X



【社会】日本の住宅の断熱性能、諸外国と比較して驚異的な低さ 「すでに中国以下」 ★6 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/01/06(水) 18:22:10.55ID:c/CIAsgA9
 菅政権の誕生をきっかけに、日本もようやく本格的な脱炭素政策に舵を切り始めた。
だが、これまで脱炭素に消極的な政策を続けてきたツケは大きく、日本企業は環境技術において大きく出遅れている。
前回は石炭火力に依存したエネルギー政策について取り上げたが、課題はそれだけではない。脱炭素社会を構築する上で、日本の家屋が大きなボトルネックとなる可能性があり、住宅事情の改善が急務となりつつある。

●家庭部門にもCO2排出の責任アリ?

 日本における1人あたりの二酸化炭素(CO2)排出量は約9.0トンとなっており、英国(5.7トン)やフランス(5.2トン)、イタリア(5.8トン)など環境先進国と比較するとかなり多い(UNFCCC、IMF、IEAなどから筆者算出、2018年)。
主要国において日本と同レベルかそれ以上にCO2を排出しているのは、欧州における工業生産の多くを担い、日本の2倍の輸出を行っているドイツと、石油をバラ撒くような生活をしている米国だけである。

 日本のCO2排出量が多いのは昔から変わっておらず、国連の気候変動枠組条約の基準年となっている1990年以降、日本の排出量はずっと上記3カ国を上回っている。

(中略)

 一方で、家庭も自動車と同じくらいCO2を排出しており、家庭における脱炭素化も同時並行で進める必要がある。だが日本の場合、ここに大きなボトルネックが存在する。

 日本における家庭部門の1人あたりCO2排出量は約1.5トンとなっており、この数字についても欧州各国と比較するとかなり多い(UNFCCC、IMF、IEAなどから筆者算出)。
日本の排出量が多いのは、石炭由来の電気を多く使っていることが大きく影響していると思われるが、それだけが理由ではない。

 英国やフランスは日本と比較するとはるかに寒く、多くの地域が北海道並みの気候となっており、暖房にかなりのエネルギーを必要とする。
エネルギー消費という観点で考えると、冷房よりも暖房の方が圧倒的に不利であり、本来なら日本の方が排出量を低く抑えられるはずだ。
欧州ほどの暖房需要がないにもかかわらず、日本のCO2排出量が多い理由の1つは家の断熱性である。

●日本の家屋の断熱性はすでに中国以下

 海外の住宅事情を知らない人は驚くかもしれないが、諸外国と比較して、日本の住宅の断熱性能は驚異的に低い。
つまりいくら暖房を入れても、その熱の多くを外に放出しているので、多くのエネルギーがムダに捨てられているのだ。

 日本では冬になると、居間とトイレや風呂場に大きな気温差が生じるのは当たり前という感覚だが、主要国の住宅ではこうしたことはまずない。
日本では窓枠にごく普通にアルミサッシが使われているが、アルミというのは最も熱伝導率が高い部材の1つであり、言い換えれば簡単に室内の熱を外部に逃がしてしまう。窓も単板ガラスを使ったものが多く、やはり多くの熱を放出する。

 アルミや単板ガラスの採用はコストを優先した結果だが、こうした低い断熱性能しかない家が標準的になっているのは先進国では日本だけであり、最新基準では、すでに韓国や中国よりも低いというのが現実だ。
政府はこうした事態を打開するため、2020年に省エネ基準を義務化する方針で法整備を進めてきたが、結局は見送られた。理由は施工技術が低い事業者が多く、諸外国のように省エネ住宅を大量に建設することが難しいというものだった。

 住宅の断熱性は国民の健康にも直結しており、ヒートショックなどによる健康被害が大きいとの指摘が出ている。
国内で行われた実地調査によると、寒い家に住んでいる人は、暖かい家に住む人と比べて、循環器疾患で死亡するリスクが4.3倍も高いという。
また暖かい家に住んでいる高齢者と寒い家に住んでいる高齢者の脳機能を比較すると、寒い家に住んでいるグループの脳機能が有意に低かったという研究結果もある。

