X



【画像】富山県さん、雪に完全に埋まる 物流ストップ、電車ストップ、交通麻痺、積雪120cmオーバー この世の地獄と化す [風★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:40:16.45ID:T75bee0A0
なんかあったかそう
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:40:17.15ID:ul7spnLl0
昔の北陸が戻ってきたな
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:40:17.66ID:43q1w3+V0
>>415
オートアイランド
富山サンホーム
北陸銀行
富山銀行

あたりは知ってる
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:40:18.53ID:BUxlAD0S0
各国の努力で温暖化が解消されてきてるんじゃね
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:40:21.27ID:mo2bK2ek0
神代の昔から毎年の事
マズゴミがネタで騒いで居るかけ

バカスガのやってる感、EVなんて到底日本海側は無理
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:40:52.71ID:ejtTFnuQ0
♪何とか生一本で、どんとやれ〜♪って相撲取りが出ていた、お酒のCM
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:41:02.16ID:Oq3PPoYx0
好き好んで住んでるんだから文句言うなよ
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:41:18.07ID:GkDYvZGz0
石川民やがこっちも積もってきてる
雪かきしても2.3時間したら元通りで 雪捨てるとこなくなってきて草
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:41:32.93ID:N+bhJzRU0
>>450
ただし金沢は除く
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:41:42.49ID:EnfGmmrT0
何年か前に首都圏に大雪が降った時うちも近所もカーポートの屋根が落ちまくった
雪国はいろいろ頑丈に出来てるんだな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:41:50.15ID:vDK5uFCr0
>>11
そりゃ引きこもりは学校も仕事もないからな、買い物行けなくてもかーちゃん怒鳴り付けて殴れば飯が出てくるんだから大雪が楽しいだろうよw
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:41:58.14ID:p60M20nZ0
>>434
関東でもスーパーで売っているしね、氷見うどんも売っている時があるよ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:42:11.92ID:c9usgIUi0
>>143
新潟県民だけど生きてるよ
でも新潟市の街中でも50pの積雪ってずっとテレビに流れてる
あと自分の住んでる所は>>1と同じぐらいかな
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:42:17.25ID:pzgl7n9m0
これって「豪雪」なのに、なんで使わないの
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:42:30.95ID:eHBcW8yp0
富山に数年住んでたけど、利便性はもちろん、気候も人も、7都府県住んだ中で1番最悪だった。
新鮮な魚が食べられるって言っても、地場物は高いし、冷凍の県外産、外国産の魚の方が安い。公共交通機関も高すぎるし、車は必須だし、人はゴミだし、、20代の貴重な時期をここで過ごしたことを死ぬほど後悔することがある。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:42:35.60ID:hTY1Hphe0
これだけ積もるとやっぱ夜は明るいの?
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:42:40.56ID:GUNsIfcT0
>>399
寒く冷たく水分も枯れた空気それで雪・・
晴れてたらメルヘンチックな光景だけど生活するとなると
実際は3分の2の日々は暗い曇った重い鉛色の空がどんより居すわってる
水道管は凍結しないように気を付けて除雪作業やら手の赤切れに注意が必要だし
もう重労働の罰ゲーム
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:42:42.34ID:ul7spnLl0
これで日本海味噌のCM流せるな
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:42:48.11ID:nB1HY3Gk0
120で止まってたから
この前の関越がとまったときの200でとまらなかった群馬はどんだけ強いのよ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:42:59.79ID:nzwVqkAI0
○○県さんとか東京都さんとか流行ってんの?
すごく寒いんだけど
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:43:08.49ID:xu4rSkaC0
わい、富山県民。自宅前は1m超える勢いで、超久しぶりに見る景色だわ。
とりあえず、降り止んで除雪が進むまでステイホームやな。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:43:18.48ID:ejtTFnuQ0
北陸銀行本店夜11時頃~朝は5時くらいまで電気ついてる。
北海道ニセコ関連で、あぶね〜のかもしれん。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:43:22.40ID:LTCS/YdO0
ワイパー立てるの意味あんの
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:43:26.62ID:wqoTzhfs0
やっぱ宮崎辺りが安全だな!
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:43:39.02ID:mxTyF0ax0
>>347
水害よりマシやぞ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:44:01.42ID:r0Va/m8G0
>>423
コロナと同じで、降り続いてる時の除雪なんて無駄、休んで力ためて月曜日かたの雪の下降線で本気出すが効率いい
それすら無駄な気もするけどね、どうせ春がなんとかしてくれる
神様万歳や
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:44:09.19ID:SuqfHWva0
>>459
履いているに決まっている
乗用車くらいのタイヤじゃどうにもならない積雪ってのはある
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:44:28.59ID:wta5+qj10
街中で八甲田山ぇ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:44:34.07ID:b2eQyt0Q0
元から雪降るから除雪車位完備してるはずだけど?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:44:35.11ID:Rx1Svms00
水とかお湯撒いて解かせばいいのに
そんなことも思い付かないなんて馬鹿なの?
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:44:37.46ID:nYEbH1AT0
どれだけ降っても、通常出勤を虐げられる富山県民
マジで
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:10.56ID:xu4rSkaC0
>>479
立山そばかな?新幹線で駅改築したからホームじゃなくて、改札の外で営業してるよ。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:15.22ID:ul7spnLl0
>>493
凍るんやぞ
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:16.36ID:cSAS/2a70
熱中症より凍死で死ぬ人の方がはるかに多い
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:23.67ID:Z2s5+Xky0
2021年も凄いスタートだな
年末から怪しい天気だったけど
やはり政治家の質と災害は関係あるのだろうか
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:27.03ID:313tjT7g0
騒ぐ程のことじゃない
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:48.15ID:KYr5l2DG0
>>492
除雪車はもちろんたくさんあるが、こんな規模で降ると回りきれなくなる
近年は積雪が少なかったので、なおさら対応が難しい
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:58.52ID:tdHUPE3E0
お、富山テレビのカメラ復活したな
ローソンが映っているぞ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:59.63ID:0MGkquMS0
雪綺麗だよ
真っ白な銀世界でぴかーんと晴れた青空になったりしたら
富山なんて立山見えるだろうし
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:17.44ID:GbjPf65y0
>>457
豪華生一本でどんとやーれパッとやーれ
パッと陽気にやろうじゃないか

