X



【新型コロナ】日本発のリウマチ薬「アクテムラ」、コロナ治療に有効…英政府が発表 [ゆき★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆき ★
垢版 |
2021/01/08(金) 21:44:13.52ID:Ya+ZX1Lb9
【ロンドン=広瀬誠】英政府は7日、関節リウマチの治療薬「トシリズマブ」と「サリルマブ」が新型コロナウイルスの治療に有効であると発表した。トシリズマブは岸本忠三・元大阪大学長と中外製薬が開発し、「アクテムラ」の商品名で知られる。

以下略、ソース元にてご覧下さい。 

読売新聞 1/8(金) 20:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/642c0dd391a8c939ea904d4cd8f8137a8b7cfeeb
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:58:30.10ID:Mhkjh4BZ0
エンブレル打ってるけどどうだろ
免疫の暴走をとめる系の薬ならいけるのかな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:58:35.91ID:3QVzsfSc0
>>109
あ、すまん
デキサメタゾンとアビガン間違えてた
アビガンは抗ウイルスに分類やわ
アビガンはファビなんとかって名前のほうのやつか
ややこしいのぅ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:59:19.93ID:shoCkn280
トリアエズナマは?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:59:31.24ID:+GUQAuAJ0
そう言えば、喘息薬のやつどうなった?
あれ、すでに広く使われてる薬でリスク低いって話だっただろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:59:32.21ID:ciKy8JHv0
>>124
「トイレ、その後に」

>>125
効く
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:59:44.65ID:OFE2UH/r0
日本は利権絡まんと動かないからなw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:01:31.01ID:rP+dVwk90
>>123
抗ヒスタミンだから違うと思う
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:01:57.23ID:ciKy8JHv0
>>132

>>110
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:02:03.80ID:A1qLzFc90
血栓予防に低用量アスピリンはききますか!!!
むかしホルモン剤飲んでたときに血栓予防にバファリンA処方されたんだけど、コロナなったから後遺症怖いし飲んどきたい。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:02:04.82ID:1u7XWy/Y0
4月の頃から言われていた話。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:02:37.40ID:i9xa7X+E0
いいかよく聞け

免疫の司令塔であるT細胞は
食物繊維を餌にして腸内細菌が作り出す酪酸によって数が増える

T細胞が少ない奴にどんな薬を投与したってワクチン打ったっていみないのね
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:03:11.56ID:ciKy8JHv0
>>138
aspirinのDVT予防効果は殆どないよ

俺、一応、専門w
英語の教科書も書いてる
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:04:03.70ID:1u7XWy/Y0
>>100
あんた、幼稚園児か?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:04:52.91ID:A1qLzFc90
>>142
なるほど!
助かりました!
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:05:06.11ID:ciKy8JHv0
>>144
海のものとも山のものともw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:05:28.60ID:i9xa7X+E0
ただしヒジキは食い過ぎるな
ヒ素の含有量も多いから摂取の適量を知れ
ばあちゃんが作ってくれたもん食ってりゃいいだけのことだったんだよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:06:46.69ID:3QVzsfSc0
>>143
自分の勘違いを素直に認めて謝ったやんか
それにアビガンとアクテムラが別種類の薬や
ってのは間違いない
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:10:36.55ID:JMzJ/Q6r0
初期軽症のためにアビガン配るべき

と、3月から国民は言ってるわけだが。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:12:09.87ID:Jl9ekXYn0
>>120
どちらかと言うとベネフィットとリスクが見合ってないみたいな話だったけどね
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:12:31.57ID:D2uYRz7t0
悪手村wwwwwww
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:12:59.01ID:rP+dVwk90
>>100
めんどくさいなぁ
でも勘違いだと気付いたならもう説明しないくていいよね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:13:15.68ID:w9Hd+z8Z0
日本の技術は世界一ィィイイイイイ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:13:16.68ID:il/goUbJ0
>>150
勘違いをドヤ顔で語った挙げ句に人をアホ呼ばわりまでして
間違えてたわメンゴメンゴとか言われても
もう相手にされないと思う
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:13:49.87ID:D2uYRz7t0
どこにある村だよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:14:03.04ID:5RPM9mum0
どうせ日本じゃ使えないだろ。アビガン見てれば分かる。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:15:51.04ID:3QVzsfSc0
>>152
大阪大発の製薬ベンチャー「アンジェス」は
来春以降になるって発表してたから
まだまだ先になるみたいやで
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:16:08.69ID:w9Hd+z8Z0
また天下り厚労省が邪魔するんかwwwwwwwwwwwww
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:18:10.31ID:vGY0YPyi0
もう西欧や北米あたりで認可された薬は
さっさと認めて、日本でも使えるようにしろ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:18:15.87ID:3QVzsfSc0
>>158
会話に関係ないやつが
しつこく粘着してくるのが意味不明
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:19:22.45ID:6v9wwNoR0
中外製薬は昨年4月から国内で第V相試験をやったが結果はいまいちだった
親会社のロシュと共同で国際治験は継続中
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:20:40.14ID:vG7JIW0Q0
>>164
レムデシビル売ってる天下り先の中外製薬を保護するためにアビガンは絶対認可されない、とか知ったかぶって力説してるやついたよな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:24:19.38ID:L5LUmace0
>>107
韓国でも数日前にイベルメクチンが新型コロナに効果?という記事が話題になって
薬局から駆虫薬からイベルメクチンが消えてしまったようだから
当面日本国内でも入手するの難しくなるんじゃないですかね