 住宅を高断熱化すれば、CO2削減にも効果があり、かつ国民の健康水準も向上するなどメリットばかりだが、技術力が壁になって実現できないというのは何とも情けない話である。
単に社会慣習の問題として断熱性能が低かったのであれば、制度を変更することですぐにでも高断熱化が可能だが、技術が原因の場合、改善するのは容易なことではない。

(以下略。全文はソースで)
https://news.yahoo.co.jp/articles/113fcccf4b25f4691dddea69a06b2d8aed051956?page=1

★1が立った時間:2021/01/05(火) 14:06:58.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609850306/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:24:06.00ID:aeTCWYfM0
>>1
アルミサッシ自体は対候性が高くて優れた建材だよ。
築四十年以上経っている家でもサッシが痛んでいるのはたいがい樹脂製の戸車で、
枠も障子もガラスも問題ないことが多い。
それに、日本の新築の八割以上は樹脂サッシか樹脂とアルミの複合材で、
外側が対候性の高いアルミ、内側が断熱性の高い樹脂になっているものだよ。

この記事はいつの話をしているのやら。 
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:24:48.27ID:JOoN/gvp0
30年後のゴミが増えるだけのような
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:24:59.19ID:Um/JazcN0
改善策は国内に既にあるんだから余裕じゃね?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:25:37.49ID:3igiFTJS0
>理由は施工技術が低い事業者が多く、諸外国のように省エネ住宅を大量に建設することが難しいというものだった

諸外国に比べて耐火基準が厳しいからだろ
イギリスみたいに松明みたいに燃えるタワマンでいいなら安く作れるだろ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:26:36.98ID:TuNubsUZ0
高断熱と言っても結局壁や戸で区切られていないなら全館空調しないと寒いし暑いぞ
対流するからな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:28:03.82ID:TuNubsUZ0
>>11
まじで狼がフーってやったら飛んでくだろうな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:28:59.18ID:t3KDJ5bN0
この評論家日本の気候知ってるのかね、カビだらけになるぞ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:29:09.46ID:70U4vqOc0
日本は海洋性気候だし三パーセント以下の化石燃料消費だからCO2どんどん出して恥丘を
温暖化すればいい 因みに平安時代は今よりも気温が高く書院建設など外廊下が一般的
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:29:31.34ID:zBifwrc50
分譲マンションに住んでいる、断熱性能高いな。
関東だけど、真冬でも暖房使うのは殆ど朝だけ。
それも朝8時には切る。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:29:50.12ID:/BQfZlTE0
ここでなら言える
住友林業のツーバイフォーに住んでる
最低の住宅
遮音性も断熱性も糞
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:31:33.41ID:S5KVmJJ00
>>1

キチガイ嘘吐き記事!!wwww


笑うわ!!  単に経済規模の数字

だろ!!  世界三位の経済大国と

欧州の小さい国と一緒にするなよ!ww

あと、家に関してはリノベすりゃ

イイだろ!!
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:31:36.39ID:eet6RoFj0
高断熱全館空調で作ったら建物だけで3500万近くかかったわ
土地持ってないとこれにプラス土地代
無理だな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:32:20.12ID:3igiFTJS0
>>8
北海道と東京みたいな大都市だと耐火基準も違うわな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:32:35.11ID:PR9tFyoy0
理由は明確、日本が地震国だから。

どうせ地震で数十年で壊れる家屋に高いカネ出せんよ。

地震がなくて何百年も住める外国とは違う
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:33:23.94ID:GzQTyEef0
>>18
換気が必要だからな
逆に、在来工法の木造住宅に良い
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:33:38.57ID:kWfILUUB0
商業車何か天井の下ビニダンだけだもんなw
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:33:49.83ID:wbd9n/AW0
外界を知らない我々日本人   常に損をして生きているんだろうなって思う今日この頃

