X



大雪の北陸道なお100台立ち往生、未だ解消めど立たず…水・食料をドライバーらに配布「早く帰りたい」 [江ノ島★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江ノ島 ★
垢版 |
2021/01/10(日) 03:39:55.19ID:9T5xSckr9
 強い冬型の気圧配置の影響で、北陸や新潟県などでは9日も大雪となった。福井県の北陸自動車道では車両の立ち往生が発生。福井北インターチェンジ(IC、福井市)―丸岡IC(坂井市)間の上り線で最大125台前後が動けなくなり、下り線も渋滞した。

 中日本高速道路や福井県警高速隊によると、立ち往生はスリップして車線を塞いだ大型トラックを先頭に、9日正午頃から始まったとみられる。

 同社が除雪作業などを進めているが、午後11時45分現在、100台前後の立ち往生が続いている。解消の見通しは立っておらず、水や食料などの救援物資をドライバーらに配布しているという。

 金沢市内の実家に向かって下り線を走っていた名古屋市の男性会社員(33)は午後7時半頃から車列が動かなくなったといい、「直前のサービスエリアでガソリンを入れたり、食料を買ったりしたので車内で過ごすことはできるが不安だ。早く帰りたい」と話した。

 気象庁によると、福井市では同日午後9時現在、55センチの24時間降雪量を観測。積雪は103センチを記録した。
https://i.imgur.com/mFjFMP9.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210109-00050252-yom-soci
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:13:43.53ID:Xt/2bo2N0
>>640
新潟の豪雪地だと、降る時にはその重い雪が4mくらい積もる。
岩見沢で自衛隊が派遣されたときのさらに2倍。
今回でも既に積雪3m超えた。
そんな所に20万人暮らしてたりする。

この雪の量とその生活は北海道の人でも想像できないと思う。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:13:53.48ID:HB8a5tq60
>>631
おつかれさまです。燃料は大丈夫?丸岡ICおりて直進して国道8号の高架橋を潜って右折(北進)して側道から国道8号に合流する信号交差点のガソリンスタンド(エネジェット)は24h営業のはずだよ。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:28:06.71ID:peDw5RwW0
>>153
会社を営業停止にするべき
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:34:57.46ID:jvvh3Azo0
北陸道が止まったら今度は8号線が止まる。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:40:22.25ID:DAdf3jSE0
絶対おかしい
誰か気象兵器の考察してお
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:40:26.27ID:TpYU9ecn0
これ、人間だけでも回収して、駅近いホテルに停めて

あとは後日レッカー移動でいいのでは?
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:42:51.27ID:TqKYi6Fv0
トヨタが夏タイヤでトラック走らせるからこうなるよ
冬の風物詩
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:44:24.03ID:iI89yHZ40
名古屋から金沢に向かって下り線にいたって良くわからんわ。
北陸道って米原行きが上りなの??
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:48:00.40ID:2BI/3O/w0
>>656
大阪方面が登り。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:50:42.30ID:IV1BpMlp0
>>308
1mもあったら自動車どころか列車でも脱線するわw
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:51:22.04ID:z9Hx6itC0
>>244
フロアマットでもok?
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:54:10.03ID:ZCYqacGy0
>>645
店員が出勤できてないんじゃないか。
前のシフトの奴が帰れずに勤務延長かもしれないが。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:57:46.36ID:ZCYqacGy0
>>658
今は電車と同じだからまだ分かりやすいな。
福井に新幹線が来たら新幹線だけ南行きが下りになる。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:00:31.40ID:mlXBmmPI0
もう冬季の運転は食料や寝袋や簡易トイレとか積み込んでいかないとダメだな
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:05:45.98ID:2BI/3O/w0
>>666
スパイクタイヤの軽量FFが雪道最強ですw。四輪駆動など不要www。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:20:21.50ID:9JQcuxbd0
まあ
スパイクタイヤにも弱点はあって
雪がとけてきて乾燥路面になると
スパイクピンが抜けまくるw
あと金属チェーンは切れまくるw
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:30:14.13ID:xtElTd310
24時間経過か……

https://twitter.com/emi__RUCK18/status/1348203125321043974?s=19

立ち往生が始まって、24時間が経とうとしています。

救援物資が届いたり、すれ違う人達に手を振ったら振り返してくれて暖かい声をかけてくださったり、それだけでもう元気が出ます!!

もう少しで帰れると信じてみんなでがんばります!!

