X



【新潟県】9日夕方にかけ除雪が困難なほどの大雪となるおそれ、不要不急の外出を控え、交通への影響に厳重に警戒 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2021/01/08(金) 20:27:54.54ID:IMCgzYCY9
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20210108/1030015211.html
急激な積雪 不要な外出控えて

強い寒気の影響で県内では上越を中心に急激に雪が積もっていて、新潟地方気象台は、上越の平地では大規模な交通への影響が出るおそれがあるとして、県内ではじめて「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。

9日夕方にかけ除雪が困難なほどの大雪となるおそれがあります。

不要不急の外出を控え、交通への影響に厳重に警戒し、水道管の凍結などにも注意してください。

気象台によりますと、県内では10日ごろにかけて強い冬型の気圧配置が続き、特に9日夕方にかけては上、中、下越で除雪が困難なほどの積雪となるおそれがあります。

積雪は上越を中心に急激に増えていて、上越市では午後4時までの3時間に26センチの顕著な降雪を観測し、気象台は県内では初めて「顕著な大雪に関する気象情報」を出しました。

これは、短時間に大雪が降り、その後も積雪が続いて重大な影響が見込まれるときに、気象庁が県の地域を対象に発表する防災情報で、上越の平地では大雪による道路の通行止めや鉄道の運休など、大規模な交通への影響に警戒が必要です。
また、県内では佐渡市と粟島浦村を除く全域に大雪警報も出されています。

午後5時の時点の各地の積雪は、津南町で2メートル58センチ、上越市安塚では平年の3倍を超える2メートル36センチ、十日町市では2メートル34センチなどとなっていて、県内では9日にかけても短時間で多くの雪が降るおそれがあります。

9日午後6時までの24時間に予想される雪の量は、いずれも多いところで上越の山沿いで120センチ、中越の山沿いで110センチ、下越の山沿いで100センチ、上越と中越の平地で80センチ、下越の平地で70センチ、佐渡で30センチとなっています。

その後、10日午後6時までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで上越と中越の山沿いで70センチから100センチ、下越の山沿いで70センチから90センチ、中越の平地で60センチから80センチ、上越と下越の平地で50センチから70センチなどとなっています。

気温も下がっていて、8日の最低気温は長岡市でマイナス3.6度、新潟市中央区でマイナス3度、上越市でマイナス2.7度などと、半数以上の観測地点で今季いちばんの冷え込みとなり、新潟市などほとんどの場所で最高気温が0度を下回る真冬日となっています。

10日にかけてさらに気温は下がり、県内で水道管の凍結が多発した3年前の平成30年1月下旬以来の低温となる見込みです。

新潟地方気象台は、9日夕方にかけては、大雪により交通への影響に厳重な警戒が必要だとして不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。

また9日にかけては落雷や竜巻などの激しい突風に、10日ごろにかけて雪崩、着雪、路面の凍結、それに水道管の凍結にも注意してください。

記録的な大雪となっている上越市では、狭くなった歩道をすれ違いながら歩いている人の姿が多く見られました。
雪が降る中、下校していた高校2年生の男子生徒は「思ったより雪がすごくて道がないので、歩いて帰るのも大変です。雪が足もしみて冷たいです。雪の影響で学校が早く終わって部活もなくなりました。去年よりすごい雪なのではやくやんでほしい」と話していました。

01月08日 18時26分 NHK
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:29:59.24ID:DopfLOXU0
大丈夫
平成18年豪雪なんてもっとひどかったから
年明けた時点で津南が2mとか行ってた
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:32:03.20ID:pLLSngw70
こんな時に電気自動車で出かけるバカがいて
困る
立ち往生になった時電池が切れたら
ただの粗大ゴミになることに気づかない
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:32:18.73ID:QDLewxBs0
普段あまり降らない新潟市でも結構な勢いで降っとる
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:33:44.09ID:3jzq3EbV0
じゃあ今夜の内に屋根の雪降ろししなくちゃ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:35:22.31ID:SynqL/do0
三八豪雪に比べれば、、、、
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:39:06.42ID:luGHs+Ta0
ふつうに不要不急になるだろ・・・
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:40:24.35ID:hfTSfybW0
>>13
今回が初めての発令だそうだし
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:54:50.22ID:iLQQv5UD0
変な宣言が出ちゃったから週末は営業してるうちに遊園地とか博物館行ってくるよ
どうせ来週あたりに閉まっちゃうだろうからな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:15:10.90ID:B2DV6lJi0
まあ
底辺高卒しか住んでないド田舎だから問題無い(´・ω・`)
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:20:29.06ID:5p6YD26X0
>>20
新潟市に関しては新潟大学のおかげで結構学力高いんやで


