X



【速報】 中国最大級のEVバッテリー工場が小型核爆弾並みの爆発、寒空を閃光が照らす 動画あり ★2 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/01/09(土) 11:36:37.67ID:zTWMIUK09
21.1.8 电池厂发生爆炸宛如小型核弹,现场一片混乱
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1347465556417335296/pu/vid/464x960/h9T0NZJ2bxTfp7jS.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1347465411080585217/pu/vid/544x960/3FNZ2bIkV-BmIBKc.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1347465599824269321/pu/vid/432x960/8fZJ0AwocWYI_o-R.mp4
https://cdn-fs.d1ev.com/d/file/photo/2021/1/1610082122061.jpeg
https://n.sinaimg.cn/spider202118/146/w421h525/20210108/cf19-khmyntz3727965.gif
https://n.sinaimg.cn/spider202118/101/w423h478/20210108/2424-khmyntz3727973.gif
https://img1.keiniu.com/3/289c4eeedd9ee8/4697cba1b339_1.jpg

爆発前
https://cdn-fs.d1ev.com/d/file/photo/2021/1/1610082125642.jpeg

CATLは、バッテリーリサイクルプラントの爆発に対応

寧徳時報は7日夜、電池リサイクル事業を行う大企業で爆発火災が発生し、業界の注目を集めたとした。 報道によると、寧徳時報は8日、事故の予備評価で同社の生産・運営事業への影響は限定的であると回答した。寧徳時報は、「7日夜、子会社の工場で火災事故が発生し、
ニュースを受け、まず湖南邦普に現場での救助と事故処理をしっかりと行うよう指示した。 火災はその日の夜に鎮火し、現在湖南邦普は関係部署と全面的に協力して事故原因の究明と負傷者の医療を全面的に守っています」と報じた。

7日夜20時39分、公式認証のマイクロブログWeiboのリリースによると、7日18時12分頃、湖南邦普サイクル技術有限公司の旧工場の作業場で爆発火災が発生した。
ネット動画からは、大きな爆発とともに、空への炎の爆発、夜を照らす閃光、そして「きのこ雲」の形成と、その迫力は凄まじいものがあります。
湖南邦普は、小型二次電池のリサイクル処理に加え、ニッケル水素パワーバッテリーとリチウムイオンパワーバッテリー(三元系、マンガン系、鉄系)の2種類を中心とした電気自動車用パワーバッテリーのリサイクル処理技術を有しており、総設計処理規模は1万トン/年となっています。

Sina Finance ソース中国語 2021/1/8 "CATLは、バッテリーリサイクルプラントの爆発に対応"
https://finance.sina.com.cn/tech/2021-01-08/doc-iiznezxt1240822.shtml

CATL (寧徳時代新能源科技)
寧徳時代新能源科技股は、中国にある世界最大手の電気自動車用の電池メーカー

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610120150/
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:38:39.23ID:L5ecF2Gj0
爆発の大きさ的に温野菜の爆発と同じぐらいじゃね?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:40:03.96ID:4fKDIa5P0
まさか喜んこんでる民度の低い奴はいないよな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おめ!
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:40:28.11ID:Vgin8w3a0
街ごと消えてもそこには誰も住んでいないし太古からここは更地でした。ってことに出来ちゃうのが中国の強み。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:40:28.76ID:DNZUGccB0
>>7
固体な
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:40:31.90ID:pAYisCXx0
>>7
中国は人命軽いしEV正解
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:40:40.22ID:iHv/FXbC0
普通の爆発と炎の色が違うな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:41:14.50ID:KaD42k+l0
 
