X



【軍事】中国の「空母キラー」弾道ミサイル、航行中の船へ発射実験 2発が命中か…米軍の脅威に [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/01/13(水) 09:09:22.21ID:598yQG899
※読売新聞

 【北京=中川孝之、ワシントン=蒔田一彦】中国軍が南シナ海で2020年8月に行った対艦弾道ミサイルの発射実験の際、航行中の船を標的にしていたことを、中国軍の内情を知りうる関係筋が明らかにした。米軍高官もこの事実を認めている。「空母キラー」とも呼ばれるミサイル2発が船に命中したとの複数の証言もあり、事実とすれば、中国周辺に空母を展開する米軍の脅威となる。

 発射実験は8月26日、海南省とパラセル(西沙)諸島の中間の海域で行われた。関係筋によれば、無人で自動航行させていた古い商船を標的に、内陸部の青海省から「東風(DF)26B」(射程約4000キロ)1発を先に発射。数分後、東部の浙江省からも「DF21D」(射程1500キロ超)1発を発射した。ミサイル2発は「ほぼ同時に船を直撃し、沈没させた」という。

 別の関係筋も、ミサイル2発が商船に命中したと証言した上で、海域周辺に展開していた米軍の偵察機やイージス艦に「中国軍のミサイル能力を誇示した」と明かした。中国軍が南シナ海で動く標的に発射実験を行ったのは初めてとみられる。船の位置を捕捉する偵察衛星などの監視体制、ミサイルの精密度が着実に向上していることを示す。

 米インド太平洋軍のフィリップ・デービッドソン司令官は11月下旬、オンライン形式で開かれた安全保障関連の公開フォーラムで「中国軍は動く標的に向けて対艦弾道ミサイルをテストした」と認めた。実際に船に命中させたかどうかについては明言しなかった。

1/13(水) 5:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/549f34b04337ae3792a9e805aa8389a2be320be1
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:52:22.85ID:Or+7O/sV0
その為の迎撃ミサイルなんですが
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:53:39.94ID:ezL8cm5I0
>>757
日本の周辺というか
大陸棚だな
日本周辺でも大陸棚でないところは深いよ
東シナ海でも尖閣より西は浅い
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:53:56.27ID:sK294rX90
噂の対艦ミサイル張りぼてじゃなかった
ネトウヨ怒りの現実逃避
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:54:00.56ID:JwVlOqy30
>>755
その時随伴艦艇はどうなってるだろうね実質直径数キロのマトだと思うけどな
イージスの直援艦艇とか勝手に逃げて良いのかね

艦隊攻撃の初手にはいい手じゃないか?
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:55:09.11ID:mRD28oSt0
>>761
有事は沖縄周辺の離島が主戦場だから、やっぱり日本の潜水艦の方が強い。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:55:55.39ID:bx44+iVl0
冷戦時代の後半に ソビエトの軍事的優位が喧伝されていた時代があったが
あれは ソビエト共産党が言っていた通り、米国の軍産複合体の予算獲得のための
キャンペーンだったよーだな 今回のも似たようなものなんじゃねーのか?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:56:12.67ID:mRD28oSt0
>>760

>>646
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:57:57.03ID:p0jYOSRi0
グノタがこういう話題の時に異様なテンションを見せるのって
やっぱ司令官気分に浸れるからなのだろうな
たぶん碇ゲンドウ的な空気を身に纏いながら書き込みしてると思う
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:58:31.64ID:ufGoeplW0
>>766
そういう側面も無くはないだろうが
DF−21Dを声高にアピールしてるのは中共だよ
米空母なんて時代遅れの兵器だってねw
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:00:16.44ID:mRD28oSt0
>>771
大金かけて開発して沈める的がない。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:00:49.39ID:XMuVppjq0
中国は本気で空母を仕留めたり、殺傷するつもりはなくなく、空母外交を封じたいだけなんじゃ…
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:01:30.62ID:3TCvvtcT0
昔日本でもあれだけ強かったんだから中国はやばいよなしかも核保有国
どうすんの
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:02:03.05ID:9MJ1CNVR0
みんな忘れているけど、日本の大和型の46cm砲も最大射程42kmだけど、
これ発射して当たるまで1分以上かかるのよね。

