X



【緊急事態宣言】都心の人出減らず 地方の温泉街ガラガラ 緊急事態宣言後、初の週末 [砂漠のマスカレード★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/09(土) 18:30:16.59ID:tOqUgev39
 新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出され、初の週末を迎えた。外出自粛が求められるなか、9日の東京都心の人出は宣言前と比べて大きく減っておらず、昨年4月の宣言下とは大きな違いが出た。一方、地方の温泉街ではキャンセルが続出して閑散としていた。

銀座

 歩行者天国となった銀座通りでは、ショッピングを楽しむ買い物客の姿が目立った。長蛇の列となっている店もある。

 「意外とたくさん人が出ていて驚きました」。友人が開いた個展を見に来た川崎市のホームヘルパー、毛利敬子さん(75)は話した。個展に顔を出した後はすぐに帰宅する予定だ。「外に出るのは悩みました。でも、結局、みんな外出してしまうんですね」

 半世紀以上、銀座で営業している「銀座屋酒店」2代目店主の小泉銀治郎さん(65)は「日中の人出は、発令前と変わらない」と語った。売り上げは、コロナ前に比べて半分に落ち込んでいる。「今回の発令で取引先の飲食店がまた休業になった。さらに売り上げは落ちるでしょうね」とこぼした。

ディズニー

 東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)の玄関口であるJR舞浜駅前では、マスク姿で「夢の国」に向かう人たちの姿があった。

 妻と来ていた東京都墨田区の男性会社員(33)は「まわりでも感染者が出ており危機感はある。ただ、感染リスクとストレス発散のメリットを考えて判断した」と語った。

 アルバイト先の仲間と訪れた江東区の高校3年の女子生徒(17)は「学校行事もなくなり、卒業前の思い出にディズニーランドに来たかった」と話し、入場口に駆けていった。

 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは宣言の発令を踏まえ、12日〜2月7日は午後7時閉園とし、入園者数を各5000人に制限する。

温泉街

 兵庫県豊岡市の城崎温泉街は閑散としており、メイン通りを歩く観光客の姿もまばらだった。

 城崎温泉旅館協同組合(77軒)の芹澤正志理事長によると、昨年末から9日までの宿泊キャンセルは約7万人分(約21億円相当)に達し、約3割の旅館が7〜11日に臨時休業している。「宣言が長引けば痛手になるが、早期終息のため感染防止を徹底するしかない」と話した。

 神戸市北区の有馬温泉でも厳しい状況が続いている。同温泉観光協会の金井啓修会長(65)は「キャンセルが相次ぎ、新規予約もない。2〜3月も苦しいだろう」と予測する。自ら経営する旅館「陶泉 御所坊」では7日以降、100人分の宿泊キャンセルが入った。「緊急事態宣言の影響は大きすぎる」とため息をついた。【柴田智弘、古川宗、村瀬達男、韓光勲】

観光業界は再び苦境に

 緊急事態宣言が出され、観光業界は再び苦境に陥っている。観光支援事業「GoToトラベル」は2月7日まで停止されることが決まっており、反転の兆しは見えない。

 バスツアー大手「はとバス」(東京都大田区)は宣言を受け、9日から2月7日までに予定していたすべてのツアーの中止を決めた。運転手やガイドは自宅待機となった。

 同社の売り上げは昨春の宣言以降、前年のわずか3〜4%まで落ち込んだ。昨年10月に東京発着分も「GoTo」の対象となり、前年の2〜3割程度まで回復したが、再び感染が拡大して観光客は激減した。担当者は「今は耐え忍ぶしかない。花見や大型連休がある春の旅行シーズンまでに感染状況が落ち着いてほしい」と願う。

 「GoTo」の対象となる旅行は、今月17日までに取り消せばキャンセル料は発生しない。そのため、インターネット旅行予約サイトを運営するアドベンチャー(渋谷区)には予約客からのキャンセル連絡が相次いでいる。

 同社の春木和也さん(37)は「感染を抑制することが第一。また旅行しようという気分になれるよう、政府には取り組んでほしい」と話した。【内橋寿明】

https://news.livedoor.com/article/detail/19509577/
2021年1月9日 17時24分
毎日新聞
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:23:40.69ID:khfWXTfC0
説得しようがないわな

