X



【朗報】コロナ防止に、お茶や紅茶が有効  [black Jack★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001black Jack ★
垢版 |
2021/01/13(水) 10:30:12.83ID:s8/eF3M79
take5 (@akasayiigaremus)さんが5:00 午後 on 金, 1月 08, 2021にツイートしました。
朗報です!お茶や紅茶のカテキンは(RNA型のサーズ、風邪も)コロナ防止に効きますよ。カテキンをたくさん抽出するには熱湯で入れてください。人と接触した直後、帰宅直後に熱いお茶を一杯。

詳しい内容はツイートの動画へ
https://twitter.com/akasayiigaremus/status/1347453194519994373?s=03
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:49:43.86ID:lclTJ29m0
>>587
はちみつ=げろみつ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:49:53.42ID:rzEVLmv00
>>581
梅醤番茶はガンや放射能には良いらしいな
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:50:10.31ID:HxDAY2GB0
お茶に効果があるのではなく、水分補給の効果じゃないの?
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:50:11.27ID:f01q1RsT0
>>587
止めろ、俺はダイエット中なんだ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:50:29.68ID:r/x6R7ev0
>>586
まあ、摂りすぎは何でも毒だろうさ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:51:01.76ID:HxDAY2GB0
水代わりにお茶をガブガブ飲むのは日本人くらいと聞いたことがある。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:51:10.81ID:I7kCvcxs0
じゃあ緑茶や紅茶で手洗いや掃除すれば
いいん?
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:51:15.53ID:bX67/wSe0
帰宅後
手洗いうがい
温度高めの風呂に浸かり、

ぬか漬け
納豆
味噌汁
へしこ
生ハム
チーズ
などの発酵食品と
紅茶
緑茶
を欠かさず摂取し、

あとは度数の高い酒
ウイスキージンウォッカなどなど
を嗜む


これで風邪ひかない
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:51:31.13ID:UEPVpr+P0
>>2
チョンコかあれだけ感染しているってことはクソを発酵させた汁を飲んでも効き目はないってことなんだろうな
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:51:34.47ID:VrpAmv0L0
>>580
葛根湯の効き目が大きいんじゃない?
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:51:42.87ID:DzwkOVxt0
ガルパンの英国チーム最強だな!!
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:52:25.42ID:myaN6oSN0
うちのばあちゃんは困ったことがあったら大体梅干し。
1日3粒の梅干しを食べていれば放射線の被ばくにも耐えられるってチェルノブイリの時に言ってた。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:52:46.79ID:rGe1UQp30
みんな飲んでる それでもかかる時はかかるから万能ではない

俺なんて緑茶紅茶死ぬほど飲んでる毎日 
でもコロナ無症状タイプかな?と思う時あるわ、変な咳出て
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:52:56.63ID:HxDAY2GB0
ペットボトルのお茶なんでだめそう。
お茶の葉を使ってなさそうだから。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:53:15.31ID:INIMWzuN0
隙あらばカテキン
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:53:45.03ID:r/x6R7ev0
>>607
梅干しは体にいいらしいが

塩分も摂りすぎだろ、それ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:54:00.44ID:HxDAY2GB0
無糖じゃないと効果は半減のはず。
砂糖は免疫力を弱めるはずだから。
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:54:02.04ID:0DiDq1Sw0
マスクしていても口呼吸はあかんよ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:54:10.02ID:myaN6oSN0
>>600
中国人はもっと飲むぞ
向こうは生水飲めないし、田舎行ったらジュースとか無いし
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:54:37.29ID:9ZQtpVGe0
>>85
首までコタツに浸かっている俺は風邪ひいた。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:54:46.40ID:YVnHrEeZ0
お茶で洗眼し鼻うがいまでやれば効くかもな
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:54:47.37ID:SGrDffBL0
夜の街、アルコール浴びるようにのんだって感染するんだぞ
無駄
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:54:58.94ID:L1N5ihxG0
>>4
ミルクがカテキンを阻害するって
どっかで言ってたかもしれん。
(ミルクティーやチャイだと効果が薄くなる)
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:55:09.03ID:BNWytHqa0
カテキンだけ売って欲しい。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:55:14.31ID:bX67/wSe0
>>602
あとマヌカハニーとR1にヤクルト
豆腐に鰹節にネギ、
梅干し、甘酒も摂ってたわ

こんだけやってたらどれかは効くだろw
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:55:23.32ID:r/x6R7ev0
>>613
毒にもクスリにもならないのが麦茶
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:55:39.43ID:wkTaKrL40
>>556
イスラム圏は酒NGだからスイーツを追求するらしい
一昔前、あの辺ではクソ甘い菓子をコーラとか炭酸飲料で流し込むのがステイタスだったんだそうだ
うちには冷蔵庫があるんだぞ!アピール
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:55:47.02ID:HxDAY2GB0
鼻炎とかで口呼吸の人が感染症にかかりやすいのは有名。
喉の粘膜にダイレクトにウイルスが付、血管から血液に侵入するからでは。
喉や鼻の粘膜は毛細血管が露出しているからとか。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:56:05.29ID:0DiDq1Sw0
>>629
麦茶はミネラルは豊富
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:56:16.84ID:/hRyNo9A0
お茶並べてテレビでドヤ顔する奴が出てくるからやめとけ
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:56:39.17ID:piPaL+hy0
>>541

複合的な因子ファクターX群の中に含まれる可能性はある

お茶単独で有意義に効いているとは言えない。緑茶よりも効能ありと
報告された紅茶を多く飲む英国では、欧州トップクラスにcovidが感染発症爆発
している。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:57:23.37ID:Ney3iYvd0
イギリスはコロナの広がりが凄いし、紅茶より緑茶の方が効果ありそうな気がする
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:57:36.64ID:URp9yzlj0
>>591
ハチミツってハチのゲロなの?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:57:41.65ID:HxDAY2GB0
口呼吸してると口に空気が入り口内が乾燥し、
唾液の殺菌能力が劣ってしまうらしい。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:57:53.96ID:oNH/FAz10
まあ体温めるのは確かだから飲めば良いんじゃない
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:57:54.99ID:myaN6oSN0
カテキンが出てればいいんなら飲むときに高温である必要はないんじゃね?
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:58:33.56ID:9mawNQeM0
>>556
中東が平定されたらトルコ観光行きたかったけど
有名なトルココーヒーも激甘なのかしら。
心劣りしそうね。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:58:43.02ID:rzEVLmv00
>>643
飲み方の問題
ストレートで飲むのが良い
ミルク入りは効果なし
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:59:20.57ID:r/x6R7ev0
>>648
白人と東洋人は同じじゃないからな
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:59:21.48ID:O1N08eSS0
>>643
ブラジル:コーヒー、イタリア:エスプレッソ 全然ダメだよなw
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:59:53.98ID:HxDAY2GB0
医薬品に指定されないから、たいした効果はないんでしょう?
本当に効果があれば指定されるはず。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:59:56.38ID:vZexZ/I/0
>>1
サルの俺でも、茶葉の効用は知ってる。ましてやこのネット社会だ。
知らないやつがバカ。つか罰金でいい。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:59:59.91ID:L1N5ihxG0
>641
具体的に何度なんだよw
(猫舌だし、カテキン抽出が高温ってだけで
飲む時に冷ますんじゃねぇの?)
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:00:18.69ID:QaXqrU2f0
アルコール77%とカテキンの殺菌力併せ持つパストリーゼはコロナ時代の救世主となるな
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:00:37.08ID:IAahLAT00
俺のポコチンが一番有効
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:01:08.30ID:r/x6R7ev0
>>656
あんな気持ち悪い虫と

唾液交換してるのかよ、ハチミツはパスだな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:01:31.45ID:myaN6oSN0
さくらももこのエッセイで、水虫を緑茶で完治させた話を読んでから「緑茶すげえ!」とは思ってる。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:01:37.88ID:HxDAY2GB0
そもそも、ただの水でも殺菌効果があるはず。
水道水で手洗いするとウイルスは、ほぼ死滅すると聞いた。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:01:52.31ID:UkDmv7mv0
>>538
いや広義では一緒だよ?
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:01:59.00ID:vZexZ/I/0
静岡さん最強決定。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:03:13.09ID:GT7PPwjJ0
言われてみりゃ中国もお茶飲むもんな
アジア圏はお茶飲むとこ多いな
俺も毎日緑茶、烏龍茶飲んでるし
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:03:48.22ID:f01q1RsT0
>>664
何を言ってるんだ
ミツバチハッチはどうするんだよ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:05:03.32ID:nZ9Z18/h0
>>4
イギリスで紅茶が流行った時代とスペイン風邪の時代だったようで
その時も風邪に効くと宣伝あったんじゃないかという仮説はあったな
ちなみにインフルエンザ対策にはこまめに飲まないと意味がないんだよな
体に吸収されて効果があるわけじゃないしw
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:05:35.62ID:fz9oVpuX0
>>83
屁が臭くなるくらい
毎日食べてるよ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:05:48.46ID:voTruxsg0
紅茶のカテキンは体内では効果が無いらしい。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:06:29.01ID:offZB8fO0
>>683
なるほどなぁ
イギリスがなんで紅茶って
ずっと不思議だった
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:06:40.62ID:QszPUSi+0
>>45
す、水素水は!?
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:06:52.04ID:nZ9Z18/h0
>>680
喫煙所でコロナ発生ってさっきテレビでやってたぞ
いまだにニコチンが効くとか言ってるのは
タバコ会社から金もらって研究してるフランスの例のところぐらいだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況