X



【悲報】日本、先進国から脱落の恐れ ★2 [緊急地震速報★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緊急地震速報 ★
垢版 |
2021/01/06(水) 13:39:00.11ID:FGyHSafH9
[東京 2日 ロイター] - 野口悠紀雄・一橋大学名誉教授は、デジタル化が加速するポストコロナ時代には、日本が先進国グループから脱落する可能性があると指摘する。言葉の壁に加え、働き方改革の遅れなどが障害となるという。脱炭素社会に向けては、他国より高い製造業依存の産業構造を高度サービス産業中心に再編する必要があるとみている。


リモート化の進展で国境の壁が低くなり、デジタル化が広がるポストコロナ時代。社会の在り方や経済構造はどうかわるべきなのか。

野口氏は「コロナ禍の中で日本の問題が浮き彫りとなってきた。その問題点を適切にとらえて、次の時代に生かすチャンスとすべき」と指摘。世界の流れとそれに対して日本が取り組むべき課題として2つを挙げた。

第1は、国際化の加速だ。「リモートワークの加速は、世界中で移動することなく会議を開催したり、居住地から離れた場所で仕事をすることを可能とする。国境の壁を取り払う効果がある」とみている。

しかし、日本には世界のリモート化への壁がある。野口氏が指摘するのが、英語で仕事ができるかと言う言語の問題、そしてオフィスに「居る」ことに価値を置く働き方の問題だ。「日本企業がどこまでリモートワークを推進できるかは、成果主義の導入と不可分で、それができないと、生産性は低いままで、世界から孤立する可能性がある」と懸念を示す。 「現在の日本の生産性はOECD諸国でも下から数えた方が早い位置にいるが、 言葉と働き方の壁を克服できなければ、最下位に転落しかねない」という。

日本の生産性が低い主因はサービス産業にあるが、リモート化が普及すれば、世界中の人的資源の活用が可能になり、人材不足の解消、通勤時間の短縮などにつながり、生産性が改善できる可能性もある。

野口氏は、米国が高成長を実現できているのも、すでに20年以上前からインドの人材をリモートワークで活用していることが大きな要因だとみている。

<デジタル化、政府の個人情報集約に危険も>

2つ目はデジタル化。リモートでの活動にはデジタル化が不可欠だ。野口氏は、今回のコロナ禍において日本のデジタル化が世界から遅れをとっていることがはっきりしたと指摘。「菅政権もデジタル化推進を重要な政策課題と位置づけているが、問題はそれをどう進めていくかにある」とみている。

野口氏は「デジタル化には大きな危険が潜む」と指摘する。

政府はデジタル化の際に必要となる本人確認のIDにマイナンバー・カードを利用しようとしている。野口氏は「国民の全ての情報が政府に集中し、政府が把握する危険をはらむ。マイナンバー・カードは中央集権的に運営されるIDであり問題だ」とみている。

 日本ではかつて住民基本台帳をネットワーク化し、本人確認ができる全国共通のシステムとして構築しようとしたが、情報漏洩への懸念もあり 導入は失敗に終わった。マイナンバー・カードにも同様の懸念がある。

野口氏は「本人確認IDを分散管理するシステムとしてブロックチェーンを活用すべきだと思う。ブロックチェーンを利用したIDの技術は現在開発中であり、その方向を進めるべき」との考えを示す。

続きはソース元で
2021年1月2日2:24 午後4日前更新
https://jp.reuters.com/article/outlook-developed-nations-idJPKBN28X03S

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609905718/
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:16:03.75ID:x+CmavH10
2011.04.28
レベル7 経済大国からの転落
ポルトガルになるのか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/2712
「リスボン大地震が起きたときのポルトガルを取り巻いていた状況は、確かに日本の現状とよく似ています。たとえば、もともと大航海時代にスペインと並ぶ強国だったポルトガルですが、地震が起きた当時はイギリスなどにその地位を取って代わられようとしているときでした。一方、日本も東アジアの盟主の座を中国に奪われるかどうかの瀬戸際で、今回の東日本大震災に見舞われたのです」(大阪大学名誉教授の川北稔氏)

