X



【日経平均株価】2万8139円03銭(+648.90) 1990年8月以来、約30年5カ月ぶり [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2021/01/08(金) 15:14:34.08ID:IMCgzYCY9
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD0816F0Y1A100C2000000
日経平均、30年ぶり2万8000円台回復 米財政出動期待で

8日の東京株式市場で日経平均株価が続伸し、前日比648円90銭(2.4%)高の2万8139円03銭で取引を終えた。終値で2万8000円台に乗せるのは1990年8月以来、約30年5カ月ぶり。前日の米市場でダウ工業株30種平均など主要株価指数が最高値を更新した流れを引き継いだ。米国でバイデン政権が正式に発足する見通しとなり、追加の経済対策などへの期待が高まっている。東京市場でも半導体や非鉄など景気敏感...
(リンク先に続きあり)

この記事は会員限定です。

2021年1月8日 12:48 (2021年1月8日 15:03更新) [有料会員限定]
日経新聞
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:51:38.73ID:gLNXKq4v0
>>65
気にすんなって
身の回りの物以前に食料すら自給できてねえ国だぞ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:53:34.38ID:Tf5v23kp0
>>53
日本がうまく回ってたのは人口増加のおかげ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:53:54.83ID:4n01mXtQ0
コロナ不況どころかコロナバブルでござる
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:54:54.45ID:4CnK9z8o0
戦争前ってこんなかんじだっけ?
0075!omikuji !dama
垢版 |
2021/01/08(金) 15:55:00.07ID:PBVtAdz10
>>55
そうなるよな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:55:11.14ID:QGqPWonM0
>>58
んなもん全体からすればたかが知れてる。

一握りのカネ持ちの気まぐれで、いびつな消費に左右される社会が健全なはずかない。

一人の金持ちが一億円の高級外車を一台買うより、100人の庶民がさまざまなルートでそれぞれ一台(合計100台)の軽自動車を買うほうがマクロ経済に寄与する。
0077& ◆Ava8gB5caE
垢版 |
2021/01/08(金) 15:55:45.13ID:MwoOjeSM0
>>67
もはやファストリは国営企業、ユニクロ服は民族衣装って感じだな。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:57:15.44ID:dSbFVxhH0
所持金より多いわ・・・
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:57:17.25ID:Ck+jU+YA0
>>69
WWW
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:57:39.81ID:Tf5v23kp0
日本人もやっと金融資産の価値に気づき始めた。
若い世代は積立NISAや和製401kが人気らしい。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:57:41.23ID:FBtCDaMM0
>>67
減益になる企業の株価の上昇は難しいだろうな。
絶好調の企業に投資しなきゃ。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:57:45.68ID:2UlQaUVN0
賭け事は勝ってる時に負ける事は考えない
バブルを経験した投資家は浮かれてないよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:59:39.96ID:FBtCDaMM0
>>73
もうすぐ億り人になれそうだ。
0084& ◆Ava8gB5caE
垢版 |
2021/01/08(金) 15:59:40.37ID:MwoOjeSM0
>>71
なら今は絶望しかないですな。これから本格的に人口減るんだから
実際は富の再分配がもう少し機能してたらここまで酷い高齢化率にならなかったかもねー。崩壊のトリガーはプラザ合意でもバブル崩壊でもなく解雇規制緩和をしないで派遣法改定した事かな。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:01:13.48ID:Tf5v23kp0
プロの投資家は別にして、投資の基本は分散と長期投資とドル・コスト平均法。
投資を博打と見るのは古い世代。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:03:28.18ID:FBtCDaMM0
>>80
そだな。
少なくとも積み立てNISAはしておくべき。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:04:27.36ID:Tf5v23kp0
>>84
必要なのは富の再配分ではなく、機会均等な社会と労働力の流動性を持たすこと。
これがないので日本の生産性はG7で最下位。
逆に言えば生産性を改善すればGDP倍増も可能。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:06:08.08ID:2YliP+H20
俺様みたいにポイント投資から初めて見るといいよ

このチャンスなんくるならんど
0092& ◆Ava8gB5caE
垢版 |
2021/01/08(金) 16:07:17.76ID:MwoOjeSM0
>>76
資本主義ってもともとそんなもん。アメリカのおかげで今までが異常な持ち上げ方されてただけだよ。行き着く先は1%がほぼ総取りになる世界。ただ国際競争の面では非常に優位に働くから一時的輝いただけで、どこも資本主義的な部分を取り入れたら優位性なくなるからデメリットが目立つようになっただけ。
そんな状況化で一番迷惑してんのは地球そのものだろな。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:08:10.40ID:1Ei3ulLG0
俺が総理大臣になったら
年収400万以上のやつと投資家、ブルジョア、文化知識人はみんな群馬に強制移住させて思想矯正農奴にしてやる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:08:46.72ID:FBtCDaMM0
>>90
グローバルの時代にGDPは意味がないだろ。
国内で生産してるのは一部に過ぎない。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:09:36.61ID:VeAtCL7D0
>>63
給付するからこうなるんだが。

