X



【栃木】無症状で持病なし、自宅療養中の高齢者が容体急変し死亡…保健師らは毎日状態を確認 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/01/07(木) 09:43:01.76ID:mWIQdWZo9
※読売新聞

栃木県は6日、新型コロナウイルスによる県内7人目の死亡者について、自宅で療養中に容体が急変し、亡くなったと発表した。自宅療養中の死亡は県内で初めて。

発表では、死亡した高齢者は自宅療養中の4日、容体が急変し、搬送先の病院で亡くなった。感染判明後、無症状で持病がないことなどから、医師の判断に基づき、自宅療養を決めた。保健師らが毎日、健康状態の確認を続けていたといい、福田知事は6日の記者会見で「県の対応に問題はなかった」と説明した。

県は原則、無症状かつ重症化のリスクがない人は宿泊療養施設である宇都宮市のホテルへの入所を求めている。しかし、家庭の事情や施設まで遠いことなどを理由に自宅療養を望む人もおり、状況に応じて認めているという。

感染者が多い埼玉県では、宿泊療養施設も切迫してきているため、一人暮らしであることや基礎疾患がないことなど具体的な条件をつけた自宅療養の基準を設けているが、栃木県には現在、基準はない。

福田知事は会見で、「在宅療養は医師の判断で行っているが、現状の宿泊療養施設の稼働率を上げ、県南に新設する施設を活用していくことが課題だ」と述べた。

1/7(木) 7:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0105dc6f0096c85e9b858283b0fd905214b0a16b
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:42:24.05ID:yXoNe6k+0
イギリスで流行ってるコロナじゃないの?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:43:21.17ID:7nmsQ6en0
342 名無しさん 2021/01/05(火) 21:04:18.81 ID:t5IgS/ow
NHKのまとめによりますと、栃木県内の人口10万人あたりの感染者数は、
4日までの直近1週間で24人となっています。
この人数は、東京都、神奈川県、京都府に次いで、
全国で4番目に多く、緊急事態宣言が検討されている
埼玉県や、千葉県を上回っています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20210105/1090008567.html

384 名無しさん sage 2021/01/06(水) 07:22:15.96 ID:wey8y9Ty
今日と明日は日本一のマンモス校で受験の日です
もう周辺の道路は大渋滞です
近くを通るときは気を付けましょう

392 名無しさん sage 2021/01/06(水) 11:17:09.51 ID:KMrirAAu
過去最多 111人の感染確認 宇都宮のパブでクラスター 栃木県内 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609855735/

400 名無しさん sage 2021/01/06(水) 13:57:51.02 ID:nDJSrLe7
大通りの笑笑やばい。
アクリル板設置してないのはもちろん、眼鏡かけた女店員が客いるのに平気で箒かけてるし奥の厨房?で大声でしかも不愉快な悪口みたいなの叫んでる。

403 名無しさん sage 2021/01/06(水) 14:47:15.90 ID:tRCaNd5r
>>400
つーかこの時期、そこにいるおまえも大概だぞ

408 名無しさん sage 2021/01/06(水) 15:19:10.79 ID:dyOWT+HI
オリオン通りの居酒屋クラスター

409 名無しさん sage 2021/01/06(水) 15:36:51.07 ID:X7SsGqkE
作新やトライアル辺りのスーパー辺りで大渋滞はなんなんだ

412 名無しさん sage 2021/01/06(水) 15:41:36.67 ID:du0pJg/i
>>409
今日作新の入試だからだよ

414 名無しさん 2021/01/06(水) 15:44:40.11 ID:LzfQqzuO
作新の入試は明日もだよ
近隣の人たちは気をつけて

415 名無しさん sage 2021/01/06(水) 15:52:09.62 ID:FrnIIC6H
醜い渋滞だぜこれ。周辺住民の迷惑を考えろと言いたいよ。

425 名無しさん 2021/01/06(水) 17:06:56.96 ID:rRNl28c7
>>422
栃木の在宅療養者1名逝ったよ

458 名無しさん 2021/01/06(水) 18:50:56.16 ID:MYmt/o2H
栃木132人>茨城71人>群馬59人
さあ、北関東の王にひれ伏すがよい

ちなみに北海道115人も京都119人も栃木にひれ伏しておるぞ

471 名無しさん sage 2021/01/06(水) 20:02:15.09 ID:UMal+KDj
宇都宮市独自の緊急事態宣言発出だとさ
さてさて、どこまで市民に伝わるのか?w

476 名無しさん sage 2021/01/06(水) 20:14:00.47 ID:aumnO1jm
人口比で見ると都内より多いらしい
これはもうダメかもわからんね

483 名無しさん 2021/01/06(水) 20:31:36.75 ID:V2MdXPOr
関東で1番病床数しょぼいのに大丈夫か?