2012/03/13
大地震から「失われた250年」をたどるポルトガル
https:
//www.nikkei.com/article/DGXNMSFK1300B_T10C12A3000000
2018/06/07
南海トラフ被害、20年間で最悪1410兆円 土木学会が推計
インフラ耐震化で3〜4割減
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO31520580X00C18A6000000
【試算】南海トラフ巨大地震の経済被害は推計で1410兆円。土木学会会長「最貧国になりかねない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528350960/
2019/08/01
「2030年問題」と「南海トラフ地震」は無縁ではない
https:
//news.yahoo.co.jp/byline/fukuwanobuo/20190801-00135985/
 「2030年問題」とは、2030年の日本で生じると予想される社会的問題のことを言います。国民の1/3が高齢者になり、日本の人口が現在よりも1千万人も減って、様々な社会的変化が起こるというものです。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:18:31.93ID:S8Kpf6FH0
>>1
戦前から何も成長してないな
日本が世界一の国だと思い込んでるのは滑稽だわ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:22:29.86ID:41ilXy6d0
今はもう、ポツンと一軒家みたいに
田舎の山奥で暮らして、自分で木を切ってきて家を建てたり
野菜育ててシカやイノシシを狩って食べたり
そういう自給自足の生活能力こそが
日本人が本当に大切にするべき真の人間力みたいな風潮だから
原始時代に逆戻りするだろうな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:23:32.09ID:greRwLEM0
>>169
二次産業が無い日本なんて空洞化もいい所でしょうよ
ITを拡大した様がこの有様www
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:28:19.54ID:2JaqfQFd0
中央アルプスを戴く長野県を代表する二大都市、長野市と松本市
人口37万人で県庁所在地の長野市に対して、松本市は人口24万
数字の上では長野は松本市を圧倒しており、まさしく長野県の代表都市であります
しかし、よく見ていくと実はそうとも言い切れないのです
元々長野県は2つの県に分かれていて長野市と松本市が県庁所在地だったのです。
当時は人口も長野県の松本市の方が県庁所在市になる長野市より多かった事実があり
2つの県が統合されたとき、統一されてしまった県の県庁所在地は長野市になりました
人口も松本市より劣っていた長野市が根回しで長野県の県庁所在市の座を奪い取った後
順調に発展し「数字の上では」松本市を逆転して現代に至るというわけです
その為、松本市の方では「県都の座を奪われた」「松本市が県都だったら、今頃…」
といった思いがあり何かと長野市に対して複雑な感情を持つ人が多いようです。
何より問題なったのは南北に長い長野でもあるのに長野市は明らかに北に偏りすぎており
地理的にも歴史的にも松本市の方が長野県の県庁所在地に相応しいという思いが強いのです

信州長野県という県史は、上記の歴史的経緯から理解出来るように
松本市はことあるごとに自分達の方が長野市より上なのにという思いから
県庁移転や分県を企図したに対して長野市側が必死の抵抗や妨害を繰り返し
今の長野県の形を死守してきた歴史でした。
そのたびに県会議員が襲撃されたり暴動が起こったりと長野は大変な状況でした
昔から「信州南北戦争」などと呼ばれ、両都市には歴史的な因縁があります。
今ではさすがに暴力沙汰はないですが想いの深い松本市の方々は
今でも裏工作好きな長野市に対する対抗心がかなり強いようです。
一方の長野市は、今では松本市のことを「県内の有力都市」という程度の認識で
県都の美味しい中枢機能を手に入れた為、あまり関心がないというのが率直な実情です。
若い人達は両都市の根深い対立の歴史すら知らない人も多いくらいです。
それどころか長野市の若い人達は「松本市の方が先進的」「松本の方が街が綺麗」と
言う人がよくいるほど穏やかな現在です。
しかしそういう自虐も裏を返せば「長野県の代表都市は長野市以外には有り得ない」
と当然のように思い込んでいる県庁所在地がある「余裕」の表れといえるでしょう。
要は松本市のことを長野市ではもうライバルとすら思っていない節があるように思えます。

本当は長野県の県庁所在市だった現代の松本市〜松本城の街並み
https://townphoto.net/nagano/matsumoto/
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:28:42.40ID:1QQSTLyX0
先進国のメリットとデメリットを明確にしてから議論しろよ
脱落することにもメリットはあるんだろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:29:42.68ID:mh+kYALy0
非正規が雇用の4割以上
中国で外国に旅行できる中流家庭が既に
日本の人口以上
中国韓国の大卒初任給が日本を超えている
先進国で20年以上賃金が上がって無い
人間らしい生活できない水準の最低賃金
70歳以上で毎日働かないと生活できない国民年金
自己責任のアメリカでさえ
低所得者向け住宅とフードスタンプ配給
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:29:59.71ID:/RDV/ker0
中国を先進国にしてしまった罰は受けないといけないと思う
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:30:49.76ID:YAmxLviP0
すでに
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:30:55.80ID:UGeGyD1p0
在日ははやく朝鮮へ帰れよ蛆虫
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:31:22.96ID:/RDV/ker0
>>187
日本は金がないより先に休みが無いという後進国だったからな
凋落するのは目に見えていた
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:33:41.48ID:Nii/OCd30
>>169
IT産業はアメリカと中国にしかないんじゃね?
EUなんて皆無だろ
結局は国防諜報に関係してくるからね
デルもグーグルもNSA銘柄だろ
そこを日本が押さえるのは政治的に難しい
市場はアメリカ中心の英語圏と、
単独ででかい中国
この二大勢力のみだろ
これはデジタル時代に日本の産業が凋落したのと同じ理由で規模がきかなくなってる
日本語の国内市場数千万に安住してるいちに、
国内狭い韓国台湾は数億人相手の世界に出てサムスンらに追い抜かれた
単位が繰り上がってるんだよ
そしたら日本だって日本語捨てて英語を公用語にしないと勝てるわけない
英語にしたら世界から人材採れるのもある
もう人口減で独自の特許だ技術だには無理になる
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:38:37.09ID:VcpnGhRE0
みじけえ夢だったな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:49:36.70ID:fUP/Svp70
クソ食いキチガイ乞食ゴキブリ朝鮮人の妄想だろ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:53:03.33ID:Bl9nz7CF0
船頭がな…
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:53:15.12ID:zau5aqWF0
いまだに「失われた○○年」なんてマスゴミはぬかしてるけど、ほんとは「手放した」なんじゃねぇのか?
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:55:10.57ID:bpDwWozj0
先進国だったことにおどろき
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:58:07.63ID:IYGXG2i30
日本人全員に義務教育段階で、
英語公用語、外国語に中国語を必修にして日本語は校外家庭のみ
プログラミング必須
それが現代の読み書き算盤だろ
日本語の美しさだの何たらと、
何を寝ぼけたこと言ってちんたらやってんだか
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:08:07.40ID:WoKFLfSQ0
>>202
2012/03/22
【地震】869年の貞観地震前後 818年と878年 謎の2つの“首都直下地震”
http:
//anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1332390991/
2012/06/17
【話題】警告! 首都直下地震は必ず起きる・・・三陸沖で過去2000年間に巨大地震が4回発生、その前後10年に直下型大地震が必ず起きている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339908105/

2016/09/02 
【科学】「南海トラフ巨大地震の発生は2038年ごろ」 熊本地震予知≠フ元京大総長が警告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472822051/

2012/09/17
【日本オワタ】大震災で火山噴火誘発の懸念 20世紀以降、巨大地震の後には周辺で必ず大噴火が起きている 富士山の噴火はあり得る!
http:
//kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1347846137/
2020/12/14
【地層調査】4千年地層に14回の噴火火山灰 富士山研究の調査公開 [すらいむ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1607935043/
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:10:10.28ID:SWGR5XcB0
先進国の定義って何じゃ?
GDPは50年後も3位と予測されてるのが日本だけど?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:11:03.74ID:3v9LdQal0
なにこの願望スレ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:12:31.35ID:3v9LdQal0
>>207
グローバリズムの脆弱さと危うさが目に見えて解るのになw
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:13:37.55ID:Qp7GkUxc0
世界にホトホト疲れた
なぜ世界は日本のようにできないのかな?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:14:58.24ID:AnJIuOPr0
2002年W杯からラグビーカップに
昨年今年が五輪騒動
この先に万博だカジノだと、
それもコロナで全部おじゃんで
何やってんだろなこの国
石原とか橋下とかのおかしな知事のお祭りばか騒ぎで、
迫りくる大地震に高齢化と、
大事なことほったらかして泣きを見るわ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:17:16.57ID:MSTbzSoU0
もうとっくに脱落してるだろうよ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:18:06.57ID:Qp7GkUxc0
学校の動画でもなぜか外国人絶賛してるし
当たり前を実行してるだけなのに
ほんと世界は日本に追いついてほしいよね
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:19:17.61ID:A7/mKgcA0
世界初G7からの衰退先進国w

自民党様ー、財務省様ー。これでいいんですか?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:19:41.32ID:fHSHQmyU0
え?
もうすでに脱退してたでしょ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:21:08.38ID:A7/mKgcA0
>>205
そんなイデオロギーなんて何も関係ない。財政支出が足りないただそれだけ。日本人が駄目なわけでも技術力ごないわけでもなんでもない。経済政策の失敗、だだそれだけ。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:22:45.93ID:Qp7GkUxc0
>>217
その結果ホームレスすごいけどね
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:25:23.11ID:V4joF9yO0
>>172
ちょびっとしか収めてないくせにw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:26:30.56ID:V4joF9yO0
>>177
外国人へのナマポも遠慮なく廃止できるしね
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:27:36.26ID:V4joF9yO0
>>179
これ働かずに中抜とか踏ん反り返ってる奴が多いからでは?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:31:38.58ID:Z3LBj4M+0
少子高齢化の老人福祉で先進国から落ちるな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:35:07.89ID:Qp7GkUxc0
コロナで参ってるからって八つ当りするなw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:39:34.35ID:LKkw1Sqi0
怒りをエネルギー(良い意味でね)に転換する方法はねえもんかな?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:40:41.76ID:WJoP6V1/0
脱落していいよ


そんかわし、日本よりノーベル賞取ってない国は日本以下な
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:03:36.00ID:ff8VJE2o0
農業も工業も技術も片っ端から潰して
インバウンドとやらに全振りした結果
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:07:04.87ID:DJ4bofMC0
世界・都市圏別経済規模ランキングを見たら
東京が1位で、これが一般的に
先進国とイメージされる豊かさに近い気がするな

これからは定義が曖昧で言葉からイメージされる
考慮にいれるべき要素の範囲が広すぎる
先進国ではなく先進地域とすべきだろう


ただこれも2030年はほんどアメリカと中国の都市ばかりになるみたいだが
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:09:31.25ID:Ro3EDVWY0
むしろよく先進国になれたね
こんな非効率の塊みたいな国が
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:20:31.24ID:3Xo6PIyG0
ウリナラー<丶`∀´>┛)`Д゚)・;'
さっさとどけよジャップ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:29:42.25ID:FDLCHBRq0
何を今更
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:29:42.49ID:Sg5w+gFq0
爆笑w
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:33:01.29ID:3Xo6PIyG0
保守が強い国は鈍化する。
革新、改革、進化する国は成長する
中国、ソ連、西欧、東欧、アフリカ、東南アジア、どこもそれで躍進した。過去の日本も。
日本はまともな革新政党がない
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:40:16.10ID:g2gVjmEk0
>>11
めちゃくちゃ働くから経済力だけは向上した感じやね
先進国ってもっと領土問題や国内の諜報機関や国益を損なわない機関が凄いと思うんだよ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:15:53.11ID:erQmkrwV0
>>1
開発途上国でいいやんか
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:19:12.95ID:oRgv1/Wv0
日本に文句を言ってるやつが多いが、
文句のつけようもない先進国とやらは存在してんの?
政治的に安定してて平和で豊かな「先進国」とやらをあげてみせてくれよ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:30:46.12ID:Y6EZx1dz0
とんでもねぇデマもあったもんだな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:31:20.55ID:W8j1DxuR0
>>243
「途上」というのは「これから」って意味が含まれている
「落ちていくだけ」なので「後退国」と表現すべき
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:31:46.84ID:Y6EZx1dz0
>>244
G5こそが先進国
日本にケチつけてる奴は赤い連中くらいなもんだ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:31:49.75ID:fHAwM2hS0
日本人は真面目なはずなのにリモートだとサボるんよなぁ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:32:09.03ID:r5lARoec0
もっとアルゼンチンと仲良くせにゃ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:33:41.11ID:ru5Zzg8w0
>>1
つうか、いまだに先進国だと思ってんの?
もうとっくに後進国なんだがwww
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:33:42.18ID:Y6EZx1dz0
>>253
国民が選んだ代表に欠陥があるんだよなぁ
実務を支える日本の官僚は優秀だよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:33:49.73ID:W8j1DxuR0
>>251
お上に弱い気質なだけだからな
上司とか評価する人間が生身で感じられる場所でしかパフォーマンスが出ない
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:37:44.26ID:qwlAK3uP0
とりあえずアニメを見ようぜw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:38:03.08ID:9g9yTMXd0
老人栄えて国滅ぶ。w
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:40:28.98ID:hXglW8VE0
>>1
布マスク安倍だぞ
しかも春節ウエルカムでウイルスを日本にバラまいた張本人が安倍晋三だからな

PCR検査も1月2月はほとんどやっていないからな

日本の力も堕ちるの当然だからな

布マスク安倍が何をしたって言うのだか?
マジでありえんわ

あのアベノミクスでさえも菅直人の量的金融緩和の物真似でしかないし
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:42:02.84ID:bCXRSrI40
ベトナムで仕事するようになって分かったけど、こっちの若者って普通に日本人の若者より仕事できるな。更に日本人みたいに年の三分の一近くが休日みたいなヌルいカレンダーでもないし。
これで日本人はまだ給料8倍とか貰うんだからなあ。そりゃまだまだ日本人の給料下がるし、ベトナム人の給料上がるわ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:44:39.07ID:qpf+mNqv0
いつから先進国と思ってた?インセプション
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:46:29.67ID:fDcGFBHd0
もうだめだこの国
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:53:12.50ID:Hl/xBWDU0
どっかの工場がお漏らししたんやろうな濾過施設動かさなかったか故障でもしたか
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:53:29.35ID:SONJDRBV0
先進国脱落、そしてさらにネトウヨ化が加速する
もう民主国家ではないね
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:55:47.07ID:EbONbSKp0
あたりめーだろーが
公文書改ざん クソ検察
 クソ公務員 バカ国民 クズ警察
すべて終わってんだろ まじざまーーーーーだなクソ日本
老害だらけだしな どーーーでもいいわ 死ねよクソ日本
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:57:04.85ID:AtXPfQk/0
日本で仕事したけりゃ完全日本語化に日本語サポート必須、お客様は自称神様の尊大さ、商品は全ての面でミスのない一級品でなければ猛クレーム。

めんどくさすぎる高々1億人程度の市場、経済力がなければ置いていかれるだけだろうな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:00:08.79ID:+8i6VGP60
むしろ脱落してもいいから円安にしてよw
なんで円高になるのwww
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:04:41.23ID:IejX0a700
新型コロナで発展途上国並の検査数だったのはやばい
戦略を一つ放棄してしまってるのと同じ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:15:37.91ID:JFd/TuE50
財政健全化をやめて財政拡大で良い
雇用を生まない限り無理
財務省の増税緊縮路線で30年間マイナス成長で実質賃金も下落
国賊だぞ財務省、橋本龍太郎、小泉竹中、安倍晋三、鳩山由紀夫、菅、野田
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:05:16.12ID:8Qgj1qIe0
老人の淘汰を進めるべき。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:13:15.24ID:1PZ1KeTC0
物理的なIDカードは無くすのが先進国の流れ
今では生体認証のほうが簡単だし、物理的なIDカードは犯罪に繋がりやすい
でもそれを政治家も役人も認識していないというのが日本の最大の問題
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:16:02.59ID:V4Hf8czJ0
日本は出生数85万人
中国は1500万人。
偏差値100以上の人は500万人に一人の割合だから、
日本にはまずいない。
中国には約三人いる。毎年。
この三人で社会を形成できる。競争と評価ができる。
三人の一人が凄いことをすれば、他の二人が正しく評価でき、文明進歩できる。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:18:56.98ID:fDZ71GIC0
>>1
それはその通りなんだが
緊急地震速報に書かれると
ムカつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況