X



兵庫県丹波市の林時彦市長「当選したら市民1人あたり5万円給付する」→当選→「2万円の商品券を配る」 [和三盆★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/01/13(水) 01:08:44.85ID:Blq5Xz5O9
兵庫県丹波市の林時彦市長(66)は12日、市民1人に2万円ずつの商品券を配るための一般会計補正予算案を市議会に提出した。

 林市長は昨年11月の市長選で、新型コロナ対策として全市民に5万円を給付すると公約に掲げて初当選したが、2カ月で変えた。

 林市長は変更について、コロナ禍が長引くなかで財政の維持が必要なためなどとし、市議会では「公約に対する責任の重さは十分理解しているが、冷静かつ柔軟に対応することが市民の幸福につながると判断した」と釈明。市議からは「コロナ対策でなく選挙対策と言われかねない話」などの批判が出た。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19523400/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/d/0da17_1509_b49e3763_6beaa3e1.jpg
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:36:14.91ID:zYMc8y/10
人口61000人だから1人2万円でも総額13億円くらいかかるのか
山の中の市でインフラ老朽化の問題もこれから出てくるだろうにどうするんだろうね
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:36:46.26ID:gkUcpGMR0
>>46
俺も疑問だ。菅の五輪を絶対にやるってのもやらなかったら詐欺と
考えるのが普通。そういう言葉で投資したりする人もいるわけだし。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:37:10.32ID:MLJOdUG+0
>>52
四年間市長勤めたら給与だけで6000万円以上になるんだから
これに退職金合わせたら
嘘つき呼ばわりされて次の選挙に当選しなくても十分やろ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:37:14.37ID:xTTg4xiM0
西の山本太郎
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:37:40.54ID:XUwYk/sL0
こんなの当選したもん勝ちだろ
こいつや山本太郎みたいな美味しい公約をチラつかせる奴は信用しない
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:37:45.01ID:bnr4m7Q00
マジかよ丹波最低だな
もう二度と丹波の黒豆は買わないわ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:39:10.05ID:GPIPLkS00
>>1
なんか政権交代したときの民主党みたいだなw
0066ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/01/13(水) 01:39:23.41ID:FrCiw6SF0
>>18
商品券なら地域経済に貢献するしな(´・ω・)ただやはりショボい
二万なんてあっちゅー間や
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:39:30.81ID:3hvg0MrS0
そんなこといっても、

「わたしを当選させたら抽選で10名様とちょめちょめできます」って、

アイドルみたいな子が出馬したら君たち投票しちゃうでしょ?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:39:58.16ID:KVuG5mFO0
>>48
お金あげるから当選させてと言い当選したのと同じだよな。

で、当選したら議会の反対ではらえません。

こんな市長は恥だろ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:40:41.71ID:lBZS4Lu60
こういうのが許されるのがだめなんだよな
やらなければちゃんと罰則を設けるべきだろう
ぎりぎりできそうでできない公約を言ったもん勝ちみたいなことになってるし
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:41:32.76ID:k/93K0DB0
市民に配るお金はありませんが公務員は今年も昇給しますとか笑える
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:41:39.26ID:6aJx7E610
>>53
既に立花がどっかの市長選でやってたぞ
全く相手にされてなかったが
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:44:31.28ID:Gld22+9g0
只のバラマキだが支持する。
公平なる税の分配であるからだ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:45:07.65ID:lBZS4Lu60
10万とか言わずに5万って言って5万ならいけそうかも?ってところがミソだよな
最初から騙す気満々
そんなウソつきが市長になってしまうんだ
いい加減罰則を設けるべき
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:45:30.72ID:MOEZO7MX0
A 私は10万配ります