490 名無しさん 2021/01/06(水) 20:56:31.22 ID:QN/WVeQ8
宇都宮アホだろ
病床すくねえのにどうすんだアホ市長
江曽島のドラッグストアーも感染でて店閉じてたぞ
まじでやばいよこれ

512 名無しさん 2021/01/06(水) 21:59:36.17 ID:H14KFuF1
宇都宮市内で新型コロナウイルスの感染が急拡大していることを受け、
佐藤栄一市長は6日夜、市役所で記者会見し、
市内全域を対象に独自の「緊急事態宣言」を発出した。
期間は6〜31日。同市による緊急事態宣言は初めて。

市内の陽性者は12月29日〜今月4日の1週間で204人に上った。
市は5日に過去最多の69人の感染を公表し、
6日の感染者はさらに最多を更新する77人となった。
佐藤市長は「市民の生命・健康を守るため協力を強くお願いする」と述べ、
東京、埼玉、千葉、神奈川1都3県への往来、
午後8時以降の外出の自粛などを訴えた。
https://smart.shimotsuke.co.jp/articles/-/403990

528 名無しさん sage 2021/01/06(水) 23:16:50.76 ID:3mtDDhkw
>>400
何処とは言わんが宇都宮の大通りには地下にあって換気すらできない某大手居酒屋チェーン店があるw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:43:46.78ID:aSGmAj9I0
>>47
入院してても自宅でも死ぬときは死ぬんだよ
病院も施設も、今はガラス越し面会どころか差し入れもNG
それぞれ身の回りの感染対策をするしかないわけで
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:45:43.77ID:oxVfE5810
肺炎で急変して死亡というのは
高齢者の肺炎ではよくあることです。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:47:43.06ID:oxVfE5810
パルスオキシメーターも 数時間ごとにやらんと難しいわけで
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:48:04.53ID:6GiNMkmn0
>>1
一人暮らしこそ自宅療養ってダメじゃない?
容態急変した時に助けてくれる家族がいないわけでしょ?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:48:25.17ID:oxVfE5810
なんだかんだで 設備のある病院にいることが一番の安心
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:49:49.25ID:yBYHhheb0
昨日のニュースで急増する突然死を報道してたな よく見とけばよかったわ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:51:53.57ID:KEOILsHv0
本当に持病のない高齢者なんて居ないんだよなぁ…
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:53:57.90ID:I3m7KZhw0
無症状の高齢コロナ陽性者が急死したのは分かったから、死因は?

高齢者なら心筋梗塞や脳卒中で急死することもあるでしょ、コロナが死因かどうかを教えて欲しい
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:54:20.44ID:Ne1kHatr0
>>55
わかった補助金打ち切り、患者も見殺し、お前も病気だろうが入院不可な。
お前みたいなのは、例外なく自分が罹患すると基地外の様に命乞いするんだよね。
泣き叫びながらさ。他人に厳しい奴ほど自分に甘いし、自分の命マンセーだからな。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:54:54.94ID:RwgeBcUq0
人の生死は泰山府君の思し召し、自宅で死ねれば本望だろ。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:55:38.46ID:CSybMXri0
ポツンと一軒家見てると、ああいうような爺ちゃん婆ちゃんが死んだと思うと悲しくなるな。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:57:20.60ID:HVsTkVCD0
急変したところで行ける病院は無いから自宅で死ぬしかないんだよな
自宅なのに家族も近づけないし自力で自分を治せなかったら終わり
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:58:18.73ID:xF7bbHqk0
日本は国民皆保険制度でしかも、米国とかと比べると治療費とかは激安、治療費が青天井でも7万円以上は払わなくても良いし
だから濃厚診察や治療は自由診療に回って全額自己負担になる
自由診療が無理なら、保健の枠内の診察治療で我慢するしかない
当然だよ、濃厚診察や治療を保健で賄うと保健料が青天井になるからね
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:00:09.59ID:93GkuBjS0
>>47
どうしようって言ってもどうしようもないんだから
考えたって無駄。
どうしようどうしようって言ってるのが好きな人はそのままどうしようって
独りごと言っててくれ。