僕的には、イベルメクチンは新型コロナに有効性なしという結論になると思ってますが
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:25:44.49ID:ZZWzTb+O0
都合の悪い真実 どうせまた、効かない事にされてしまう
ウィルスの増加スピードは研究する人居ても 増殖率研究する人居ないのか?
只の風邪説を強力に裏付けてしまうので やっぱり都合が悪いのか?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:30:46.71ID:3QVzsfSc0
>>175
元はと言えば俺が間違えてしまった事やから
なんも言えんけど関係ない奴が
そこまでしつこくねっとり煽ってくるのも
珍しい現象やな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:32:51.48ID:KPerirrJ0
やっぱ抗自己免疫系か
しかしこれも潰されるだろうなぁ
欧米の巨大製薬会社の利権は絶対的だから
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:33:24.63ID:U9PKCxrV0
リウマトレックス飲むの辛いんだけど
医者に言ったら我慢して飲んでもらいますって顔も向けずに言われて絶望した
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:37:46.96ID:XOClrsI30
>>1
すでにいくつかの病院で投与して効果挙げてるんだよね
アビガン、アクテムラ、イベルメクチン

しかし、日本政府はレムデジビル承認www
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:40:26.17ID:dWbB85oH0
>>176
塩野義は今年後半にワクチン出来る。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:49:46.72ID:lbjH1Zb60
お前らって物知りなんだな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:54:38.53ID:WE2ql+o/0
ato

kore


【コロナ】イベルメクチン 大村教授「非常に有望」米国チーム「初期症状進行を抑え重症者回復を助ける驚異の薬」政府に早期承認要求★2 [トモハアリ★]
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:57:38.37ID:Ekpj3iKc0
イギリスのは重症に限った治験だったらしい
だから有意差が出た
前は中等症以下も入れてたので効果なしと判定
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:59:06.26ID:Ekpj3iKc0
でも抗体製剤は高価なのでコスパが悪い

コロナだったらこれも無料でできるのかな?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:17:16.32ID:2mG3Up5q0
自分らが20年も前から精神病院や老人施設で使ってた疥癬薬がノーベル賞とった時も驚いたが、
豪だっけ?コロナに使ったら効果ありの論文知ってさらに驚いた
豪は最初、日本人にコロナ死少ないの見て使ってみたのか?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:34:31.81ID:kXOrfnWz0
ゴリラ元総長はIL6でノーベル賞取れなかったけどついに取るか?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:02:03.62ID:kumL2Mkq0
>>179
飲まないと関節ボロボロになるからしゃーない
吐き気どめもらうと少し楽だぞ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:04:30.28ID:0rXGhA9K0
>>189
先月上旬にアメリカ上院議会の委員会で
イベルメクチンを新型コロナ用に承認すべきと訴えた医師団体でさえ
それまで外来早期コロナ患者へのイベルメクチン投与に
0.2mg/kgを1日目と3日目に投与としていたのに