#福井丸岡RUCK
#北陸道立ち往生
#24時間経過
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:30:40.60ID:beJRVPHV0
福井県国道八号線
まだ止まっててワロタww
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:35:12.71ID:vC8HsQ8C0
>>653
大震災以来、段々に低気圧や高気圧が西寄りっぽくなってる気がする
M9は地軸をずらしたから、それだったりして

近年はクリスマス寒気団の雪は関東になってたし
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:38:00.72ID:bo6J3hYz0
>>1
前回の通行止めでなにも学ばなかったのか
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:38:12.59ID:2BI/3O/w0
>>672
「センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。」って、
期待しちゃったじゃないかw!
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:38:55.02ID:t6Vm2aiO0
安倍は高級天婦羅たらふく食い終わったころか
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:42:18.31ID:rQTM9gIc0
>>666
親父の時代だけど、LSDや横滑り防止とか電子制御も無かったから普通にスタックもする、道路事情も悪かったしね。
スパイクタイヤでもゲレンデ通いの時は鉄チェーン必須だし、毛布とか金属で出来た脱出用の板を積んでたよ。
以前は、常時圧雪になる程雪が降ったし。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:43:12.96ID:HjGGY2p00
まだガソリンエンジン時代だから
みんな凍死しなくて済んだ

バッテリー駆動の電気自動車時代になったら
こういう状況になると
みんな凍死するぞ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:44:53.65ID:UBYDVcRZ0
だから言ったろ
金沢、福井、富山は人間の住める場所じゃねえ陸の孤島
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:45:25.66ID:yLsO4VFo0
NEXCOが糞過ぎるだけ
早期通行規制すら出さぜずみみっちく通行料せしめて数十時間も通行客拘束して割引すらないんだから
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:50:23.19ID:xtElTd310
女子フットサル選手さん、高速おりて帰路についたみたい。

https://twitter.com/RUCK_KANA/status/1348245492702986240?s=19

なんとか、無事帰路に着きました。

心配してくださった皆様、
救助に来てくださった方々、
応援物資をくださった皆様、
本当にありがとうございました。

物凄く大変でしたが、日本の方々の暖かさを身に染みて感じることができました。

改めて日本って素敵な国だと実感できました😭

#北陸道
#豪雪
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:08:25.66ID:VuVVQujC0
>>682あの馬鹿を1mとは言わんが、50cmのパウダースノーに投げ込みたかったわ
物を知らないって本気で怖いな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:45:28.53ID:0YvGbTJn0
>>68
さすがにこの大雪の真っ最中にノーマルタイヤはいない。
スタッドレスでも対応できない降雪量なんだよ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:49:04.66ID:hU3NSJvk0
>>119
国や県が県を跨ぐ移動を規制すれば、
トラックドライバーは強制的に休みになる。
無理言われて運ばされることもなくなると思うんだが。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:56:01.04ID:cHfbSMQB0
ちなみにそうやって雪に潜ることを「ごぼる」って言うけど、
うちみたいな近畿地方でその言葉を使うのは珍しいようだ。
どうやら加賀藩の領地があった名残らしい。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:58:30.51ID:onjlrPRo0
>>672
3年前も今回も高速の立ち往生は、
福井市周辺の平野部で起きてるが、
これが敦賀市と越前市の間の山岳部で起きるとどうなるんだろう。

長さ4km程度の長いトンネル内で立ち往生だと、トンネル内の空気が悪くなりすぎるし、トイレも最悪2km歩かないといけない。

トンネル内に非常用トンネルとトイレはあるんだっけ?
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:01:30.53ID:onjlrPRo0
>>631
地元民はさておき、
なぜ、こんな大雪の最中に移動しなきゃならんのだろう。
大雪の予報もされてるし、事前に予測はつくだろうに。

大雪でも閉店できないコンビニ輸送とかか?
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:02:22.04ID:XqYsFqb20
道産子だけど本州のこの大雪って北海道の人でも味わったことのない多くて重い雪だと思う。しかし何故高速通行止めにしないのか不思議。北海道はこれほどの大雪じゃなくてもすぐに通行止めにするけどなぁその分下はとんでもなくノロノロにはなる
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:54:15.16ID:p5g74bgG0
ミニアルペンルートがあちこちに出来てていい記念になったわ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:39:38.63ID:2/Ib6Stu0
0歳児が搬送されたとニュースでやってたが、この雪の中0歳児連れて...アンポンタンな親だと子供が可哀想だな
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:08:53.50ID:0eV5UTjE0
>>674
ID変わったけど考察ありがとう
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:19:11.24ID:RZhyMj120
>>4スキーコロナは広がるわな。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:37:03.39ID:n3Rlcko90
>>651
もう止まってる
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:10:16.22ID:jL/zR/qw0
不要不急な外出は控えようよ
1-2日遅れたってずれたってよいのですん
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:14:31.60ID:vIiTPOkH0
降雪地は事故るバカがいなきゃこうならないんだよ
どこもスリップとかしたバカが原因になってる
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:21:06.16ID:GyDinwTk0
ちょっとした上り坂でも
大型トラックだと チェーンつけてても登れないからな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 04:49:54.13ID:2+ooVt6d0
ド田舎対決
佐賀の脅威に怯えてる福井かw
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:48:36.74ID:ROEX++zg0
立ち往生してる中に不要不急の移動だったやつが何台含まれてるんだろう
関越の騒ぎからいくらも経ってないのにね
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:49:31.32ID:LrMkUXEZ0
トラックの会社晒してやれ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:54:27.43ID:kWbJsZhH0
雪で簡易トイレ作れるだろ?
かまくら作ってマージャンくらいやって楽しんだらいいだろて?
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:06:22.70ID:O7+Hcepl0
今度は国道で立ち往生が10時間超えたってよ!
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:18:46.34ID:79zGAvjL0
昨夜20時から動いてないな
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:28:17.36ID://R2gicW0
8号の立ち往生はもう12時間になるよ
何か配られた様子もないし、深夜にパトカーが反対車線を逆走していったくらいだな
ライブカメラではわからんけど、後続車もいるのでは?
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:28:47.15ID:41tTkfsc0
佐川とかクロネコは夏タイヤでトラック走らせるからこうなるよ
Amazon渋滞だなw
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:09:02.31ID:P+lbt3pr0
また1pでバカ騒ぎするのか
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:11:08.39ID:m4btcF/90
中継