これが全て本当だとすると、崩壊間近だな(爆笑
−−−−−
【11/20】BMWの中国協力会社も破産 負債額 8200億
【11/30】中国の石炭大手 格付け「AAA」の永煤集団がデフォルト
【12/01】中国最大のEVバッテリー大手、昨日満期の社債デフォルト 18億ドル支払いできず
【12/01】中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト 支払いできず
【12/03】中国の不動産デベロッパーTOP100 (資産4800億円) が破産 すべての期限付き債券がデフォルト
【12/07】中国、格付け「AAA」 資産3.2兆円 中国国営自動車会社が破産
【12/08】中国2位の大手アパート経営がデフォルト 家賃前払い済みなのに数十万棟で水道、電気停止
【12/09】中国、大手スーパーがデフォルト 時価総額1兆1660億円 債務3965億円 30社不渡り
【12/15】中国最大の半導体工場が破産 最新スマホ、自動車用チップ新設工場 資産2兆200億円
【12/15】日本のレナウンを買収した中国企業がデフォルト、中国苦境が明らかに
【12/19】中国、不動産会社294社が破産 負債23兆円 
【12/19】銀行は中小企業への融資を停止。
【12/19】中国は主要34社のニューヨーク市場の上場廃止が決定。CCP と関わりのある企業は上々できなくなった為、
    ドル調達が厳しくなって今バタバタと倒産中
【12/20】このタイミングでアリババがウイグル人差別のための顔認証システムに関わってると発表が
    されてジャックマー行方不明。アリババ上場廃止
【12/20】中国停電、断水「家で突然電源が切れた」「シャワーを浴びていたのですが、突然止まりました!」
    電気配給局「ウォーターポンプの電源障害により、多くの場所で水道がカットされている」
【12/29】政府系大手石炭グループ 四川石炭が破産 負債6067億円
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:41:18.89ID:NQCHaRft0
小型核爆弾並って別に核じゃなくても良くね?
まあそれはどうでもいいけどガクブル
工場の近くに住めないな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:41:30.29ID:CHegCd120
天津爆炸が最強だな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:41:40.21ID:vc0IO0ZF0
いつもの爆風の二次被害は?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:42:47.04ID:1cdiqJ6G0
夜だから従業員がみんな帰ってたら不幸中の幸いだな。
まだ何人亡くなってるか情報ないの?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:42:48.01ID:UuAH/53n0
有害物質まきちらし怖い
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:43:00.56ID:A6UY14sR0
ターミネーター2のシュワちゃんのバッテリーを
思い出した。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:43:39.17ID:Br8yRyFI0
小型核爆弾ってショボいんだな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:44:33.62ID:tdHUPE3E0
>>22
おそらく特別な訓練を受けているんだろうね。
普通の人類なら数百人は一瞬で粉々だもの
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:44:57.61ID:us0onUrN0
>>21
アホか、日帝の仕業に決まってるだろ。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:45:20.78ID:1gyk9XJQ0
さよなら天さん
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:45:20.97ID:0sagvNz50
焚き火じゃね
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:46:05.82ID:+8fax+KI0
中華製バッテリー爆発は怖いよな
日本でも電車の中で小規模なのが結構起きてるらしいし
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:46:17.42ID:P7unB9+C0
売り場でスマホ齧って爆発させてた馬鹿いたな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:46:22.95ID:PvVKII7I0
すぐに埋め立てて更地にして新工場起工式していると思うよ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:46:32.50ID:+j9CDGAn0
>>29
共産党が調子にのってるから。
日本が駄目なのも文系の所為。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:46:46.77ID:sTewgLVO0
>>21
旧日本軍虐殺の証拠!
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:47:54.23ID:bVy2WHne0
中国は広いし人も多いからこんなの気にしないでどんどん工場を作るんだろうね。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:48:46.51ID:4535/lpf0
中国では毎日発生しているレベルの爆発
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:48:53.41ID:YL59tt4t0
日本で大騒ぎになって朝から晩まで非難轟々で慎重かつ劣化していくけど
中国は次のステップにどんどん進んで進化していく
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:49:18.45ID:tdHUPE3E0
>>43
文系って本当に無価値だよな
何のために生きてるのか全く分からん