>>108
同居人がいたって気づかない時も出かけている時もあるし
別にいいじゃんね。
ホテル紹介されても遠いから行けないってのもわかるわ。
俺も行かないな。どこにあるのかよくわかんないけど、多分1時間半くらいはかかるし。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:01:46.94ID:xbinyiDk0
高齢者の頓死なんて良くあること
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:03:12.28ID:wyti46yY0
パルスオキシメータくらい渡せよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:05:31.34ID:orp/JAFq0
おまえらのバイアスすごいな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:06:24.89ID:Mo9ugg/A0
>>92
栃木は知らんけど東京は自宅隔離者に配布してるみたいだね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:07:01.07ID:ozMcJz070
志村さんに岡江さんも4日ルールの最中
自宅でなくなった
自宅にいてくださいってことは、
そういうことになるのを見越してるよ保健所は
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:08:39.08ID:Uv+k4g8D0
>>95
数足りないんじゃ?
ホテル療養は一人ずつ貸し出しだし
春から一般に家庭も買いまくって品薄だから
国産の定評あるやつはそんなに確保できないだろ
元々体温計と一緒で施設で幾つか買ってみんなで使う感じでやってて
1人ずつ占有するような器具じゃなかったし
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:10:58.55ID:l3WXneqA0
中国がやったように
行政による食料日用品の配達はセットじゃないとだめだね
誰も言うこと聞かないと思う
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:10:58.78ID:ih+lBcCs0
日本では毎日多くの人が心臓突然死で命を失っています。
その数は、なんと1年間で約7.9万人。
一日に約200人、7分に1人が心臓突然死で亡くなっています。

日本AED財団
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:11:01.39ID:LBma84dM0
菅が殺した
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:14:42.71ID:sxz2TfpW0
ちょっと風邪こじらせた程度だったのが、半日で容態が急変して死ぬ可能性のある病気に万人単位で感染するって、医療崩壊以前に誰も想定してなかったんじゃないの?
医者とベットが倍になっても対応できんと思うぞ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:17:33.37ID:Uv+k4g8D0
もう春と一緒で一定率は家で死ぬし
さらに一定率は搬送拒否で死ぬよ
医療キャパ越えたんだから人間にはどうにもできない
感染者減らすか死に尽くすまでどうにもならん
ということを政治家ははっきり説明して覚悟を求めないと
日本の役人と専門家は昨春からずっと正直かつ遠回しに言ってるけど、バカは理解できないんよ
家でプレステしてろ!くらいストレートに言えや
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:18:36.19ID:Wj9uQ/UI0
怖いだろ?コロナ怖いだろ?
すごい怖いんだからな
怖がれよもっと怖がれよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:27:39.33ID:oPiZbDW40
>>1
ハイハイ分かります。
亡くなるまで観察してたんですね?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:29:49.92ID:jhaJaDly0
高齢である事がリスクでしょう
還暦過ぎたら寿命
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:30:03.25ID:oPiZbDW40
>>45
見て見ぬふりだよ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:30:08.84ID:F7fBxdOo0
自然死だろ、パニックにさせたいのだろうな
戦争前夜だな、この雰囲気
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:34:12.85ID:RfomO3r20
会社でマスクなしで大声で怒鳴り散らす上司も
自宅で死んでくれ!!できれば今夜早々にシネばいいのにと毎日願ってますが
ピンピンして飲み歩いてる・・・・
・・・ブーメランで持病もちの自分が死にそうだけど
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:38:16.45ID:o1kQDTXC0
ここ最近の栃木の増え方がヤバイ
北関東では1番少なかったのに急に100人越えしてきた
でも東京周辺の緊急事態宣言が話題になりすぎて栃木県民でも分かってないヤツ多そう
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:38:40.32ID:CWSikbjV0
栃木は医療がそんなに逼迫してるの?
高齢なんだから最初から入院させてればよかったのでは…
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:43:12.25ID:3VyLkdvi0
>>117
この前の放送回の脳梗塞で倒れて
発見されるまで時間あったけど復活して
こんにゃく作ってたばーちゃんはすごかったね
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:48:24.32ID:Gn3tbPI/0
うわぁー
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:50:09.69ID:vlnIsUDm0
タクシーの運転手さんが
「え?僕陽性?だって何も…」と戸惑ってて
「今から保健所行く」だか入院するだか言ってたのが懐かしい
あの人は退院されただろうか
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:50:27.41ID:9B2PK/Gp0
まあ寿命だなwwwwwwww
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:52:15.73ID:+Ugu84hQ0
高齢者だから急変はあるよね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:54:18.20ID:+Ugu84hQ0
本当に全くの無症状なら濃厚接触だから調べたの?
発症するまで日にちかかるし、
発症したら高齢者はすぐに進む人がいるよね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:02:40.91ID:HHoMEpFw0
>>147
年末帰省多かった。日光で出たのは北海道から帰省。

