X



コンビニの棚は空、おにぎり入荷なし 大雪の北陸市街地 [おさえ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさえ ★
垢版 |
2021/01/10(日) 22:09:35.26ID:YS+rfc1x9
 10日、富山市中心部のコンビニエンスストア。おにぎりとサンドイッチ、総菜、菓子パンの棚が空になり、棚には「ご迷惑をおかけしております」との貼り紙が貼られていた。男性店員によると、9日はまったく商品が入らず、10日未明にサンドイッチなどが入荷したがすぐに売り切れ。おにぎりは入荷のめどがまったく立たないという。

 福井県内で約40店舗のスーパーを展開する「ハニー」(本部・福井市)によると、多くの店舗で食料品全般が品薄になっているという。福井県災害対策本部によると、一部の商業施設で従業員が出社できず、開店時間を遅らせた。

 一方、同県あわら市は国道8号を走る車のドライバーらへの支援物資として、弁当300個、2リットルの水が入ったペットボトル300本を配っているという。

 金沢市では除雪後の雪を集める場所が不足し、市が臨時の「排雪場」を3年ぶりに開設。市中心部の自宅前を除雪していた高齢の男性は、車の高さを超えて積まれた雪山を前に「連日雪かきをせざるを得ず、もう雪を寄せる場所がない」と嘆いた。(竹田和博、大西明梨、八百板一平、堀越理菜)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1B6RQHP1BPTIL00V.html?iref=sp_new_news_list_n
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:10:56.91ID:uCkxm/aY0
バウムクーヘンがあるじゃろ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:11:02.64ID:WPD4Vba+0
売ってないなら作ればいいのに
おにぎりなんて米炊くだけだろ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:11:30.05ID:uCkxm/aY0
平時でもおにぎりゼロのコンビニはある
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:14:20.13ID:LTbeWy+v0
>>7
売ってるから買ってなくなって
ない状態で食べたいと思ったら作って食うだろ
何でおにぎりがない!って発狂してるような状態だと思ってんだ?
知恵が遅れちゃってんのかw
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:14:20.23ID:8qt/A+rt0
>>7
水道管破裂したりして米を炊くにも困ってる家庭もあるんじゃないか
飲料水も備えてなければないだろうし
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:14:49.42ID:peH0lY0d0
おにぎりが無いなら雪を握って食べてりゃ良いだろう。富山や福井に住んでるなら当たり前だろう
大雪、大雪って珍しくも無い場所だろいに、うるさいわ。少しの雪で騒ぐ東京と同じ程度のバカさ加減だな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:16:46.20ID:3LKf/Pj00
>>11
こいつがコロナで死にますように
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:18:18.98ID:D8huZOU00
米処なんだから米なんて腐るほどあるだろ。

まーたマスゴミの誤報か
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:19:11.62ID:D8huZOU00
>>14
餅食え餅。賞味期限3年もあるから備蓄してろ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:20:07.64ID:OH3McEw50
>>1
富山にはミニストないのか、あそこなら店舗でおにぎり作ってるのに
でも その前に 店まで来る人がいるのかな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:21:22.05ID:VIamZh/S0
配送トラックが足止め食らってるからしょうがないじゃん。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:23:29.85ID:1MzjNkKl0
北陸は分かるが九州でもそうなんだよなー
炭水化物系はほぼ売り切れ

もちろん北陸から比べたら積もってると言えないレベル
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:38:40.34ID:z7ZJPR9S0
北陸はでかい家が多いから、
2、3日ぐらい品物が減っても、
なんとでもなりますよ。

大雪の時は、県をまたぐトラック移動を強制的に規制して、
強制的にトラックドライバーさんを休みにしたらどうですか。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:46:35.86ID:0BiOgdn20
棚がそら
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:46:56.05ID:yn7YO0k90
もう何日も前から寒波報道されていたのだから、保存食や飲料水、トイレットペーパー、灯油くらいは備えてないとな。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:04:32.46ID:taBpg/nU0
金曜の午後から家から一歩も出てないけどパンもお菓子も
米、野菜もあるし肉も冷凍しておいてあるから全然大丈夫
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:19:38.08ID:oeme/PMc0
市中心部は転勤組とかよそものが多いからな
地場の富山県人なら家にコメは売るほど常備してる
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:24:11.25ID:55fxY8F10
>>42
シナ産の更に不良とかの可能性があって怖すぎる。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:26:23.68ID:bMBag7xx0
ぼぼぼ ぼくはおにぎりが食べたいんだな〜
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:33:30.25ID:NvuOf6Er0
大雪のいつもの光景じゃん。わざわざ報じる必要ない
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:50:47.91ID:vC8HsQ8C0
>>13
−5℃まで行かないのに凍結って欠陥住宅だぞ
よほど古い家か、床下の換気口を閉め忘れてる
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:56:00.04ID:kJu1F+Tl0
積雪で道は渋滞はするけど普通に買い物できるぞ
誇張するなよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:58:30.27ID:8BAuyNyr0
雪玉作って食えよwww