先月末になったら、
>体重1kgあたり0.2mgを最低2日続けて、症状が改善するまで5日間連続で投与だと。
になったぐらいよくわかってないので(笑)
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:10:22.39ID:Y/eEC8pE0
>>2
病院で処方箋もらってから薬局で。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:11:12.34ID:1qOxVOBG0
岸本才三親分キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:13:20.93ID:0COPXdNl0
日本人は他国に評価されないと良いものとして認識できないというより
他国の事を知らなさ過ぎてどの水準で生きてるか知らないんだと思う
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:14:46.62ID:Y/eEC8pE0
>>3
去年の春先には毎日テレビであれがいい、これがいいて言ってたけど、何に一つ承認されてないよね。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:15:25.42ID:8MBVLxe/0
こんな状況下でも日本を見捨てなかったかイギリス
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:16:09.72ID:SLj7TkYi0
新型コロナはウイルス増殖後に免疫性疾患に変わる
免疫を抑えるステロイドやインターフェロン等も効果がある
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:22:11.44ID:2mG3Up5q0
疥癬薬なんてほとんど副作用見たことないんだからコロナ陽性者には初期段階で配ってやればいいのに
どうしたことか
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:51:33.21ID:0rXGhA9K0
>>198
2012年のロンドンオリンピック開会式で会場スタッフがバリケード作って
日本選手団だけ会場外に誘導するぐらい反日の英国民が
そんな思いをもつわけあるわけねぇー
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:55:15.14ID:X2AqQS4G0
厚生労働省の専門部会に渡すもの渡しているかがカギなんだろ?
そうでないとアビガン同様新型コロナ処方薬には至らないと・・・。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:22:44.17ID:icjZNSkP0
オロナインで十分だろ。ネトウヨは買っとけよ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:35:11.94ID:TtKripph0
>>21
> 厚労省が天下り先企業のお偉いさん方に配慮
> アビガン作った富士フィルム富山化学には天下りした人がいなかった

情けない日本
自浄作用がない
欲ボケ利権官僚&組織を排除できないとは
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:25:04.46ID:4mSi6kDo0
副作用はないの?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:27:56.80ID:PQT3GijU0
寄生虫とかリウマチとか、変なもんばっかだな
バイアグラとかも効くんじゃね
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:29:02.77ID:vWxDTVdu0
免疫抑制だからステロイドと同じ立ち位置で対症療法目的
別にコロナに対する特効薬完成ってわけじゃないぞ
引き出しが増えるのはいいことだけどな
なんかどうも阪大が絡むと、変な方向に宣伝し出すように感じるな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:30:34.09ID:0YBjgSVt0
去年も同じこと言ってなかったか
開発国はガン無視してるが
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:33:44.09ID:eJFzR/ZM0
悪手村ってなんか自民党っぽい名前だな
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:35:53.82ID:r0ORfQ7T0
デキサメタゾンあれば必要ないんじゃないか
安いようだし
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:40:50.91ID:TUOy72Ut0
寝起きに手の指の関節が痛くて動かないのはリウマチ?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:42:53.71ID:YMIy99DD0
イソジン「大阪発だから!俺の手柄!」
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:50:43.63ID:bQ/RN+7d0
これねアクテムラ(トシリズマブ)は抗IL-6抗体って事になってるけど、本当はIL-6作用のある抗体なんだよね。実際の臨床現場では関係ないけど。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:05:26.68ID:Mk4MZiZc0
そもそもの話として、〜という研究結果が出ました、って話だろ
日本でも他の国でもいくつもある話じゃないか

英国とか欧州で新型コロナに対して承認されました、ってんなら日本はなにしてんだ、って論もわからんでもないけど
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:06:39.69ID:QfHZ0YZ90
正確には、コロナ感染によって起こると思われるサイトカインストームに対して有効である(と思われる)。

どこの製薬会社もまるで「夢の新薬を作った!」みたいに煽って、信者が暴走するのが危険だと思うわ。
まあ、こっちは間違った知識をばらまいて興奮しながら荒らして回るアビガン信者と違ってキチガイ少な目だから問題無さそうだが。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:22:05.64ID:vq4NNB4s0
ニュース検索するとアクテムラは去年の3月からずっと言われてるな
来週この情報で株買うと高値掴みする危険性があるな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:34:12.91ID:TtKripph0
早めのアビガン 
効かなければ次のステップに行けばよいだけやろ?

去年はアビガン飲んで助かったちいう芸能人が何人もいたが、
最近出てこないね、なんでかなあ?

マスコミ関係が厚労省の利権官僚に忖度しているのだろうか。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:38:24.36ID:3vvGr2kZ0
>>79
メトトレキサートは間質性肺炎とか副作用が多い。葉酸と一緒に服用する事だな。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:40:53.37ID:qMHdvun60
>>44
中外製薬、現在は外資系。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:41:48.64ID:qMHdvun60
>>198
現在の中外製薬がロシュ傘下。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:45:21.24ID:qMHdvun60
>>180
安くて副作用が少ない→未承認
高くて副作用が多い→承認

ステロイド剤=デキサメタゾンも、薬価が安いから、コロナでは未承認だな。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:45:37.47ID:3vvGr2kZ0
>>125
80過ぎの母ちゃん、プレドニン4倍処方で不眠からの記憶障害になったっぽい。ステロイド鬱じゃね?って近所の医者がこっそり教えてくれた。夜の服用は気をつけてな。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:46:00.46ID:QNnueP840
1666年にロンドンで大流行していたペストは、その年に起きたロンドン大火災によって鎮静化された。
疫病の問題を解決するのに何が最も有効かはイギリス政府はよく知っているはずだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況