20時以降とか
ラグビーは開催とか
議員は会食してるわ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:24:26.32ID:VSBz1R4r0
>>841
まずは、自分らの会食はオッケーの政治家さんに言うべき
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:24:34.52ID:grG7NHfI0
9月総理になってやったコロナ拡大拡散政策
10月全世界から入国緩和
肝いり利権gotoイート開始 東京トラベル加
11月1日から韓国中国ベトナムなど11カ国は
日本に入国時
コロナ検査不要
出国前のコロナ検査証明書の収得不要
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:24:46.16ID:6xRBYHhW0
>>827
吉村さんに総理やってほしい
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:25:02.48ID:aEdYmYjC0
な?トンキンだろ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:26:23.82ID:XCVMBHQ90
ヌルい宣言でとまるわけねぇよ
暖かくなるまで無理
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:26:31.41ID:dphlTtS50
今電車乗ってるけど酒臭い
終電と同じ匂い
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:27:57.53ID:YOcrUKUV0
無症状者には検査しないって方針が間違ってんのよ
学校単位とか職場単位で全員対象に検査ガンガンやって無症状の感染者がどれだけいるのか炙り出して感染の実態把握して危機感持たせて自宅待機させるのが一番
まあ厚労省のクラスター対策や限定検査方針は完全な失敗だわな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:28:08.16ID:44Bmx78V0
>>839 無症状が多いなんてネットで言われてるだけなんだけどな

普通に軽症になってステロイド治療して重症化抑えてる奴も沢山おる

テレビも若者は無症状が多いとしか言ってない
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:28:31.04ID:khfWXTfC0
>>858
政府もそう思っているのでは?

これでは医療関係の離職者さらに増えそうやわ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:28:34.97ID:hAm6Rk1D0
おいディズニー

何で12日から力入れんだ?
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:29:51.97ID:ON80r41T0
今、スターバックスの店内にまだ客が残ってたが、給付金いらねえのかこの企業は?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:29:53.15ID:GplfcUaP0
緊急事態宣言出して来月7日まで自粛したところで春節始まったらまた大量に中国人受け入れるんだからまた同じことの繰り返しってみんなわかっちゃってるよなぁ
全面的にビジネス以外の入国全て停止と帰国者の強制隔離さえ徹底してればこんなことになってない
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:29:59.15ID:AkKd2neX0
妖精しか出来んのだから
もうPCR辞めたらいいんじゃね?
放置でいいだろ
死ぬ奴死ぬし、禿げる奴は禿げる
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:30:05.29ID:NtjKdwfO0
東京はもうやばいだろ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:30:29.29ID:NtjKdwfO0
>>866
中目黒のスタバは満員だぞ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:30:36.54ID:hAm6Rk1D0
>>832
そう思うならさっさと1人でも患者を救え
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:31:44.43ID:WaEzynl+0
そろそろ一般病人の治療が出来なくなってくるから

今後東京で交通事故にあうと、治療できず後遺症が残ったり死ぬことになるぞ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:31:56.16ID:hAm6Rk1D0
給付金の不正受給の監視に強化してkjれ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:32:17.48ID:JS7jQm9Z0
>>872
批判してるのはコロナから逃げ回ってる医師会やろ
仕事しろ言われたら「医療崩壊」って言うだけ
医師の中でも争い起きてそw
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:32:19.21ID:s/G+1x4P0
かつて温泉地は、バブル崩壊後でも、秋冬ともなれば活況を呈していた。
ところで、諸君は非常事態で多くの国民が生計破綻しているのに、議員を減らせと一言も言わないのはなぜだろうか?
議員は常勤でもなければ、就業規則もない。年に4回の定例議会に出てくるだけで年間600万〜1,600万くらいの報酬=給与がもらえる
しかも定例議会の期間は、多くは20日間程度。そのうち議員が出席するのは、実質14日程度だ。
つまり、年間2か月出席すれば、報酬のほか、民間の課長クラスの期末手当=ボーナスが2回も出る、さらに政務調査費も出る。
さらに秋には先進地視察と称して、県外(なぜか温泉地が多い)時には海外まで視察旅行に行く。
これを毎年、国民一人一人が、国会、県議会、市議会と三重構造の議会費を負担しているのだ。

公務員=いわゆる一般の常勤公務員は、合併によりかなりの数が減らされているのに、なぜか日本国民は自分たちが選べる議員を減らせとは誰も言わない。
人口減少社会、しかもコロナウイルスにより不幸にしてすでに4,000人の国民が亡くなられているのに、これら議員だけはまったく変わらずに生計が営めて、なおかつ減員もリストラも経費削減もされなのは、おかしくないだろうか?
4,000人といえば珍しくはなくなった限界集落の2つ、3つ分に相当する。
しかも、この一年、国会も地方議会もやっていることは、寸分違わないほどそっくりなコロナウイルス感防止染関連の同じような質問を国会、都道府県議会、市町議会で繰り返しただけ。
要するに同じ質疑を全国の議会で毎回、議員全員でほとんど同時にして終わっているのをご存じだろうか?
多くの国民が仕事を失い、医療最前線では今でも崩壊寸前の勤務を強いられているのに、こうした議会にどんな意味があるのか。
※『地方議会は必要か』(NHK新書)参照
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:32:38.44ID:WaEzynl+0
東京で絶対に事故りたくない、最悪死ぬはめになるし、治療ができずに酷い後遺症が残りそう
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:33:26.55ID:ELIqJui10
コロナ患者をみんな病院にいれなければいい
特例として10億はらったらいれてやれ
そしてみんな通常営業
医療崩壊は防げ、底辺ジジババだけが大量に死んでおしまい
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:33:32.68ID:p96hWpPU0
>>862
>普通に軽症になってステロイド治療して重症化抑えてる奴も沢山おる