なお大半が卒業したら新潟から出ていく模様…
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:27:52.91ID:w7pPc4Lh0
>>22
そりゃまぁ、県外からの受験者の方が多いからな。
今年の新潟市の雪見て、サギだと喚いている奴は例外なく県外出身w
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:46:40.56ID:lVymrIyl0
不要の外出をすると帰った来た時玄関のドアが開かなくなってるかもな
雪の重みで
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:48:48.89ID:kXzeEo6iO
長岡が間もなく積雪1メートル突破倶楽部仲間入りだな。
お隣の県庁所在地富山市はリーチかかってる。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:50:42.10ID:Fr3c/ADm0
さっき家の前の通りの向こうのほうでワゴン車がスタックして一家全員で押してた。
私は少し前進してまたバックして自分で道をつけながら前進したので
FFの軽でもなんとか駐車場に入れられた。
@新潟市中央区
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:05:29.80ID:6G2LRpsH0
昨日の強風停電に続いて大雪
去年みたいな天気だといいのになあ
除雪間に合いそうにないね
除雪してもすぐ積もって埋まりそう
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:11:32.70ID:Yk4jynG20
罰が当たったんだな(笑)

日頃の行いが悪いんだろうな
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:13:11.06ID:cK8f+jg70
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←377cm(高田)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:22:25.84ID:k9VEriox0
>>33
山までの距離が違うからな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:26:32.94ID:M2uuODg50
>>34
日本海側全部ね
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:31:05.60ID:koRr4afF0
高田やばそう
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:34:13.98ID:koRr4afF0
令和三年豪雪
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:41:44.75ID:8B2o/1mg0
塩引きに湿気入ってカビるのかなぁ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:55:24.54ID:QbuuRIZJ0
>>45
こういう奴って自信の人生が天罰みたいなんだろうな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:56:48.98ID:SYiHzOcA0
雪下ろしや除雪作業の人手不足分を自衛隊に頼むのが一般的になってないか?w
自衛隊が良いのなら良いけど
雪かき本当に危険でパワーいるから
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:40:10.89ID:yRoZhgie0
菅首相が伊勢神宮への初詣を延期してんだよな
何もなければいいがと思うが、もう豪雪・・・
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:56:19.04ID:IHsRiTBF0
仕事以外で好き好んで外出する馬鹿いるかよw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:14:02.86ID:CUdaXHQZ0
東京神奈川埼玉とかはコロナて夜8時以降の外出自粛出たけど
日本海側は豪雪で夜出歩くのは自殺行為すぎて外出自粛してます
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:33:09.65ID:IHsRiTBF0
豪雪地帯移住を促進する記事あったぞ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:51:04.98ID:UV0oMShY0
地球温暖化してねーぞ! グレタ!
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:55:53.64ID:8d3spOkb0
>>47
自衛隊は訓練になるから一石二鳥だろ
だから頼んでやってもらえばいいよ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:00:26.81ID:PQT3GijU0
アヒャーなモヒカンはダメだな
寒くてかなわんだろ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:20:16.83ID:T9f6FFaP0
やっと車庫入れ終わり。入れるのに2時間雪かきしてた。疲れた、、、
除雪の道路脇にたまるやつなんとかならないものか
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:46:24.96ID:0YBjgSVt0
外見たら腰くらいまで積もってるし
家の前だけでも雪かきしようと思って玄関開けたらサラッサラの新雪が雪崩のように手前にくずれてきた\(^o^)/
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:02:24.58ID:OIQqhQS50
画像くらい上げてくれよ!
オレら南国だから今回の雪の凄さが分からないんだよ!
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:06:47.01ID:o/KYyBJx0
>>1

今冬(令和2年度)の雪による被害状況 死者は7名
2021-01-08 9時間前 社会

新潟県は8日、今冬の雪による被害状況(8日12時現在)を公表した。
人的被害は県全体で149人(死者7人、重傷者72人、軽症者70人)。
6日には、南魚沼市在住の90歳代男性が用水路で心肺停止状態で発見された
死亡した。用水路の水を消雪に使うため様子を見に行ったところ、誤って
用水路に転落したものと推測)されるという。

住宅被害は計21棟(全壊1棟、一部破損19棟、床下浸水1棟)となっている。
また各市町村の対応として、新たに、6日に上越市で大雪災害警戒本部、8日に
糸魚川市と魚沼市で大雪警戒本部を設置した。

https://www.niikei.jp/50747/
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:07:13.28ID:PkHkxqa60
>>60
広域の災害で新潟オンリーの記事立てるからダメ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:08:01.48ID:o/KYyBJx0
間違えた
別スレに貼ってしまった...
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:09:28.97ID:AIsxRkm+0
トンキッキーズ移住に大人気
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:20:14.09ID:hT7GyKr80
ロシアみたいに町で巨大なボイラーを炊いて
スチームの配管を巡らして暖房とか何で日本はやらないの?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:22:25.40ID:2b5qVhNF0
>>56
真ん中があるだけマシ(´・ω・`)
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:31:05.49ID:klolapo60
新潟は強制ロックダウン状態で新型コロナ克服出来るかもね
元々死亡者数も少ないし
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:43:49.06ID:rX6hxxJcO
昨日からの青森市や富山市に次いで、長岡市も積雪1メートル突破倶楽部仲間入りおめでとうwww
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:01:11.71ID:E24e6oLE0
写真くれさい
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:09:59.96ID:mcyDZ3fi0
昔、上越は玄関開けて雪の階段を上がって雪の階段下りて道路へ出た
2階から出入りしても問題ない

これに比べたらそれほど大した問題ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況