皆さん如何お過ごしでしょうか
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:34:17.01ID:YD7do4Dz0
>>12
地震で駄目って言ってる奴に風の話してどうすんだよ
ハリケーンで色々吹っ飛んでるイメージがあんだろうけどだからこそそっち向けの工法してんだよ間抜けw
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:35:09.73ID:1ZVFhFAD0
>>17
住友林業・・・モデルハウスに行った事あるけど、あれ窓ガラス薄いよな。
窓閉めても、外の音が丸聞こえ。

どんだけ薄い窓ガラス使っているんだよ って突っ込みたくなった
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:35:16.85ID:TuNubsUZ0
ちょっと寒いと思ったらセラムヒートマジおすすめ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:35:24.02ID:Fwm1ldpj0
中国の家
子供が走り回っても下の階までほとんど響かない
のが普通

日本の家
戸建てはほぼ100%響く
マンションでもかなりの割合で響き苦情が出る


どんだけ床厚の無いペラペラな家なんだよ
状態なのが日本
中国と比べて基本的な性能低すぎる
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:36:25.25ID:TuNubsUZ0
>>38
なんかイライラしてんね
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:36:28.54ID:G9W1kZTQ0
日本の住宅メーカーのレベル
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:37:00.26ID:LeDmF+8y0
北海道の爺さんの家の裏庭には
温泉を溜めるコンクリートの池がある
その内に真水を入れた鉄管を張り巡らすことで
真水はお湯になって循環しだす
そのお湯が通った鉄パイプを壁や床に通すことで
真冬でも家のなかはポカポカ状態
鉄パイプには温泉が通らないのでメンテナンスも楽
夏はバルブをしめて冷水を循環させて涼しくしてる

昭和一桁、手作りの循環システムは凄い
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:37:48.15ID:9EiKkPAf0
これが元来の日本家屋の特長じゃね?
逆に風通しがよくて夏には有利なんだけどな
寒いのは着ればいいけど暑いのはどうにもならん
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:38:29.32ID:TuNubsUZ0
>>47
すげー裏山
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:38:29.61ID:j724GXpw0
>>42
大家がボロ儲けしたいから見てくれだけ取り繕ってある
建築なんて金儲けできりゃなんでもいいと考えているやつが多いのだろう
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:39:12.82ID:6bMge3jz0
日本の工務店は、質が悪いのに、高価な家を建てるということだ。
職人も器用でも、そもそも、家の設計レベルがひどいと言うことだ。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:40:59.02ID:LvJxiCJL0
少なくても、二重ガラスにするだけで防音・気密は上がるのに
それすらも、出来ない技術力なのか
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:41:30.49ID:Rzk0bDfY0
>>11
土壁瓦屋根とは違ってぐしやっと一気に潰れて下敷きになるのはあんまりないんじゃないかな
住み続けるのは難しそうやけど
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:41:41.19ID:ULc6DxcL0
ロフトの壁に穴開けて換気扇つけたら断熱材入ってなかったわ
そりゃクソ暑くて寒いわけだ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:42:07.72ID:Aj1G8pBL0
他人を蹴落として自分だけ良けりゃいいってのが資本主義なんだからさ。
じゃないと新築マンションでマウントできない。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:42:50.37ID:Rzk0bDfY0
>>17
うちは積水ハウスのシャーウッド
屋外の方が暖かいよ…
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:43:38.55ID:r7Nt0F3e0
日本は湿気が多いからすき間風くらいが丁度いい
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:43:41.19ID:DY76rweG0
一枚ガラス窓とか笑うよね
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:44:24.04ID:S8DrbiAH0
日本てとにかく台風で飛ばずに
地震で倒れないためを突き詰めた結果
薄く薄くペラペラ化したんだろうな