B 私は15万配ります

C 私は毎月1万配ります


こんな選挙になる日も近いな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:45:35.21ID:6aJx7E610
どうせクビにもできんのだからここはひとつ廃案にして大嘘吐きという烙印を背負いながら生きてもらいましょう
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:46:07.76ID:yPxJ+4o30
外れだったなw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:47:24.58ID:0O47cmPl0
>>4
岡崎市長だな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:47:35.37ID:sl5BpoLr0
直接民主制は駄目だな
アメリカを見ても韓国を見ても駄目だということを実感できる
地方議会もドイツのように間接民主制の内閣制にするべき
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:47:40.70ID:Gld22+9g0
>>81
最高過ぎるだろ。定額給付は公平なる税の分配だ。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:47:47.08ID:icRVIFSb0
>>2
思いっきり買収やん
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:47:49.94ID:MLJOdUG+0
>>79
今日テレビでやってたけど、
最初は3万って話でやってたのが
この市長の選挙参謀が3万はしょぼい、5万の方が市民の受けがいいって言うことで5万に決まった
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:47:58.70ID:EvDsrNis0
これは騙されるアホが悪い
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:48:21.01ID:iT0ruXxP0
>>85
公約しか判断基準がないんだから信じなかったら選べないぞ?
騙される方が悪いというのは通用しないぞ?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:49:09.16ID:rFbIZmoF0
>>1
林?
イムか?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:49:37.13ID:Jm607d/90
元市議会議長やら元衆議院議員が市長選に出て、10万円、5万配ると言ったら信じるヤツが多いよ
立花みたいなバカだとスルーするがな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:49:53.28ID:8fQGlklR0
2万円の商品券でももらえりゃ十分ジャン
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:50:14.56ID:AABIoCfp0
>>65
子ども手当てってあったな
扶養控除無くなってたがw

もう元の児童手当
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:51:06.31ID:MOEZO7MX0
まあ中国にマスク送ってセンチュリー乗り回すよりマシかもしれん
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:51:09.88ID:lxmmu45a0
2万円の商品券なんてあちこちでやってる
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:51:33.35ID:GoO2300/0
自分の金配るわけじゃないからいくら金ばらまいても平気なんだな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:52:09.03ID:xTTg4xiM0
れいわの山本太郎
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:52:41.86ID:EvDsrNis0
一人ひとり賢くならんと
夕張もそれで潰れたんだから
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:52:50.04ID:382uH1+80
辞任するまで市税払いません運動したったらええやん
3ヶ月で2000円滞納金払えばいいだけだぞ


平成27年1月1日から12月31日の所得に基づいて住民税額10万5000円を納めなくてはならない人が、90日間にわたって滞納した場合を考えます。
計算式の上ではこの人の税額は10万円です。また滞納期間が2ヶ月を超えているので@式とA式の両方を使って税額計算をしなくてはなりません。延滞税の割合は前述のように@式の場合は2.8%、A式の場合は9.1%です。
@式を計算すると460円。A式の計算結果は747円。@式とA式を足して100円未満を切り捨てると1200円となります。すなわちこの人の延滞税額は1200円。言うまでもなく滞納期間が延びるほど金額は増えていきます。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:53:35.23ID:skv4yjMq0
>>64
「丹波黒」っていう黒豆をご存知ですか?お正月に高級黒豆として食べる黒豆として有名ですよね。
では、その「丹波黒」がどこで生産されているかご存知ですか?

実は国産の「丹波黒」は兵庫県の丹波地方では国内需要をまかないきれなくて、
実際は京都府、香川県、兵庫県、滋賀県、岡山県の5県で主に生産されています。

そして実際は岡山県が「丹波黒」の生産量ダントツで日本一です。
当店の『丹波黒大豆』はこの日本最大の丹波黒豆の生産地、岡山で栽培された
『丹波黒大豆』です。もちろん令和2年産です。

流通してるのはほとんど岡山県産のだから…
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:53:59.62ID:kgGFKN420
>>1
嘘ついたもん勝ちの世の中

羞恥心の無いやつ程生きやすい
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:54:21.84ID:LnldkS3r0
2万円なら財源あんの?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:54:45.20ID:09tCgC0x0
公約に対する責任の重さは十分理解しているが、冷静かつ柔軟に対応することが市民の幸福につながると判断した

言い訳になってないな
辞職が妥当
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:55:08.86ID:uR4Q2m9S0
さすがに公職選挙法改正して
取り締まれよ。
ただ今度は当選したら市独自で児童手当
増額とか老人手当とか
あの手この手で色々やるだろうな。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:55:55.01ID:/Ze0WsVS0
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://www.huscvy.shop/pLrF4555000.html
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:56:14.89ID:2cr+6VQj0
>>78
当選から一年後じゃないとリコールができないらしい。
一年後にリコールされそうだから、2万円の商品券で誤魔化そうと躍起なんじゃね。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:56:27.96ID:6cr0EY5C0
すぐ給付するとは言ってないんでしょ?
すぐだと思い込んで騙される方が馬鹿

