X



【緊急事態宣言】破綻・廃業急増の恐れ 緊急宣言「最後の一押し」 新型コロナ [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/06(水) 10:14:39.26ID:DIZP997J9
 新型コロナウイルスの感染深刻化で、政府が再び緊急事態宣言を発令する方向となり、企業の経営破綻や休廃業が急増する恐れが強まっている。既に2020年後半から飲食などを中心に体力のない中小・零細企業の息切れが鮮明になっている。再宣言で首都圏の経済活動が一段と停滞すれば、事業継続を断念する「最後の一押し」になりかねない。

東京商工リサーチによると、コロナ関連破綻は5日までの累計で892件。政府や日銀による資金繰り支援の効果もあり、倒産件数全体は31年ぶりの低水準に踏みとどまったが、コロナ破綻は9月以降、毎月100件前後で高止まりする。飲食や宿泊を中心に小規模企業の破綻が目立つ。

 2度目の宣言発令が不可避となり、先行きは一層不透明感が強まっている。商工リサーチ担当者は「融資を受けても売り上げがなければ行き詰まる。黒字廃業するケースも増える」と指摘。資金繰りが苦しくなった企業が取引先に支払いを迫り、連鎖破綻につながるケースも出るとみている。

 SMBC日興証券の牧野潤一チーフエコノミストは、宣言が1カ月に及んだ場合、国内総生産(GDP)が年間で最大3.8兆円程度減ると試算した。昨年4月の宣言時に比べ景気下振れの影響は5分の1程度にとどまるとの見方だ。

 しかし、業種や企業規模によりダメージの大きさは異なる。牧野氏は「飲食店の換気設備更新など感染防止に向けた投資には、(政府の)強力な補助が必要だ」と話す。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/74db6e326046cb8b114d46d56a9a499b032c9dda
1/6(水) 7:05配信
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:29:35.63ID:BsBSa/It0
マスコミなどは百年に一度の危機と言ってるがほんとにそうなのか?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:29:54.34ID:WySCcE9x0
民需に全て期待して乗りきれるわけないだろ。会社など潰れても人びとを保護するしかないんだよ。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:30:52.39ID:xi2gVW7i0
黒死病を知らない政府により医療崩壊したんだ
もう感染しなければマシって段階だろ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:30:56.12ID:WwbImAu00
リーマンショックで店を畳んだが保証なんか無かった
儲かるときも厳しいときもある
あきらめろ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:31:21.46ID:pXJjLAFZ0
>>41
もともと都市部しかそんなに感染してないのは
人口密度であり感染機会の多さが関係していると思う
田舎に感染力の高い系統が飛び火するのは時間の問題であり、そんなものは防ぎようがないが
飛び火しても感染機会が少ないので、首都圏のようなことは起こり得ない
いずれにせよ集団免疫しか最終的な出口はないのでそんなにびびっててもしょうがない
ワクチンはやくしてもらえるようにおいのりでもしとくがよい
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:31:42.30ID:QKycBxYh0
気の毒だとは思うけど起業するってのはそういうこだろ?
もう充分すぎるほど国民は経済的な援助の負担を引き受けいる
潰れないところまで面倒見ろというのは違う
コロナは政府の責任ではないのに政府に補償しろというのも筋違い
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:31:45.61ID:XPN4rvXS0
今後テレビ(全国ネット)は盛んに「自粛しましょう」と言い出すだろうけど
地方は経済回さんとどうにもならんのよね、変なマインドが他所にまで広がらないことを願う
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:32:41.35ID:Y0VHOafU0
いつも同じことしか言わないよね

しかも行っても意味がない時に言って、いうべき時に言わない
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:33:57.27ID:uGfohuJn0
飲食は解らんが旅行関係は大変だろうな
外国人が入ってこれないんだから宿泊とか生き残れる感じがしない
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:34:08.29ID:QKycBxYh0
>>55
「経済を回す」って書く人がいるけど
ケインズ的な有効需要の創出には限界があるってのは
とっくにわかっていること適当に倒産させた方が経済が回る
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:34:44.54ID:t1DtII8z0
大阪はイソジンで減少傾向だし
北海道は舐める前の消毒徹底で減少傾向だし

