X



【悲報】日本、先進国から脱落の恐れ ★2 [緊急地震速報★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緊急地震速報 ★
垢版 |
2021/01/06(水) 13:39:00.11ID:FGyHSafH9
[東京 2日 ロイター] - 野口悠紀雄・一橋大学名誉教授は、デジタル化が加速するポストコロナ時代には、日本が先進国グループから脱落する可能性があると指摘する。言葉の壁に加え、働き方改革の遅れなどが障害となるという。脱炭素社会に向けては、他国より高い製造業依存の産業構造を高度サービス産業中心に再編する必要があるとみている。


リモート化の進展で国境の壁が低くなり、デジタル化が広がるポストコロナ時代。社会の在り方や経済構造はどうかわるべきなのか。

野口氏は「コロナ禍の中で日本の問題が浮き彫りとなってきた。その問題点を適切にとらえて、次の時代に生かすチャンスとすべき」と指摘。世界の流れとそれに対して日本が取り組むべき課題として2つを挙げた。

第1は、国際化の加速だ。「リモートワークの加速は、世界中で移動することなく会議を開催したり、居住地から離れた場所で仕事をすることを可能とする。国境の壁を取り払う効果がある」とみている。

しかし、日本には世界のリモート化への壁がある。野口氏が指摘するのが、英語で仕事ができるかと言う言語の問題、そしてオフィスに「居る」ことに価値を置く働き方の問題だ。「日本企業がどこまでリモートワークを推進できるかは、成果主義の導入と不可分で、それができないと、生産性は低いままで、世界から孤立する可能性がある」と懸念を示す。 「現在の日本の生産性はOECD諸国でも下から数えた方が早い位置にいるが、 言葉と働き方の壁を克服できなければ、最下位に転落しかねない」という。

日本の生産性が低い主因はサービス産業にあるが、リモート化が普及すれば、世界中の人的資源の活用が可能になり、人材不足の解消、通勤時間の短縮などにつながり、生産性が改善できる可能性もある。

野口氏は、米国が高成長を実現できているのも、すでに20年以上前からインドの人材をリモートワークで活用していることが大きな要因だとみている。

<デジタル化、政府の個人情報集約に危険も>

2つ目はデジタル化。リモートでの活動にはデジタル化が不可欠だ。野口氏は、今回のコロナ禍において日本のデジタル化が世界から遅れをとっていることがはっきりしたと指摘。「菅政権もデジタル化推進を重要な政策課題と位置づけているが、問題はそれをどう進めていくかにある」とみている。

野口氏は「デジタル化には大きな危険が潜む」と指摘する。

政府はデジタル化の際に必要となる本人確認のIDにマイナンバー・カードを利用しようとしている。野口氏は「国民の全ての情報が政府に集中し、政府が把握する危険をはらむ。マイナンバー・カードは中央集権的に運営されるIDであり問題だ」とみている。

 日本ではかつて住民基本台帳をネットワーク化し、本人確認ができる全国共通のシステムとして構築しようとしたが、情報漏洩への懸念もあり 導入は失敗に終わった。マイナンバー・カードにも同様の懸念がある。

野口氏は「本人確認IDを分散管理するシステムとしてブロックチェーンを活用すべきだと思う。ブロックチェーンを利用したIDの技術は現在開発中であり、その方向を進めるべき」との考えを示す。

続きはソース元で
2021年1月2日2:24 午後4日前更新
https://jp.reuters.com/article/outlook-developed-nations-idJPKBN28X03S

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609905718/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:39:25.56ID:qF3RtrLe0
悲報(笑)
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:39:50.55ID:CjxQLZPF0
後のアルゼンチンである
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:40:14.81ID:5+cm4Fgj0
日本学術会議なんてものがあるくらい先進国だろ?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:41:12.60ID:7Cpgr5Rh0
  

