X



【菅内閣】「頑張れば頑張るほど搾取される日本社会に憤りと絶望」年収900万〜1000万世帯から怒りの声! [1号★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011号 ★
垢版 |
2021/01/13(水) 12:46:43.89ID:fEJKQRbN9
「税金が高すぎる」──キャリコネニュース読者からは日々、収入の額にかかわらず税金が高いことへの怒りの声が非常に多く寄せられている。神奈川県在住の20代男性(年収800万円台)は、

「外国人ですが、日本で働いて、高い税金を払うだけで何もかも恩恵を受けられません。それでは優秀な人は日本ではなく欧米に行っちゃいますね」

と述べている。(文:林加奈)

「高い税金と社会保険料、民主主義国家として不健全である」

高い税金を取る今の日本について40代男性は「働いただけで税金を取られるのは社会主義だと思う」(大阪府/サービス系/年収2000万円)と回答している。社会主義に例える人は男性だけではなく、

「子育て世代にまで所得による助成の差を大きくつけている。保育園代が平均年収の方の二倍近くで働いても報われない感や重税感がすごい。社会主義的な考え方で所得がある人が多く払うのに、サポートも受けられない。富の再分配が当たり前だと思われては困る」(神奈川県/30代女性/その他/年収1000万円)

という声も見られた。都内に住む30代の男性も、「税金と社会保険料の合計、国民負担率が約50%なのは民主主義国家として不健全である」と綴っている。そこまで税金が高いと感じているのだろう。

「頑張れば頑張るほど搾取される日本社会に憤りと絶望を感じる」

40代男性は、「税金や年金がヤクザのピンハネよりタチが悪く感じるほど搾取されている」(東京都/IT・通信系/年収1000万円)と憤る。続けて、

「老後のためにコツコツと貯めた貯金を子どもの学費として切り崩しています。こんな親の背中を見て育った若い人たちが、この国のシステムに希望を乱せずに、海外に流出するのは当たり前だと思います。大丈夫か?日本」

と、冒頭で紹介した回答と同様、日本の将来と人材流出を心配している。
30代の女性も「自己投資や仕事第一に過ごしてきた対価としての給与なのに、頑張れば頑張るほど搾取される日本社会に憤りと絶望を感じる。老後に備え、子どもはつくらず夫婦で長く働き続けることに決めた」(東京都/IT・通信系/年収900万円)と明かす。高い税率が少子化の一因につながっていることに政府は気づいているのだろうか。

2021.1.13
https://news.careerconnection.jp/?p=108481
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:09:38.82ID:n/2iUVbr0
>>18
40歳の時に難病が発症するまでそう思ってたなぁ。
その後も基礎疾患が増えて、健保の偉大さを身にしみて感じるよ。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:10:07.75ID:rruWcSqV0
>>1
うーん?
俺は税金が気になることはないけどなあ(調整という意味では気にするが)
稼いだ金をさらに投資に回すという頭がないのだろうか…
こんなに解りやすい官製相場なんてないのにな
各国も金融緩和してて金がジャブジャブだっていうのに
社会主義を云々する前に、現在の市場経済に乗っかれてないわけで、そりゃお前の能力が低いんだろ、という話になるのでは
まあ、今日の日経平均も凄いぜw
近いうちに何十年か振りの3万円台に行くかもなあ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:10:41.69ID:93Q9wj4Y0
>>797
会社員の場合はそう
零細事業を経営してる者からすると、消費税は売上立てるのに不利で、しかもお客さんからもらえる金額が同じだった場合に、預かった消費税分を多く納付しなきゃいけないから、消費税増税はやっぱりあまり嬉しくない
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:10:42.15ID:HzrSpeo30
>>840
公務員が税金払いたくないからわざと900万にしとるんやで
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:10:51.08ID:euyL39Fj0
収入に応じた納税をする、恩恵は納税額に左右されない
これは覆らないし、納税額以上の恩恵を受けてきたことを自覚しよう