首都圏も暖かくなれば減少するでしょ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:34:54.12ID:DE1QsmWj0
>>1
SMBCってロスチャイルド銀行と提携してるところじゃん
トランプ信者はこいつの言うことに同意しちゃうの?
DSの手先だぞ?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:35:14.10ID:bkfbTuGu0
宣言で、気に入らない勢力の金づるを絶つんだろw
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:36:17.99ID:yLInB51z0
宣言出せ出せ言っといてこんな記事書いてんな
マスコミが煽ったくせに
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:37:34.00ID:2Hm2MO/P0
これはテレビ屋がばら撒いてる 「テレビマスごみウイルス」 の所為です。
このウイルスが消滅するまでこの騒ぎは収まらない
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:38:28.38ID:uGfohuJn0
経営者はいいとして失業者対策をどうしていくかだよな
地方とか観光で生き延びてたとこ多いだろ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:39:45.73ID:ADsBonsR0
どうせ近々死ぬ老人や病人を助けるために、
これからの日本を担う若者を生活苦に追いやり命を奪うなんて、許されない判断だな
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:40:19.68ID:IfkbZx0z0
ロスジェネ世代に比べたらマシだろ
今の45歳前後の奴らの大半は、学校出て就職出来ずにフリーターになったからね
で、そのまま就職せずにオッサンになった今も、バイトや派遣で食い繋いでる
政府は今もこいつらを放置してなかった事にしている
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:40:43.34ID:QKycBxYh0
そもそも観光を柱にしてるところが間違いだって
散々指摘されていたのに楽な方に逃げてたからな
政治的にも中国に飲み込まれていくしかなくなる
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:40:44.03ID:Zb5OA7OC0
コロナウイルスが収まるころには
外国資本の土地になるだろう
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:41:20.85ID:wViwwpKI0
>>51
本当に諦めろとしか言えないよなー
今までやってきてるってことは、儲かってる時もあっただろうに、何も備えてこなかったんだろうからな
軌道に乗れば自分の手柄で、失敗したら環境(他人)のせい
だから保証しろってのはなー
リスク0で経営してたのかよと言いたくなる。
子供の駄々にしか見えない。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:43:26.66ID:7gwnZyMl0
>>1
飲食とかにしがみついてないで
介護、運送、工場、土方とか人手不足の仕事はいっぱいある
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:44:19.60ID:3+TjqZb30
>>43
ネトサポは消えろ!
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:45:12.73ID:ZTZ5Qdn60
この緊急事態宣言で廃業、失業に追い込まれた人たちは自爆テロでもやった方がいいと思うわ。
ようするに状況が伝わってないってことなんだから。

どうせ菅も二階も小池も廃業、失業が増えたからって痛くも痒くもないし責任も取らない。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:49:15.62ID:/OLO3Lg40
>>71
その世代から言わせてもらえば自粛とか政府のお願いとか聞いてたら割食って何もかも失う
政府から見ればその他大勢を自分が責任を取らずに口先だけで動かそうとしてるだけだよ
その他大勢は痛みを我慢して言うことを聞いても終われば国は自己責任論で何もしてくれない
政府のお願いはお願い程度だから徹底して自分の利益に沿って行動すべきだよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:50:07.19ID:FMtwVd6o0
7ん
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:50:39.65ID:TuNubsUZ0
飲食店は無駄に多いから別にいいんじゃね
食料廃棄も減っていいことだ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:51:48.15ID:91z8Zx1a0
>>2
失業保険やら生活保護やらで結局税金使われるぞ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:51:56.40ID:B3jrrh740
>>54
春節に中国人呼び込んだ責任取れよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:52:39.86ID:QjSFwUvP0
コロナは危険です。
不要不急の外出を避けて下さい。

会社お店の経営権は安く中国マネーが買ってくれます。安心するアルネ。

不要不急の外出しないアルヨ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:52:45.71ID:ZTZ5Qdn60
ついでに言えば2.26事件のように苦しむ民衆のために
自衛隊がクーデターを起こしてくれたりもしない。

苦労しているのは貴族である医療関係者だけということになっているからな。
航空自衛隊が医療関係者に媚媚びなのはブルーインパルスの件で見ただろ?

