X



【政府】東京五輪「1月18日(月)中止発表」浮上…2032年再招致か 昨年末にIOCから「開催する場合は無観客の方針」 [孤高の旅人★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/01/10(日) 17:40:02.61ID:gAsdQIrQ9
東京五輪「1月18日(月)中止発表」浮上…2032年再招致か
2021.01.08  週刊実話2021年1月21日号
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/8044

新年早々、衝撃的な怪情報が飛び込んできた。政府は新年の1月18日に召集される通常国会に合わせ、東京都などと共同で「2021年東京五輪の中止発表」の準備を進めているというのだ。今国会では新型コロナウイルス対策を中心とした3次補正予算や21年度予算が審議される。ただ、東京五輪の開催有無で予算編成が大きく変わるため、判断を先送りできない事情があるという――。

「国会が開けば、『桜を見る会』問題について野党の安倍晋三前首相の追及は必至です。GoToトラベルで第3波のコロナ感染が拡大し、結局は首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言を出すに至った問題もあり、菅義偉首相は議論の矛先を五輪中止に向けることで混乱をかわそうとしているようです」(大手紙政治部記者)

さらに自民党首脳筋によると、実は首相のもとには昨年末にIOC(国際オリンピック委員会)から「開催する場合は無観客の方針」で、という通達が届いていたという。それを逆手に取り、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は「無観客なら工夫して開催できる」と言い張るが、応援自粛を呼びかけて実施された箱根駅伝では、多くの人が沿道に繰り出し、課題を残した。

五輪でパンデミックが起これば取り返しがつかない
「無観客で実施した場合、チケット料の損失は900億円程度。五輪の総予算1兆6440億円からすれば、大きな影響はありませんが、1兆6700億円を投じたGoToキャンペーンが感染拡大を招き、国民の不安が高まりました。就任時、70%以上あった内閣支持率がわずか3カ月で40%を割り込んだこともあり、中止せざるを得ないのです」(同・記者)

菅首相の自民党総裁任期は、安倍晋三前首相の残り任期である9月30日まで。石破茂、岸田文雄両氏の陣営は「菅おろし」に動いており、年内には必ず総選挙が実施される。五輪でパンデミックが起これば、取り返しがつかないのだ。

「そこで中止決定と同時に発表するのが、2032年の五輪再招致。すでに決まっている2024年パリ、2028年ロサンゼルスの後に東京五輪を招致する。会場整備も終わっており、これまでの投資も無駄にならず、人気も保てる。昨年11月にIOCのバッハ会長が来日した際、菅首相、小池百合子都知事、森会長との間で、この最終的な落とし所は確認されていたようだ」(スポーツ紙デスク)

五輪開催決定の高揚感をもう一度味わえることだし、2032年への再延期はそれなりに支持を集めそう。果たして“内閣延命”ファーストの菅首相はどうする――。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:48:48.66ID:ogf0IgA/0
中止だ!中止!!!
ザマァw
森元が口からクソ噴き出して憤死するぜーー!!!

ザマァあーーーーーーー!!!!
上級ザマァーーーーーーーー!!!!!
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:48:50.16ID:OC7XurIF0
>>883
五か国以上参加しない競技は、不成立だから
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:48:57.72ID:JPZQngHe0
>>895
オマエ、よくバカって言われるだろ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:49:05.27ID:cZDtIkQ00
莫大な違約金が発生するからポンコツ五輪でもやったほうがいいんだろ。
適当に1000億のチケット払い戻し額がたいしたことないとかまただまし記事。
あとでポンポン増額される。
現実策はポンコツ五輪やって無観客で。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:49:14.38ID:3AqQkcrK0
>>1
( ^∀^)中止は当然として まず責任取って自民党は解党
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:49:18.56ID:DU1H9C3C0
>>886
てか、そもそも24年は普通に開催出来るのか?
東京だけの問題じゃないだろ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:49:27.73ID:pBPMTR/20
>>759
冬は経済的理由などて立候補国が次々降りてアジア持ち回りみたいになってる
日本が立候補すればすぐ決まりそう
商業オリンピックはもう負担が大きすぎて大国しかできないレベルになってる
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:49:42.58ID:eDJJ0DLE0
感染耐性を競うのはどうだろう
0912中止になったら、過去6回の中止のうち3回が日本開催中止
垢版 |
2021/01/10(日) 18:49:54.98ID:pV1ukthX0
1940年東京・札幌大会
2020年東京

