X



【速報】NHKが受信料値下げ [和三盆★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/01/13(水) 07:29:37.98ID:Blq5Xz5O9
NHK受信料値下げへ、BS2Kは一本化 中期経営計画
宮田裕介、黒田健朗

2021/1/13 5:00
 NHKは、2023年度に、受信料を値下げする方針を固めた。13日に発表する、21〜23年度の中期経営計画に盛り込む見通し。NHKが計画案を発表した昨年8月の段階では、新たな受信料値下げは盛り込まれていなかった。

NHKは昨年10月、月額35〜60円の値下げをしたが、剰余金は増加傾向にある。15年度は約800億円だったが、19年度は1280億円に膨らんでいる。このような状況から武田良太総務相はNHKの受信料について、「コロナ禍で家計負担を軽減するために何ができるかをしっかり考えるべきだ」と述べるなど、さらなる値下げを求めていた。

 一方、NHKの前田晃伸会長は昨年12月の会見で「(受信料を)下げたいのは山々だが、ただ下げれば済むということではない。下げられる環境を一刻も早く整える」と説明。BS(衛星放送)の削減などの改革を優先するとの考えを示していた。

 中期経営計画では、23年度に「BS1」と「BSプレミアム」のBSの2K放送を1チャンネルにすることも記載する。

 このほか、ラジオは第1と第2があるAMラジオを一本化し、25年度にFMラジオとあわせて2波にする方向で検討する。

 NHK受信料は口座振替やクレジット払いの場合、地上契約で月額1225円、衛星契約で2170円。(宮田裕介、黒田健朗)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1F03W9P1DUCVL02V.html?iref=sp_new_news_list_n
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:43:53.02ID:Fx7+iPjg0
ここに書いてる奴って、そもそも契約してないんだろ?
契約してる奴っているん?
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:44:10.82ID:omfMHpF60
タダでみている俺に受信料払わせたかったら、スクランブル化しかないな。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:44:11.10ID:BLGIrS610
受信料の値下げも結構だが、それ以前に財務内容の改善方法を知らせていただきたい 。
職員の給料、番組の改善 設備の見直し 、それを見せないでおいて勝手に20円30円の値下げでは許されるものではない、 くだらない番組制作 を自由にやりたいのであれば スクランブル方式で希望契約者のみから徴収するのがベストだ民放に変われ。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:44:30.80ID:UJJStCqJ0
ニュースと天気だけにして月10円でいい
紅白とか全部いらん
豪華衣装が〜とかあんなくだらんものに金使われてんのかと思うと虫酸が走る
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:44:40.49ID:ySD9B0+g0
NHK職員の住宅ローン払うために受信料払ってるなんてアホらしい法人税払ってない特殊法人が黒字出すこと自体おかしいだろ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:44:43.75ID:MaYDbEgC0
>>812
海外からも見れるなら、
払ってるのだろか
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:45:01.47ID:XbQuyzVP0
NHK民営化しろ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:45:08.93ID:ZhFLf67I0
2年後にコロナ禍の家計負担を考慮して値下げ(笑)
本当に苦しい層はテレビなんて買わないから
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:45:12.64ID:fwLxSQ5N0
オンデマンドも別料金
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:45:12.76ID:/ibb6GNs0
ニュースの内容もゴミだが
そもそも時間が短い
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:45:18.64ID:QlUEY/cn0
テレビはもう要らない。
スマホは必須!
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:45:20.93ID:fc7bA+5n0
教育テレビがEテレになったら吉本を中心とする芸能人バラエティばっかりになった件
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:45:33.85ID:omfMHpF60
放送法に罰則ができたら、テレビ処分するわ。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:45:40.01ID:hymmxUUT0
>>801
オレは不契約。NHKはまずオレと契約する所から始めてくれ。
契約内容はオレが決めるぞwww
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:45:51.97ID:uMR6c7sP0
>>809
罰則ないから何やってもいいって考え方か
こどおじか
精神年齢が子供かどちらかだな
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:45:56.66ID:CAXqyk6c0
>>789
何でお前と同等にしなきゃいけないんだよw
せめて450万だな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:46:07.67ID:MaYDbEgC0
>>816
国会って全部中継してるんだろか
全部やらないとな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:46:08.73ID:qwgV4AIw0
>>827
スクランブルは反対
今のままが一番いい
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:46:11.48ID:WysGb1uZ0
値下げ以前に存在意義がない
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:46:57.05ID:omfMHpF60
スクランブル化して、

 俺が金を払っても見たいと思う放送すれば、

  契約をして、受信料払うよ。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:46:59.25ID:ndEIkrxF0
>>1
ただ下げれば良いんだよ。
何か、下げたいのはやまやまだよ。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:47:13.41ID:w5xrhQkF0
Amazonプライムは送料無料でいつでも映画アニメドラマ見放題で、500円だぞ?

nhkなんてその1000分の1の価値もないのに払う馬鹿がいることが信じられない
あんなもんに金払うくらいなら下水道でネズミに餌付けした方が1000倍マシ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:47:23.62ID:TL5AyQZi0
これ評価できる?

