X



【文春】 『呪術廻戦』、『君の名は。』…人気アニメの「地方」の描写がどこか引っかかるワケ [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/01/11(月) 20:39:01.18ID:5TaxT6BE9
河野 真太郎 3時間前

*以下の記事では、『君の名は。』や『天気の子』、『おもひでぽろぽろ』、『マイマイ新子と千年の魔法』の内容と結末が述べられていますのでご注意ください。


 『週刊少年ジャンプ』に人気連載中で、アニメ化もされて「ポスト鬼滅」の呼び声の高い『呪術廻戦』であるが、私はあまり重要にも思えない細部が気になっている。主人公の虎杖悠仁(いたどりゆうじ)の出身地が宮城県仙台市であり、都立呪術高専の1年生として同級生となる釘崎野薔薇(くぎさきのばら)が岩手(本人の言うところでは「盛岡まで4時間かかるクソ田舎」)である、という事実である。


『呪術廻戦』公式HPより
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/a/a/1500wm/img_aa0b6ab7c09bba257aa9317000d842b1373209.jpg


 これは、作者の芥見下々の出身地が岩手と仙台の両方の説があり、岩手生まれで仙台育ちである可能性がある、という単純な事実によって説明ができるし、私としてもそれ以上に、彼らの出身地が作品のテーマに深く関わるとは考えていない。

 ただ、『呪術廻戦』においてある程度のリアリティを持って描かれる空間が、一方では仙台の虎杖が通う高校であり、もう一方では「東京」を記号的に示す場としての「渋谷」(渋谷事変編)とせいぜい「原宿」であること(そして主人公たちの通う都立呪術高専は漠然と「郊外」と呼ばれる山あいにあること)は、日本における漫画やアニメ作品の地理的想像力のある種の典型となっているように思われる。


 今、「アニメにおける地方」を論じようとすると「いや、アニメは現在、さまざまな現実の場所を舞台としており、それが『聖地巡礼』というファン行動となって、当該地域に経済効果をもたらしている」という反応がありそうだ。

 私はむしろ、そのようなアニメの新たな消費──地方を「盛り上げている」からすばらしいのではないかと言われそうな消費──の影で、「東京とそれ以外」という地理的な想像力の前提となる都市による地方の「搾取」や、アニメがその「搾取」を再び産んでいるかもしれないということを問題としたい。「聖地巡礼」的な盛り上がりは、そういった事実を覆いかくすものであるとさえ言えるかもしれないのだ。




新海誠と「田舎」の搾取

 この主題でまず論じなければならないのは新海誠作品だろう。それは彼の『君の名は。』(2016年)が上記の「聖地巡礼」的な消費の火付け役のひとつだったからだけではない。新海作品においては、「風景」がもう一人の登場人物なのだ。細密に描かれた風景が醸し出す場所の感覚、これを抜きに新海作品は語れないだろう。


新海誠監督 ©︎文藝春秋
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/1500wm/img_c0122b497e6554c015720d9454f4744f490820.jpg


 『君の名は。』は二つの場所、つまり東京と岐阜県飛騨地方に設定された架空の町糸守町を舞台とする。物語は東京の高校生、立花瀧と糸守の高校生、宮水三葉の意識が「入れ替わる」という現象から始まる。同じ時間を共有しつつ入れ替わっていたと思いこんでいた瀧と三葉だったが、実は糸守は3年前の彗星の落下により消滅し、三葉を含む500人が犠牲になっていたことが明らかになる。瀧は時を超えた「入れ替わり」を利用して糸守の悲劇を回避しようとする。
https://bunshun.jp/articles/-/42782


