X



【天下分け目の戦い】米上院のジョージア州決選投票、開票進む 議会の多数党はどちらに [りんごちゃん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001りんごちゃん ★
垢版 |
2021/01/06(水) 13:22:09.13ID:Bt3FzxYt9
米連邦議会上院(定数100)の多数党を決めるジョージア州の2議席をめぐる決選投票が5日、同州で行われ、開票が進んでいる。

BBCがアメリカで提携するCBSニュースによると、共和党現職と民主党新人が争う2議席はどちらも、開票率約90%で接戦状態となっている。

昨年11月3日の選挙結果を受けた上院の構成は、与党・共和党が50議席、野党・民主党が48議席(無所属2議席含む)。

もしもジョージア州で共和党が1議席以上獲得すれば、共和党が上院での過半数を維持する。
もしも民主党が2議席とも勝てば、50対50で与野党同数となる。
過半数を必要とする上院議決ではその場合、上院議長の副大統領が投票するため、1
月20日以降はカマラ・ハリス次期副大統領(民主党)が上院議長として膠着(こうちゃく)打破の1票を入れることになる。

連邦議会の下院(定数435)は、民主党が222議席で多数党。

ジョー・バイデン次期大統領の民主党政権が発足した後、上院が共和党多数なのか、上下両院とも民主党多数なのかは、
バイデン政権の推進する環境保護や医療保険などの主要政策で法案が成立するかに大きく影響する。

連邦議会はさらに、連邦政府予算の決定権をもつ。また上院は、政府高官や連邦裁判事の人事承認、条約批准などの権限をもつ。

ジョージア州の2議席を、共和党現職のケリー・レフラー議員は民主党新人のラファエル・ワーノック牧師と、
共和党現職のデイヴィッド・パーデュー議員は民主党新人で元ジャーナリストのジョン・オソフ候補と、それぞれ争っている。

11月の総選挙ではどの候補も、当選に必要な得票率50%に達しなかったため、ジョージア州の選挙法に従い、決選投票に臨むことになった。

CBSニュースによると、約400万人の有権者が投票した。ジョージア州の登録有権者の約40%にあたる約300万人が、期日前に投票した。

大統領選では、感染対策などのため期日前に投票するのは民主党支持者が多かった。

現地時間午後8時半(日本時間6日午前10時半)までに、推定40%の票が集計された。

出口調査では、議会の多数党にどの党を希望するかと質問された有権者は、49%が共和党、48%が民主党と答えた。

この割合は昨年11月の選挙時とほとんど同じ。ジョージア州の有権者の29%は黒人で、
そのうち9割が民主党支持者。一方で同州の白人有権者の大多数は共和党支持者という構図になっている。

また複数の世論調査によると、ほとんどの有権者は11月の大統領選・議会選と同じように投票する見通し。
トランプ氏を支持した有権者は今回、パーデュー議員やレフラー議員を支持し、
バイデン氏を支持した有権者はワーノック候補とオソフ候補を支持しているとみられる。

民主党は州都アトランタとその周辺などの都市部の支持に働きかけた。共和党は州北部や農村部の支持固めに力を入れた。

11月3日の選挙では、パーデュー氏の得票率が49.7%と、ぎりぎりで必要な50%に足りなかった。

複数の候補が争ったもうひとつの議席ではさらに票が割れ、民主党のワーノック候補の得票率は32.9%、レフラー議員は25.9%だった。

ジョージア州で民主党候補は20年来、連邦上院の議席を獲得できていない。
ただし、大統領選ではバイデン氏が約1万2000票差で、民主党候補としては1992年以来の勝利を収めた。

