X



大量リストラが前倒しされる恐れ…3社に1社が「1年以内に雇用維持できなくなる」と回答 ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/01/13(水) 14:20:34.11ID:598yQG899
※PRESIDENT Online

大量リストラが前倒しされる恐れ…3社に1社が「1年以内に雇用維持できなくなる」

1月7日に発出された2度目の緊急事態宣言で、企業の大規模なリストラの発生が現実味を帯びてきた。人事ジャーナリストの溝上憲文氏は「失業対策の国の財源が枯渇しつつあり、業績低下の企業も体力をそがれた状況での再宣言。昨秋の調査で3社に1社が『1年以内に雇用維持できなくなる』と回答しており、リストラが前倒しされる恐れがある」と指摘する――。

恐れていた事態「リストラも検討しなければならなくなった」

緊急事態宣言の再発出によって大規模なリストラの発生が現実味を帯びてきた。

対象エリアは一都三県だが、明日13日以降、関西、中部圏にもエリアが拡大する可能性が高い。企業各社は感染拡大と再発出を最も恐れていた。大手広告会社の人事部長はこうため息をつく。

「2020年4月の緊急事態宣言の発令により受注活動が制限され受注数が前年比マイナス40〜60%に落ち込んだが、その後は回復傾向にあった。雇用を守るという前提で下半期から本格的に固定費額が大きい採用費、広告宣伝費、交際費削減、ボーナスカットを実施してきた。もちろん冬期の感染拡大による緊急事態宣言もあるかもしれないと予想はしていた。だが、そうなるとリストラも検討しなければならなくなるが、まさに恐れていた事態が起こってしまった」

すでに雇用情勢は悪化している。

2020年11月の雇用者数は前年同月比41万人減となり、同月のパートを除く有効求人倍率は1.02倍と低迷している。また、厚生労働省は新型コロナウイルス感染拡大に関連した解雇や雇い止めは見込みを含めて1月6日時点で8万121人に上ることを明らかにしている。

※略

3分の1の企業で1年以内に「現状の雇用を維持できなくなる」

調査したのは2020年10月初頭だが、コロナの第3波がまだ到達していなかったこの時点で削減実施の企業を含めて2割弱(18.0%)の企業で半年以内に、また3分の1(33.6%)の企業で1年以内に「現状の雇用を維持できなくなる」と見込んでいる。もちろんこうした企業はすでに雇調金を受け取っている企業も多いだろう。それでも企業の体力に限界はある。

産業別に雇用維持できる期間を確認しよう。最も短いのは「飲食・宿泊業」だ。4割以上(43.0%)の企業で雇用維持できるのは「半年以内」、7割(70.3%)の企業で「1年以内」と答えている。

以下、雇用を維持できる期間が半年以内と答えた産業別の割合は以下の通りだ(カッコ内は1年以内)。

飲食・宿泊業 43.0%(70.3%)
製造業 23.7%(40.6%)
サービス業 19.6%(39.0%)
卸売業 17.8%(32.2%)
小売業 15.3%(29.5%)
情報通信業 13.3%(28.3%)
運輸業 12.8%(30.6%)
建設業 12.3%(26.1%)

しかもこの数字はコロナ新規感染者数が比較的落ち着いていた2020年10月初めの時点の各社の見込みだ。その後、感染拡大が進み、緊急事態宣言の再発出されることは想定していない。今回の緊急事態宣言の直撃を受ける飲食・宿泊業が雇用維持できる期間がさらに早まるのは確実だろう。

感染収束しなければ多くの産業で前倒しのリストラの公算が大きい

もちろん他の産業も例外ではない。

緊急事態宣言がさらに長期化する、あるいは感染が収束しなければ、それを引き金に多くの産業で前倒しのリストラに踏み切る公算が大きい。

同時に産業の再編も起こる可能性も高い。建設業の人事部長はこう予測する。

「かつて多くの都銀があったが再編され現在に至っているように建設業界も今後は再編へと向かって行かざるを得ないと思う。たとえば住宅建設は大手8社のシェアはわずか20%台であり、いわゆる個人事業主(一人親方)や地域の工務店などが圧倒的に多いのが特徴。しかも人口減で後継者がなく、廃業する企業も年々増えている。収益構造を考えれば、ゼネコン同様に業界再編成へと向かうだろう」

産業再編による合併などが発生すれば、さらに余剰人員が増え、大機規なリストラが避けられない。

こうした労働環境の悪化は、他の業種にも多かれ少なかれ波及するのではないか。とすれば、政府は“失業なき労働移動”をいかに実現していくのか。動きの遅い感染対策に終始する政府ははたして国民の生命と財産(収入)を守ることができるのだろうか。