煽りじゃないんだけど、全軽症者数に対しどのぐらい↑の治療をしてるのか、ソースだけでも構わんから教えてくれ。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:35:26.26ID:8HmW5mDC0
地方の温泉街ガラガラ…
来てほしいの?来てほしくないの?
GoTo とかどーでもいいんだけど
家族と温泉なら心配なさそうなので、来て欲しければ行くけど。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:37:12.58ID:jOLmauT60
この三連休外出歩いてる奴死ねよ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:37:23.92ID:ON80r41T0
>>870
マジで? スタバは自粛拒否してんの?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:38:05.70ID:XCVMBHQ90
今日一日外出しませんでしたので3000円欲しいぉ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:39:16.39ID:khfWXTfC0
感染リスクを下げる気が政府にも感じられない

だいたい昼間でも感染するし
時短が本当に有効なのか?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:41:01.35ID:pf0L4lW60
>>856
日本が壊れる
壊れるのは大阪だけでいい
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:41:28.05ID:PKUmLRr80
前回の緊急事態宣言と違ってイベントも普通にやってるからな
戦隊のショーも通常営業だぜ
もうどこもなりふりかまってられないってことよね
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:41:39.66ID:ON80r41T0
>>889
そうなのか。関東の外れの田舎だけど、ファミレスや飲食店の多くは既に8時で店閉めて道路閑散としてるわ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:42:03.96ID:qnWc9lZa0
大きな目標を無視して
あれもこれもと利害調整した結果なんだろうな
こういうのはうまく行ったためしがないような
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:42:21.00ID:JS7jQm9Z0
>>893
ウイルスは夜行性って扱われてるし。
昼の学校も職場もビル内、エレベーターも昼間は大丈夫ってなんだよなw
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:42:25.74ID:XCVMBHQ90
20時以降のコロナさんはホンモノなんやろな…
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:42:28.11ID:GXUpjmsu0
>>893
経済へのダメージを最小限に抑えつつ最大限のやってる感を出すにはどうしたらいいかを考えた結果の政策だぞこれは
感染拡大抑制はその次の問題だ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:43:09.27ID:6+tK0rmg0
>>887
いきなりは難しいんだよ。
客が出ないケースあるし。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:44:31.80ID:/77J9GaU0
民度が低い日本人がいるなら強制ロックダウンが必要だよ。
少なくとも二人以上で連れ立ってはいけないという法律を作るべきだと思う。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:45:18.82ID:cboCqLqs0
土曜でもスカイツリー閑散、1人で来た男性「密を避けて楽しみます」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210109-OYT1T50139/

こう言うバカってどうして自分で気付かないんだろ

「みんなが人が集まる場所を避けて自粛しているから、自分は普段なら激混みなスカイツリーを
快適に見物出来るんだ」

「密を避けて」なら、そもそも人が密になる場所へ行くんじゃないよ、このどアホが
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:45:30.28ID:LAJsguhq0
渋谷ライブカメラは12月よりは少し減ってる感じだけどまだまだ出歩いてるの多いし都民は態度悪いな
やっぱり自粛じゃなく強制しないと感染収まらないよ
もっとも1日の感染者数が1万にもなろうというのに変異種持ってる可能性がある中国人、朝鮮人、ベトナム人入れまくってる二階内閣が一番態度悪いが
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:45:47.08ID:8HmW5mDC0
>>892
自分のことだけを考えたらその通りなんだけど
こっちは助けてあげようと言う気持ちも持って旅館に行くのに本当は迷惑でした〜とか嫌じゃん?
来てほしくないなら予約取らないでほしい
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:45:48.99ID:khfWXTfC0
>>902
結局、その辺の腹の内がバレてしまってんだわな
辻褄の合わない形式的な緊急事態宣言になってしまったわな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:47:10.21ID:xLWvVhoz0
>>728
メリットデメリットを持ち出すのは何でなんだ?
頭が良いのにそんな事に拘るの?
俺から見たら金が無くて必死に外出を促してるようにしか見えないんだけど
金のある奴はそんな話せずにひっそりと人が居ない所でのんびりしてるよ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:47:30.39ID:EN70CkdK0
地方の温泉街がガラガラなのはまた別の理由だろ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:47:51.58ID:tkdGELp/0
会食は極力控えろ!
だけど学校の昼の給食は大丈夫!昼なら外食も大丈夫!
だけど夜の外食はダメ!
だけど政治家の夜の会食は大丈夫!

