X



【LIVE】豪雪の富山 交差点で次々にスタック 懸命の救助作業続く [ハゲ頭ちゃん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:29:24.74ID:1JP15sE50
夜が明けて少しは状況改善したかと思って数時間ぶりに見たらひどく吹雪いてて真逆だった
しかしまあ久々に覗いて良かったスレだったな
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:29:53.65ID:cX+ME9hX0
>>770
東京で10m積もるなんて、ないない
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:30:11.37ID:hgIj6fNK0
>>844
除雪が追い付かない道路を進もうとして
雪が腹の下に入ってカメになるのさ
腹で自動車を支えてる状態
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:31:21.42ID:LdlNktal0
>>844
幹線道路の確保が出来てないのかよ
それは行政が悪いわ
年間の予算いくらくらい?ケチってるからこうなったのでは
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:32:16.46ID:F05wdBdF0
銃は未だに火薬で弾丸飛び出す原始的なままだし
車は車輪を回すというタイプのままだし
結局予想未来図みたいにはならなかったな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:32:46.39ID:UqbhgoK40
>>805
だから全て止めろやって話
配送から店から全て止めろ
配送させた荷主や営業した店、会社を処罰したほうがいいわ
もっと言えば外出禁止令を出した方がいい
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:33:14.64ID:WxDqSRPj0
そもそも北陸も雪多いところだろ?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:33:57.09ID:cX+ME9hX0
>>790
そこ行ったわ
4月ごろだったか
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:34:41.34ID:UqbhgoK40
>>844
穴だらけのオフロードだから勢いつけても穴から穴へタイヤを取られてどこに飛んでいくかわからないから、車での移動自体無謀
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:34:49.45ID:LdlNktal0
>>856
止まらない限り行けるだろ
新雪なら尚更だよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:35:15.73ID:CplF2IWy0
アクセルワークがヘタ
小刻みに前進後進繰り返すが止まる瞬間はタイヤを高いところで止める
徐々に間隔広げて頃合いいいところで一気に脱出
とにかく渋滞で止まるときは轍でタイヤ止めないよう全集中だ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:36:39.82ID:8+L7jzyY0
ちょっと今回の路面状況は見たことないわ
一晩明けて8号も41号もボッコボコなのは前代未聞だぞ
8号なんて完全にホワイトアウトして道わかんねーもん
今の都知事は雪舐めすぎ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:36:47.53ID:LdlNktal0
>>868
富山も豪雪地帯の雪国民の一員としてリスペクトされて来ただけに残念
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:38:20.07ID:Sltud6k/0
>>879
県民も正月の大雪が肩すかしだったからちょっと油断したかも
あとなまじ慣れてるからどうにかなると少し舐めてた
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:39:14.65ID:3aM4vCe00
昨晩家の周りを除雪したのにまた50cmくらい積もってた
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:40:43.28ID:LdlNktal0
国道や幹線道路の確保は何があっても厳命されてるはずだが
行政側の油断と怠慢か?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:40:58.66ID:VaVwQk9Z0
>>882
まだ読んでるのかよw令和だぞ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:41:28.09ID:3aM4vCe00
0度近辺の北陸の雪が一番厄介なんだよ
北海道の雪とか除雪楽勝
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:41:35.40ID:5fTS1QQr0
流石雪国で大半の車は障害避けて走れてるね
関東平野でのたまの雪だと幾ら自分が四駆スタッドレスで走れても周りに沢山滑っちゃう車がいて道が詰まる
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:42:41.86ID:ptSy5I9h0
家でおとなしくしとけ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:44:05.66ID:CUdaXHQZ0
近年のゲリラ豪雨とか異常気象で例年と対比できないんよな
去年一昨年は暖冬だったけど今年は真逆
降雪がゲリラ豪雪みたいにドカっと降って一気に積もってる
除雪が追いつかないのも例年と比べてしまうからや
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:44:16.83ID:4kxfJTSP0
かなり前に本郷西からファミリーパーク方面に抜ける道で
● ● ● ● ● ● ● ● ●
 ● ● ● ● ● ● ● ● ●
こんな感じで交互に轍が掘れたのが延々続いてて
捻じれて車ぶっ壊れるかと思ったわ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:44:29.65ID:3aM4vCe00
屋根に1m以上積もってるわ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:45:08.79ID:3aM4vCe00
>>895
モーグルみたいw
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:45:33.87ID:LdlNktal0
あっなるほど
近年雪が少なくて重機オペレーターの腕が鈍ったということか
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:46:55.27ID:cX+ME9hX0
>>858
10cm積もれば第一面の記事になるぐらい都内は騒ぎだよな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:47:09.43ID:hgIj6fNK0
冬季の富山市街は気温0℃あたりを行ったり来たりする
これが絶妙でね
地下水や水道水は地熱で温まるから雪や氷にかけると解けるんだ
そして地面に流れた水はなかなか凍らない・・・おもしろいね
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:47:43.48ID:uyblVR0V0
明日朝までさらに60センチ降るといってる
あさってまでさらに40センチとか