   _ノ乙(、ン、)_グローバルガー! IT革命ガー!ってここだけ2000年問題スレ?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:41:15.86ID:IFHrBbmJ0
まぁパチンコあるわ、マスコミは機能してないわ、政治は発展途上国以下だわ、元からちゃんとした先進国とは言えねぇけどな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:41:29.15ID:LZc3+KLS0
二階俊博が牛耳ってる時点で土人国家にしか見えんやろ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:41:48.43ID:bdBwzExt0
盛者必衰と言う通り、一度経済成長を遂げたらあとは衰退するのが当たり前
ヨーロッパはそれに抗おうとして移民を入れまくって今の状態
移民を入れて無理に成長を維持するか、盛者必衰に従って素直に衰退するか
まあ素直に衰退しつつ新興国の最新技術を輸入しながらQOLをあげていくのが一番賢い選択だと思う
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:42:31.77ID:O/L3Oixy0
菅さんが観光立国を目指してるって公言してるよ

今更、先進国目指すとか無理だよ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:42:46.02ID:DAP881vz0
>>1
よーしめでたく発展途上国に降下した
国連等々に金払うな
パリ協定抜けろ
石炭バリバリ使え
そうだ石炭車作ろうぜ
ワイルドだろう?

あ発展途上国だから中国から武漢ウイルスの賠償を請求しよう
きっと先進国の中国はたくさん賠償しちゃうな
さすがだな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:42:48.19ID:WR6yzIt90
俺が子供の頃は日本が先進国だなんて思ってもなかったな
日本は欧米に遅れを取らないように頑張らなくちゃって感じだった
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:43:21.68ID:6+bCdUtK0
大企業の正社員になるには性格をねじ曲げるしかない
まともな神経してたら上に上がれない
だから大企業はアスペばかりになる
アスペは記憶力凄いだけで考える力がないから何も産み出さない
当然他の国に遅れをとる
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:43:26.89ID:HSwcoxwB0
まず自国を守れる国になってからな
何されても手出しできないような奴がリーダーグループに入ったところでカモにされるだけなんだよ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:43:28.32ID:ZbX/XPWl0
デジタル社会というのはそんなに素晴らしくて便利なものなのかな
なってみないとわからないか
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:43:32.73ID:TmP+Dn9f0
😡お金を、老人から子供へ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:44:05.42ID:FV5XHhVN0
>>
嬉しいそうだね
コロナで先進国は皆足並み揃えて今は牛歩なんですが
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:44:07.73ID:9CnePzTr0
もう落ちてるしまだ落ちるよ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:44:16.22ID:iVqLmnmb0
脱落でいいよ
だから在日外国人にもナマポ支給しなくていいだろ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:44:32.63ID:G0OtARq10
ガースー「俺が死んだらどうでもいいです」
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:44:43.38ID:l4j6+yZ00
別にいいよ
のんびり暮らしていければいいじゃん

なんならアメリカの新しい州にしてもらえたらありがたい
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:45:03.73ID:rBEz6lMo0
>>1
>マイナンバー・カードは中央集権的に運営されるIDであり問題だ」

この名誉教授、生産性の低いこと言ってんな
0037勤勉だけが資源だった国
垢版 |
2021/01/06(水) 13:45:16.89ID:EUzKRbmy0
>>1
20世紀世界のメーカー「不良品はあって普通」
20世紀日本のメーカー「不良品のない製品作りました」
→メイドインジャパン売れて日本先進国に
21世紀米国ITメーカー「不良品は当たり前」
21世紀日本ITメーカー「米国の常識は日本の常識」
→欧米を一歩も超えることなく脱落
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:45:32.26ID:zadI19ep0
タイトルで呼び込んで中身はしょうもない文章の典型
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:45:34.86ID:33L+AcgO0
何をもって先進とするかで大きく変わってくるだろ
日本の弱い部分だけ取り上げて先進じゃないと言ってしまうのはどうかと
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:45:45.22ID:+meVqS2U0
よっしゃ!
朝からこんな気持ちのいいニュースないわ
糞食い悔しいのうw
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:45:59.30ID:7sYtbDgJ0
おまえらアホだからごちゃ混ぜで話しちゃう奴多いから忠告しとくけど先進国は先進国であって経済大国や軍事大国とか強弱とか関係ないからな
事実としてITが他国に遅れてることは何年も前から指摘されてる
あとその他制度は他国の制度を見て真似するから結果的に失敗しない傾向はあるけど世界をリードする事はありえない
長々とと書いたけど何がいいたいかと言うと今のところ今年はオナ禁成功してる
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:46:10.83ID:xXiLgPu80
先進国の定義
死刑を廃止現場で射殺
男とか女とか区別しない
生産性0の芸能スポーツ発展
移民路上死ネコはレスキュー隊救出
子供の将来の夢はユーチューブバー
あとはしらんw
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:46:13.33ID:7Oq4CrVE0
そもそも今先進国なんか?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:47:02.40ID:TmP+Dn9f0
>>34
お金を老人から取り戻して子供に
投資しよう!
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:47:27.91ID:FOjsciFQ0
>>23
おまえこそ先進国韓国にでも帰れよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:47:38.29ID:RXNDtNEK0
中国好きではないがあのハイエナのような行動力やGのような忍耐強さや生命力はすげーと思う
日本は過去や下ばかり見てて行動力がない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:47:57.29ID:TmP+Dn9f0
>>34
老人は高カロリー食を食べ過ぎて
基礎疾患者ばかり
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:48:06.08ID:FOjsciFQ0
>>45
だから帰れ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:49:37.45ID:33L+AcgO0
>>44
日本の弱い部分はどこかの国のような厚顔無恥じゃないところ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:50:30.62ID:bTo4/dfN0
>>1

これで日本人が幸せになりそう 円安になれば嬉しい限り
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:50:33.51ID:/s2tJr7T0
>>49
ちょっとなにかやろうとするとlivedoorじゃねえけど警察が潰しに来るからな
規制規制…天下りいれないと禁止しちゃうぞ…
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:50:44.20ID:YnKq78W90
先進国の定義は?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:50:59.15ID:nG9OEhTk0
自民党のおかげです
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:51:33.00ID:JT9T7LVu0
なら発展途上国として補助金もらわないとな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:51:53.48ID:psRjgE0C0
インターネットが普及するときも言ってたよなw

国境がないから英語ができない日本は没落するって
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:51:59.34ID:LWQXCIs+0
もしかして原発再稼働したらGDPあがるのか?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:52:02.00ID:AIRMPOD40
これでODAとか他国に出さずに済む。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:52:37.65ID:bdBwzExt0
>>53
国というか民衆が否定的だったんだよ
苦しい思いをする人が偉いみたいな考え方が蔓延してた
最近Twitterで無痛分娩がトレンドに上がってたけど、近年の若い人にはそういう考え方は薄れてきてるから、今後変わっていくだろう
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:52:39.37ID:ZbX/XPWl0
>>61
国民が新しいこと、ものに飛びつく国
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:53:01.11ID:/lpLU54h0
人の足を引っ張るクソが上におるカラや

クソガキもオナニーだらけ

オナニー人間だらけ
オナニー臭くてな
どーしょうもない

上がオナニーしていて
下がするな!では話にならん

さっさと降りることやな
邪魔
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:53:01.21ID:t/BLP2tp0
>>55
かんこく舐めすぎだろかすやな

あっちでは英語がほぼ全ての国民が使えて、英語で道を訪ねると100%近い確率で伝わる

一方日本は、、、ゴミに等しい
誰も喋れない

本当に世界から孤立してると感じたね
ビビったね
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:54:47.85ID:FQz1T+ON0
生産性が低いから増税します
生産性が低いから時短要求します
生産性が低いから人件費下げます

そりゃ下がるよw
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:54:50.74ID:Lf0PBvOm0
もう先進国から落ちてこんな感じの生活レベルだったらむしろ歓迎だな
日本はそもそも先行国がいて、それの改善なりで2番手を走ってる時が一番有能な国だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況