こんなの誰かどう考えたって笑えるっしょw納得しないっしょww
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:48:22.86ID:khfWXTfC0
>>909
副作用気にして様子見やしな
これではコロナって本当にヤバいん?ってなるわな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:48:50.18ID:eQmWad1c0
どこもかしこも開いていれば行く人がいるに決まっている
感染者抑えようと思うなら弱すぎなんだよな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:49:07.71ID:6CSnZxoV0
トンキンウイルスって名前変えろよ。もはや武漢よりタチ悪いわ。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:49:16.10ID:7ymnP23c0
川崎市のホームヘルパー、毛利敬子さん(75)

ヘルパーに来てもらう方やろ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:49:43.31ID:RWiabBgZ0
地方民だけど東京の人は逆に不便じゃないの?何処に行っても激混みだし電車に乗らないと行けないし、地方だと車で一人きりになるし買い物も楽 
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:50:08.11ID:6+tK0rmg0
>>912
みんなが納得する事はない。
飛沫感染があるので換気が悪い場所に長時間居ないことが重要。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:50:15.26ID:khfWXTfC0
感染リスクを下げる気が感じられない緊急事態宣言

何のための緊急事態宣言なん?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:51:03.16ID:6CSnZxoV0
>>922
知事と政府との自己満
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:51:50.70ID:qUpWuCXg0
20時前はウイルス活動しないからな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:51:52.92ID:/77J9GaU0
>>7
ベースラインは家から出ない、
というのが当たり前なんだけど、
20時までは飲み会O. K. となる理屈がわからない。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:52:10.77ID:s3n2tA8A0
>>1
本日の東京都内の様子
4月の緊急事態宣言の時と同じで人出はほとんど減っていないし密になっている所も有る

https://imgef.com/kqiwKhr,4OXpyZn,LMZ54JR
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:52:18.65ID:MidKI2oP0
すか「コロナはただの風邪」
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:52:25.88ID:E5r9UPdn0
コロナウイルス「お前ら舐めすぎだよ そろそろ本気出すからな まじで」
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:52:42.63ID:xLWvVhoz0
誰も分からないからと言って
自称偏差値70の底辺が喚いてるなぁ
学歴コンプレックスはマジで気持ち悪いよ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:53:18.02ID:qUpWuCXg0
昼間は宴会OK
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:53:51.22ID:8+x8AlT40
これはコロナのせいじゃないだろ

事実上の戒厳令なんだから
戦争が始まると解釈する

ごろうこうじゃなくてすけさんじゃなくてアレ、なんであったかのぅー。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:54:39.91ID:XCmkaEnT0
ロックダウンしないと駄目だろ。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:54:56.31ID:ovE/Lv+F0
>>1
外出がいけないのではない
・マスクをする
・三密を避ける
・ソーシャルディスタンスをとる
この3つを守れば感染リスクは小さい
つまり、一般的には外食とカラオケを避ければ済む話なのに何故不要不急の外出云々といって普通の買い物もするなというんだ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:55:10.52ID:/77J9GaU0
>>20
自分ではきちんと考えているつもりなんだろうけど、自分が感染させて70代のご老人を殺してしまうリスクはかなり低く見積もられている。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:55:10.86ID:khfWXTfC0
>>936
それ政府に言って
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:55:28.71ID:qUpWuCXg0
はやくクスリ作れ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:55:39.24ID:NtjKdwfO0
田舎だけ自粛してるんだよ
渋谷こいよ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:56:41.88ID:khfWXTfC0
>>938
そう
20時以降とかは意味ないと思う
ルール自体がオカシイ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:57:00.03ID:6CSnZxoV0
トンキン肺炎トンキンウイルス大発生!
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:57:04.08ID:p96hWpPU0
>>938
ところがさ、日本のマスコミは人出自体がいけないって論調で報道するんだよな。
これに踊らされてる連中がさらに騒ぎ出すから始末に負えない。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:57:09.09ID:V2qZ2k2T0
まぁ予想通りだなこれ、前の時より同調圧力が弱い
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:57:20.34ID:bRxgYKgc0
渋谷と恵比寿に行ったが、どちらも人一杯だった

自粛はジジ馬場がやればいい
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:58:13.73ID:9esRFM2M0
東京真面目にやれや
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:58:24.75ID:yU6V948f0
地方の温泉街がかわいそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況