返済が前提となる貸出と違って、今は返済の見込みのない給付金がばら撒かれ、
それは周り回って金融市場に蓄積される。

実体経済の規模が拡大しているわけでもないのに、通貨供給のみが増え、
現金の価値が下がり金融市場が暴騰するのは自明の理。
資産構成で株や仮想通貨多い奴と現金中心の奴で格差が付きまくる事になる。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:11:31.59ID:JkaJnlGr0
日本の株式市場の外資化がすごい。
日本経済じゃなくてほぼほぼアメリカ経済に連動してる。
確かに海外市場での売上比率が年々上昇してるけど。
0098& ◆Ava8gB5caE
垢版 |
2021/01/08(金) 16:12:23.04ID:MwoOjeSM0
>>90
さっき自分で日本がうまく回ってたのは人口が増えたからって言ってたやん。
その通りだと人口減るんだからGDP倍増なんて無理なんじゃない?
ってか相続税100%にでもしない限り機会均等な社会なんて無理じゃないかな。今の日本は自民党が意図的に地主、小作人政策してるよ。労働の流動性は解雇規制緩和すりゃいいかも知れんが、30年遅いよ。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:12:33.52ID:2tV9qkg70
GDPではなく経常収支を見ればいいと思うよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:12:59.73ID:FBtCDaMM0
>>95
流石!
よく理解してる。
ビットコインも400ドル超えてきた。
0101& ◆Ava8gB5caE
垢版 |
2021/01/08(金) 16:15:54.39ID:MwoOjeSM0
>>96
だって何か下がる気配があると、国民も顧みず毎回金を株に打ち込む国、しかももう引き返せない感じならカモにするやん。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:16:02.91ID:irWdBl0j0
金融緩和からの金余りに期待値だけの株高
正にバブル再来だな
これでワクチンがコケて対応出来ない変異種が
続出したら弾けそうで恐ろしいw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:16:26.29ID:9PDFlGAd0
10000下げても18000とかやり過ぎだろう
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:18:35.25ID:VeAtCL7D0
>>98
人口が増える局面では高齢者より若年層が多い三角形型の人口ピラミッドになって、
より多くの勤労世代で社会を支える事ができるって意味だろ。

減る局面で日本みたいに壺型は少ない勤労世代で高齢者を支えることになり悲惨。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:18:46.76ID:kKdhfM140
低かったら買って高くても売らない日銀
海外投資家に金配ってるだけ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:22:42.44ID:FBtCDaMM0
>>107
一番儲けてるのは日銀かな。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:24:14.08ID:ON9ktt8t0
量的緩和による上げだから物価・各種サービス料・公共料金、遅れて全部上がってくるよ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:24:34.72ID:FBtCDaMM0
>>109
今は一部の業種を除いて景気が良いんだけど。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:25:57.01ID:mkeG7f+40
株があがったら日銀の資産も増えるし、年金の資金も増えるから株持ってない人にも恩恵はあるよ。
まあ安倍が買えっていってたときにかわないやつが悪い
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:27:16.58ID:FBtCDaMM0
>>114
そだな。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:28:21.04ID:f2DojB3T0
景気悪くなると踏んで空売り仕掛けた奴ら大変だろな
森永とか空売りしたんじゃね?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:29:00.54ID:9MVhQAVr0
世界の投資家はドル建てで日経平均を見ている
そして日経平均ドル建ては今日遂にバブルの最高値を更新した
実は歴史的1日
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:30:18.26ID:VeAtCL7D0
>>118
日銀が下げようとしない限り下がらんだろ。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:30:51.59ID:wX7bJTDA0
国民の生活は楽にならないんだが
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:32:04.22ID:Dvuojiut0
>>118
国が税金で買ってるのと同じ状態だぞ
上がるほど国は破滅するが上がる
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:32:11.96ID:oQCrHjwz0
>>113
たとえば?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:33:06.66ID:SC9r4s/m0
やべーもうすぐバブル景気じゃん
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:34:04.28ID:rims7qXT0
俺のスマホ、ハーウェイなんだが、最近気味悪くらい賢くなって
15年くらい前向きのエロゲを音声入力したら一発で検索できて
もしかしたらこいつ俺の寝ている間にエロアニメとか見ているのかとか思ってスマホに聞いてみたら
誤解です、って返事してくれて安心した
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:34:48.99ID:9MVhQAVr0
>>122
時価総額上位10社の2020年の業績
1位 トヨタ
2位 ソフトバンク 過去最高益
3位 キーエンス 過去最高益
4位 ソニー 過去最高益
5位 NTT
6位 ファーストリテーリング 過去最高益
7位 中外製薬 過去最高益
8位 任天堂 過去最高益
9位 日本電産 過去最高益
10位 信越化学工業 過去最高益
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:35:29.63ID:NqxPJ/rv0
猫組長とかいう素人の株専門家の言うとおり二番底が来ると信じて売り払ったらこの有り様
くそが
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:41:35.99ID:oQCrHjwz0
>>126
株価は半年先、1年先の業績を織り込むものだけどな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:51:13.06ID:9MVhQAVr0
>>131
お前は”過去最高益”の文字が見えないのか?
>>126を見れば一目瞭然日本のトップ企業は業績絶好調なのに
「株価は1年先の業績を〜」とか何をトンチンカンな事言ってるんだよw
日本のトップ企業は今現在絶好調なんだよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:59:01.16ID:3oG2z2YO0
>>117
「新値にはだまってつけ」
外国人は順張り思考だから、まだしばらくは上昇が続くかもしれんね。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:59:47.86ID:c0sJcjyk0
>>133
トップ企業はな
逆に最高益だから時価総額も上がる