これが動いている艦船にあたると思うかどうかと、似たりよったりな結論じゃね?
当たらないとは言えないけど、普通はもっと引き付けて撃ちたいよねって感じ。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:03:03.19ID:aDVUUIFi0
ドローン特攻部隊で良くね?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:03:55.72ID:ufGoeplW0
>>773
まぁ、外観からじゃ弾頭の種類が判別できない弾道ミサイルの使用は
相当に慎重な政治判断が必要になるからな
特にアメリカ相手の場合は
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:04:42.57ID:ErF5NAZ80
>>771
米露はSTART条約で中距離弾道弾を規制してたから。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:04:54.55ID:JqnAupfA0
フハハハハハハ
こんなん、引田天功のイリュージョンと一緒やんな!!

見世物だよ!! ザッツ ショータイム!!!

自分んとこのラジコンボートに、当たった!!と言って喜ばせてるだけや!

ほんまにすっごいミサイルやったら向こうさんの実機を標的にするやろ?!

要するに、実際には出来ないから見せ掛けのイリュージョンで話題を作ってるだけや!!
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:05:28.83ID:gAPqM6h/0
それ以上に米のミサイル迎撃能力が高いんでないの?
よくワカメ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:06:07.73ID:HTvlme2u0
>>764
空母よりずっと小さな駆逐艦だと、最後の45発同時使用のパターン
でも命中できる期待値は数発以下。
広い甲板を持たず、艦外配置も少ない駆逐艦では、ほとんど損傷は
ないでしょうね。

> 艦隊攻撃の初手にはいい手じゃないか?
たしかに相手を驚かせるには良いとは思う。
だが、この攻撃を繰り返し続けたとしても、最終的に中国が勝つ
イメージが全く浮かばない。

たとえば複数の艦体が入れ替わり中国に接近を仕掛けたらどうするの?
今日は50発、その翌日にも50発、さらに翌週には100発打つとか。
そんなにポンポン中国が一方的に大量に弾道ミサイルを撃つのを、各国
が黙ってみているとは思えない。
なんか、笑えるような落ちがついて中国が負けると思うよ。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:06:55.64ID:uVYhOdfD0
空母作ったり、空母キラー作ったり
いろいろと大変だね
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:07:22.39ID:hCC6M2H60
停電の中国に売電する
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:08:06.51ID:ezL8cm5I0
中国「空母は時代遅れ!我が弾道弾の贄となれ」
アメ「いや、お前空母作ってるやん」
おまえら「中国様、厨二ぽい」
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:08:43.18ID:AANr8Elt0
これができたから空母は時代遅れになったって前から言われている
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:09:43.98ID:hCC6M2H60
表に出てないだけで空母キラーキラーが既にあるんじゃね?
停電させちゃうとか
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:10:03.78ID:uVYhOdfD0
中国の空母キラーで中国の空母攻撃したらどうなるのか
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:10:22.66ID:ezL8cm5I0
だからさ
これはwin-win
中国「俺様は強い無敵!」
プロパガンダ成功
アメ「饅頭来たー怖いよ、予算くれ」
予算獲得成功
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:12:22.46ID:AANr8Elt0
近代空母がそう簡単に落とせるなら、空母打撃群というのは入らないよw ハリポテ防衛の基本だろうw 必殺兵器がアルアルとかw
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:14:14.11ID:ezL8cm5I0
たとえば、アメのICBMの着弾が半径100mくらい
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:15:56.83ID:uVYhOdfD0
>>791
キラキラネームみたいw
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:16:20.18ID:UvvngdMT0
>>426
衛星ハックできたら一瞬で全滅できるのか

でも後味悪い画になりそうだな
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:17:51.41ID:cRLhk8MC0
原子力空母に向けて撃つ覚悟はあるのかな?
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:18:57.75ID:JwVlOqy30
>>781
アメリカの空母艦隊をフルセットで複数動かすより弾道弾100発用意する方が現実味が有ると思うのは俺だけだろうか?

