どくないようにも思う
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:59:45.86ID:nYtTEmW20
>>248
「減点、2000円の罰金」 、久々のバカ発見!!
2021/01/06(水) 14:05:01.76ID:PZKT1ZUm0
自動車の運転免許を取ったことも無いやつが
高速道路を140キロで走ってたことのほうが怖いわ
2021/01/06(水) 14:42:08.90ID:W3PaS2Mb0
無免許で乗ってる奴はなんで免許取りに行かないのか謎で仕方ない
2021/01/06(水) 14:56:18.00ID:I8v0f8gg0
平成初めの話だが、
看板屋の叔父さんは30年以上無免許だった。仕事が忙しくて免許取り行く時間なかったと...
だったのは免許取り行ったから。教習所もまあ驚きはしなかったそうだ、昔からたまーにこういう人がいるそうだ

無免許時代も免許取得後も違反事故なく、80過ぎて免許返納しました
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:25:31.50ID:QYlVTlN40
日本人なの?
2021/01/06(水) 20:14:20.06ID:HBkbUh+b0
まあ捕まるべくして捕まったんだろうな。

追越車線走りすぎで2回捕まったことあるがどっちもスピードは見逃されたな…
2021/01/06(水) 21:11:32.64ID:h7yH++ck0
120区間のトラックマジで取り締まれよ
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:36:51.60ID:YRc1Glr40
元気だな
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:39:18.59ID:mGQKm8do0
スピード違反は全部逮捕で良いやろ
2021/01/07(木) 08:12:00.82ID:yY+pugPz0
>>56
無免許でも車は買えます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況