X



【大手電力10社】「寒波ですが節電を」 [おさえ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさえ ★
垢版 |
2021/01/10(日) 22:20:48.85ID:BexISwl39
2021/1/10 22:09
 年末から続く寒波で全国的に電力需給が逼迫(ひっぱく)していることを受け、大手電力10社でつくる電気事業連合会(電事連)は10日夜、沖縄を除く全国の家庭や企業などに対し、日常生活に支障のない範囲での節電への協力を呼びかけた。暖房はこれまで通り使い続けたうえで、照明やその他の電気機器の使用を控えるよう求めている。

 停電を防ぐため、全国の電力需給の調整役である国の電力広域的運営推進機関は、大手電力間で電力を融通しあうよう求める指示を頻繁に出している。各社も発電所をフル稼働させている。

 だが、古い火力発電所の故障が心配されており、火力発電の発電量の増加で燃料となる液化天然ガス(LNG)の在庫が不足するリスクも高まっている。3連休明けの12日は全国的に悪天候が見込まれ、電力需給がさらに悪化する可能性があることから、節電協力を急きょ呼びかけた。(桜井林太郎)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1B7D1PP1BULFA009.html?iref=sp_new_news_list_n
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:39:52.58ID:opART2ok0
「出羽守(でわのかみ)」っていう神様もいるのかぁ・・・。( ´Д`)y━・~~

「昨今の自動車・エネルギー問題は、高度な政治・経済・技術・資源・環境・利権問題と
 絡み合っているので絶対こうだとは言えないし・・・。」( ´Д`)y━・

「技術・理論的に優れていたとしても、その時の情勢で不採用になったり、
 負けたりすることも有る。」( ´Д`)y━・~~

http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&;tid=8573513
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:40:00.49ID:nRgeoDwo0
実際電力の供給は問題ないけど中国の面子の為に一応そういう事にしてる。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:40:08.85ID:WaiHBONT0
あらおけ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:40:16.56ID:YUsfy9L90
>>1
本日の電機使用状況:
ノーパソ1、LED電球1、電気敷毛布1(弱)、冷蔵庫1。
これ以上どうすれば良いんだ。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:40:18.22ID:2SPZPBpY0
自家発電してくる!皮から血が出るくらいのネタよろしく!
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:40:30.12ID:gaHV1CF30
>>57
太陽光発電を基幹電力にしようとしたツケ。無理やり入れて再エネ賦課金で国民いじめ。送電損失考えても非効率
太陽光がダメと言ってるわけじゃなく、地産地消で系統負荷削減・バックアップに使うなら有益
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:40:36.35ID:3PZb6r0x0
>>80
停電や地震の時用のある程度のバッテリーを常に携帯してるから大丈夫
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:40:49.27ID:AMHxLOeM0
>>90
原発停止を訴えて当選した山本太郎がダンマリなのは何でだろうなw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:40:53.62ID:LTbeWy+v0
>>41
3時間ごとにピーピー音なって消えるの鬱陶しすぎるだろ
消えるのはもう法律上いいから音なるんじゃねえよ
アラーム音オフにさせろ
視覚で延長ボタン押させるようにアピールしろ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:41:08.72ID:gZD4JJ5a0
チャイナが盗電してんじゃね
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:41:08.77ID:mOELt9k+0
大口契約の企業向けへの電力供給カットするだけだから一般家庭はガンガン使用してええんやで
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:41:56.58ID:T+tpGM8+0
>>92
太陽光やら再エネ発電所を大量に作られたところは
補助金のせいで火力発電とか大赤字になるから増強も出来ない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:42:54.74ID:DgrvugZk0
>>41
石油ファンヒーターは
すぐホコリが詰まって使えなくなる
>>42
南関東東海近畿南部瀬戸内沿岸四国南九州は雪が降らないから
ソーラーパネルが使える
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:43:32.63ID:otR7ryph0
家庭が節電してもたいして意味ないわな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:43:32.64ID:A7mT7bWC0
火力発電もダメ、原子力発電もダメ
太陽光発電は寒い夜には発電しない

どうするつもりだろう
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:43:41.87ID:AMHxLOeM0
>>80
頑張れば火打石でも点火できるさ多分
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:44:03.96ID:DBUwp1h10
温暖化とはなんだったのか。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:44:14.06ID:D0gNAyb+0
オール電化推進しといて何をw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:44:21.25ID:jYVH/EBk0
>>122
当面の逼迫した状況を緩和する意味はある
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:44:38.62ID:otR7ryph0
>>125
おいやめろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:44:46.05ID:DDIxFr+M0
>>1