任期はまだ長い 何回か給付案出して議会に否決されれば最低限の筋は通るか?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:56:46.96ID:09tCgC0x0
公約違反は実刑に法改正を
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:57:02.26ID:382uH1+80
デモに負けて5万円払いますってなっても他のところから補おうとするからどっちにしてもだめだぞ
こういう奴は当選後でも落とすようにしないと駄目
リコールかデモ起こせ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:57:31.00ID:C9y0dOL60
当選すればなかったことにするような奴、逮捕できるよう法整備できないもんかね。ただの詐欺でしょ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:57:32.77ID:Vj152T+30
公約で買収するのは合法なんだね
誰か自分が当選したら1億円ばらまく、って公約で当選して自治体で借金して本当にまいてくれないかね
俺は金だけもらったらその自治体から引っ越すが
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:57:56.16ID:09tCgC0x0
>>116
こんばんは
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:57:56.87ID:uR4Q2m9S0
>>109
議会の承認とらないで
市長が勝手にやれば
訴えられる。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:58:06.64ID:JDNcq9PE0
配るだけ有能w
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:58:28.19ID:AvOSxPXM0
5万円あげるから
ハイ上げたw
ぐらいのくだらなさ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:58:35.62ID:6aJx7E610
メロリンQみたいな大ボラ吹きが続出してるのう
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:59:09.67ID:kknUZ+l70
財源の担保がないこと約束すんなよ

私が当選したら市民の皆様、抽選で10名様に100円配ります
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:59:19.65ID:zYMc8y/10
>>109
財政調整基金だけで43億円あるみたいだから
払おうと思えば5万円でも払える
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:00:14.38ID:rFbIZmoF0
>>12
それはさすがに、馬鹿な有権者も嘘だと気付くわな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:00:17.83ID:JuUR7yFO0
別に一回で50000円配らなくても、任期中に残りの30000円分の商品券を配布すれば嘘にはならないでしょ?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:01:45.95ID:382uH1+80
>>132
嘘になるしこういうので嘘付くやつは駄目
その後やっぱり10万円配りますって言っても駄目
まともな政治なんかやらないから
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:02:01.11ID:L+Zo6iJR0
菅さんが総選挙前に国民にまた10万配る公約出すからネトウヨはあまり咎めない方が良いで
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:02:18.77ID:vVaWyFX30
配るだけマシ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:03:09.83ID:k/93K0DB0
>>132
商品券はお金じゃないね公約違反。
それが許されるなら市の職員の給与は全部商品券で払え。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:03:18.36ID:6aJx7E610
>>135
実績のある与党にそれやられたら野党はもう勝ち目ないわな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:03:41.47ID:6v+B53D90
金が無限でないなら
どこかの予算が削られてるだけ
0143ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/01/13(水) 02:04:24.65ID:FrCiw6SF0
>>92
地元民以外が見たらそう見える、って話(´・ω・)

まあはっきりとした公約を掲げた分だけこの人はマシかもね。
住み良い街づくり、とか母子家庭に優しい社会を!とか言わない分だけね。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:05:58.23ID:EvDsrNis0
夕張は当時の市長が観光路線に切り替えて崩壊
バカな人間に権力を持たせると潰れるということ
誰が観光のために夕張行くかよ
今回の場合も商品券くれても後に税で徴収するぞ
兵庫はもう少し頭良くならな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:06:41.00ID:bCH0wyb/0
お金を給付する系の公約禁止にするか、公約違反に罰則つけるかしないと終わらんぞ
公約違反の罰則なら任期の給料全額没収で
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:06:44.18ID:uR4Q2m9S0
一議員なら国会議員から
市町村議員までこんな公約
掲げても、信用する奴いないけど。 
知事、市町村長なら信用する
奴いるからな。
当選したら一人三十万配ります
とか言わないほうがそん。
あいつが三十万なら、俺は五十万
とか買収選挙詐欺じゃないか。
0147ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/01/13(水) 02:09:25.19ID:FrCiw6SF0
>>93
そうだネ(´・ω・)

出来るなら今後、こういう公約は禁止にした方が良いね。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:10:55.80ID:92yO/uxX0
アホ維新のイソジン吉村よりマシだろう。
今だに8月の給付金が来ない人が一杯いる大阪市。キチガイよりまし
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:11:01.71ID:p1AaQlQR0
詐欺師に騙された市民
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:11:10.30ID:92yO/uxX0
アホ維新のイソジン吉村よりマシだろう。
今だに8月の給付金が来ない人が一杯いる大阪市。
キチガイよりまし
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:11:19.30ID:uR4Q2m9S0
>>141
予算案だから議会の承認
がいる。議会から反対されたら
なにもできない。人口20万なら
一人2万で40億、人口10万でも
20億。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:12:58.43ID:EvDsrNis0
国からの給付ですらおかしいのに
給付を受け取るということは税で回収されるということ
残った税率は後世に負担を残すことになる
すると人口が減って税収が上がらなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況