口を開けばプールにガソリンを
貯蔵しろとか、GoogleEarthで中国艦の位置は分かるとか
普通なら恥ずかしくて自害するようなことを
臆面もなく言えるのが文系
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:49:46.86ID:AIsxRkm+0
>>22
検分までに埋めてしまった死者はノーカウントだからな
そういう訓練を受けた安全衛生担当者がいるんだろ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:49:49.10ID:ZWpbZGvO0
天津より弱いか
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:50:29.61ID:9dxXwoNZ0
安定のチャイナボカン
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:13.98ID:thYOZoVd0
昨日のスーパーの壁がぶっ飛んで青空見えたのには笑った
中国はこれからも変わらないと思う
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:21.78ID:tR2SE6aG0
電気自動車のバッテリー関連の事故てマジ恐ろしい事になりそうだな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:41.77ID:YtnYAPwl0
中国製の電池はよく爆発してたからな
いつものこと
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:46.97ID:fCwsQ7mg0
中国の日常
安定やな
問題ない
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:48.46ID:5Lh9GN290
>>65
田舎でやったら核実験なのがバレると思ったんだろ(´・ω・`)
アメリカもフランスも都市破壊実験やってるし
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:58.41ID:4535/lpf0
>>43
中国共産党は理系しか出世でない。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:52:17.72ID:Br8yRyFI0
>>61
コンビナートのガソリンタンクの爆発はこんなもんじゃ済まないぞ?
それにリチウム電池は全固体化で爆発しなくなる
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:52:56.50ID:596KPMSF0
煙とか火だけじゃなく花火みたいなのが飛んでるのがすごいな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:53:26.31ID:Xjl41/hK0
>>17
嘘だとして中国に何のメリットもない
中国崩壊これ数年前から言われてきたことだけど
米国の一つの制裁だけで大手の倒産(どこか忘れた)が起き隠しきれず
一気に連鎖倒産が起こってるだけ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:53:52.93ID:fCwsQ7mg0
>>68
俺ずーっと中華EV普及での環境汚染言ってる
奴らに廃棄物の処理するメンタリティなんてないからな
全部野外放棄よ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:54:41.38ID:Te46gpdH0
>>17
輸出も輸入も好調だし、個人消費も強いからそれはないな。
これは日本の企業からの統計だから誤魔化しの数字じゃないぞ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:54:47.88ID:NicphWyq0
>>10
中国の人達にとっては正月の爆竹くらいの感覚だろうな。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:11.90ID:ynD2RZei0
思ったほどではなかった
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:22.77ID:BiynR4Bf0
>>13
流石、1000000000人死んでも4億人いる国だといつも思う罠w
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:31.69ID:cePLY+bz0
ナトリウムか
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:47.29ID:cePLY+bz0
いやリチウムか
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:55:48.76ID:YcwZpYJ20
中国の広さを考えたら静電気の花火みたいなもんだな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:56:31.76ID:I/j1yTjc0
償却すべき旧工場を夜陰にまみれてドローンで爆破しただけ。
経理上・税務上は損金で処理できる。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:56:45.72ID:l7WUvewH0
核爆というか閃光はなびだな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:56:55.01ID:ESoCngkv0
めっちゃ
爆発してますやん
どこが大したことないねん
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:03.48ID:5GzuVQtU0
そういや天津の爆発は何人死んだの?
42人くらい?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:05.52ID:AEtwOuQg0
中国にしてはショボいんじゃない?天津の方がはるかに大きいな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:15.85ID:saoXUnCE0
芸術点でレバノンの圧勝
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:58:00.31ID:5vBo3TT60
どっかのアホがトヨタ大丈夫か?みたいな記事書いて、ここのアホがスレ立てしてたな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:58:32.98ID:5vBo3TT60
>>90
まさかのセシウム
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:58:53.13ID:AgISrkbJ0
キレイ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:59:40.08ID:66qDARdG0
>>1
日本も昭和30年代には工場の爆発なんて日常茶飯事だったらしいけどなw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:00:12.92ID:4s4BGe9u0
なんだこれ・・・
怖すぎるんだが・・・
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:00:25.39ID:RP76Od980
アパマンしちゃったか
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:00:30.28ID:drIoPAm40
人命なんかごみ
安全性度外視の無茶やって最先端走る流儀だからな
バカにしてたらまたおいてかれるで
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:00:30.40ID:ZdawZ2gh0
>工場が小型核爆弾並みの爆発、寒空を閃光が照らす

仮に死者がいたとしても13億人いるから大丈夫アル
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:00:41.39ID:rwm1oyXS0
>>1
ん? どこがニュースで、何が珍しいの?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:01:20.64ID:flc399Nj0
チャイナボカンシリーズ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:01:28.04ID:TFYiQ1ne0
EVで技術開発?シナに有るのか
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:02:02.06ID:mDqLHy830
リチウムは爆発的に発火するからのうw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:02:11.79ID:0vzZa2wJ0
>>1

小型核爆弾の実験やったんじゃないのか
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:02:32.79ID:RP76Od980
こういうのあると普通は企業ブランドにダメージありまくりなんだが
中国とか朝鮮は口八丁手八丁でなんかなかった出来事みたいになっちゃうんだよな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:02:54.11ID:Bxjmpaxj0
そういや停電も長期化しすぎて、データセンター、病院、化学工場なんかは重油の自家発でなんとかしてるんだろうが
もう限界だろうな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:02:54.81ID:bgo16okr0
これで死者出てないとか嘘やろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:02:55.18ID:Wgcybd7A0
北京からの指令で国内のスマホが一斉に爆発する
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:03:15.24ID:Hh8LS+is0
た〜まや〜