アメリカが勝つつもりなら随伴艦艇の3分の1も失ったら実質空母機動部隊一つが行動不能になってその後の世界に対するプレゼンスがガタべりじゃ無いか

対戦時の週刊空母や日刊駆逐艦何て望むべくもない時代なのに
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:19:28.02ID:u+ItODnQ0
よっしゃ〜、長距離打撃戦はもらったぁ〜!
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:19:36.10ID:uVYhOdfD0
>>792
中国空母「絶対に当たらない」
中国空母キラー「絶対に当たる」
ww
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:19:40.64ID:mRD28oSt0
>>803
弾道ミサイルで攻撃すればいいんじゃね?
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:21:21.16ID:B4vcUapS0
>>314
単純にパーシング2みたいに再突入後に減速&滑空しつつ
シーカーで目標を捜索するだけの話だと思うが
それなら別に荒唐無稽でも何でもない
それは迎撃されやすくなるってことでもあるけど
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:21:39.38ID:PBumnYOW0
よし戦争だ
いよいよ始まるぞ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:21:55.91ID:XY/2jO9l0
着弾地点に船が急行しただけの事
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:22:31.86ID:/AkexzoO0
最強艦隊()が南シナでボロ負けしたって聞いたけど
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:25:19.02ID:HTvlme2u0
>>803
> アメリカの空母艦隊をフルセットで複数動かすより
湾岸戦争、イラク紛争など複数の空母の同時投入はいくらでも実績があります。
というか、ある特定国と有事になっているのに、それを放っておいてまでして
空母艦隊を遊弋させなければならない海域って、どこかあります?
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:25:33.48ID:uVYhOdfD0
>>812
それだいぶ前から言ってないかな
潜水艦と何かもう一つあった気がするけど
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:25:57.60ID:B4vcUapS0
>>121
弾道ミサイルを上昇段階で撃ち落とす方が迎撃側への要求は厳しくなるんだが・・・
早いタイミングで高高度まで先回りしなきゃならんからな
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:26:16.22ID:ufGoeplW0
>>812
とうとう現代版伊400型を開発するのかw
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:26:27.99ID:HdqYRMlH0
シナは相手が弱くないと攻撃しないと言われているし、実際そうだし、対弱小国戦の国、日本の皇軍とは違う。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:26:46.37ID:JwVlOqy30
>>810
その言い訳として今回テストを公表したとも言えるが
爆発するその瞬間迄うちのは違うんですそんなのと一緒にしないで下さいと言い張れる
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:27:28.75ID:8TOP4yfB0
科学信仰の結果がこれだなw
唯物論者の獣に危ない遊具を与えりゃこうなるわ
核兵器、原発、生物化学兵器にゲノム編集人間
AI超デジタル監視による人間牧場、臓器売買
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:27:44.43ID:QoU3xpzi0
停電はむりだべ〜〜〜
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:28:56.63ID:e9bukCdq0
>>810
ここでは弾道ミサイルバカスカぶちかます話してるけど
下手したらICBMの打ち合いになって文明が終わるよな
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:29:04.15ID:DMC6nIGY0
>>759
迎撃ミサイルは無限ではないので
海上以外からも撃たれると厳しくなる
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:29:14.64ID:u+ItODnQ0
チャンコロは軍事力を脅しに使うだけで、実戦を回避する。脅しだけで屈する日本のようなカモが実例になるだろう。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:30:40.17ID:QoU3xpzi0
戦争しかける勇気はやつらにはない。
だから金つかってちんたら買収してんだしね。

戦争した瞬間に内乱はじまるから無理ですよ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:30:51.90ID:uVYhOdfD0
受験みたいなもんだな
試験受ける前にだいたい結果は決まってしまっている
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:32:01.18ID:1+ktIxyO0
で?先に仕掛けた方が悪だからな
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:32:34.75ID:4PiNI0Cs0
攻撃力が高すぎるし防御なんてもう無理だよな
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:32:47.72ID:uVYhOdfD0
>>828
負けた方が悪になるの知らないの?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:33:45.17ID:1+ktIxyO0
>>830
世界中から総攻撃受ける覚悟あるならよし
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:34:22.18ID:QoU3xpzi0
台湾進攻

即中国詰み

だし。

バカじゃないならできないだろ。

(笑)
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:34:25.42ID:u+ItODnQ0
>>828
戦争は決して偶発的に起きない。必ず謀略によって引き起こされる。
先に仕掛ける国は既に謀略に嵌ってるから負ける。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:34:39.54ID:3xkauJli0
そもそも昔は空母は移動する空港として価値があった
どこにいるかわからないから価値があった
今は衛星から居場所丸見えだから
その地点に真上から弾道ミサイル落とされたら終わり
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:34:40.47ID:uVYhOdfD0
>>832
ごまかす技術は一流だね
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:34:41.03ID:AAnSS24p0
マイネームイズ東風
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:35:27.65ID:WdldGlqz0
>>831
急降下爆撃に4隻撃破されたの知らないの?
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:36:00.40ID:8TOP4yfB0
中共は自国民が死ぬなんて屁でもない連中だからw
地下豪奥深くに隠れて核弾頭の発射スイッチ押すアルよw
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:36:57.26ID:DK+YByEH0
弾道ミサイルは宇宙に到達した時点で着弾地点が決まってしまうから
空母に回避行動取られたら当たらないよね?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:38:18.06ID:u+ItODnQ0
事実支那の核弾頭ミサイルを数百発日本に打ち込めば30分で全土を焦土化できるだろうが、
そんなことしても何の得にもならない。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:41:12.64ID:uVYhOdfD0
>>840
それでいつ地下壕から出てこれるんだろう
地底人になるんですか
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:41:47.70ID:e9bukCdq0
>>840
それが一番怖いな
世界中を焼き払えるだけの核を装備されたらいつ始めるか分かったもんじゃない
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:41:50.08ID:/N4OX6Ik0
>>841
弾道ミサイルでも弾頭部にシーカーがついていて最終段階で終末誘導できるものがある
(古くはアメリカのパーシング2とかで、今回の中国の対艦弾道ミサイルもおそらくこれ)
こういうタイプは大気圏に突入した後水平飛行に移って滑空しながら目標を捜索できるから
予め目標の位置を絞り込めていれば普通に当たると思われる
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:42:56.32ID:QoU3xpzi0
>>842
やった瞬間習近平が暗殺だろうしな

国内に一杯敵がいるんで。
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:44:18.38ID:QoU3xpzi0
全土は無理でも北京なら簡単に占領できそう。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:47:48.81ID:3xkauJli0
はやぶさとか地球から指示出して微調整できるのに
弾道ミサイルが出来ない訳がない
っていうか衛星の映像とリンクさせてAIに追尾させて真上から落ちるようにセットしたメインの弾と
(そこに迎撃ミサイルくるだろうから)
サブの迎撃回避ルート用の弾を複数撃って
出来れば途中で散弾させる

どちらも出来れば無人機のように遠隔操縦できる
無理ならAIで目標を自動追尾
自由落下じゃなくロケット噴射しながら突っ込む
とかいろいろ工夫されたら迎撃する方が大変だし
もし空母沈められたら大勢の乗組員とパイロットを一度に失い
太平洋戦争の日本軍の様に一気に劣勢となるから
今時空母に頼るのは自殺行為だと思う
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:10:24.61ID:zcyOMTHn0
無数の巡航ミサイル一斉発射なら一発くらい当たるかもだけど
弾道ミサイルなんか撃ち落とされるわ
米軍をナメすぎ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:13:25.87ID:BWyTTOy30
あと6年で米軍に追いつくとの事ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況