2021/01/12 13:00
https://president.jp/articles/-/42280

★1が立った時間 2021/01/13(水) 11:54:36.79
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610506476/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:55:15.58ID:acB6lHol0
アハハ、一般企業まで補助金をくれだってさ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:56:49.51ID:pHCBq+Pk0
株高を演出してるのにねえw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:56:59.66ID:fKBP+Rcq0
プライド高くてリストラされる奴は大変だな
何やってでも食ってく覚悟がないとな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:57:13.41ID:7+/M8vwj0
>>1
医療も患者が減って雇用維持できなくなります!
医療崩壊、医療壊滅です!
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:57:39.72ID:StZ+V5rG0
ようこそ 派遣社員へ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:57:53.87ID:0aQZ4/nS0
三顧の礼で竹中迎えただけはあったなw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:00:05.78ID:/+cpt+3y0
日本が凋落し続けている理由は、山県有朋に毒殺された「大正天皇の呪い」にあります。以来、
裕仁→裕の字とは真逆の敗戦、焼け野原の最貧国に転落
明仁→明の字とは真逆の失われた30年という暗黒時代
徳仁→徳の字とは真逆のパチンコ朝鮮人などが跋扈、専横する不徳の時代に

私が最も危惧するのは、悠仁の時代。「悠」の字とは真逆の日本と天皇制の終わりが訪れると見ています。
これを打破するには、大正時代に立ち戻り、歴史を正しく紡ぎ直すしかない。
鬼滅の刃のヒットもそれを証明しているのです。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:01:23.11ID:/3PLDX+k0
誰か言ってたなベジータの画像貼り付けて「ここからが本当の地獄だ」って
ほんとそうなりそうだな

不景気どーんと来い!!
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:08:26.21ID:1q6g698U0
軍事政権復活
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:18:00.10ID:w7PaK86U0
調子に乗って 無駄金使ってる奴は

地獄に堕ちろ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:38:49.81ID:vb9a+bON0
どうせ飲食業界は常に人が辞めまくってるだろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:44:28.38ID:HSx+YxyB0
なんだ、ついこの前まで非正規を調整弁とかディスってたのに、今度はお前らかw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:07:22.93ID:XLx6yPEf0
運送と介護が待っている
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:18:29.89ID:8Kx9L9iV0
10年以上申告している会社のみ補助金出してやれ
補助金額は納税額から計算すれば不正は減る
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:42:55.95ID:o3RRf4QB0
国債発行して、札刷って、国民に配れ!
20%ぐらいのインフレは構わん。
不況よりマシ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:54:31.59ID:ssyBsHH60
>>86
「ようこそブラック企業へ(腹黒微笑」
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:56:45.06ID:+p6aHJnh0
セミコンは賞与が昨年比で150%だったけど、おまえらには関係ないよな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:59:49.31ID:0mUCNplr0
40歳以上は
早期退職対象だからな
つまり、
超氷河期も直撃
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:05:17.57ID:koheG8yi0
資本主義ですね。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:07:23.73ID:sbK6qKlL0
>>23
実際企業が困ってるのは、口だけで使えない若者

無能な若者を追い出そう!

役立たずの若者を追い出そう!

無能な若者を降格しよう!

役立たずの若者の居場所をなくそう!
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:09:07.90ID:koheG8yi0
結局金持っているやつの勝ちですかな件
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:09:16.58ID:wxX6GDkz0
>>15
ベトナム人、中国人、日本人、襲ってこないけどその他幽霊がでるぞー。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:09:34.89ID:L67eaPe70
>>122
まだ真っ最中なんだが
スペイン風邪参照
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:12:41.84ID:L67eaPe70
こっちのトリアージも深刻だよ
なので死んでも感染できないわ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:18:37.69ID:IKsI7v9W0
国際協力NGOセンター JANIC (内閣府NPOホームページより)
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013000940
加盟団体がけっこう求人を出しているから探してみたら?

こういう方々がご活躍のようだよ。
市民社会スペース NGO アクションネットワーク
http://nancis.org
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:21:33.73ID:pHkEbzly0
>>14
そうだね
しかもあの層って生活レベルを落とすの一番嫌がりそう
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:22:09.29ID:Syt4GG0U0
>>59
じゃ、ナマポ行きます
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:26:16.35ID:sU/kH/Zu0
ワクチンの普及も分からない。

日航と全日空が合併するのって本当なの??
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:46:57.19ID:xIaYAumw0
うああああ
0139使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/01/14(木) 01:06:52.18ID:wZzGkg3U0
コロナという種が生まれてガラガラポン始まったな(。・ω・。)
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:08:53.23ID:hZKjRJ0O0
氷河期・チョンモー・無職こどおじ連合軍メシウマ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:28:39.83ID:xEfrJktI0
戦争が一番の雇用対策だな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:42:44.70ID:0TVl0DQR0
>>14
世帯で年収1000万なのにローンなの?
500と500でも1人の収入で食っていけるだろ
毎年350万は貯蓄できるんじゃないか?
車のローンはありえないわ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:50:30.13ID:g1UvxbIO0
クビになったら世界風俗旅行にでも行くつもりだったからクビになってもいいやー
って適当やってたんだけどこのコロナじゃなぁ
何して暇潰そうかな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:56:49.13ID:kYPF1sod0
どこまで行ってもただの風邪なんだけど老害が大騒ぎしてるのが現状