いつかは爆発するだろうと思っていたけど、早かったなww
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:03:30.30ID:F+E4Yjts0
天津大爆発も結局有耶無耶になったな。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:03:37.61ID:DNZUGccB0
>>16
悔しいのう草
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:04:37.17ID:TgFZFi1V0
大きめのチャイナボカンだろ。平常運転。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:05:23.50ID:Xltumg9k0
ドンマイ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:05:34.47ID:2tmzjuDe0
アメリカか反体制派がやったんじゃないの

大水害、大停電、大寒波、大不作、大感染、大爆発
はんぱねえな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:05:41.94ID:COCfuZFz0
損害どれだけよ
企業潰れるんじゃね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:05:52.30ID:JCDsIJDr0
前も小型核戦術爆弾級の爆発あったよな?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:06:03.21ID:R6cuG/vH0
明るい未来だなw
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:06:55.94ID:32JYZMxv0
死者0
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:08:03.39ID:RP76Od980
嘘つきの方が得をしやすい世の中
理不尽なことだ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:08:51.87ID:MG19L5oP0
チャオズの自爆?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:09:30.79ID:7wv2FVh90
>>1
最近聞かなくなったと思ったら(´・ω・`)

ところで、おれのキノコ雲を見てくれ。こいつをどう思う?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:10:49.23ID:vSiAdDC/0
こういう事故の積み重ねで安全技術が確立していく。
先人の果敢なチャレンジのおかげで俺たちはふぐやたこやキノコを安全に食べている。
人命が軽いのでチャレンジできるのが中国の強み。
安全に慎重になりすぎた先進国は今後の技術開発で中国に負ける
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:11:00.61ID:u3ztXq560
>>1
ざまぁwwww
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:11:08.29ID:h2pfYdVD0
中国は、爆発だ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:14:49.94ID:Cjd/kWyD0
>>129
まさか、日本の企業が事故を隠蔽していないと思っている?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:15:06.61ID:qvzCkmiF0
>>1
ベイルートなんかに負けちゃいられん!って感じだな。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:15:55.60ID:OnBQ/Amg0
キンペー逝く
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:16:01.62ID:VuKRvpjN0
ちゃーいなボカーン
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:16:27.43ID:sT8QrMwY0
多少の失敗や事故は織り込み済みだろ中国は
そうやってとにかく実行して前進するのが彼らのやり方
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:16:43.75ID:LKkqY+0i0
技術の進歩って凄いな
小型核兵器ってこの程度まで小さくなってんだ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:16:50.24ID:2OAFxtd80
>>141
死んだ人間は始めからそこにいなかった
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:17:44.22ID:VLb7d+pu0
ucのbgmで動画よろしく
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:17:45.45ID:obAyoIvL0
「中国のEVは電気スタンドではなく、バッテリーごと交換するすごい」
「日本は遅れている」
と、パヨクさんが大喜びした矢先の出来事

中国ではフラグを立てると爆発する
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:18:01.93ID:Ul7G/26+0
爆発か
そういや、車利用に水系リチウムイオン電池って可能なん?
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:18:31.25ID:sT8QrMwY0
軽いところ(パクリ)から実装してトライアンドエラーを重ねてノウハウを溜め込んでいく
ハードウェアでもアジャイル開発なんだよな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:20:21.14ID:hjQGLXNU0
ほんと中国が偉いなって思うのはこういうでかい爆発を
他国からの核攻撃だってことにしてどこかの国へ報復しないことだよ
他の国ならこういう大爆発が起きたらまず他国からの攻撃を疑うだろうに
中国では真っ先に「ああまたどこかの工場が爆発したアルヨ」
とか言って内政の問題にしてるんだろ?ほんと偉いわ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:27.71ID:fsORYuSf0
せいぜい1トン爆弾程度の爆発だろこれ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:53.33ID:ux/ycx5z0
リチウムイオン電池は 液漏れ する
電解液の液漏れ→熱膨張→爆発→火災
EVバッテリーは単三電池を10000個以上も載せてるようなもの
やばいのわかるだろ?