自衛隊が苦しむ民衆のために蜂起することは考えにくい。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:54:05.61ID:uGfohuJn0
>>82
失業者が増えると政権の支持率めちゃ下がるよ
だから雇用はなんとかしたいはず

失業者にカネばら撒くのもありかもしらんが
5ちゃんだとそういう対策は喜ばれそうにないよな
全員にカネをくれと騒ぐヤツら大杉w
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:55:25.97ID:ZTZ5Qdn60
>>84
ていうか、自衛隊も動かないのだから本人たちが立ち上がるしかないだろ、こんなもん・・・
昔の日本は2.26事件に代表されるように民衆が苦しんでいたら軍隊が動いたんだけどな。

自衛隊は民衆のために蜂起したりせんだろ。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:59:53.93ID:hEGAhCbx0
>>93
い、生きていたのか!?
昭和48年生まれ?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:02:21.20ID:/f4K7XR30
要するにさ、緊急事態宣言って誰にババ抜きのババをひいてもらうのかって話なんだな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:02:40.82ID:ZTZ5Qdn60
苦しんでいる人たちが10万人単位、100万人単位でいるだろうと考えられるのに、
面白がって緊急事態宣言に賛同してる連中は刺されても文句言えんと思うわ。

とくに自分たちだけが苦労してる、いい迷惑だ、という口振りの医療関係者たちな。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:06:06.15ID:nEZZuX8E0
俺の夢
繁華街や飲み屋街が空き店舗だらけになること
飲食店ざまぁ
不動産屋ざまぁ
それで風俗のレベルが上がる♪
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:07:09.17ID:S69YXz+E0
潰れろって言ってる人もいるけど、コロナで破綻しそうな中小企業が今抱えてる借金は公的な保証が付いた借金。
それが踏み倒されると、いずれそのツケは一般の国民に跳ね返ってくる。
とりあえず生かさず殺さずで潰れないように終息を待つ以外ないんだよ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:07:20.16ID:PUb48qOD0
>>99
私も氷河期世代の自営業ですけど
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:10:10.07ID:ZTZ5Qdn60
>>100
まあ、個人的にはまだ実害は及んでないけど飲食や観光、娯楽産業の人たちは「お前たちが悪い」って感じで全て押し付けられている印象を受けるな。
反抗しないかな余計に好き勝手やられているようにも見えるし。

今後、自分にまで被害が及ぶ可能性を考えるとどうしても
「お前らもちょっとは反抗したら?」
「どう考えてもお前らのせいじゃないじゃん?」
って思うんだよ。

どう見たって権力者たちは君たちを殺しに掛かってるのに、なんも反抗せずこのまま殺されて、
そういう人たちを見ているとなんだかなって思う。
従順というよりただ無気力というか?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:11:21.49ID:hEGAhCbx0
>>104
今まで生き延びて来れたという事なのか!?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:11:27.56ID:fw4Hlepr0
マスコミって緊急事態宣言出す前は「出せ出せ」言って、出すって言ったら「経済が〜」って言って、何がしたいの?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:13:42.38ID:TuNubsUZ0
>>104
つーか自営業なら氷河期関係なくない?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:16:01.54ID:pa44VRQy0
納税してない=利益のない店は廃業で問題ない。
だいたい、個人事業主単位とか店舗単位とか、個人が複数持てる(フリができる)ものを対象に金をばら撒くなよ。

小池おまえのことだ。
1日40,000円とか言ってるけど、早朝営業の店(嫁)、朝営業店(長女)、昼営業店(長男)、午後営業店(次女)、夕営業店(次男)、夜営業店(本人で一家族1ヶ月720万円の給付金だぞw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:17:47.12ID:o60jFnBk0
全国のあちこちの店を潰しまくってるくせに東京オリンピックだけは世にはばかるんだからな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:18:14.70ID:ZTZ5Qdn60
これ、ほんと今回の緊急事態宣言で思うんだけど、
飲食、観光、娯楽産業の人たちには人として当たり前の怒りや恨みの感情はないのか?

人として当たり前の感情すらないのであれば、まあ勝手に死ねばいいと思うけどさ。
そんな生き物に同情しても仕方ないってもんだから。

しかし、人間の端くれなら「俺たちのせいじゃないだろ!」くらい言えるんじゃねーか?
ただ座して死ぬ前にそこは考えても貰いたい。

そして自衛隊の人たちには昔の日本の武人たちは2.26事件に代表されるように
民衆が苦しんでいたら立ち上がって皇居や国会議事堂を占拠する気概があったことを思い返して頂きたいな。
何のために君たちは機関銃を持っているのかと。日々訓練に励んでいるのかと。