>>148
病院足りなくて宇都宮のホテルを療養施設にしたけど(謎の出火でボヤ騒ぎ起きた)
そこだけでは足りなくて県南のホテル追加で療養施設にするってやってたけど
3週間後ワーストになりそう

感染者少なかったから、かなり呑気にしてたし
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:07:14.68ID:fqCx0NFD0
血栓かな🙄
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:07:41.21ID:fqCx0NFD0
一瞬で突然って血栓パターン多いよね
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:14:50.06ID:3EdlMgqR0
老人は家の中でずっとすわりっぱなしとか普通だし夏でも冬でもあんまり水分補給しない
これに血管がボロボロになる病気が重なればそりゃもう簡単にいっちゃうでしょう
老人じゃなくても自宅待機になったコロナ奴はせめてこまめに水分補給しとけ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:16:13.74ID:8KNhAwJN0
>>156
いくら70代とはいえ「何の症状も無い」のに、ある日突然急死とか洒落にならねえな。
無症状だろ。軽症者でさえない無症状が、だよ。恐ろしい。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:26:55.08ID:8KNhAwJN0
>>160
看護されるべき段階なのに自宅でほぼ放置しかしない自宅療養。
電話確認で水分補給出来ているかなど確認がもっと必要なんじゃないの。しかし単純だけど煩雑。
人海戦術のようなもんだからそれは保健師以外の人がやればいいのに。チェックシートに転記するぐらいやればいいのに。
チェックシートを保健師が見て気になる人に連絡とか看護師が向かうとか何かあるのでは。

そんな手間かけられない?それはもう医療崩壊だわ。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:45:16.25ID:+Ugu84hQ0
>>164
血管内壁の細胞に新型コロナウィルスがつきやすい受容体があるらしく、そこが炎症起こしてカサブタみたいに剥がれて周るから水くらいじゃ無理かと。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:49:13.37ID:93GkuBjS0
>>164
元々そんなシステムないよなあ。
誰がその待機して電話応対したり実際に向かう看護師役を応募してやるのか。
やる人早々いないよね。
誰かの自宅に向かったら遠かったり実際に意識不明だったりしたら
しばらく帰ってこないし、
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:50:36.35ID:8KNhAwJN0
>>165
…そりゃもっと良くないなあ。これじゃあ高齢者は見殺し段階だわ。
自分の親がこんな扱いで亡くなったらあまりにも無念。
感染者も都市部では半数近くが外国籍だというのも出ている。なのに空港は閉めずに行き来自由、GOTO強行で日本人間のウイルスを列島にばら撒いてかき混ぜる。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:51:09.08ID:bRy7iByd0
シナ人を検査もせず入れたら
当然こうなる。

二階切れないなら菅は終わりだ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:53:40.81ID:30k8cnXj0
>>8
いつもならちゃんと年齢書くのにおかしいよな…高齢者でも50と90じゃ全然違う。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:55:08.07ID:dmQXS5Xp0
高齢者とかコロナ関係なくいつでも死ぬ可能性高いだろ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:55:52.29ID:8KNhAwJN0
>>166
居ないわな。ああこれ、見切り発車で未だに急変が捕捉できない療養システムだってことだわ。
全然守れていない。ワシら比較的若者はこうして端っこから高齢者を眺めているだけだが…