途中忘れた

黒部生まれの美味い酒
どんとやーれパッとや
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:18.50ID:ul7spnLl0
>>479
あれ美味いww
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:46.56ID:LIWPAp0q0
沖縄人が埋まりたそうに見ている
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:46.70ID:VuEUJjkk0
子供の頃は雪が降ると車が通れるようにした除雪した後
除雪してないところが黒部アルペンルートの雪の壁みたいに残ってて
そこを横から掘って中途半端な鎌倉みたいにして遊べた
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:47.59ID:xu4rSkaC0
>>492
マジレスすると、除雪車オペレーターは高齢化で確保しにくいのと、最近は雪少ないから、こんなに降ると対応しきれんわ。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:46:52.00ID:g1zBENnO0
>>483
雪の重みでワイパーもげるときがあるからね。
北海道とかそんなことする必要ないかもしれないが。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:02.62ID:K+MAN6Oc0
こういう時はですね、原子力でジュワーっと溶かしてですね、やればいいんですよ!
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:14.04ID:zTXBz2mF0
>>144
56豪雪の時はこの世の終わりかと思った
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:26.13ID:MCdanlpu0
富山県は前田藩の分家だからな、耐えろww
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:35.82ID:nlJS6qxn0
本番は2月です。コレはウォーミングアップ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:52.52ID:j3KCV3au0
>>491
北関東や山梨で数十cm積もった年があったな
片持ちのガレージが押しつぶされて、車が下敷きになった家が結構あった
北陸じゃ考えられない作りだろうな
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:47:53.87ID:DFaKF+oQ0
この雪が春になって溶けたらどうなるの
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:48:30.01ID:xu4rSkaC0
>>512
量は減ったけど、まだ降ってる。今晩も降るみたいだし、まだまだ積もりそうだわ。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:48:32.55ID:onLhusdw0
静岡だけど快晴だけど、日本海側
なんでこんな事になっとるの?

家つぶれない?
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:48:41.09ID:vkZxUsh10
>>521
県民なら特に思うことないレベルだよなw
明日がこれでも別に何も思わん。豪雪地方の冬って本来こういうものだろ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:48:49.78ID:ejtTFnuQ0
雪どけやっても、その体積はどこかに積みあがる、それを又どかして...。
唯一のタバコの火は消えるし。
出番だぞ。コロナでどうのこうの言ってる、幕下の相撲取り達。
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:48:50.18ID:tdHUPE3E0
交差点手前の銀のやつ立ち往生だなっておもったら
駅の映像に変わった。
ええい、駅などいい、ガンダムを映せ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:01.32ID:QeDNgQkJ0
日本海の海水温そのものは高めだから水蒸気は多い。そこに例年以上の寒気団だから積雪量は増える。38豪雪越すかもよ。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:04.51ID:/fTawAGF0
確か10年くらい前にも大雪で交通機関全部マヒしたことなかったっけ?
県外の知人に不幸があったけどどうにも動けなかったことがあって覚えてる
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:13.41ID:QHnYVCFP0
>>416
いいからテーピングだ!
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:23.66ID:hGyrJAY+0
なんで富山なんかに住むんだよ!俺の茨城は雪なんかほとんど降らねえぞ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:30.49ID:s+oeP/Y60
九州在住

市内に雪が積もったのは、かなり前の記憶しかない。
しかも2,3センチくらい。

とてもこんなところに住む勇気がない。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:33.76ID:chj6JY1y0
この頃の年寄り(団塊)は、怠惰になって、毎朝の雪かきをサボるんだわ。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:43.74ID:0MGkquMS0
子供の時はこれぐらい当たり前だった
庭に鎌倉作って遊んだり滑り台作って遊んだりした
ミニスキーで道路滑って遊んだし
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:49:45.87ID:26pb5DAY0
雪に覆われた車は廃車とかになったりするのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況