次世代電池では電解質(=全固体)にしようとしてるわけ
理屈で考えたらすっきりわかると思う
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:24:05.12ID:3boFq9pN0
きのこ雲が出たら何でも核爆発って表現するのは低能の証。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:24:44.79ID:LDPVbzpp0
>小型核爆弾

おやおや、またまた事故でも白髪三千丈ですかい(笑)
馬鹿支那人はどうしようもねえな。

早く電力不足と飼料不足、食糧不足で人食いでも始めなさい。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:26:47.95ID:/3JWS8L/0
そのまんま小型核爆弾なんじゃねえの?w
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:29:23.43ID:pX3haDSk0
西瓜だって爆発するんだから
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:29:34.29ID:2+CVGrJj0
今すぐ、スズキ・ダイハツ・イスズ・トヨタ・ホンダ・マツダ・ミツビシ・ニッサン・スバル・ブリヂストン・東芝・日立・IHI・日本製鉄・JR・JT・
セイコー・カシオ・三井住友銀行・東京三菱UFJ銀行・みずほ銀行・日本郵政株式会社・JA・NTT・au・旭化成・バンダイナムコ・ソニー・任天堂・
パナソニック・キヤノン・ニコン・富士フイルム・オリンパス・日本のマスコミ・日本のテレビ局・日本の新聞社・VW・BMW・ベンツ・アウディは、全て潰れろ。
中国の自動車メーカーも今すぐすべて潰れろ。
今すぐ、カスミガセキおよび日本の国立大学全てを解体しろ!
いますぐ、日本は、日本の内需を拡大し、1ドル=5000円の円安ドル高にし、日本を競争社会にし、
日本の厚生年金・日本の共済年金・日本の老齢年金・日本の健康保険を全廃しろ。
今すぐ、日本・韓国・中国・台湾・香港・ドイツ・ウォールストリート・EU・NATO・米国防省・米トップ1%・米軍需産業は滅びろ。これで地球は平和になる。
日本およびドイツはファシズムで全体主義でナチな悪の枢軸だ。ナチは極右だ。
マスコミよりも大学よりもテンノーよりもカスミガセキよりも日本よりも韓国よりもドイツよりも中国よりも台湾よりも香港よりも、俺は左だ。
俺は左翼だ。
Black Lives Matter! Black Voters Matter!
トヨタをはじめとする日本車は、コストカットばかりしているせいで、ガラクタでポンコツだ。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:31:08.21ID:JsP/kYUQ0
中国の工業(農業?)製品は工場の爆発もセットで考えるのが普通。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:35:14.29ID:tGqk2W+L0
アイヤー!実験失敗アルヨー!!
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:35:50.72ID:9UxWa0Ic0
債権国家だから、
多分日本が世界最強国になるな
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:36:18.24ID:JsP/kYUQ0
「死体が肉片になって確認できないアル。死者0人アル。」
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:37:17.67ID:0ZuBxwCb0
これはキレイなチャイナボカン
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:38:19.61ID:1eYQSUZq0
>>29
猿には無理なだけでは
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:38:45.64ID:QgWMh/XS0
ボーンチャイナ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:39:22.19ID:2ZS5S5D90
誰かがベギラゴン唱えたのかと思ったわw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:39:30.72ID:6/JtccEG0
EVにはこれくらいの爆発で驚いていたら乗れないな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:40:08.39ID:VaVwQk9Z0
規模の小さい工場の爆発なんて毎日起きてる
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:41:32.88ID:M+10QgYf0
奈良で起きた工場爆発もキノコ雲が上がっていたぞ
実際に見て、映画見てる感じだった
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:46:22.94ID:dGhF8GGa0
シナバッテリー積んだヒュンダイ車が迫ってきたらどう身を守ればいいの?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:47:17.53ID:I4/Nfg860
こういうのも色々勘ぐっちゃうよね
アメリカの軍事行動とか
何らかの証拠隠滅とか
最近無理矢理な嘘が罷り通るようになってるからなあ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:48:46.66ID:I4/Nfg860
>>233
目にした時点でアウトですわ
外出しないのが最大の防御法
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:58:23.60ID:FFNJGxec0
日本でも工場火災等々はあるけどこんな破壊力はないけど
なんで中国の工場はこんな破壊力ある事故が起きるんだよ
本当に工場なのか本当に事故なのか?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:59:59.94ID:6tBYnHf/0
>>1
EVはクソ。値段高いし、発電まで考えたらCO2も十分出すし、充電時間かかるし、暖房で航続距離が著しく低下するし、発電や送電や充電スタンド作るのに莫大な 金かかる。整備しながら20年近くのれるガソリン車と違って、ほとんど修理できず、10年程度で寿命。補助的あっても高いけど無ければさらに誰も買わない。
製造時や廃棄、事故でもショートして危険。
廃棄で土壌汚染のリスクもある。
こんなの広めるのはアホ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:00:18.13ID:NZSM4Mf30
せめてレバノン級は超えてもらわないと日常過ぎてインパクトがない
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:02:06.40ID:YtwkZMYC0
>>243
単に規模の違いでは?