税金が最大多数の最大幸福の為に、最大効率で使われていない事は別問題
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:10:57.30ID:IhfHUDyj0
物欲低い独身貴族は楽よ〜週3勤派遣で自分時間たっぷり
50バッグ280円の美味しいセイロンティー飲みながらカキコ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:11:04.74ID:F61gASjB0
>>777
良い大学に入る為に勉強するのではなく
勉強が楽しいと思えるような子どもに育てたらいい
学ぶことで心が満たされるよ一生の宝物になる
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:11:14.78ID:uOC4Vwqe0
保育園増やせって文句いってるのも年収1000万の人だよな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:11:16.22ID:NQp4BSLq0
500万底辺リーマンなのに税金は飲食にだけばら撒かれてゴートゥもできない
なんの為納税してんだろな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:11:45.88ID:XY/2jO9l0
高収入の家からどんどん絞りとれよ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:11:48.36ID:mCM8ednC0
>>1
もう頑張らなくていいんだよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:11:53.97ID:1AB6I6/U0
>>849
子供がいたら尚更1000万の方がメリットあるよ。控除額も増えるし。支援金も有るし。独身が一番損。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:11:58.09ID:b4Q5yvj/0
>>850
それでいいだろう。インフレやデフレも制御しやすい。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:12:04.17ID:4KxVTz/R0
>>781
株式配当金を多くしたいからな。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:12:15.17ID:aqrAd/SV0
様々な言いがかりで労働者を買い叩き続けた結果、遂にお前らにも順番が回ってきたんだよ。いらっしゃい。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:12:15.17ID:hwAVFhLN0
>>790
これ
成りあがりは基本クソ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:12:27.95ID:9YYs10Sg0
日本は所得税低いぞ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:12:49.48ID:L+MlTCXU0
上限値が設定されていてすぐにカンストするから
年収1億くらいいくとむしろ軽くなるって聞いたけど
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:12:55.45ID:YQAo8+Og0
>>836
金持ちって言っても業種によるんじゃないのか
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:13:07.40ID:omdPieVT0
オレの子供、大卒で今年から
地方公務員しとるけど
コロナ禍対策で週休4日で
手取り25マソ超えてて
初年からボーナスまであるぞw

我が家の勝ち組
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:13:16.05ID:7D4p7Kvt0
こどおじ、こどおば低みの見物で首痛い
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:13:22.88ID:4Nusq5KI0
>>860
理屈はわかるけど、中間期末テスト、高校受験、大学受験をやる日本の学生相手だとなかなか難しい気がするなあ
まだ、点数良くて競争に勝つ快感とかの方が成績上げるモチベーションになる気がする
知的好奇心を満たせるような公教育してくれる学校なんてあんのかな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:13:26.31ID:/XJOA+ISO
所得額に関係なく、みんな疲れているんだよね…
みんな頑張ってる
頑張ってる人に「もっと頑張れ」って言っても心には伝わりにくいと思います
だからといって感染対策を怠って良いわけではないのだけど…
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:14:08.56ID:y5TghFgz0
>>804
誰でも当たり前じゃないけど何言ってるの?
それとも30%近く、という言葉の揚げ足でも取ったつもりなのか
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:14:13.65ID:EPHjYcv30
>>866
教育費でがっぽり持ってかれるで。小学生低学年まではそんなに金かからんが中学生になったら半端にあがる。塾代とか
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:15:23.46ID:PBumnYOW0
いけばいい
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:15:33.91ID:A8BLVeiS0
新聞社の軽減税率も止めよう
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:15:39.46ID:+K65Usl+0
年収2000万の壁を突破できないと苦しいな
突破できれば法人化して税金安くなるが
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:15:54.26ID:n3B/EKtH0
もう税率も階段式やめたら?と思う。

AIまでいかなくても、所得に指数関数あてた税率計算なんか今や楽勝なのに、
やらねえのは悪意あるよな。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:16:10.83ID:AWqJax840
仕事=人生で毎日ストレスだらけの生活で年収1000万より
週の半分は趣味&家庭の時間に使える年収500万のほうがいい
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:16:19.72ID:euDA1Fk/0
900万ぐらいが一番損するんだっけ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:16:51.70ID:HsFPMW6N0
最近の若者は生意気