https://twitcasting.tv/etaetaetan えた💪 (@etaetaetan) さんのライブ - ツイキャス
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:13:38.75ID:41tTkfsc0
>人はなぜ同じ過ちを繰り返すのか
Amazonの金額だと夏タイヤでトラック走らせるしかないんだよ!
by 佐川 クロネコ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:24:47.61ID:in3hOlWj0
いまこそ自己責任
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:38:45.03ID:JEsX/2aU0
トラックを責めるけど
荷主も悪いんだぜ。
何があろうと遅配は許してくれないし。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:07:31.42ID:satYHi8K0
>>690
今回は市中心地でも降雪が多いのが特徴だが
北陸道のお決まりの場所でも普通に大雪になっている

木之元ICから富山ICの区間で言うと
・賤ケ岳〜敦賀〜南条辺りまで
・丸岡〜加賀〜尼御前辺りまで
・金沢東〜小矢部川〜砺波辺りまで

地形的に山沿いや山間部でアップダウンがある場所
差し掛かった途端ゲリラ豪雨、突然雪の別世界であることが多々

長いトンネルは今庄トンネル
非常用通路は確かあったと思うがトイレは無い
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:10:02.31ID:maN1yObG0
雪降る前の水曜朝には北陸は散々ヤバい警報がずーっと出ていた。
予測できない災害じゃない。予測出来過ぎて十分対策する時間が取れたよ。
福井から金沢に帰る必要があるなら、水曜のうちに帰るか数日間我慢して連休明けに復旧した後電車で帰ってくれば済んだ話。
何でバカみたいな労力使って危険な時間帯にトラブル起きるのが必至な場所をうろつくんだよ。
助けに行く人の労力がもったいない。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:30:09.83ID:i0J31ZFU0
大型連休に渋滞に突っ込んで文句言ってる奴と同じだな
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:09:51.78ID:maN1yObG0
>>728
そうだね。
災害時は復旧に必要な職業の人が早く動けるようにする、救助しなきゃいけない人を減らす為にも普通の人は巻き込まれないを努力する事が当たり前になればいいと思う。不要不急の判断が人それぞれ違い過ぎるのが難しい所だけど。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:10:12.60ID:5vMN7Jyo0
>>663
もう上り下りの表記はやめるべきだと思うわ。

鉄オタだけど、例えば支線の上り下りは起点駅にどちら側から本線につながるかで決まってて、直通列車が無くても線路構造で決まる。
一発で理解できない正直意味のない表記だと思うよ。
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:51:02.45ID:/8NeEfml0
じゃあなんて表記すんだよ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:06:54.88ID:iKUQN4cW0
山手線とかどうするのさ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:08:02.47ID:w25EE+il0
>>728
そうそう。
それでいいんだよな。

しかし、ブラック企業や発注主だと、それでも行けとなりかねんから、
国が事前に通行を規制してしまえばいい。
強制的に休み。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:59:13.97ID:Ji4otJG+0
>>725
荷主に遅れを許さない企業が悪く、
その企業に『なんで〇〇が無いの?!』とキレるユーザーが悪い

つまり、
被災地を慮ること無く、
自身さえ安泰であればよい、
という人の考え方がまねくわけですな
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:03:01.50ID:Ji4otJG+0
あるのが普通と思ってると、
ある日自分も『あれ…卵が完売?なんで?』

店『申し訳ありません、トラックが来ないんです』

そうか…
何かあったっけな…
あ、そういえば〇〇で〇〇とかニュースでやってたな…
あっちの人達、大丈夫かな…

怒ったりせずにそう思って帰宅するけど、
店頭でキレてる人の多いこと…
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:51:33.46ID:eJt8++Wl0
>>148
何故こういう事がおきたのか
先頭車はどんな装備だったのか
何が足りなかったのかを
詳しく報じないとダメだな
学ぶ機会を作らなきゃ何度も繰り返す
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:52:10.89ID:eJt8++Wl0
>>153
物流なら企業にも責任あるわ
何て会社か報じて欲しい
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:48.24ID:eJt8++Wl0
>>204
こういう企業は晒して欲しいねえ
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:54:27.48ID:Uib6fhDe0
バカは歴史に学ばず経験しても学ばない
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:01:19.98ID:eJt8++Wl0
>>366
居てもおかしかないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています