X



【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発★2 [Ikh★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Ikh ★
垢版 |
2021/01/11(月) 13:57:49.73ID:1a7b8fYy9
https://www.seiyu.co.jp/serious_info/

お客様への重要なお知らせ

【更新】浅草ROX食品館(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.08

サニー美野島店(福岡県)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.08

保谷店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.08

緊急事態宣言下の弊社の営業について
2021.01.08

【更新】新小岩店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.06

【更新】国立店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.06

吉祥寺店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.06

【更新】赤羽店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.05

豊玉南店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.04

【更新】サニー日の出町店(福岡県)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.03

西荻窪店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.03

逗子ハイランド店(神奈川県)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について

前スレ ★1の立った時刻=2021/01/11(月) 12:17:39.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610335059/
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:23.71ID:avFYQPI30
スーパーは危険
家族でくんなって言ってるのにバカ家族で訪れ
ガキがテーマパークのように走り回って遊んでるからな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:32.74ID:jDEwaGR50
本来なら隔離対象になるであろう感染者が放たれてるからな
無症状者っていわれるコロナ患者の4割だって以前なら濃厚接触者で検査したり引きこもり対象なのに検査しなくてよくなったから出歩いてばら撒いてる
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:33.83ID:KtFpPhcf0
ちゃんと消毒できる濃度があるアルコールを用意できているところは意外に少ないんじゃないか?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:34.28ID:ITYklZPt0
コロナ変異型は空気感染するんだよ
どうしても人気スーパーのレジは、密集するから仕方ない・・・・・
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:40.39ID:2oQMo0e/0
ライオネルリッチー「♪西友」
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:41.23ID:Dte3cMFP0
>>719
ほんと老人ほど手にとって見て元に戻すんだよな
弁当とか惣菜とかいちいち手にとって見て元に戻す
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:42.17ID:ErNorf1a0
コロナ感染もみなさまの お墨付きw
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:50.77ID:Z4fhwWhm0
しかし「素手で触ったら感染」とか思ってる奴まだいるんだな
正確には飛沫が付いた手で触った物を触ってその手で粘膜を介して感染なんだけど
手に傷があったらまずいがこの考えだと「手袋してるから安心」とそこら辺飛沫まみれの手袋でベタベタ触ってそうで怖い
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:53.80ID:s5o7LbUF0
西友は超密だよ
肩ぶつかるくらいなのにベビーカー押してるバカいるし
レジ前でディスタンスしないし
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:56.29ID:uixfMWVm0
バカが総出でくるから。
どこのスーパーも注意書きは貼ってあるけどね。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:58.02ID:CW6CgYz90
政府がポンコツで出てくる対策もポンコツだと、日本がドンドンボロボロにされていきますね
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:59.99ID:edXFmhjc0
基礎疾患持ちの爺としては、死んでも死に切れんな。
わら人形を抱いて逝くか。最後の最後まで音羽の元締めを探すか。
さてどうしよう。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:48:00.55ID:+/2vH82G0
保健所「感染対策してるから、他の従業員は濃厚接触者には当たらない。検査しなくていいよ��」
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:48:01.55ID:TpSJt9B10
俺はそこまで求めないけど、店内完全消毒しろとか言い出す奴も居るんだろうな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:48:02.21ID:BKd1tvR90
>>1

これはガチでヤバいな。

食料品の供給がストップしかねん緊急事態だ。

これはヤバい。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:48:10.75ID:UuN1jcwQ0
>>42
確かに低所得者と思われる家族連れとかうようよしてるわ
子供がカート暴走させたり、ボケッと通路で突っ立ってる父親とか。
高い車に乗っている人は大抵一人で買い物してる
紀伊国屋とかの高いスーパーはほぼ一人。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:48:18.79ID:1WDH+Ngd0
しれっと日の里団地サニーが入ってるの草
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:48:19.03ID:CVrF/Bfl0
ちょっと、フルフェイス買ってくる
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:48:24.64ID:I2+1+yTv0
>>909
ヒント:西友はアメリカ最大手ウォルマートの子会社
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:48:46.78ID:yS1k88qq0
ただのカゼだからな 
一部の頭悪いコロナ脳が騒いでる

そんなびびってるなら
外でないで引きこもってればいいのに

なんでおびえてるヤツラが
外界でおきてることにびびってるの?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:48:55.60ID:xjYT4fuZ0
悪意ある見出しに見える。単に正直に書いてるだけだろう。あんだけ店舗数あって都内で大きい店舗だから、そらそうだろうなとしか。ちなみにうちの近くの西友はすごく小さくて辺鄙なとこにあるせいか入ってない。そんなもん。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:04.09ID:TD7gV4iN0
電子カードは接触感染を防ぐにはいいかもだけど
システム故障や停電があると使えなくなるからなあ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:14.91ID:dph0QKgV0
素直にHELP出来ないトンキン人はちゃんと助けを求める様に訓練だけはしとけよ
お前らトンキンは下らない事で意地を張ったり遠慮するんだからよ