次のページ『君の名は。』は「歴史の修正」の物語だが…
https://bunshun.jp/articles/-/42782?page=2
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:17:56.59ID:kK64K41Y0
最近この手の薄っぺらで何を伝えたいのか判らず文章量だけはやたら長い韓国の新聞のような文章が散見されます。日本人の文章力が落ちたのか、彼の国に侵食されているのか...
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:19:02.16ID:09rkQSMC0
>>86
リコピンなめんな面白かったぞ
いぬまるくんの方が好きだったが
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:19:44.58ID:1beAUzcd0
>>1
こういうのをなんて言うか知ってる?
良く言って、偏執狂、
普通に言って、面倒くさい奴、
悪く言って、気狂い、って言うんだよ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:20:54.90ID:mcmy314O0
>それは彼の『君の名は。』(2016年)が上記の「聖地巡礼」的な消費の火付け役のひとつだったからだけではない。
え、2000年代前半にすでにあったアニメの聖地巡礼はガン無視ですか?
何このニワカ?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:22:10.38ID:20rzxIft0
キムの名はは背景も他の作品からトレースしてるパクり作品だけどな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:22:44.64ID:3yQzZMKy0
せっかく仙台なのに全然訛ってないのが残念だなとは思った
最近の若者は標準語なのか?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:23:41.46ID:ALsGQXbb0
全文読んだけど、結局何が言いたいのかわからなかった
小難しく考えすぎて可哀想になった
2時間余りのアニメ映画なんて面白かった、感動した程度の感想でいいのに
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:23:57.70ID:OK02kgkF0
サマーウォーズはゴミ
異論は認めない
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:24:26.46ID:uL1Hb1Rj0
・・・・・・という宣伝やね
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:24:30.03ID:p6DGy/2Q0
記事を読んだが
この人、田舎と都会に拘りすぎだろ
田舎を記号として使ったらダメなのか
効率よくメッセージを伝えるために我慢しておくれよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:24:46.05ID:NSx/RKXE0
新海監督の作品は東京に行きたくなる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:25:44.67ID:zuvOhDxB0
>>45
鉄道で考えると、大船渡あたりは4時間くらいかかりそう
あと車でも高速使わなければ

もしかして大船渡は今はBRTか
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:26:38.74ID:L5+uyXIM0
>>33,43,48,83
なるほど分からん
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:27:50.49ID:UBh1+6mB0
>>5
ブラックエンジェルズよりちょっと下くらいかな。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:28:55.63ID:yPZnIbby0
>>4
@田舎を美化して描いて儲けている作品多数
A俺も田舎育ちだけど田舎をちゃんと描いていればおk
Bだっふんだ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:29:06.77ID:mQaDovKd0
沼津はラブライバー様のおかげで活気が出ました。
バスも電車もタクシーも、マンホールまで全て痛くなりました。
キラキラした装甲をまとった観光客も来てくれます。

これでブームが去ったら、ただの痛い市です。
皆様のおいでをお待ちしております。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:29:29.73ID:uL1Hb1Rj0
呪術廻戦よりも
アニメになったチェンソーマンのほうが売れそー
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:29:53.91ID:1beAUzcd0
>>106
いやいや、そんな聖地巡礼なんてのは、昭和の頃からあったぞ
ババア共にも一般化したのは、
「冬ソナの場面に似た並木道」ってフレーズで観光地化したメタセコイア並木(滋賀県高島市マキノ町)
その走りだと、「マディソン郡の橋」に似てるって日本各地の屋根付き橋が観光地になった
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:31:33.35ID:U8fKRWwg0
ゴジラに出てくる東京だってさー
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:32:22.45ID:1beAUzcd0
>>128
マンホールを盗むイタイ奴らが出没するっていうイタイ田舎町だからなあw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:32:53.12ID:8PqYz4C70
聖地巡礼の歴史は古く、「金色夜叉」という小説が明治時代にブームになり
そのおかげで熱海の駅前になぜか女子を蹴り飛ばす像があるぐらい。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:33:39.75ID:3yQzZMKy0
>>117
>>119
普通訛ってるだろ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:33:58.87ID:3s0FA8RX0
「君の名は。」の冒頭のへんで、行政と土建屋の癒着を皮肉る場面があったから、それが気に入らなくて意味不明なケチをつけているのだろう。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:34:52.87ID:ikba+EFs0
新海は雪の両毛線という暗いイメージ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:35:24.80ID:1beAUzcd0
>>110
後ろに写り込んでいる車が無ければ、
昭和50年代って言われても信じるわ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:36:54.48ID:UBh1+6mB0
>>136
伊藤なんとかという弁護士さんが黙っちゃいないぞ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:39:40.18ID:yet6LU6b0
名古屋方面に住んでればアニメの飛騨方言は事実と全然違うと違和感すごいはず
美濃太田から北は独特であんなアニメの綺麗な方言ではない
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:43:19.49ID:98m4nDbL0
搾取(笑)
病気だろコイツ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:44:29.39ID:DGvpyMaO0
>河野 真太郎 こうの しんたろう
>専修大学国際コミュニケーション学部教授
>1974年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科欧米系文化研究専攻博士課程満期退学。博士(学術)。
>専門は英文学、イギリスの文化と社会。著書に『〈田舎と都会〉の系譜学──20世紀イギリスと「文化」の地図』『戦う姫、働く少女』。
「こういう人が大学の先生やっていたら学生は大変だろうな」と思ったらそうだったでござる(´・ω・`)
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:44:33.92ID:8Vi2OMUG0
最近の漫画って背景適当とか
ベタ塗りでそもそも背景書かないのとか多いので
アニメ化するときアニメオリジナルで書かなきゃいけなくて
大変そうではある
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:44:40.89ID:ikba+EFs0
>>151
行った事無いからわからないゴメン