変な考えや行動させないためにも

給料減らして老人福祉に回すべき

休みの日も強制的に老人ホームで働かせるべき
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:17:00.61ID:bnF98S4I0
その程度の年収で搾取とが頭おかしいだろ
控除したら所得税三割に到達すらしてないじゃないか
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:17:07.98ID:jP2Se/3s0
>>881
ニュースなんかでコロナ禍で仕事も住まいも失って、という話を見ると同情する
だけど最前線で兵隊として働き続け、今はコロナリスクに晒されながら働き、
それで税金や社会保険を毟り取られてる気持ちはどうしようもない
税金払わない層には、頑張ってない人間がたくさんいるわけでね、
そういうの考えるとやるせなくなるよ、皆頑張ってるとは思わない
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:17:20.35ID:VaUD5dU70
>>1
これ共産や民主党とかの野党になればもっとこの層から税金分取るだろうな。
底辺乞食パヨクの声を聞きすぎると、国は潰れる
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:17:23.84ID:dhydsAsD0
>>1
また年収1000万円の件かよ。
どの所得層でも厳しいんだから甘えるなよ。
余ってるお金があると判断されてもおかしくない収入だろ。
だからこそ線引きがされてるんだよ。
年収500万円以下を優遇した方がよっぽど社会は安定する。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:17:36.92ID:YQAo8+Og0
今の時代は公務員が人気職業上位だからな
その場しのぎで金持ちになる経営者なんて人気ないからな
時代は公務および安定だよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:17:45.41ID:euyL39Fj0
>>881
そうね
他人を気にする余裕もなく、気にしない余裕も無いんだろうね
自分はMAX頑張ってるのに、頑張ってない他人に頑張りを取られている!みたいな思考になる人は特に
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:17:52.01ID:gO6ghLW+0
ff
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:17:58.80ID:WOXEvLX40
1000万クラスじゃなくて年収何億とかの本人の努力とは関係ないところで儲けてる富裕層から取れよ
代々の地主一族や資産運用だけで豪奢な生活してる有閑層がこの国には何十万人もいるだろーが
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:18:17.62ID:oxscdohU0
>>880
俺は中間期末テストってのは優越感にひたるためのものでしかなかったな
優越感に浸るためには他者より勉強しないでより高い点数を取る必要があるので
勉強自体も全然やらないしねw
ただ社会人というか大人になってから好奇心で色々調べるようになった
大人になれば変わると思うんだが日本社会だと学歴がかなり人生を左右するからなあ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:18:34.22ID:aqrAd/SV0
労働者同士が争うように仕向けて上手く搾取してきたつもりだったが社会は疲弊し破綻した
富裕層、大企業を優遇しないと外国に出ていくなんて嘘
労働者が戦うべきは資本家
資本家に骨抜きにされた労働組合は解体しろ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:18:44.94ID:AMKtgwfn0
億稼いでるやつからふんだんに取ればいいんだよ
いつまでも辞めない芸能人なんか9割くらいもってけよ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:18:46.65ID:Q1gxLjQx0
日本って小学生までは税金で支援するけど中学生以降は支援しないよな。一番金かかる頃なのに
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:18:53.44ID:Ep8dFaTd0
>>833
国会議員になる人は、
日本のためと言いつつ
この高給料が欲しいからと正直に言えばいいのに
国民のために給料減らす覚悟はないのか
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:19:39.38ID:YfQG6VpO0
税金いくらだろうが国が潰れるはない
国の財政をダシに国民搾取の口実を作ってるだけもっと法人から取ればいい
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:19:41.30ID:4yKyOEZd0
労働時間で課税減税してくれといつも思うよ
なんで休みなく必死に働いてやっと年収1000万いったのに
ぶらぶら遊びまくってる奴らより税金多く払わないといけねえんだよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:19:45.19ID:kMVL8UV10
>>働いただけで税金を取られるのは社会主義

所得税のない非社会主義国家ってどこを想定しているのだろう?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:19:49.28ID:LoCfeS590
2020年は治安や公衆衛生のありがたさが改めて浮き彫りになった1年だったと思うんだけど、そこに税金を払う価値を見いだせないって去年1年寝てたのかな?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:20:53.12ID:3xjlD5Jx0
>>910
底辺から搾取してるのはもっと上だろ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:20:54.33ID:bnF98S4I0
>>893
損なんかしないし
900万は控除引いた値なので最低でも年収1050くらい超えないとな
年収900なら税負担3割行かないだろ
年収500なら18%程度だが
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:21:03.59ID:IQXROP3c0
>>871
ちゃんとしてるから派手なことできないよ
皆とそう変わらん
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:21:03.75ID:D7Jk+xyW0
自分の年収を100万あげるだけでも凄い努力が必要だからな。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:21:18.92ID:okMIZEnO0
年金受給の老人が増えすぎたからな
年金や医療費やら社会保障費支出が年間5000億円ずつ自然増してるし
そして、その支出先が病院や医者看護師なわけだから、医者や看護師が日本の財政から搾取してるわけだ
それなのにコロナ禍で大変な医者や看護師に感謝しようとか馬鹿じゃないか
こいつらが普段日本から搾取してるんだよ
コロナ禍でいつも来ていた暇な老人達が来なくなって経営難だから支援しろとか言ってるし
今が普通なんだよ
老人がいなけりゃ医者や看護師が余る状態で、経営難の病院は必要ないんだからさっさと潰れろ
老人は1000万人ぐらいを安楽死させろ
これで税金や健康保険料、年金保険料も下げられるし、すべて解決だ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:21:22.43ID:J5PYVJsC0
一億円以上は累進課税でいいとおもう。
金持ちは海外に逃げるというけど、実際のところ海外で生活するほどの
人はそんなにたくさんいない。ホヤ、サンスターとか。
一般の金持ちはやはり日本に住むと思う。
柳井さんが税が高いと言ってシンガポールに引っ越したらユニクロ買わなきゃいいんで。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:21:39.66ID:ixuaxN5Z0
金持ちが買うような高級車、高級時計、ブランド品、レストラン、高級食品・酒、なんかの消費税を30%くらいにしたら?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:21:43.66ID:iG1hqZgH0
>>717
東京で家買って子育てとかキツイ年収だぞ
30歳ジャストで世帯年収1300万ならまあ大手カップルか
40で1600-1800万ないとキツイよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:21:54.72ID:f26UR6mI0
所得税を半分にして、その分消費税を上げてほしい。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:21:56.71ID:rwMIHmkX0
労働者から取るなってなると投資家、企業から取るしかないが
そうすると投資家と企業が海外に逃げるよね
どこで調整したらいいんだろうね、国家支出を抑える?公共事業や研究投資削減?

税金高いと文句言うのはバカでもできるんだな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:21:58.92ID:YQAo8+Og0
>>903
経験上地主って農家多いからな
不動産オーナーは高齢者が多い

老人イジメるのは反対
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:21:59.21ID:6uM5MS1k0
俺もこのあたりの年収だが、
昇給すると同時に税収もアップして、
結局手取りはほとんど変わらない
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:22:47.49ID:4KxVTz/R0
>>885
守るものがない層を抑圧すると、国会議事堂前で刺されるかもしれないだろ? だから社会システムを守る層を抑圧してるんだよ。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:22:57.11ID:FAIxWiUU0
そりゃあんた政治家 公務員 のための国ですから
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:22:59.69ID:UZVf5n+P0
アフリカがおススメだよ
どこも腐ってるから犯罪し放題だぞ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:23:04.39ID:WOXEvLX40
>>912
下を見るな上を見ろ、資本家に騙されるな
お前の本当の敵は労働力を安く買い叩いて搾取していく超富裕層達だ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:23:04.59ID:qGscq0W00
税金払わないとか
犯罪で大損害出した奴とか
払うまで隔離施設で強制労働とかはやってほしいね
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:23:19.81ID:mKYWjKrY0
まあ女も働いてるからというのがデカいだろうな
昔はその年収で家族を養ってたわけだから
今は夫婦ともに大企業勤めだと
一体何人の下請けがそれを支えなければならなくなるのだろう
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:23:38.12ID:Q1gxLjQx0
>>929
欧米は保険5割が普通だから
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:23:41.32ID:SzXj0zZN0
適度に働いて投資(税率約20%)で増やすのが賢いよね
所得は約半分取られるからね
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:23:42.29ID:pz4T9LaY0
年収スレは定期的に立つな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:23:47.70ID:euyL39Fj0
>>897
頑張ってないヤツがいる現実と、
自分が頑張ってる現実を、合わせて考えるのをやめたら幸せになるだろうね

頑張りという目に見えない要素を、年収という数値で測ろうとする人は、
どのポジションに居ても幸せになれずに沼に沈む
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:23:54.30ID:jP2Se/3s0
>>923
昔の物品税だね
消費税、特に食品糖生活必需品にかかる税を下げて併用したらいいと思う
このまま消費税を上げ続けると、収入が少ない人の生活は益々苦しくなるし
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:24:00.32ID:oni9NmXJ0
>>914
税金が人件費にしか使われてないとでも考えてるんだろう
公務員の給料下げろって叫んでる連中は、
自分の給料を下げられたら文句言うんだろうな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:24:18.72ID:t4lknE+90
>>871
雇われ社長ごときが何でも経費に出来ると思うなよ
経費だって変な支出があったら経理や株主から目をつけられるし
社長だからって会社のカネ勝手に使ったら業務上横領で刑事事件なるぞ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:24:20.77ID:2AOxGjAU0
いわゆる底辺とされる人達に対して支援が多重で厚すぎるというか
同じ人ばかりに支援をしているというか
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:24:38.87ID:r196N60v0
菅やなくても変わらんやろ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:24:50.64ID:Ep8dFaTd0
子供部屋おじさんやおばさんがいっぱいいるから
働いてもらおうよ
年金受給してる親がいなくなったらどうするつもりだろ
かといって生活保護で暮らしてほしくないし
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:24:51.18ID:64RwDuF10
自分会社にして内部留保していく頭もないのによく2000万も払ってもらえるな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:25:03.51ID:WPnZk3c50
(´・ω・`) お金が余って余って仕方ない 欲しいものがない
 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況