〔2022年春の新ブランドデビットカードの発行〕は、プリペイドチャージ式にすべきじゃないかな?
VISAとか付いててインターネットでカードナンバー16桁登録したら暗証番号も無しに使い放題なんだから、〔2022年春の新ブランドデビットカードの発行〕の16桁カードナンバーが漏れただけで、
ゆうちょ銀行預金額1千3百万円から数百万円の各個人の残高が、一気に残高ゼロにされてしまうことが可能になってしまう。
クレジットカードならば月百万円迄とか1日当たりの限度額とか設定されているけど、
預金通帳から直接決済されるデビットカードは専用用途に選んだネット銀行で作って預金残高が百万円未満なのが前提条件にないと、ゆうちょ銀行の口座をネット犯に空にされてしまったら自殺高齢者が多発する。
新生銀行のチャージ式でブランドカードに移すやり方を真似た方が良いんじゃないか?
ゆうちょ銀行は高齢者が最大1千6百万円迄(積立合わせると)個人預け入れ上限額あるんだから危険極まりない。