段階が悪化すれば、当然こちらにもお鉢が回ってくるわな。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:55:55.84ID:uD/PGsNN0
この人は何で検査をしたんだろう
同居人がコロナになったのなら当然だけと一人暮らし
無症状だったし 心配で眠れず
突然死はストレスでってことないだろうか
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:56:44.81ID:30k8cnXj0
>>54
20代の若者でもどうせ、基礎疾患あったんだろ、デブだったんだろって疑うんじゃないの。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:57:03.95ID:jNz5ujR70
大阪やったら袋叩きにされるけど栃木県なら誰も叩かないから安心したらいい
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:58:25.39ID:Ig1OqJTk0
高齢者は死ぬ事もあるだろう。天国に近いんだから
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:59:17.23ID:30k8cnXj0
>>137
いや、去年の武漢でこういう死に方何人もするって報告あったんだから…。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:13:17.14ID:8KNhAwJN0
>>172
栃木がどうかは知らんが、今は風邪症状があって家族にも風邪症状があれば希望制で検査できる。
少し大きめの病院でな。

いや、栃木だからどうだろう。単に濃厚接触者だっただけかな…
このコロナ検査判断は知りたいね。この老人が何の症状も無いのに何故、何故検査したのか。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:16:29.93ID:XHkiWQts0
肺に侵入した新型コロナウィルスが肺サーファクタントの産生機能を攻撃すると肺サーファクタントが枯渇した肺胞は表面張力で潰されて 酸素を血中に取り込む機能が低下する
しかし肺はその状態に順応してしまい二酸化炭素を吐き出す機能は維持するので当人は呼吸困難等の自覚症状を得る事も無く身体が危篤状態に陥ってる事すら気づかない
つまり急激に悪化するのではなく悪化の兆候と進行が見た目ではわからないのだな
真の患者の状態を把握するには小まめなバイタルチェックが必須であり それが出来得る環境ならば新型の死亡リスクは一年前と比すると相当低下しているのだ
しかし十分な医療リソースが確保できない環境ならばそのリスクは一年前に逆戻り
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:37:50.72ID:ozMcJz070
自宅にいてもよくなる見込みないし
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:51:44.60ID:8KNhAwJN0
>>132
東京でしかもある程度成功者側の人がさ。あんな扱いされて何日も耐え忍んで亡くなったのがやるせない。

今、発熱していなくても似たような症状が出ていれば問診の上、即聞いてくるもんな。検査できるけど、どーする?って。検査キットが出回っているからこその今なんだろうが…
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:39:15.56ID:Odyz8CH50
患者の方から連絡させればいいんだよ
異常なし、至急連絡して、急いではないけど連絡ほしい、の3択とかで
至急の人とか連絡ない人にだけ電話確認すればいい
そうしたら電話する回数半減はするだろ
忙しいなら少しは工夫しろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:41:25.34ID:NS/y2IUO0
これこそアビガン飲ませておけば良かったのに
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:43:05.78ID:C8smYT1e0
年齢が書かれていない時点で何歳なのか
80代以上なら普通の風邪でも死ぬわ病気で心臓にダメージ掛かるから心筋梗塞になる
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:48:31.45ID:QfOmF7vP0
>>46
待機してるの何人いると思ってるんだ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:51:15.70ID:OcuENyn40
>>188
因みに今現在コロナ感染者の内100歳以上が2名
年齢的に恐らく人工呼吸器使用と思われる
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:53:53.57ID:Edcytf+R0
血栓だろ無症状とか関係ない
0194ニューアイムジャグラー
垢版 |
2021/01/07(木) 17:58:15.76ID:nPR0Ve6l0
>>1
ハゲインターパークが悪い
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:00:37.69ID:SJtXaWTo0
オメガ3を採っている俺は血栓で死なない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:02:02.00ID:HeCAvi9G0
記者への返答が「県の対応に問題なかった」とか保身最優先の内容だな。

県の対応の問題だろうが家族の対応の問題だろうが、知事が感染者救済最優先の態度で臨んでいるかどうかが最大の問題だろ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:05:39.15ID:o0J5xYzu0
>>196
まあ、知事といってもこの有様ですから。

昨年12月、会食2回(46人、20人) 全国知事会会長 飯泉嘉門知事(徳島県)

県民に不要不急の帰省自粛を要請 → 年末年始長野県へ帰省 川勝平太知事(静岡県)
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:31:51.56ID:Id0WytG60
コロナでコロっとナ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況