冬将軍さん、俺らなんか悪いことしたんか
もう許してくれ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:49:08.71ID:3aM4vCe00
スノボ滑りに行きたいけどゲレンデにたどり着く頃には夜だろうな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:52:30.00ID:cX+ME9hX0
>>908
Www
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:53:07.99ID:cX+ME9hX0
>>909
コロナ対策的には自宅にいましょう、て事やね
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:53:40.20ID:EUnNnfoS0
>>898
除雪費用が少ないところは手遅れになってから「何とかしてください」だから
そこら辺に車がスタックしてるようじゃ除雪も無理

降り始めからこまめに除雪車出してればこんなことにはならない
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:54:32.84ID:3aM4vCe00
「昨日は臨時休業してしまいましたが今日はオープンです!パウダーですよ!」ってスキー場からメッセージが来たけど、辿り着けねーんだよw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:54:35.78ID:bgo16okr0




0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:57:14.45ID:Pp8AWpz20
>>15
ちょいちょい道民のリアルな日常をいれるんじゃない

でも札幌なんて雪国名乗るのも烏滸がましい積雪になってしまった
20cm降ったくらいでヒー言ってて弛んでしまったよ
とか言うと帳尻あわせのどか雪来るんだよね
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:58:03.52ID:HbtbvpNe0
消防団員やってる知り合いから聞いた話では、今日文化ホールでやる消防の出初め式に新しい知事が出席予定らしいけど、この豪雪のなか予定通り普通に出席してるなら流石に呆れるわ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:58:13.13ID:Y8TGjFVe0
今年は中国の経済活動が落ちているから、地球温暖化が止まっている状態。数十年前に戻ったのと同じ。だから寒いんだよなぁ。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:59:01.67ID:LdlNktal0
>>912
くだらん路線に重機を回してないで
一極集中で集めて幹線道路の確保するべきだったろうな
指揮管理する除雪センターの判断が悪い
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:59:24.30ID:3aM4vCe00
今年日本海側が大雪の理由はラニーニャでしょ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:00:00.78ID:uzdoOBW10
大型車がチェーン装着なしで結果立ち往生
交通災害の原因はすべてこれ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:02:03.81ID:HfBTRfmU0
>>844
今年は凄いよ
融雪あるところは問題ないけど除雪入ってる交差点とかボコボコに穴があいてる
四駆でも軽自動車ならハマると無理だと思う
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:09:32.84ID:Y9dKqj990
富山県は中途半端なんだろ
豪雪地帯でも、太平洋のような地域でもない
除雪費用を積むと苦情くるし、でも、まれに大雪あると今回みたいなことになる
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:10:43.36ID:3aM4vCe00
数年に1度の大雪とか予算を張るの難しいよな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:10:53.37ID:LdlNktal0
>>938
えっ冬はインチアップしてスタッドレスを履くの常識だよね?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:11:28.87ID:v3tUWUiH0
海産物食いに行くから耐えてくれ!
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:11:37.02ID:qkFExuja0
>>23
>>519
マジかよ・・・
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:13:42.42ID:zl9ELulv0
富山も雪降るのか
北海道、北東北以外は雪なんて大したことないのが日本ってイメージだわ
俺なんて雪国生活だから冬はスタッドレスタイヤ買ったり雪道やデロデロのところは余計に神経使って走らなきゃだし若い頃のわざと滑らせて楽しむような走りから真逆心理になった
早く少しでも浮上する自動車の社会になってほしい
ちなみに福井県に転勤した知人は福井県は道路は雪を溶かすシステムの道路が多くて雪国出身者からしたら下手くそドライバーでも雪道に困らないとか見下してた
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:13:46.21ID:LdlNktal0
>>940
補正予算を組めばええやん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況