引きが強い。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:49:59.11ID:N7D9lOlW0
>>755
一時的に札幌と東京が合併すれば東京五輪として札幌で開催できるのでは?
沖ノ鳥島が東京都みたいなもので。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:17.66ID:jyUOX3bo0
感染リスクゼロの保証がないと、
オリンピック、パラリンピック無理やろ

それから予選や練習すらできない人もいて、
公平性が崩壊してる
0917sage
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:25.13ID:xxMd1+KA0
あぶれ出したアスリートの方は医療機関のお手伝いをお願いします
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:31.92ID:EVxVx+zz0
こういうのもどうなってるのだろう

>【人民日報】第83回 東京五輪による日本旅行ブーム到来
>2020.02.10

>2020年東京オリンピックの開幕までもう半年をきった。アリババグループ傘下の旅行予約プラットフォーム「飛猪(Fliggy)」は、
>「宿泊予約で五輪観戦チケット贈呈」を謳った東京五輪ツアー商品を発売すると発表した。
>ツアー価格は9999元(約15万4300円)から18万9999元(約293万2300円)までさまざまという。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:32.11ID:cZDtIkQ00
自粛祭りとキャンペーン感染祭りで
庶民は餓死と自殺に追い込まれる。
昔だったら百姓一揆とかあったんだが、今は高齢化できついかな。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:36.06ID:q8ZAfs3W0
一輪ピックじゃな チリーン ご臨終だな
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:37.80ID:OAaFFrFn0
パリ五輪はコロナに打ち勝った的なノリで盛り上がりそうだなぁ
東京は残念でした
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:39.12ID:z4mxSj7K0
たのしかった!!!!うんどうかい!!!!!!!
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:41.57ID:znKJIsPK0
>>886
アンカー打ってるんだから全文コピペなんかする必要なくね?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:42.02ID:oUWQ+CmQ0
マイナースポーツのために大規模イベントなんてアホらしい
中止でええやろ
というか、オリンピック自体なくしてよくね
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:45.85ID:OL1M2aj30
去年から中止のうわさは出てたよね
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:51.69ID:nYMyat120
2032年は中国開催やろ。
中華人民共和国、日本自治領関東省での。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:50:58.03ID:5dr4eGhn0
>>894
24年って・・・
仮に今年東京オリンピックが開催されたら、次は4年後だから、2025年だろ・・・

だから、パリ101周年記念になって、もはや無意味
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:51:09.38ID:LvSiLI3I0
再招致ワロタwwwww
土建屋大儲けwwwwwwwwwww
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:51:29.74ID:VQrGIHst0
結果的にオリンピック組織委員会のゴミどもは高額な報酬を受け取り、後始末も中途半端に解散するんだろ。
一部は2032年前に死ぬだろうし、税金持ち逃げ。
コロナ前からあり得ない位の失態、コロナで史上最悪な東京オリンピックだったな(笑)
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:51:36.72ID:ua5cYoOZ0
オリンピックの警備代だけで、北陸新幹線大阪まで引ける。

東海地震で東海地方が壊滅しても、東京と大阪の移動が確保できる。

オリンピックは、やめよう。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:51:43.48ID:7lrvG+c/0
>>681
ジョンタイターの予言