おにぎりだぞ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:06:34.76ID:b0doPbwH0
>>10
世紀末救世主伝説 −山崎製パン−
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:56:44.43ID:HYVNOA9K0
停電しててガスも使えなくなってるってこと?
それとも雪疲れで面倒だからできあいのもの買ってきて食べてるの?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:58:00.52ID:lwgTj8qF0
仕事終わりにスーパー寄ったら18時閉店で肉も刺身も惣菜もなんもなかったわ
最悪だった
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:02:21.85ID:mgEODm130
スパゲッティ食べろよ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:29:30.46ID:rr3YlcP+0
>>42
住みたいわ どこ?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:55:48.12ID:5N9bwSi70
福岡
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:01:19.25ID:L8yiPaJf0
>>10
ヤマザキは偉いよ
雪でその日に配達できなかったパンは翌日近場のスーパーに卸す
そんなぱんを半額で腹いっぱい食べたことがある
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:08:57.46ID:GkjlGHzV0
おにぎりがなければ
からあげクンをたべれば良いじゃない
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:10:57.21ID:HExm/N3+0
はいはい、トイレットペーパーもカップ麺も十分な在庫あるってよ
おにぎりなんかに執着してないでカップ麺食え、暖も取れるし
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:38:48.94ID:2faYegCM0
九州住みだが台風10号の時はなぜかパンが売り切れてたな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:58:19.95ID:Dai6jSB+0
ロックダウンに備えて備蓄食は十分にあるな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 04:08:05.13ID:LJVDb+if0
雪食うと大量の熱を奪われるので死に繋がります
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 04:10:36.13ID:hiiVqMY60
辛ラーメンはあるだろ?(´・ω・`)
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 04:12:12.70ID:5cEglCex0
>>42
そのコンビニの横、住みたいです!
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 04:49:33.22ID:OOTNaIGX0
>>66
大袈裟
今は大雪でも明日明後日には雨に変わり気温も上がる
雪も溶けてなくなってしまう
あれは何だった状態になる
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:25:41.51ID:iQtJfddJ0
みんな慣れてるんじゃない?
大雪降るところじゃん、昔から
最近はあんまり降らないって話だったけど
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:28:08.39ID:vIiTPOkH0
そりゃ配送生きてるとこは普通に決まってるだろ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:45:34.44ID:z2Qo3mhn0
雪国なら分かるんだよ
雪も降らない南の地域で工場も市内にあるのになんでパン入荷なくなるんだよ
どさくさに紛れて便乗しすぎやろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:47:45.53ID:FtuEeN6V0
>>11
強奪されるわ
しかもボコられた挙げ句にw
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:15:29.19ID:HYeuMKjX0
コンビニやスーパー普通にやってるってことは停電してるわけでもないんだな
まぁ連休だし、多分私もできあいのもの買い込んで来てみんなで食べそうだが
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:26:57.48ID:aUe+h6+z0
さっきアルビス行ったけどバナナやパンも寿司もなかった
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:56:47.76ID:xc5Bz9g30
ジャストインタイムが弱さが出ただけだな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:58:44.23ID:HqQ/XfXl0
>>1
おにぎりは立ち往生した運転手が食べちゃったんだろ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:07:01.99ID:+p2yduij0
アソウ「コンビニのおにぎりっていくらするんだ? 五千円くらいか?」
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:20:19.31ID:t3J7uckA0
渋滞怒ってる付近の住民だが、コンビニに物がないのは学習能力のない運送業者が高速と国道の連絡通路ふさいでるから。
そのせいで除雪車が入ってこれない。3年前に何を学んだんだか。
特に積載物が急を要さない新車とかの大型車な。
うちは金曜までに準備して、除雪も完了してるが、幹線道路が渋滞中で出かけられないな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:26:01.60ID:/86QqSjY0
https://imgur.com/FLTFQp6.jpg
ホンの数か月前はこんなミニスカート姿だったのに。すごい変わりようの気温。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:02:00.27ID:r9wjAWFo0
つか、近所のコンビニが電気消えてたw
まさか閉店するほど物資が滞ってるとはw
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:06:33.66ID:0hKthEhJ0
ファボーレは短縮営業してたらしいけどまともに商品置いてあったのかな?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:07:43.17ID:zoSzT8Lh0
あわら市って「あわら風の盆」のとこか
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:10:23.65ID:r3unv4ZO0
ローソンだけ一部弁当売ってたが、まちかど厨房で自店舗内で作るやつだった。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:13:55.72ID:UrkoXCec0
>>42
マジかー200円ならあるけど100円は見た事ない
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:14:57.80ID:RPPYU4QJ0
>>1
歯磨けよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:16:42.40ID:KtzFcd4c0
>>10
熊本地震の時も凄かったからなぁ
県がもたついてる間に各避難所に山パンのパレットが積み上がっていった
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:18:19.51ID:MY4cxWqg0
まぁ今週はもう降らない感じになってるから木曜くらいからは正常化するんじゃないかな... 明日は多分まだ怪しいな。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:50:53.48ID:XZdEpmIQ0
富山や福井のTV番組に天気予報はないのか?ニュースで寒波に備えろの呼びかけはしないのか?
雪のコワさ知らん訳じゃなかろうに平和ボケか?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:55:58.34ID:9eGkkbUa0
>>5
あれは衝撃的だったな
関東全域で3月12日の朝の時点でコンビニから食い物が消えた
10年起きに何かあるな
そろそろ次の地震が来るんじゃねえか?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:18:51.02ID:Cs6TjujW0
>>114
へー、ヤマパンすごいなあ。
熊本地震もそんなことしてくれてたのか。

コンビニチェーン大手7社の中でも、デイリーヤマザキが一番、コンビニオーナーの経営が自由で優しいんだよね。

ヤマザキパンは社長がクリスチャンなんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況