でも新海はプラウドの宣伝の「だれかのまなざし」以外は何か暗いイメージ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:46:54.33ID:EKFiYzGh0
むしろ周りの雰囲気から浮きまくった幽白タッチのパクリ物体が出現するのが気になる
あと作者が描きたくなさそーなマスコット用のキャラ
思えば鬼滅にはこれがなかったな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:48:28.79ID:3yQzZMKy0
>>143
語尾より発音だよ
イントネーション
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:48:58.11ID:hPVvWg9R0
面白いこと考えるもんだ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:49:07.03ID:f7ri+9vM0
地方はもっと薄汚れて寂れてる
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:49:40.92ID:DRBw6i1T0
何言いたいのかわからんw
人気に嫉妬?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:54:48.36ID:/3p4HVW10
>>5
単なるBLEACH枠だな
銀魂にも及ばない
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:55:33.67ID:63DQFvBl0
なら警察とか学校とかそういうの排除してお話作ってみようかw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:57:46.38ID:poDF9sKc0
東京でよくやってた「コラボカフェ」ほどには引っかからない
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:57:46.58ID:/3p4HVW10
>>149
ちょうど色んな人気連載が終わった時だから時期がとても良かったと思う
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 21:59:03.50ID:Y+1AqGcY0
>>120
陸前高田とか気仙の奥の方とか五葉山の裏とか尾崎神社のあたりとかなら車をいっさい使わなければ4時間かかるだろ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:00:08.52ID:o7etcU2S0
まあ、アニメに出てくる田舎は、綺麗すぎるな
本当は雑草だらけでボロい建物だらけなんだけど
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:06:51.94ID:Q9vOqk3X0
>>45
沿岸と県北の境の下閉伊・九戸郡あたりの山中ならそのくらいはかかりそう
これが県南や気仙だったら仙台まで○時間という表現になるだろう
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:06:55.60ID:y0CCEF0O0
ご当地アニメと言えばゴールデンカムイは北海道が応援してるくらいだから凄く面白い
スタンプラリーの総距離が半端ない
800q以上ある
北海道ってほんとでっかいなw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:07:04.96ID:UBh1+6mB0
>>172
ひぐらしの梨花ちゃん宅
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:07:31.66ID:xVMxBGbD0
正論みたいなもん振り回して気持ちよくなる代わりに、生き辛い社会にしたくてたまらんのだな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:09:03.03ID:KRSPVptU0
安倍菅憎しでクールジャパンアニメ大嫌いな文春らしい記事
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:11:58.47ID:ZKtSd1Yu0
くだらん
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:21:15.08ID:q0O+Mg8e0
>>129
アニメ終了までの原作の伸び
チェンソー>呪術>鬼滅になりそうだな

鬼滅はアニメ終わってメディアゴリ押し始まるまで巻割70万部が限度だった
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:21:32.41ID:le7m7h+l0
鬼滅は1話から都合のいい話やってたから切っちゃったな
なんであんなのが人気なのかわからんが
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:28:16.04ID:1nqxNsIS0
>>1
呪術はステマひどいだろ
全く盛り上がってないのにdアニメの再生数だけ一位とか
工作するにしても雑
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:38:24.74ID:t6GE6p280
搾取???
すごい切り口で攻めてくるなw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:40:24.48ID:c9jQcdzs0
アニメだろうが漫画だろうがどっちでもいいが、作り話を実際の現実世界と重ね合わせて語るその思考が怖い。
オタクってみんなそうなんでしょ?
記者って人種も似たような思考回路してるよね。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:40:30.30ID:Pm0Yo5U/0
釘女の田舎ってもろ陰湿で閉鎖的な田舎のイメージだな
ああいうの見るとやっぱり田舎は無理だなって思う
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:44:24.22ID:Dl2pcCZ20
田舎の風景は自然でなく農民が作ったものだビシッ!
アニメ作る時、こんな事中で説明しないといけないのか?
じゃあ、「トンネルを抜けると雪国であった。」も
作中で雪国の農民が説教しないといけない。
駄作だからノーベル賞取り消しだなw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:51:19.90ID:mzv3FoJK0
>>1
搾取w
フィクションの、実在しない田舎を搾取しても誰も困らんわ
サヨクなら現実の都会と田舎の対立と搾取について考えとけよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況