・オリンピックは中止になり数十年後に復活する
・アメリカが内戦状態になる
・アメリカの都市部で警察国家化が急激に進む
・第三次世界大戦後に中国が覇権国家になる
・物質的経済繁栄を求める国と精神的豊かさを求める国に分かれていく
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:51:48.48ID:z4mxSj7K0
この世の終わりみたいな状況で運動会に拘るアホ政治屋www
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:52:23.54ID:5AhD9Nt20
実話ならゲイスポがお似合い
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:52:26.71ID:q8ZAfs3W0
ようするに悪銭身につかずということ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:52:27.28ID:OC7XurIF0
>>914
シナ絡みで、戦争でも起きてそうな気がするんだが・・・
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:52:42.30ID:N7D9lOlW0
>>775
リモートで五輪をやれば問題解決だな。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:52:46.72ID:PDU8rsoj0
今の惨状では今年の開催は難しいし
来年は北京冬五輪
24年はパリが100年目を狙って招致したから絶対に譲る事もなく
28年は24年に拘るパリに譲った形で招致したロスでこちらも譲るわけもなく

32年しか狙い目がないのは確かか
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:52:58.36ID:jyUOX3bo0
選手も自分中心でオリンピック、オリンピック言っててはいけない

もっと視野を広く社会の広い観点へ目を向けないと
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:53:02.20ID:cZDtIkQ00
五輪なんてただの金持ち国家の利権だからな。
貧乏な国なんて五輪なんてなんも関心がない。
日本なんてスポーツ庁まで作って利権が拡大した。
ぬれてで大金つかんでる人間多すぎ。無能な人間に金与えても何の国益にも
ならないのに。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:53:30.10ID:4w5LDh8Z0
だから名器度はいくつなんだよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:53:38.75ID:5dr4eGhn0
2024年には、

若者が重篤化するコロナが大流行しているよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:53:42.12ID:sxcMf37w0
再招致wwww
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:53:58.56ID:YDc7n+fB0
>>948
同感
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:54:07.83ID:6wNLMqwo0
東北復興がまず優先されるべき時に、無理矢理招致して金や人材を東京に集め
東北をないがしろにしたバチが当たったと思ってる
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:54:13.06ID:Pfmk/9KN0
>>942
今年の東京が無理なら半年後の北京も無理だって言われてる。
北京オリンピックは中止か(東京の前例にならって)1年延期だろう。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:54:19.48ID:N7D9lOlW0
>>783
五輪に政治を持ち込んじゃいけませんな。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:54:20.10ID:MuSpOdxt0
ああ、実話じゃあ実話にならん
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:54:28.60ID:jOd7LWAZ0
経済が疲弊してオリンピックどころじゃ無くなるだろ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:54:46.61ID:jeX4KUiX0
無観客、無選手…いやもっとだな。
無施設、無聖火までやらないと…
空き地に「オリンピック会場」ってダンボールに書いて立て看板でいいんじゃねーの。
まぁロープくらい張っておいてもいいけどな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:54:57.41ID:HtliU/4a0
武漢に賠償請求しろよ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:54:59.70ID:PbjikC4N0
オリンピックの総予算とGOTOの総予算が、1兆6440億と1兆7000億と、GOTOの方が多かったんだな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:00.15ID:q8ZAfs3W0
いらんわ もうアマチュア精神なんてとっくの昔に死語だしな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:03.39ID:DU1H9C3C0
>>914
怪しいもんだな
そもそもアメリカもフランスも予定通りに準備するかもわかんねーしな
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:09.98ID:TQDHQH0r0
さスガ

もうグダグダですね
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:18.88ID:008dm4JD0
>>908
パリも五輪準備どころじゃなさそうだけどね
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:23.54ID:1c8cdZ8y0
これで選手村使えるな
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:55:42.44ID:xLRHVCrN0
>1
なーんだフェイクニュースで有名な、週刊実話かぁ・・・