出来れば東証一部上場全体、少なくとも日経平均採用銘柄全体で見なよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:00:21.11ID:7CCxedDd0
政権が傾きそうだと上がるみたい
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:01:16.15ID:ibHnR7k60
コロナ騒ぎ永遠に続けば永遠に上がり続けるんじゃね?
緊急事態宣言1年ぐらいやってもいいかもね
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:01:35.59ID:NMO81Inq0
やべえ金がどんどん増えていく
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:01:55.37ID:y0yuLU2w0
感染拡大景気後退自殺者増を好感してバブル後最高値




に市場は疑問を呈さないの?やばない?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:04:19.67ID:ibHnR7k60
労働がいかに非効率な行為か分るな
先進国の日本国民は投資で設けて労働は移民に任せるのがいいだろう
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:04:21.25ID:eI1kXaft0
そりゃ、このやり方が永遠に上手く行くなら聖杯を
手にいれたようなもんだが、必ず限界が来る
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:06:19.57ID:QSn2UBts0
財をもう築いてた何者かなら別だが、
国策でやればやるほど、
将来世代がその伸びのためにやっぱり現国策よりもボリュームのある国策を求め、
美味しいとこをやっぱり何者かに持ってかれるだろう話の無さ加減を、
自己責任に持ってくのはあんまりだし、
やっぱり国策主導者から戦犯出して貰わないと、
としても、
やっぱり何者かにとっての神なんだろうなあ安倍朝、
ってらへんどうすんだよ?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:10:46.05ID:972wXUqK0
1.15複合災害まで後1週間。
資本主義は花火のように爆発する。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:17:40.30ID:5/GbolFb0
株の買い占めはおやめ頂きたい
トイペも十分在庫あります
食料品も問題なく供給出来ます
株の買い占めはおやめください
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:20:12.57ID:oqSvQbUt0
>>146
じゃ、馬券と宝くじかいまーすw
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:20:17.35ID:vgX8XHeA0
明け方のCMEは150円ほどの上げ
米雇用統計と3連休を控えている
昨日400円上げたばかり

今日の暴騰を誰が予想できたであろうか
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:21:30.63ID:jx/MPU5x0
GMがいつ梯子をはずすのかw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:23:42.87ID:TKfnFPkE0
株含めた金融市場は実社会実生活のヘッジだっつうの。
実経済が悪くなったら企業も設備投資から市場に投資して利益を確保するのが当たり前の姿でしょうに。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:24:40.37ID:c0sJcjyk0
3月下旬に日経は22000は回復すると読んでたけど、まさか28000になると思わなかった
コワくなって11月下旬に一旦ポジ下げちゃった
入りなおしたけど、儲けそこなった

3万近づけばニュースに踊らされたシロート衆がワサワサ流れ込んできて本当のバブルになるかもな
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:29:17.34ID:oqSvQbUt0
>>152
それな
今の経済状況は単なるインフレに見える
バブルとも違う
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:32:21.81ID:TEvfCY9S0
去年一年間株でもビットコインでもとにかく買っとけ買っとけって言ってたのに誰も買わなかったよ
俺は証券マンにはなれない
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:47:23.21ID:FFC5K9/Y0
アンジェス以外全部利確しました
年末年始の年越し資金全部回収出来ました
種銭200万円しか持ってないのがつらい・
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:50:53.99ID:aSy+Pcu40
株価が暴落して1番困るのは
結局、株式投資の恩恵を受けない庶民の方。
一部のお金持ちだけの話じゃない。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:51:48.64ID:2n32W4kQ0
なんで上がってんの?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:59:57.75ID:FBtCDaMM0
>>157
取り敢えず、企業の設備投資の資金になる。
回り回って最後に庶民に渡る事になる。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:00:56.60ID:OtG+JGfs0
めっちゃ資産がふえて幸せです
コロナさんありがとう
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:08:25.51ID:gWVVj5kc0
年末から株始めた靴磨きの少年やが1万円儲かったよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:08:29.07ID:RwhMyPvE0
落ちる前のなんとか。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:09:59.03ID:vgX8XHeA0
ステージが変わったと受け止め参戦するか
指をくわえて見ているか
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:20:58.27ID:p/FF5cye0
貧乏人を救おうと金をばら撒けばばら撒くほど金持ちが儲かる。止めたら貧乏人から先に死ぬ。自然の摂理。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:22:45.91ID:6OvlJT6+0
金利が上がっていないのがおかしい
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:23:19.19ID:FFC5K9/Y0
>>167
空売りの準備をしながら参戦すれば無問題
上がっても下がっても美味しいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況