日本の町工場のようなのか大きさだけでかくなってるイメージ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:03:41.75ID:saoXUnCE0
ちゅどーん
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:04:27.04ID:vwU2J1SV0
たぁ・ま・やぁ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:05:32.26ID:/EFSpGhS0
米中戦争が始まりますた。
やったのはユダヤ金融悪魔Death
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:06:49.30ID:Yn53bqeE0
ハカ?
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:08:44.94ID:RQlHc4Rz0
流石だ
これが中国だよ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:11:35.63ID:CQDWrcC60
(´・ω・`)慣れたよ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:12:41.72ID:JT4tn5SC0
ちょっとお部屋の廃バッテリー片付けてくるわ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:15:05.24ID:3oaoDR1E0
よく大爆発するね
パーフォーマンスかな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:15:32.39ID:L8gZVbRJ0
トランプが動いたのか
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:15:44.91ID:xfZ0kMup0
>>87
一つの戸籍名で数人いるから 実態はもっと多い
数千万人程度は人口の集計誤差の範囲だと政府高官が公言してる
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:15:57.44ID:hERQ7j2N0
次は街中でEV車が連続爆発かな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:16:02.59ID:P/Dfen2r0
大したことなかった、騒ぎすぎ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:16:41.28ID:VmMFR04K0
>>2
ほんそれ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:16:42.55ID:/I+350Og0
ねらーにも漢民族がいるらしく「親戚が北京にいるけど」とか見かけるが
あいつらこういうスレには絶対に書き込まない
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:17:07.10ID:QOj+GTAJ0
死んだの35人以下だろ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:17:45.01ID:YWn//fr60
タカタは潰される
CATLは潰されない
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:17:53.02ID:nLQN6cPy0
誰一人、死なない中国人
強い
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:19:31.90ID:qPasvGuf0
リサイクル工場だろ
いったい何をしてるんだ?
爆発の危険がある、どんな事がリサイクルで必要なんだろ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:21:44.07ID:8dFDUgFI0
中国は1000年前のほうがまだ技術力あったんじゃないか。それもモンゴルに侵略されて終わった。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:21:56.82ID:LRZMcTWn0
衝撃波に備えろ

国内でやらかさないようにな
保守点検ノウハウの継承がなされてないうえ
現場に安全感覚の違う外国人が入ってきてる
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:24:57.10ID:nLQN6cPy0
うるさいぞ
バケツ臨界のジャップが
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:30:03.81ID:BewvIxae0
いつものチャイナボカン
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:30:51.46ID:Z1Ox9c+h0
日本の工作舞台がやったのか?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:36:31.18ID:1KPbrtH+0
理論を理解せず完成品の模作も中途半端だよ