極寒の庶民に節電要請?
鬼か!?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:44:55.12ID:8dXJ14L40
>>121
ホコリが詰まるのは単に部屋が汚いか建屋の造りがスカスカなだけなのでは?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:45:08.17ID:JlvUJcpo0
石油ファンヒーターは有害物質たっぷり出てますってスレが昨日立ってたじゃねーか
そんなもん使うな死ぬ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:45:22.05ID:vC8HsQ8C0
>>48
積もってたぞ(;´・ω・)
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:46:10.83ID:DBUwp1h10
最新鋭の石炭火力を増やしておけばな。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:46:18.36ID:oeme/PMc0
クリスマスでイルミネーションだらけのときは何も言わんかったくせに
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:46:28.70ID:bo6J3hYz0
でも電気自動車がオススメなんでしょ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:46:46.42ID:MQE6RIpV0
>>23
太陽光www
安定供給できなくて使い物にならねえw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:47:02.18ID:QeuV5tQZ0
>>125
それ一酸化炭素中毒で死ぬぞ
マジで
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:47:04.24ID:AMHxLOeM0
>>123
一時的に民主党に政権渡したせいでこんな事に・・・
アホな自民党議員が非実在青少年保護法なんて推進するから
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:47:41.25ID:KRfjl7YL0
季節風がバンバン吹いてるのに風力発電て何だったんだ?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:47:44.66ID:jAxb6Kf30
>>126
温暖化の結果やん
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:47:44.93ID:MQE6RIpV0
発電所は自給自足にしようぜ
東京もどこかに原発つくれよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:47:48.86ID:U+UjEsPh0
電気コタツで良いじゃん
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:47:51.63ID:NjoI7lAa0
太陽光は自然破壊だし、風車も次々と廃止されとるし
最後の希望は地熱くらいだけど、水一滴も残さず戻せとか言う頭のおかしい知事も居るからこれも実現不可だろうな

再生可能エネルギーなんて幻想だな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:47:52.72ID:An9w4ZFu0
おいおい、これでどうやって車をEV化するんだ?
全部EV化したとき、どんぐらい電気たりないの?
原子力はダメ、火力を増やすと本末転倒
太陽光は話にならない、どうすんだ?
0158名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:48:07.12ID:BnWKRnEB0
もう二酸化炭素なんか無視して石炭火力、石油火力を全稼働しろ!!脳内お花畑の環境馬鹿共に従ってたら国が滅ぶわ!!
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:48:12.98ID:A7a37qCb0
バチカンも停電してたけどね。
封鎖はまだ続いてるよ。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:48:23.74ID:PoxRbXVn0
猫がいるんでストーブやファンヒーターはちょっと
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:48:34.81ID:DgrvugZk0
>>108
パナソニックのカーナビは
気温10度以上でないと充電出来ない
冬は使えないバッタモンwwwww
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:49:10.40ID:AMHxLOeM0
>>149
スマホを充電するのがやっとだと思われ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:49:56.25ID:lV5u0mBW0
自分ひとりだけ温まるなら電気毛布は最強だよね
電気毛布以上のコスパのいい暖房器具ないぐらい節電性能が高いと思う
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:50:25.87ID:3PZb6r0x0
>>155
日本はもうハイブリッドとEVすっ飛ばして水素エンジン一本でグイグイ行くのが良いと思うわ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:50:42.93ID:+Z1jLQYD0
>>121
掃除機で吸えよw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:50:57.79ID:pt09/kAT0
これもっと進んだら何故か停電するのは灯油で暖房して電気あまり使ってない北海道なんかの雪国になりそうな気がする
電気バカみたいに消費してる首都圏は停電しないんだろうな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:50:59.55ID:fWy7KXnn0
電力広域的運営推進機関って
示出すだけで電線を引っぱってくれるわけでも蓄電設備を作ってくれるわけでも無いんだよな
何やる組織なの?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:51:11.75ID:KRfjl7YL0
>>164
草w
風車の弥七にもできそうw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:51:27.61ID:8dXJ14L40
>>137
寒冷地仕様のエアコンは室外機の結露溶かすのにヒーターで加熱するんだぜ?
室外機を温める事が電気の無駄だと俺は思うの
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:51:37.88ID:AMHxLOeM0
>>163
環境対策費を受け取る為に無理矢理やったんだよな
変だと思ってたわ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:53:11.23ID:+Z1jLQYD0
>>177
北海道は新しい発電所できたから大丈夫
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:53:20.96ID:DgrvugZk0
>>137
この冬の寒波は京阪神でも東北仕様の
灯油ストーブでないと部屋が暖まらない
灯油ストーブ2台必要な地球寒冷化
地球温暖化糞くらえ

地球温暖化をいうなら水素を燃やすストーブを作って呉れ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:53:24.06ID:fWy7KXnn0
>>181
原発止めさせてるんだから仕方ない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:53:27.87ID:MQE6RIpV0
>>166
新潟に水力がある
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:53:51.13ID:AMHxLOeM0
>>181
東電の幹部が人力してでも発電量を増やすべき
何も努力もしないで何言ってんだろうな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:53:54.71ID:KyassE1I0
> あまり知られていないが、JR東日本は鉄道会社では唯一、大規模な自営の発電所をもち、
> 全電力使用量の約6割、首都圏に限ってみれば約9割の電力を賄っている。川崎に火力発電所1ヵ所、
> 新潟県の信濃川水系に3ヵ所の水力発電所があって、年間で37.9億kWhの電力を発電し、そのうち火力が55%、水力が45%を占める。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:55:21.85ID:fWy7KXnn0
電力足りてる足りてる原発いらないとか言ってた反原発パヨクはみんな自転車こげよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:55:33.52ID:gaHV1CF30
>>181
普段から数分オーダーで大企業など大手の需要家と需給調整してる
節電することで金をもらえるというネガワットなんて仕組みも(よく考えれば本末転倒なのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況