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/21806
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:26:07.07ID:I8qLdnSR0
>>866
電子機器メーカーが公の場に科学的かつ詳細なデータ開示するってどういう意味かわかってる?
その製品の権利放棄するのとほぼいっしょだぞ
それを企業に要求する時点で話がおかしい。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:26:17.97ID:KwJLQJHk0
サンキュートランプ!
おかげで勝手に共和党も落ちていったわ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:26:42.80ID:hnpkel5s0
五毛が多いな
明日の処刑待ちの最後のバイトか
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:26:57.58ID:b3bS5Qx20
残り2%で集計やめてまた明日ってねえ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:27:26.13ID:g9+7LVGj0
本スレも五毛が沢山居るが、コッチは劣化版が90%を占める感じだな。じゃあね
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:27:34.20ID:91Ok3T/50
>>877
> >>865 老人ボケで更に悪化している
で、クリントンはどうだったの?トランプも酷い老人ボケだったよね?
安倍に会ったことがあるとかさw
それに、同盟無視したり外交軍事に詳しい人からは否定的だった事実も忘れないでねw
北朝鮮やロシアを庇ったり友人扱いしたこともw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:28:32.66ID:kEJNTCOY0
選挙やり直ししかないわ
戒厳令、軍管理下で
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:28:45.97ID:TUBEKKjx0
ネトウヨ〜😭
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:29:30.46ID:0vRcaOvs0
バイデンジャンプアゲインの言い訳してみろよ聞いてやるから
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:29:46.79ID:149svYHE0
大統領選挙の時に不正の証拠にならなかったものが、今回証拠になるわけがない。はい論破。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:30:00.67ID:rZVwLlCe0
ていうかネトウヨがサーっと波が引くみたいに消えてったんだけどどこ行ったの
騒げよもっと
お前らが騒がないと「不正」でまた負けちゃうぞ
今こそ光の戦士たちの出番だろ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:30:01.92ID:gjsnLI/F0
>>880
その意見には賛同するよ
しかしトランプ信者には一から教授しないと理解できないのかと思い
無駄かも知れないけどね
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:30:07.35ID:X0qrD2Jw0
戒厳令
議会の承認がいる
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:30:27.85ID:kYsry2w80
分け目の戦い?
マサダか?サンアントニオか?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:31:30.23ID:qKX0HBz+0
>>882
で、州知事と州務長官がトランプの言説を否定しまくっていると。

選挙の管理責任者ぐらいは、政治任用ではなく
「身分が定年まで保証された公務員」にやらせたらいいのにな。

日本では集票や開票にかかわる意図的な操作疑惑なんて出ることないわけで。
ポカミスは結構あるけど
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:32:16.72ID:ALAk4g1j0
トランプのせいで負けたようなもんだなこれ。
共和党内で分裂してたらそら負けるわ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:32:30.54ID:4Qafny+Q0
今日はいつにも増して情報がカオス
イタリアの話は今日されてもみんな頭がパンクしてて理解できないだろw
明日はやベーなぁ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:33:18.37ID:4jwnTvSt0
さて、明日はアメリカ連邦共和国の、建国の発表もあるのかな?
しかし、今日も中共の停電のおかげで、空が透き通って青い。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:33:30.80ID:h6olmeaG0
今夜はトランプ大統領再選でパーティーだね。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:33:32.23ID:gjsnLI/F0
>>902
技術的なデータを公開する必要は無いのでは?
今回の大統領選においてのデータが必要
それは司法の場で全てが公開さられる訳ではない
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:33:45.26ID:mYxmEpsn0
さっさと手集計
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:34:09.48ID:Fc8a4ZWb0
補選の当確に続き本戦の方も差が開いてきたな。もうトリプルブルーで決まり
トランプはメロリンQみたいに寄付金集めの為に陰謀論に走ったが完全に徒となった
上院抑えとけば中間選挙で下院を獲って2年でバイデンをレームダック化出来たのに
これでバイデンはやりたい放題だ。まあ、途中でハリスに変わるだろうけど
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:34:10.54ID:lK8jlUHY0
99%以上の確率でジョージアは民主の総取りか…
トランプの余計な暴れっぷりのせいで、ジョージアにもブルーウェーブきちゃったね
とっとと負けを認めていればジョージアは圧倒的有利な情勢だったのに…
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:34:15.10ID:/c9FNP7P0
日本時間で深夜2時くらいか?さぁなにが起こるだろうな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:34:18.19ID:m8xS/JQb0
中共の世界が来るのか。胸熱っすねぇ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:34:19.85ID:149svYHE0
>>930
調べたのはギャロップだけどね。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:34:20.86ID:o0vMUsAs0
トランプ支持者を共和党に引き込むつもりが結局そいつらは共和党支持者ではないし
アンチトランプが民主党に回ってしまった
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:34:26.94ID:/E6BQYtS0
>>912 これでトランプも党員も国民も軍もみーんな、戒厳令食らわさないとヤバイ事になるだけって事を思い知ったわけだ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:34:34.81ID:TUBEKKjx0
トランプ逮捕しないと共和党は信頼回復できないね
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:35:02.68ID:QT4IECx+0
ドミニオンならデータは完全に連邦政府側に開示してる、それこそソースコードレベルで

そうしないと選挙で使える機器認証を受けられないので、ドミニオンに限らず電子投票システムは皆開示してる

無論、一般公開などはしないが
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:35:03.56ID:IT23ynGk0
おんなじパターンでワロス
どっちが勝ってもいいけど、ワロス
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:35:30.42ID:zvBvOPqq0
バイデンジャーンプ
バカの一つ覚えwwwww
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:35:47.62ID:XBkQ8ubN0
というかアメリカも中南米並みの腐敗度だったってことだな。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:36:13.91ID:/rRYPg870
最近は空が澄み切って夕焼けが綺麗だな。
中国の停電のお陰で。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:36:14.01ID:5e3fhUTO0
>>909 トランプのは、老人ボケというよりも
俺様ディールの自己主張が過ぎる結果だろう
交渉の各戦で勝利してみせるのだが、
全体的な整合性のとれない展開となって、
大国米国の総合戦略から外れていくんだよ
 
無能老人バイデンをトップに置いて、無力化した方が
邪魔してこない分、やりやすくなることもあろう 
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:36:20.41ID:Mg5Ykr7/0
トランプの4年間

2016年 上院共和 下院共和 大統領就任
2018年 上院共和 下院民主 中間選挙
2020年 上院同数 下院民主 大統領退任
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:36:45.68ID:s7+YI2Iq0
アメリカ大統領選挙だけでなく、上院選挙でもバイデンジャンプを見れてしまいましたね。
もはや歴史的大事件です。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:36:58.94ID:nYVlxG2p0
今日の昼のNHKでバイデン次期大統領を何度も連呼してたわ
といことでバイデン大統領なんだろう、DS的にはな
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:37:08.04ID:W7ZheTHP0
>>865
オバマは8年もやったしな
何回民主党の大統領になってると思ってるんだ
それだけ中国が脅威になってるってことなんかも知れんけど
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:37:13.88ID:4X6LJOCH0
やるとおもったけどホントにやるんだなあ
まあマスコミ押さえとけば黒いものも白いと言い張れるか
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:37:25.15ID:PX4pU+t20
>>43
これ何かが壊れてるよ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:38:09.00ID:mqpWQQN50
>>954
日本のでも是非やって欲しいw
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:38:11.67ID:5RaOG1Ms0
イタリアって何の話かと調べたらまたオバマか
ホントあいつは
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:38:19.39ID:XBkQ8ubN0
>>937
相手するのもバカバカしいが
民主党が勝ったのはトランプの失敗ではなく不正のおかげだが。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:38:28.13ID:kQo1kOH+0
ジャンプとかドミニオンとか言うけど
要は途中経過で一々騒ぐのを止めたらいいんじゃないの?
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:38:37.30ID:91Ok3T/50
>>951
> >>909 トランプのは、老人ボケというよりも
> 俺様ディールの自己主張が過ぎる結果だろう
どうでも良いわwどっちみち正常な判断の下せない記憶も怪しい頭のおかしい精神異常者であって、
関係ないね、今の発狂ぶりを見るにまだ認知症のほうがマシかもしれんというぐらい酷いしな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:38:40.82ID:qKX0HBz+0
>>884
自由と平等は時折対立する概念だが、現実的に先進国の政権を担うとすれば片方だけではダメなんだよ。

小泉竹中的な政治がお好みか?時を経て矛盾だらけになってしまっているだろ?
「自民党をぶっ壊す」だったはずが、ぶっ壊されたのは社会システムだけなわけでな
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:39:39.33ID:uQ9Z4tFH0
逆に共和党はもう明日トランプに賛同しなきゃ今後勝てないって思い知ったんじゃない?
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:39:40.51ID:qZUuvqZh0
>>957
リアルタイムで不正を見ることができたのは
皆既日食くらい貴重な体験だと思います、、はい
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:40:44.75ID:/rRYPg870
民主党はインチキ選挙で味を覚えたな。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:41:22.91ID:71JebyaN0
>>763
ワーノック牧師が勝ったみたいだよ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:42:04.05ID:Y8bvon+Y0
>>963
噴飯ものの電波主張に付き合ってやるけど、
不正があるとわかっててトランピー何やってたのwwwwwww

やられっぱなしで無能にもほどがねぇ?
これが戦争なら完敗だよ?

あ、お前ら的には戦争なんだっけ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:42:47.78ID:qZUuvqZh0
>>964
いやいや、そもそも、不正すんなよ、、、って話でしょ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:43:15.24ID:vUSfVros0
信じるも信じないも

あなた次第です
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:43:29.52ID:iUlr7eV/0
>>971


つ真珠湾
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:44:08.76ID:QT4IECx+0
現実には不正は殆ど確認されておらず、数少ない確認された例はトランプ側だったりするのだが
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:44:31.93ID:lK8jlUHY0
>>963
相手するのもアホらしいけど、そういって文句言ってトランプ陣営がやった裁判ほぼ全部負けちゃたやん?
唯一勝った裁判も「もっと近くで投票の再集計監視をできるようにする」で、
結局その再集計でも選挙結果は変わらなかったし
トランプが詰んでるのはもちろん、今日で共和党も詰んじゃったのよ
少なくとも中間選挙までは民主優勢の状況が続くことは確定しちゃったのね
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:44:38.03ID:qZUuvqZh0
>>971

でもさ、勝てば現地略奪OKってのは、トランプ大統領の趣味じゃないんだよね
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:44:38.08ID:XBkQ8ubN0
>>971
だからドミニオンを選挙に使用することを認めさせた時点で民主党の勝ちだったんだよ
それだけのこと
トランプが何をどうしても勝てなかっただろ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:44:57.96ID:91Ok3T/50
どうやら両方民主がとりそうだね。トランプはいらないがこれで良かったかどうか
まあトランプに止めをさすことになるなら良いんだが
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:45:18.29ID:h7UKC3yL0
この露骨な集計結果が
テッドクルーズが言ってた調査委員会の設置を後押しするだろうよ
民主党さんお疲れ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:45:36.20ID:QT4IECx+0
ドミニオン導入したのは別に民主党ではなく、州による、ジョージア州なら共和党側の連中が導入
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:46:04.22ID:MtPXUyMI0
当確になった人バプテストだった
マコーネルもバプテスト
個人的には喜んでるかも
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:46:45.36ID:XM7yNYeh0
買い物行ってる間に両方民主党が獲得しそうになってる
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:47:17.96ID:+qKc7j3P0
トランプ側が選挙をボイコットせよと言っておりましたから、

負けて当然でしょう。

シュールなトランプ世界です。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:47:44.06ID:qZUuvqZh0
>>977

俺の知ってる現実は、売電チャートだったり
イタリアに対するオバマ発言だったり
売電が尖閣南沙を売り払ったこと

んで、目の前で、共和党の票が減っていった、、という事実なんだけど
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:48:01.29ID:x7HJ0pli0
トランプに嵌められて現行犯w
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:48:35.55ID:XBkQ8ubN0
日本も他人事じゃない。
中国で造られた機器を導入することが命取りになる
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:49:02.14ID:qZUuvqZh0
>>978

そりゃ、不正をそのままにして
数え直しても、、、、なあ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:49:13.88ID:MtPXUyMI0
>>936
その陰謀論に賛同する共和党員もいたわけで
中間選挙で共和党支持がどれくらいになるのか興味ある
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:50:10.50ID:Y8bvon+Y0
>>976
馬脚を顕すとはこのことよ

真珠湾て…
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:50:18.47ID:91Ok3T/50
>>982
クルーズはむしろ今回の件で今後酷いことになるだろうよ
トランプ支持してたら勝てなくなるのが証明されたし共和党の立場も悪くなるしな
法を無視してめちゃくちゃやった異常さも共和党穏健派と無党派に心象が極めて悪くした
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:50:23.08ID:fNafODys0
>>995
こいつ嘘ばっかw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況