現場は埋める、遺骨は南京大虐殺の演出用に保管するんじゃないかな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:38:14.19ID:n/xtTLg90
バッテリーが大量にあったら
あんな規模の爆発になんの?
それに腹いせに誰かが爆発させたのかと思ってしまうわ
国有化されて盗られてしまうなら全部潰してしまえって感じでな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:40:06.33ID:YnOS6ymb0
やっぱり天津が基準になるよな
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:43:24.07ID:xcTElD620
チャイナボカンシリーズ
嫌いじゃないw
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:44:07.67ID:0fOzHw8S0
孫会社の古い工場の事故だし、負傷者はいるけど、死者はいない(良かったな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:47:52.37ID:Z1Ox9c+h0
ゴルゴで見た
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:49:03.98ID:aVnHX6W20
CIAのサイバー攻撃?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:52:02.20ID:2QRqFsfB0
定期的に大爆発するな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:09:14.65ID:3WAwsHzG0
天津ほどじゃないな。あれは恐怖を感じた
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:34:41.97ID:UUno76H00
クロエ「ジャック、あなたなの?」
ジャックバウアー「なんのことだ?おれはもう引退した。この事故のことはしらん」
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:26:00.35ID:a0syk8AF0
天津の爆発みたいに、水をかけちゃいけない火災に水かけたんじゃない?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:34:47.16ID:UADMGfDD0
>>1
これはEV推し工作員にとって非常に都合の悪い事実だから「無かった事」になります。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:59:30.34ID:sl3xv/bx0
完全にピカドンやけど、何が反応してこうなった
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:38:24.39ID:35lm6LTYO
この工場アメリカのテスラにバッテリー卸してる下請けなんだな
中国の工場なんぞ使うからこんなことになる
中国製バッテリーは走る爆弾だと証明されてしまったわけだが……
日本のEV車は大丈夫か? 中国工場でバッテリー作ってないのか

>>331
発火自体はリチウムイオン電池に特有のリチウム反応の発熱の蓄積だな
そこにアルミニウムの粉末が粉塵爆発、これだ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:42:36.71ID:pLrt7lLm0
>>8
喜んでない奴はいない
CATLの電池工場が吹っ飛べば世界の行き過ぎた
EV化政策に釘刺せる(特にEUとフランスの糞)
もっともっとリチウムイオン吹っ飛んでEVの駄目さを6
世界にアピールしろや
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:52:36.86ID:pLrt7lLm0
死者は埋立てして証拠隠滅
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:57:13.76ID:K0ozVW9h0
何もなかったアルよ(`ハ´ )
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:58:56.50ID:K0ozVW9h0
>>332
パヨちょんじじいも買わないのに?ww
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:06:34.68ID:tNULr+1h0
小規模な火事があったけど直ぐに消し止められた、夜中だけど既に工場も稼働しているアルよ。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:08:19.87ID:aPDoAHLo0
>>336
東海のJCOの事故より爆発力は大きいんじゃないか?
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:10:36.70ID:5MJGWVG00
よーし!!今こそ!!
USA!USA!
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:14:14.35ID:SS+HwtDi0
製造工場なじゃくてリサイクル工場か
あまり大したことじゃない
いつものチャイナボカンシリーズ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:37:12.24ID:8l74hqRT0
久しぶりに爆発したか
中国はやっぱこうでなくちゃ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:41:49.14ID:q82DHbE40
4,50年前は俺の近所にあった化学工場もたまーに爆発事故おこしてたけど死者2人とかだったな
まぁ規模も小さかったてのもあるけど扱うモノのエネルギーが昔と今じゃ桁違いなのかな
貧しい自治体に工場誘致ってのはどこの国も同じなのかねぇ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:56:38.53ID:mepnP7320
脱線した新幹線をマスコミに報道規制してその場に埋めてしまう国だもの
0354巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/01/09(土) 20:59:06.67ID:10DaLTdZ0
リチウムの廃棄バッテリーを一ヵ所に集めたら如何成るか考えなくても分かりそうだが・・・
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:04:04.97ID:KfuGPTg30
天津とレバノン超えてから出直して来い
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:08:48.70ID:zhGGdxri0
>>29
むしろ情報統制が出来てないのでは?