読む価値無しっ!
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:56:07.28ID:H4WF7s4b0
やっと諦めたのか
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:56:18.37ID:OC7XurIF0
>>954
東京は被害がほとんどなかったのに、復興五輪とか言ってんだもんな。
東北の犠牲者2万人の祟りだよ。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:56:27.37ID:znKJIsPK0
2032年から来ました
こちらでは東京都の新規感染者数が一日あたり百万人を超えています
一日あたりの新規感染者数が2000人程度の時期に開催しておけばよかったと皆が言っています
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:56:30.97ID:INjEODih0
ぜひ今年やれ
メダル日本が独占状態や
100m走で日本人が金メダル獲れる唯一のオリンピックやぞ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:56:31.05ID:jyUOX3bo0
>>963
この金を貧困、医療、社会福祉、困窮者などに使ってたらな
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:56:32.47ID:I4gZVRph0
中止は朗報
再招致は絶対反対
もう日本はスポーツの国際大会はやらなくていい
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:56:34.98ID:N7D9lOlW0
>>799
今頃中止なんて遅過ぎなんだよボケが! ってさらに支持率が下がるかもw
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:56:37.71ID:cNyHGyyW0
実話が特大スクープか
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:57:07.49ID:8HSi5VCi0
>>930
安倍や菅にはオリパラをやらせない。自民盗は下野させる。これが天であり
命である。潔くしろ。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:57:09.42ID:OC7XurIF0
>>981
はい
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:57:09.45ID:woOZJyTf0
2032年とか死ねや貴様ら全員くたばってるだろうが
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:57:20.22ID:Mx+Eqqjn0
((((((((((この流れだと年末に開戦だな))))))))))

中国と
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:57:26.25ID:+880tLvX0
>>1
おいおい
日本から中止発表したら
違約金取られるから
あくまでも日本は開催すると言い続けないと
大損するんじゃないの?
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:57:44.04ID:6wNLMqwo0
無理矢理に東京オリンピックを開催しても参加国は日中韓くらいだろ
無観客で盛り上がりもない
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:57:47.80ID:Mo19RHGu0
同日同時刻に菅の引責辞任も発表しろ。あと五輪関係の支出で不透明なものがあるかもしれないから全部監査入るからwww大爆笑、覚悟しとけ。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:58:20.04ID:5dr4eGhn0
コロナ患者だけで、酸素マスクしてパラリンピックでもやろうぜ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:58:21.83ID:lqvY+BKh0
>>4
それはそうだけど人類絶滅の危機だぞ!
飲食店もそうだけど可哀想可哀想言ってるとなあ・・・
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:58:34.88ID:Pfmk/9KN0
>>974
東北なんて元から過疎で人いないし、少ない人もジジババだけだし。
復興に血税を使うのは不毛、東京に金を使った方が日本全体のために良いよ。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:58:41.54ID:8jhmuoWb0
本気で開催できると確信してるやつなんか日本にいないから心配すんな
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:58:51.01ID:5iOz5oJR0
2032年まで維持費いくらかかると思ってるんだ、使えない解体予定の施設もあるんだぞ

どうしてもというなら それだったら素直に国体にして延期がいい 国の大会だからいつでもできる

2032年までもコロナが続くとは思えないが、今度は災害があったら又同じとにかく五輪開催の方法からIOCに提言する
事だね 今のママの奴隷契約なら五輪なんか永久になくて良い
五輪招致はガラポンとかくじ引きにする事だな ポレゼンなくて良いし、利権、買収できるだけなく...
役員はボランティア、企業もクラウドファンディング 寄付とかね

でもなくても良い「 いたいそれぞれのスポーツ大会がすでにあるでしょうが..ワールドカップ、世界大会、選手権 Etcなどありすぎるくらい
全然問題ない
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:59:01.07ID:q0snB5BX0
ソースワロタw
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:59:13.50ID:OC7XurIF0
>>994
森元「一人いるぞ」
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:59:21.13ID:LZVbTFI10
中止はおかしい
4年後か8年後に繰り越しだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況