でないと死ぬぞ?マジで
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:16.27ID:K/cgRzZ70
>>681
なんでやw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:18.59ID:p1f4HL1n0
何を今更バカじゃね?
イオンだってサミットだってヨーカドーだってどこだって感染者なんて沢山出てるよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:20.51ID:ryvU8qvp0
スーパーだけじゃないよ。医療崩壊してる県のスーパーのテナントの小売店だけど、顔色悪くて咳き込んでるような客が次亜塩素酸水とかアルコールウェットティッシュとか買いに来る。めちゃくちゃ怪しい。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:38.33ID:RcFf5csE0
保健所がスーパーに買いに行けって指示するんだから仕方ないだろ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:40.59ID:nEoqzVgk0
>>914
手袋してるから安心って逆に不潔な場合があるよな
手袋外すときにリスクあるし
マスクしてるから安心だと思ってるのも良くないし
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:41.27ID:4hu0xd/+0
>>857
買い物した後の購入品はどうしてる?
拭いてる?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:43.39ID:szRKt4m50
>>62
エリアマネが元の可能性もあるな。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:44.44ID:c8LoHBG+0
近所の西友もちょくちょく臨時閉店して消毒作業してる
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:50.36ID:ZDyEI0bZ0
スマホで通話しながら買い物する輩もおるからな
しかもノーマスク
夢遊病みたいに彷徨ってるし
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:52.62ID:icbcgzP80
やはりスーパーも、店内にゆとりと広さがある店が生き残るかもな。
レジの人より、客同志の蜜になるような
狭い店内はダメだ。やはり「安さより感染リスクを優先に買い物先も選ぶわ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:02.81ID:r15J1yCO0
まさか先手で感染を発表して感染者が来ないようにとかないよな?逆に感染発表した店に感染者は行くのでは、じゃ、いいよなって
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:02.84ID:8WnweHTQ0
>>904
多すぎるとこは店員が逃げかねないから
一時閉店だわな、これ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:14.76ID:5gVBQOp80
>>893
成城石井もそこそこのスーパーだけど狭い
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:17.92ID:C5L+JXxs0
西友もイオンも業務用スーパーもコンビニもコロナ出してその都度発表している
なので、買い物に行くと決めたらその直前にホームページにいって
目的店舗で出ていないか確認するのは基本
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:20.70ID:ed8fAHzN0
そっちは、紀伊国屋という高級スーパーあるんやな
こっちは、紀伊國屋書店のイメージが強い>大阪
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:46.73ID:H4E2/jX90
>>952
外人のすくつかだからな。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:47.71ID:yS1k88qq0
医療崩壊するまえにニュータイプになる
いまコロナちゃんに感染するヤツは勝ち組
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:49.54ID:ye//9I100
赤ん坊を抱えた母親に睨みつけられて、負けたのか、
スーパーに中学生くらいの子供連れてくるババアもいやだ

さすがに留守番できる年なのに、連れ回すと、かえってアホっぽく見える
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:55.49ID:tm+k3ZMD0
>>7
その方が非常に好感度高いわむしろ隠すようなとこは二度と行きたくない
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:59.98ID:TwJjSPLd0
ライフは西友より底辺向けだろ
まあ立地によって内装が違うからイメージも違って来るのだろうけど
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:51:00.94ID:Z4fhwWhm0
>>857
んー?触ったら手を洗う。触った手で目や口を触らない。でしょ

そもそも入口の備付の消毒液とか薄くて効果なさそうだし信用してないから
あれ信用してかつ手袋してたら安全!とか勘違いして感染してる奴も多そう
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:51:01.41ID:CW6CgYz90
西友行った奥様方は国会傍聴に行けよな
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:51:04.82ID:I2+1+yTv0
>>960
そもそも感染者出たら消毒するから休業してんだよな
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:51:33.82ID:U/KZ/W2E0
防げないのに引きこもっていたら免疫が落ちるだけ
正直家族のアホがやる気ないので移されてそうだしもう気をつけるのが馬鹿らしい
そもそもスーパーに行くなとかキツイからね
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:51:42.81ID:qpyozvtl0
マックなんて毎日だろ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:51:57.17ID:d7RqA4Uo0
ついにスーパー従業員感染が広がってきたか
そろそろヤバいな、こもったもの勝ちの世の中になるな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:52:17.75ID:I2+1+yTv0
>>970
ヨドバシが去年隠蔽してたな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:52:34.14ID:TD7gV4iN0
開店前後の消毒深紫外線LEDや噴霧消毒
1本いっとくー? か、
ただ深紫外線LEDは直接人眺めたり肌に当てないように
しないとね
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:52:35.04ID:hYrc5ILG0
野良感染者が大量に居るんだろうな
ヒッキー最強
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:52:35.76ID:ikba+EFs0
高級スーパーなら平気と思うなよ
成城石井の感染者情報見てみな
すげえぞ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:52:50.04ID:Yvftszr40
なんで家族総出で来るわけ?!
消毒しない人も増えた
いずれ出ると思ってたよ
短時間で買い物を済ますしかないね
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:00.02ID:cwwYN5Zy0
どんなに少なく見積もっても東京なんか数百人に一人は陽性なんだから
スーパーはすべての店舗がほぼ100%近い確率で毎日1人以上の感染者が来店していると
考えて差し支えなかろう
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:12.58ID:yS1k88qq0
変異してるのにかかっても同じ
そもそもウィルスなんか感染するたびに
変異してる

むしろ常に変異したのに感染してる

しらなかった???
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:27.00ID:r15J1yCO0
コンビニは下請けの工場でクラスターが発生してる


あかんがな!
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:28.51ID:qpyozvtl0
>>990
狭い割には混んでるよな
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:28.76ID:kRv3N4i50
>>1
2021年なんてまだ10日だろ
2020年タブの分も書けよ
無駄メシ喰らいの役立たずの無能なクズが
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:33.93ID:M2LFE8g40
イ○ンの陰謀
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況