カッコいいところを見せるとするなら、まさにこういうときだろ。おめーら。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:20:22.28ID:N/VVuZiN0
倒産、廃業しても命までは獲られないからな。コロナに感染したら命を落とす客もいる
どっちを守る必要があると考えているんだろうね。マスコミは
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:21:45.98ID:X4Pi0LDd0
>>29
空き家放置でなくって?買い手はどこ?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:22:17.36ID:E2+bfQjq0
ゾンビ企業を淘汰して若者の起業を促進するためにもここで一気にトドメを刺すのは有益
今回の緊急事態宣言は限定的なんだからこの程度で対応できない企業はどのみちアフターコロナでは存在してはいけない
これでもっと世代交代を進めて日本経済に活気を取り戻すべき
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:22:23.07ID:3zzyv/9H0
>>106
経営者側を責めては無い
店開けてるとバカが来店するから閉めてくれって半ば強制的にお願いしているだけ
行かなきゃいいんだよ
そしたら持続化給付金とか無駄金要らないし、勝手に潰れてくれるからクラスターも形成しない
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:24:19.38ID:F1mIT9610
失業率は2%しかないんだろ。
どこも人手不足という証拠じゃん。
少し位廃業して人手不足の業界に就職してもらった方が良い。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:24:53.03ID:3zzyv/9H0
>>113
リーマンショックも俺たちのせいじゃなかったけど文句言わなかった
ベア無し数年間で、後輩と殆ど給料変わらんかったし
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:25:48.92ID:i7w4ckg+0
外国に工場作った大企業が悪いよな
日本は空洞化国家でした
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:26:34.54ID:q3u6MTEx0
次の選挙までにまともな野党作っておけば
自民党負けるかもね
既存の野党でまともなとこある?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:27:18.29ID:0PmJGgQv0
換気設備更新はビル管やオーナ側も絡むから、テナント飲食店の意向一つじゃ動かせない。

建築基準法の環境基準を3階建てぐらいに改正して、新型コロナ感染対策の居室グレードと
飲食店グレードを追加。物件の感染対応促進と付加価値作りを図った方がいいかな。

飲食テナントにも新型コロナ対応の環境基準マークの表示利用を認めて、集客や業規制の
対象外となりうるメリットを付加すれば、ビル側の改修コストをペイする賃料設定も可に。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:27:31.21ID:1TaT5IJ80
自己物件で個人経営の田舎の飲食店は、都会のそれよりより強いのかな?
九州の田舎だけど、今のところ潰れたのは近所のジョイフルくらい。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:28:07.35ID:i7w4ckg+0
>>122
自民が野党になればいいんじゃないか?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:28:51.50ID:N/VVuZiN0
>>113
2.26事件の決起した若手士官は軍の上層部の主導権争いに巻き込まれただけ
苦しむ国民を蔑ろに派閥争いをしている軍の上層部こそ打倒すべき対象だった
何も知らないで士官なんてやってる自分たちの自己責任だけどね。見えないモノだったから許される存在では無い
やった事は反乱だったわけで、少なくとも被害者では無い
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:29:16.24ID:i7w4ckg+0
自民の政治は古すぎる
まさに昭和の政治だ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:29:28.92ID:mwSzZt9e0
早く非常事態宣言を出せと言ってた人たちを責めればいいんじゃね?
いまだに酒飲んで騒いでいる奴らとか
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:30:42.24ID:i7w4ckg+0
酒税上げれば即解決
俺は飲まないし
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:32:04.35ID:E2+bfQjq0
>>124
飲食店に対する規制が甘すぎるんだよな
コロナ感染拡大の主犯なんだから店舗の規制とかも強化すべきだな
それで潰れる店は潰した方がいい、東京程度の都市で世界一の飲食店数とか頭おかしい
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:33:03.25ID:q3u6MTEx0
石破あたりが新党作ったらマジ自民に勝てるかもね
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:33:58.83ID:abH4jkww0
夜間外出禁止令キター
次は戒厳令だな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:37:12.70ID:Ujy/2rd70
今回の非常事態宣言は商売人が経済が〜経済が〜で作り出した様なもんだわ。
第2波で抑え込める状況までになってたのによ。
わざわざ、中長期化への道を突き進んでやがる。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:40:14.78ID:zzdkinin0
はい逝ったー
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:41:28.81ID:Ww4bQFRO0
日本崩壊戦線きてんね
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:41:49.97ID:Qd3Hk9CL0
>>141
ネットで延々言い訳と泣き落としと恫喝とデマ撒き散らし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています