X



【子供部屋おじさん】親と同居する「結婚できない男」が増加 「過保護すぎる母」にも一因 ★10 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/06(水) 14:59:09.83ID:c/CIAsgA9
超少子化社会を迎えた日本。ニッセイ基礎研究所人口動態シニアリサーチャーの天野馨南子さんは、統計データを正しく読み解くことで、誤った思い込みをなくし、真の課題に向き合う必要があると説きます――。

●少子化は女性の社会進出のせいではない
日本は「少子化」と言われ続けて30年近く経ち、1993年以降は合計特殊出生率が常に1.5未満の超少子化社会となりました。
少子化が進んだ理由として、「女性の学歴が高くなったから」「女性が働くようになったから」「結婚しても子どもはいらないと考える人が多い」など、あたかも女性の社会進出が原因のように誤解されることが多いですが、これは誤りです。

まずは日本の出生数に関係するデータを丁寧に見ていきましょう。統計を見ると、日本の場合は結婚を伴わない出産は2%と非常に少なく、結婚と出産が深く結びついています。

初婚同士の夫婦が結婚して15年から19年経過して最終的にもつ子どもの数の平均(完結出生児数と呼ばれます)は、30年以上もの間「約2人」です。
一方、出生率(合計特殊出生率)は、生まれた子どもの数を分子に、未婚・既婚を問わず15〜49歳の女性全ての数を分母に算出します(詳しい計算方法は省略します)から、分母の未婚者の割合が増えれば下がります。
つまり、日本の出生率の低下の原因は「1組あたりの夫婦が持つ子どもの数が減ったため」(そこは約2人で微減)というよりも、「未婚者割合が増えたこと」(婚姻数大激減)にあるわけです。

出生率の低下の大きな原因は「未婚化」。そして、未婚化は、男性で特に顕著に増加していることは前回の記事(「未婚化の原因は男性にも」婚期を逃していることに気づかない独身男性)でお伝えしました。
いくつになっても結婚できると安易に思って結局は未婚化してしまう日本の男性があまりにも多いのです。

(中略 )

●過保護すぎる母が「結婚できない男」を作る一因にも
少子化の原因である未婚化は、男性に強く見られているわけですが、その男性を旧世代の女性が育てていることも、「結婚できない男性」が増えたかげにはあるような事例が少なくありません。

都会では、地方から上京してきて一人暮らしをしている独身男性も多いのですが、地方の独身男性の多くは親と同居している傾向にあります。
家賃不要、親の車も使える、身の回りの世話など手厚いサービスをしてくれる母親もそばにいるわけです。
結婚相談所に30歳過ぎて現れる男性には、結婚相手の理想像をあたかもこのような手厚いサービスをしてくれる過保護な母親の若返り版ととらえているかのような男性も見受けられます。

もし成人してから一人暮らしであれば、誰かと同居して2人世帯になる経済的メリットは感じやすくなります。
OECDの計算では、1人暮らしだった人が2人暮らしとなると、その生活費は2倍にはならず、約1.4倍にしかなりません。1人暮らしだった時にくらべて、1人当たり生活費が70%程度に減るのです。

ところが、元から親と同居しているとなると、結婚に経済的なメリットを感じることは難しくなります。
過保護すぎる母親から離れる前提の結婚である場合は、身の回りのことをすべて自分でやらなくてはならなくなるかもしれません。結婚のデメリットが多く感じられるようになってしまうのです。

「結婚して独立するのはソン」ということになると、結婚相手には、「嫁に来て親と同居をしてほしい」という思考になりがちです。
でも、今どきそんな結婚を望む若い女性は非常に少ない状況です。結婚の条件として、若い女性ほど親との同居を拒む女性が結婚相談所でも主流となっています。

(以下略、全文はソースにて)
https://president.jp/articles/-/41726

★1が立った時間:2021/01/05(火) 16:27:40.24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609897829/

【関連スレ】
【未婚化】婚期を逃していることに気がつかない独身男性 晩婚化でも結婚のピークは27歳★19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609771124/
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:26:36.73ID:K51aFf1C0
>>90
バカに決まってるがな
皮肉でももはや自明の愚問
>>98
綺麗ならやれればいいだけで
結婚する必要ないじゃん
金があればガキ作るのも娯楽の一つだが
この時代じゃ負債でしかない
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:26:52.75ID:BDBA1DC40
親が嫁かなら親のが大事じゃね?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:26:54.26ID:xnJjeRq10
10年前に家新築して親父と二人暮らしのこどおじです
半地下に防音室作って映画鑑賞や楽器で気ままに遊びたくて独身だけどわざわざ新築して正解だった
親父は反対してたけど風呂を高齢者でも使いやすいバリアフリーに近い感じにしてたら感心してたよ
別にこどおじでも悪くないよ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:28:06.62ID:a1ePfLzw0
>>100
お前がジジイだからだろ
24の自分からしたら30過ぎなんていくら世間で綺麗と言われてても
ババアとしか思わない
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:28:13.85ID:sdqSRZ2M0
少子化政策の失敗を男のせいにしてるのか
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:28:34.53ID:AVRmtF9C0
>>101
誰にとって魅力的かだけの話
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:28:36.06ID:a1ePfLzw0
>>100
お前がジジイだからだろ

24の自分からしたら30過ぎなんていくら世間で綺麗と言われてても
ババアとしか思わない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:28:36.83ID:qiK/DRXG0
>>1
これ半分アベのせいだろ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:29:01.99ID:G6Vqnum20
こどおじは親が面倒見てくれてまだましだな
ホームレスとかが少年達にボコられる事件もあるし実家に住めるだけ有難い
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:29:13.37ID:BDBA1DC40
>>101
結婚はできるだろーけど選べる範囲内の女がブスで性悪だからこどおじたちも嫌なんだろ

阿佐ヶ谷姉妹やブルゾンみたいな女でなおかつ性悪とかまともな男なら結婚しない選択する
でも無理矢理そういうのと結婚してる男が多数いるわけよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:30:27.38ID:BDBA1DC40
>>114
孤独死は既婚者が多いんだとよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:31:12.35ID:F184TKpN0
>>103
綺麗ならやれれば良いだけ
まあそうなることもあるわな
ただ付き合いたい、結婚したいと思われる機会が増えるのも事実なんだよ
綺麗でもない人と仲を深めようと思う機会は少ないだろ?
結婚したいかどうかは付き合った後に大体決まるからね

結局金を理由に逃げてるだけに見えるな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:31:17.74ID:3HOhIURJ0
>>99
こどおじが実家をタダで相続できるとタカくくってると
親が死んだら家を出ていた兄弟姉妹が法定相続分請求してくることあるぞ
兄弟姉妹が死んでいても甥姪に相続権が移るだけ
結局、家を売って分配するしかなくなったりする
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:31:25.23ID:arFUTnog0
俺は20代の頃に一人暮らしでワンルーム65000円で借りてたけど
実家に戻りたいとは思わなかったな
こどおじは親と同居する不自由を苦に感じないのかな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:33:26.94ID:fCdr754V0
>>35
木嶋佳苗は何回も結婚してたな(笑)
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:34:29.02ID:F184TKpN0
>>121
横レスだが、
実家に犬も走れる庭もあって親とも仲良かったけどやっぱり独り暮らしの方が良かったな
まあ30後半や40にもなって独りだったら帰りたくなってたかもね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:34:32.23ID:bL+CJiMl0
54歳「ママ、絵本読んで!」
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:35:00.25ID:AVRmtF9C0
>>126
家だけで疲れそう
デブはいないね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:35:02.64ID:c5VKhzNR0
子孫が繁栄しないのは残念な事だけど
今の時代結婚&子供作るのはリスキー過ぎると思う
あと自分勝手な人が増えた
自分勝手に生きる事が可能であるから
自分も含め…そっちを選択するほうが楽であるから
結婚したい人はちゃんと行動して結婚していくもの
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:35:11.28ID:qrCY6OdQ0
孫がいる爺だが、老後子供と暮らしたい。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:35:51.69ID:c5VKhzNR0
>>134
普通に羨ましいんだけど
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:35:52.91ID:AVRmtF9C0
トイレに行って風呂に行ってキッチンに行くのがフィットネスなんです!
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:35:56.52ID:gA3VVjwI0
これからは女を複数の男でシェアする時代
結婚は独占禁止法に抵触する
その方がみんな気持ちよくて幸せだろ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:36:08.77ID:1ZVFhFAD0
>>119
>兄弟姉妹が死んでいても甥姪に相続権が移るだけ

それは無いw
お前は法律を少し読み返せw
   
あと、一緒に家に住んでいない人間が不動産の相続権を主張する場合は、
特定住宅相続が適用されずに、場合によっては請求する以上の相続税を支払うことがある。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:36:17.74ID:F184TKpN0
>>124
セフレから付き合うってことはあまりないと思うぞ
付き合う前に1,2回やることはあるかもしれんが、それはセフレとはまた違うだろう
まあ、それは良いとして二段階認証だと何が変わるの?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:36:39.21ID:ljAt2+vX0
>>129
スナックのママ?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:37:56.62ID:vQ1ApwlW0
オレは不動産屋だけど、この記事は不動産業界のステマにしか思えないな
他人の生き方にケチつけんなよ
無理に一人暮らし何てしないで、親の老後資金や投資資金貯めてる方がずっと賢いぞ
ワンルーム賃貸メインで営業してるオレが言うのもなんだがな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:38:07.70ID:fCdr754V0
>>97
こういうのはこどおじではないやろ
立派な大黒柱
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:38:17.62ID:hQGIGzTd0
>>137
いや自分は女だが女ってそういう生き物じゃないから
難しいと思う(一部のビッチ除く)
江戸時代みたいに一夫多妻の方が自然なんじゃない?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:38:28.59ID:gA3VVjwI0
>>132
子供作っても学校の同調圧力で自分勝手なアホになるのが目に見える
女ならヤリチンにやり捨てポイされてSNSで呪いのような女の子の気持ちポエムまで書くまでがほぼ決まってる
バブルの時代じゃないんだ
子供を作ってもガッカリな将来が待ってる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:39:16.97ID:rzGdNdQz0
20代の若者が実家ぐらしでも特に気にならないけど30超えて親元にいるっていうのが気持ち悪いんだろ
昔は結婚が早かったから「おじ」になる前に実家を出ていた
今は晩婚で出る機会がなくてこどおじになる
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:39:18.20ID:SFejYMD30
実家出てるからこどおじではないけど十数年して両親共に亡くなったら実家貰う予定
長男がこないだ家建てたから貰えるはず
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:39:19.14ID:dOnb0/Qj0
>>142
一人で生きればいいじゃん
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:41:45.08ID:OL35VSLB0
>>112
そうか?
魅力的でない男側だけど飽き性だし面食いだから理想の好みの相手以外は男なんだからまずたたんでしょ
凄い資産家や才能なりある人は何がなんでも結婚してくれそうな相手必死に探すだろうけどこどおじやってんだから初から結婚する気ないのが大半じゃないかね
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:42:02.24ID:Vnk/8o2A0
>>137
新型淋病と梅毒が蔓延してアウトだな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:42:20.29ID:3rISqaQ30
>>147
後継者的なものに期待出来ないんだよね
家族もそうだし会社組織でも同様だ
時代のせいかな悲しいね
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:42:40.81ID:pEW3OosO0
コドナとかコドオジとか言う親離れ乳離れの出来ない馬鹿には構わん方がいい。どうせ親がいなくなれば干からびて死ぬ。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:43:03.12ID:9CMtKkE60
>手厚いサービスをしてくれる過保護な母親の若返り版

ぎゃはははwwwきっつww
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:43:53.72ID:8H3lzJbu0
母一人子一人で、子供の収入を当てにしている親だって沢山いるだろう。
うちなんて俺が稼がないと国民年金しかない片親は食っていけないからな。
こんな所に嫁に来てくれるわけないし。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:44:18.56ID:OL35VSLB0
>>132
マジで子供が苦労するからな
最近も氷河期世代?の親と未成年の子がってので居た堪れないと思ったわ
子供に食扶持を紹介または食わせていけるくらいじゃないと今の時代きついよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:44:40.12ID:s9rCZpBjO
でもねえ、彼らが実家を出ても、
このスレでヒステリー起こしてるキチガイババアはやっぱり選ばれないと思うよ。
どんな男でも放射性廃棄物を手づかみして家に持ち込まないでしょ。
この記事を書いた人は、女の浅知恵という言葉が似合う。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:44:54.30ID:W8p7mU190
転勤のある会社で寮費も安いから一人暮らししてるけど
入る会社間違えたら今でもこどおじだったな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:46:03.60ID:Vnk/8o2A0
>>168
男が恋愛市場に出てくるように仕向けようとして
こどおじを叩いてるやつなんかいないと思うよ?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:46:30.95ID:LNFKbpDM0
>>162
自分も専門卒の低学歴でクズだけど
親が死にそうになってから…変わったわ
自分でちゃんと稼いで生きていかないとって
それまでマジでクズだった
自分の人生誰かがどうにかしてくれると思ってた
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:46:52.01ID:fCdr754V0
>>142
実家が裕福で老後資金2000万余裕の大卒&有職のこどおじおばなら独り身でも全く問題なかろう

実家暮らしにしろ賃貸にしろ、無職が一番アカン
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:47:39.02ID:bbRLBGuU0
家事全部して金も入れてるけどな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:47:43.10ID:1ZVFhFAD0
>>162
ニートとこどおじは違うだろw
こどおじ の定義は正規の会社員で、十分独立できる収入があるのに親の家から通勤している男のことを言う。

だから、親が生きていようが死んでいようが、生活に困ることはない。
違いは賃貸生活者が賃貸オーナーに支払っているお金を親に支払っているだけ。

親が死んだら、むしろ生活がもっと楽になる。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:48:12.40ID:F184TKpN0
>>168
別に子供部屋おじさんに結婚させたいわけじゃないんじゃない?
子供部屋おじさんも結婚する気はないだろうし、相手も選びたくはないだろうし
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:48:34.88ID:ZOmcIuo20
>>171
ひたすら自分より下の存在がいると思い込みたい奴がマウント取りたいだけだからな
一人暮らしが増えたら少子化が改善するなんて煽ってる連中も思ってない
ひたすら誰かを馬鹿にして自分がそれよりもマシだと思いたいだけ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:48:58.31ID:EZAZHNsc0
行き遅れた女性は悲観せず強く生きていけ
私も完全に行き遅れたが
自営業になって金が一番になって楽しいよ
男の事は考えなくなった
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:49:38.85ID:JMsXQnN00
相続に関しては、一筆、相続廃除手続きを裁判所に行えば良い
それでトラブルになって暴力沙汰は殺人にまで発展したら自動的に相続欠格になる。
それか〇〇にすべて相続させて他には遺言で一切の相続をさせないと書けば大丈夫
遺留分減殺だけ請求してきたら支払えば良いだけ、面倒もみないような不義理ばかり
してる奴に財産を分与する必要はない。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:50:18.86ID:RD9rThc00
>>178
家に金を入れるのは相続税の心配の無い底辺だけ、
富裕層以上の家なら親が拒否して投資や貯蓄しろと言う。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:50:39.60ID:zo7w6X0Z0
>>184
家賃一万でそこそこ良い物件あれば出るだろうな
つまり住居手当があれば高確率で家を出る

議員宿舎とか公務員宿舎が一番いいね、既得権が最強
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:51:00.43ID:ljAt2+vX0
>>177
気に入らない人とカラオケ行っちゃったの?
外面いいのね
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:52:04.62ID:OL35VSLB0
>>182
むしろ女性からしても婚活市場に微妙な男性がこられても時間の無駄だと思うんだよな
結婚出来ない男ではなく問題は出来るのにしない男、こどおじは出来ない男らしいから何が問題なんだろうな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:52:12.80ID:QqIz2HBs0
>>174
子供部屋って正当化の理由は
コスパと貯金と通勤だけなw
それで家の手伝いも中学生のお使いレベルはガチww
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:52:33.93ID:swROluCt0
こどおじのいいわけはわかったわかった。

ただ世間の人全員からキモがられてる事だけは自覚してくれな。いいたい事はそれだけだ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:53:08.31ID:AVRmtF9C0
>>193
ランク下げれば絶対出来るやん誰でも
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:53:42.42ID:qtCzPvJL0
不動産が売るなくなると出る話だな
社会的にも核家族化はメリットよりもデメリットの方が大きい
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:54:31.01ID:XdLAxjkM0
女がわがままになったのが悪い。以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況