1.評価できる
2.金額次第に
3.他にやることあるだろまだ取り組み予定にない無駄を排除しろ
4.潰れろ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:47:37.37ID:QlUEY/cn0
>>827
スクランブル化する前にテレビの時代は終わりだな!
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:47:44.85ID:yDlIZ8gb0
>>745
大災害とかの記録録画して残すのは民放のワイドショーのがマシ。
臨場感というかリアリティがあって生の状況をストレートに伝えるからな。
エネーチュケーはロボットが作ってるようでリアルと乖離しすぎて
記録映像としてふさわしくない気がするんだよな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:48:04.71ID:qwgV4AIw0
>>843-844
職員じゃ無い
今のままの方が無料で見られるんだからいいだろ
スクランブルかけられたら契約して受信料支払わないと見られなくなるんだろ?
だったらこのままがいい
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:48:17.57ID:DQR3quKp0
>>760
NHKが報奨金出してるんでしょう?
だから、ケーブルテレビ屋が受信状況確認とか言ってしつこくマンションに入ろうとしてくる

あと、電気屋で衛星放送のチューナやアンテナ買ったときも同じ
購入者の情報を通知しているのだろう
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:48:18.66ID:/MZtZShh0
職員の給料下げろよ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:48:40.96ID:PfoeFv/B0
>>836
まず民報から改革しないとな
2000万ってなんだよ
CM料は巡り巡って俺らが払ってるんだぞ
それでくだらない芸人たちが身内ではしゃいで贅沢三昧
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:49:02.63ID:xpgXGUit0
>>800
司法が元凶の一つ
TVはない、スマホもない、しかしカーナビはあるという理由で受信料取り立てを認めるなんて、バカバカしいにもほどがある
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:49:31.41ID:V6vCUs7I0
どうでもいいからスクランブルかけろよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:49:35.90ID:iWI4r6XZ0
見てやってるんだから日本毒電波協会から礼金もってこい
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:49:37.45ID:/ibb6GNs0
支那様のNHK
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:49:45.38ID:omfMHpF60
スクランブル化をして、受信料もNHKが好きに決めればいい。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:49:48.05ID:2wLzhnCL0
地上波500円
BS1000円
その代わりマイナンバー使って世帯と紐付けしていい

これくらいが庶民の実感としての落とし所だろ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:50:06.88ID:+ujDji/L0
スマホ代より高いってどう思うの
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:50:14.72ID:X2xyWuoj0
金は投票と同じかそれ以上の力を持つ
何も考えずこんな会社に投票し続けた結果がこんな事態だ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:50:32.92ID:UJJStCqJ0
>>835
NHKのことかな?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:50:37.96ID:HhsyqZRQ0
なんとかガッテンのくだらない説明のためのセットが数百万円で
毎回使い捨てとかまだやってるのかな?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:50:43.17ID:QlUEY/cn0
早く電波使用料のオークションしてスマホに電波を回してくれ。
テレビはもう不要。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:50:58.38ID:InlRFeWK0
>>824
NTTはないと困るかな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:51:08.17ID:/ibb6GNs0
春節より重要だろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:51:32.36ID:pbcOdygl0
一か月50円値下げして下さい
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:51:34.33ID:I8bDr1Is0
>>9
面白そうw

50円でNHKのクソどもが下げてやったぞドヤァしてくると読んだ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:51:54.55ID:zu0ZExwK0
NHKとはどういう事業体なのか

NHKは、全国にあまねく放送を普及させ、豊かで良い番組による放送を行うことなどを目的として、放送法の規定により設立された法人です。
現在のNHKは、1925(大正14)年3月22日にわが国で初めて放送を行った社団法人東京放送局などを母体として設立された社団法人
日本放送協会が、1950(昭和25)年に放送法に基づく公共放送として再出発したものです。NHKの使命は、公共の福祉のために全国に
あまねく放送を普及させ、豊かで良い番組による放送サービスを行うことにあります。



もう用済みです(^^)さっさとスクランブル掛けろ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:52:05.08ID:fzq+kgwl0
>>1
12円の間違いだろ
スクランブル速うやれや
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:52:08.46ID:cPMBolor0
あらあら
ここへ来てなんだか慌ただしくなってきてますね
値下げよりも経営陣刷新が先なのでは笑
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:52:12.62ID:SZ+sJbpJ0
300円以下しか認めないで
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:52:16.50ID:UlCUdFVD0
>中期経営計画では、23年度に「BS1」と「BSプレミアム」のBSの2K放送を1チャンネル

温いねぇ、とにかくさっさとBSのチョンドラをやめろ。
チョンドラは民放に任せておけば良いだろ。ぼんくらが。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:52:24.60ID:eQxQL8oC0
狗自身も一般大衆も金(視聴料)の問題だと思ってる様じゃな(だからスクランブル云々なんて
いう馬鹿が絶へない)が、少なくとも儂は視聴料なんぞを問題にしたこともない、問題は赤・馬
鹿・朝鮮人の上に支那人が監督として居座る、この嘘八百を抜かしまくる糞放送局の存在自体
じゃ。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:52:34.09ID:t8cgkFdp0
一時立花には期待したんだけどな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:52:40.90ID:+ujDji/L0
ジャニタレカンコク歌合戦とか止めろよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況