日常的にこんなの起こってたのかもな
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:10:49.30ID:UgjN9VeE0
こんな大陸でリチウム作ってんだろ
スマホバッテリーがよく電車内とかで発火してるけど
こいつらに品質とかいうのは二の次、三の次なのがよく分かるわ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:23:29.84ID:yJoG31ak0
ぶっちゃけエネルギー密度が高くなると発火しやすくなるのは必然
程度の違いは有ってもバッテリーとはそういうもんだよ
この問題が有るからドイツは太陽光発電とかで余った電力を廃棄せざるを得なくなっている
結果原子力発電止めたから膨大な火力発電所を新設してしまった
余剰電力のコストは個人が負担する代わりに最低賃金を1500円にまで引き上げた
その結果ドイツの自動車産業は工場を中国に移してしまった
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:28:44.36ID:jlzWkwpW0
爆発大好きだよな、ジャック・マーみたいに共産党に消されるアレか?
いつも爆発してるイメージ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:57:13.44ID:KR0oe2xH0
ターミネーターは、予備に2個核電池あるんだっけ。
0365巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/01/09(土) 23:00:46.28ID:Zi4fUwZj0
>>361 そう、だから是からエネルギー密度を増すとか言ってるけど、エネルギー密度が10倍に成ったら爆発力も10倍にw
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:01:15.89ID:HDeIwkth0
やはりEV化は危険
このまま世界がEV化を推し進めれば人類は深刻な環境破壊にあってしまう
エコをめざして環境破壊が進んでしまうのがEV化ということだよ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:04:30.68ID:kTYWf3qj0
どうせなら北京や上海が吹っ飛ぶくらい派手にやれよ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:05:56.32ID:JjNrWQOC0
このまま絶滅しろよ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:08:09.17ID:W3YY6q2j0
またか!
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:08:35.48ID:ukpq9gEx0
カメラがあちこちにあるから爆発とか見れて
いい時代になったな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:16:45.18ID:xvqlBcLU0
ここまで派手なのがその日じゅうに鎮火するとでも?
もしくは全て吹っ飛んで燃えるものがなくなったのか
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:31:42.06ID:LdzE98pH0
>>1
無人制御化の推進でキャパを超えて稼働させたんだろうな。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:37:49.74ID:C16YwAUE0
人口多いから多少死者が出たって誤差の範囲だろ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:49:35.55ID:WSlKo8Is0
バッテリーの限界に挑戦してんだろうな
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:03:01.22ID:z7eU19FM0
まじかよ。CATL潰れるんじゃね?
おまえらには馴染みのない
チャイナボカンシリーズに過ぎないだろうが、
EV業界には大きなインパクトがあるなこれ。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:20:16.78ID:h/MFkcrH0
中国の伝統芸
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:24:57.17ID:kWQ7r4Lx0
マグネシウムの粉塵爆発とかそんな感じ?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:32:45.63ID:oRMyQ3Ii0
タイヤ工場火災でこの世の終りみたいな臭いと味の空気吸ったことあるんだけど
バッテリー工場火災ってどんなもんなんだろう。
VW工場火災よりマシなのか?
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:33:45.22ID:HoS+jOAI0
中国製のバッテリー乗せて走るとか危険すぎる
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 02:58:25.20ID:EX7dOrK70
 毛沢東は斯う言った。
「アメリカ帝国主義は、張り子の虎だ。『漢民族』が5000人生き延びれば、また復活できる。
全面核戦争など怖くない。」
0386巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/01/10(日) 03:37:20.60ID:vu8Pi6N70
>>380 リチウムバッテリー自体がマグネシウムよか危険物だし。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 07:53:35.77ID:yOFNkpjqO
>>380
まず発火
発火の原因は上の人も言ってるようにマグネシウムより危険なリチウムの反応
リチウムイオン式のバッテリーなのでリチウム特有の発熱の蓄積が原因だな
そして粉塵爆発
これはマグネシウムではなくアルミニウムの粉末による粉塵爆発と思われる
熱の籠った劣化バッテリー同じところにまとめて保管したり
アルミニウムの粉末をろくに処理も出来ずに蔓延させたり
中国の工場はわざと施設を爆弾化してるとしか思えない
どうしてそうなるレベル

そしてアメリカのテスラがここのバッテリー使ってたという驚愕
だから中国製品なんか使うなと
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:16:03.90ID:jCD+WJ9H0
ニューイヤー爆発アル
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:43:34.39ID:ZWrtcUJ60
たーまやー
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:16:31.90ID:5cejwwcp0
糞喰い土人の超賤人
日本が併合してやるまで,チョンコロは糞を食い
小便を飲む獣以下の存在だったんだよ
荒川五郎「最近朝鮮事情」
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:28:57.14ID:wAwbg2H70
久々の中国爆発ネタ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:29:30.55ID:ACue+PAP0
>>397
中国ではあらゆる物体が爆発する
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:38:11.56ID:etr9s11F0
爆発したあとの写真ないのか
リチウムじゃないんだなニッケル水素
ニッケル水素ってエネループもニッケル水素なんだな
量産型の電池じゃだめなのか
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:40:19.87ID:etr9s11F0
>>400
バカでかいのを作ったが
動いてるかどうかはわからん
あとテスラはむしろ電池などは自分でつくるらしい
車体を中国でつくって安くするんだろう
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:30:04.37ID:1hCeTwWi0
爆発は国技アル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況