代わりに台風で物飛んできたら簡単に
外壁が貫通するし
階下に音は丸聞こえ
断熱材無いと壁は外も内も防水画用紙レベルと
なったw
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:45:31.66ID:Rzk0bDfY0
>>42
数年前に日本のメーカー
ダイワハウスとかが
中国に日本の高性能な建材を売り込むとかってニュースになってたけど
どうなってんだろw
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:47:30.15ID:r7Nt0F3e0
雨戸は外国にもあるんか
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:48:25.02ID:3gyqgUNi0
> エネルギー消費という観点で考えると、冷房よりも暖房の方が圧倒的に不利であり、本来なら日本の方が排出量を低く抑えられるはずだ。

この前提が既に間違ってないか?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:50:21.17ID:MPaj8MT10
なんでも軽薄短小だからな、そのくせ価格上昇、デフレとか真っ赤なウソ
衣類もペラペラ建築材もペラペラw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:51:13.53ID:Lm1qkOMK0
ユタ州に住んでいる日本人の奥さんのYouTube見てるんだけど、家が広いから娘さんの通う学校にあわせてコンパクトな家を探してて、二軒ほど見たんだけど広くてバスルームは2つなんだけど3000万円くらいだって。
セントラルヒーティングだからいつもアメリカ人の旦那は半袖に短パン。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:51:26.18ID:3S//IVAC0
>>3
バーカ
いまなんて窓ガラス三重も普及してるし
アルミなんて日本ですら減少傾向だよ
お前がいつの話をしてんだよ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:52:58.74ID:M1d3VYmd0
ここ見ても分かる通り買う側の知識が不足してるからな
そら適当にボッタくれるならメーカーも真面目にやらんわ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:53:04.33ID:gLFnDvGW0
断熱性ダントツは一条工務店
大手は、あれは路上生活と大差ないスースー自然クーラー
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:53:15.25ID:xtYL3rAb0
>>47
それは昔は普通に販売設置してた温度調節システムだね
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:53:57.77ID:dRl1v70+0
パリやベルリンの家には冷房が無いから、最近の猛暑の夏は熱中症で死人がゴロゴロ、冷房の無い高断熱ハウスとか恐怖だわw
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:55:01.23ID:xtYL3rAb0
>>1
こういうの悪意的な日本叩きだね
寒さで死ぬ奴より暑さで死ぬ奴の方が多いのに
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:56:14.32ID:w7zbh8Dm0
日本の木造住宅の寿命(建て替えまで)が30〜40年と短いから
お金をかけて高断熱・高気密住宅をつくっても光熱費で元がとれない。

住宅の寿命が長い欧米と比較するのは無理がある
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:57:46.87ID:HFuWUyZ10
サザエさん家でも参考にしてんのか?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:58:42.67ID:qzDlzCvg0
暖房カンカンにつけて外の壁触ると暖かいんだよなあ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:58:57.39ID:aSiQ/UC70
トイレとか外より寒いわ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:05:44.58ID:DlD2n8++0
>>69
そうだな
何の根拠も示していない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:06:59.36ID:96mrXHjF0
この記事を書いた加谷珪一さんのwikipediaに書かれてた事

2017年、スルガ銀行の収益力について高い評価を与えている。成功の要因として、「全行をあげて個人向け融資へのシフト」や「ネットサービスの拡大による低コストの全国展開」などを挙げている。なお、翌年、スルガ銀行には不正融資問題が発覚した。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:08:20.55ID:3igiFTJS0
知り合いの家でご飯炊いたよ
高断熱?何それ美味しいん?
https://i.imgur.com/tucNEJ8.jpg
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:08:26.64ID:aSiQ/UC70
ジャップ建築家や大工は勘違いした馬鹿ばっか。
埃黴虫の死骸の詰まった隙間通った風で換気なんて不潔。
換気する場合は清潔な給気口から外気を取り込み換気扇で強制換気しようね。
風の無い日は窓開けても換気出来ないからね。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:09:48.59ID:y4+O96kK0
田舎で土地が余っているところは夏用の部屋と冬用の部屋をつくれば解決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況