アメリカでこれだけの死者がー
とか喚く人いるけど
あのさ
日本はコロナ以前から毎日3200人死んでるわけ
死ぬ人数は変わってない
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:57:28.17ID:50cxPb8l0
>>139
それさ…皆安易に言うがド最悪でしか無いよ。
今ですら新人やら中途?とかく入れても
教えてる暇もあんまない
暇になりやすくそれが出来る上も右往左往なんだぜ…
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:57:41.12ID:dDFWAMHQ0
いや、潰れてください
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:59:25.42ID:wC4I5+ZB0
今も失業者を休職者と言い換えて失業率を誤魔化している
実際は6%以上ある
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:59:54.59ID:50cxPb8l0
>>148
や…多数そんな感じだろ?
口減らしはもっと早まるで(;´Д`)これ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:01:09.35ID:JcQOBIgJ0
当分新卒採るのは止めていいかもな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:03:55.60ID:ZoI/Zj3+0
これ水道管の一部分が細くなっただけで水の総量変わってないから不景気とは違うよね
需要なくなった業界のシフトチェンジが遅れただけで
スーパーとか小売はその金回ってきてるし
それなのにばら撒きはしてるからものすごいインフレ起きる可能性あるよね
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:05:31.17ID:wC4I5+ZB0
これで春節と五輪やるから、今年いっぱいもコロナ終わらんだろ
2年目突入な
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:10:25.75ID:DfQO2S+w0
去年まで嘲ってた氷河期世代
去年まで叫んでた自己責任

でも陰りはじめた俺らの就職内定率
状況最悪 氷河期以上

撒き散らしたウイルス 苦しむ年寄り
後遺症深刻 禿げる頭しぼむ肺 味覚ゼロ

よく知らねぇ芸能人相次ぐ自殺 もはや興味なし
現実逃避は鬼滅の刃とえちえちアニメ

なりたくねぇ 既卒無職パソナ太郎
辿りたくねぇ 氷河期オッサン歩んだ無様な人生
行きたくねぇ 建設介護製造飲食それ負け組底辺

すがるスガカン アビガン イソジン 
オッサン捨てても俺らは助けろ経団連

氷河期が就職できないのは自己責任
俺が就職できないのは社会のせい

でも無理 それ無理 無理難題 
因果応報 それ朗報 
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:41:18.34ID:MmezMl0b0
バブル組が55歳くらいか。そろそろ年収カーブが落ち始めるな。そこから下はしばらく採用少ないからな。
35歳以下くらいがまた多いだろ。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:09:43.26ID:lCM0R7Hi0
元から外食もせず、インドアで満足いく生活をして超高額な借金もなし、
ある程度若い人で子供も0歳くらいか子なしあたりは楽勝だろう。
なお、持ち家論に乗っかって高額ローン組んでる人や子供の習い事に金使ってる家庭は
大変そう。どちらかの収入がなくなったらね。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:27:26.98ID:zRBGnU3U0
>>15
警備が楽なのは請負先によるらしい
一日中受付だけで自分のやりたいことできる場所はだいたいじいさん警備員専用
若い奴は常に忙しいところだそうだが
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:06:44.31ID:Y81MEaRB0
>>14
>>143
今日日軽自動車のディーラーも残クレ金利ン%だのローンだのとCM打ってるからな
軽も装備増し増しでどんどん値上あがって今では200万じゃ買えないのが増えて来た
もう終わりだよこの国
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:25:57.53ID:gVp8aMYe0
ある程度下っ端は必要 イチバンいらないのは無駄な中高年 役に立たない中高年のクズどもの居場所をなくして追い出そう♪
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:05:13.66ID:gVp8aMYe0
>>163
氷河期とか関係なく40越えたのはひとまとめなんだよ 不用品はまとめてポイッ♪ あらま会社も仕事もスッキリヽ(*´v`*)ノスムーズ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:32:06.71ID:m6oUntTE0
岡村隆史もウハウハだな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:38:43.49ID:3ZTumZ6F0
株高で超好景気なはずだよな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:43:35.89ID:k0wWx/F/0
本当に恐ろしいのは中小の連鎖倒産だよ
もう金融緩和は仕方ないにしても飲食とかカス共にカネ回してる場合じゃないんだけどな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:08.51ID:MhsrWfDi0
ヤマトの殺傷事件みたいなのを期待してます…(^^;
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:54:34.05ID:Vipr9pxC0
>>144
で、研修医で学徒動員のごとくコロナ治療の最前線に送り込まれると。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:02:01.66ID:jJdG7gFL0
>>162
バブル崩壊の時は俺もそう思ってたが実際は若い人がリストラされ職歴の少ない即戦力にならない若い人の求人が減らされた
新人教育は金掛かるのよ
まあ今回はどうなるかわからんけど
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:04:02.08ID:v3tJEAbL0
コロナを口実に外国人実習生と入れ替え
次は管理者や間接や設計そして営業と
経営以外は入れ替えるよ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:52:13.77ID:uIOvg4X40
神がお怒りになられ、世を一度リセットされました
そして神に生かされた者たちの手に新しい地球が託された
託された者はお前でも無い、私でも無い、神だけが知る
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:55:55.91ID:UKpep1g20
無駄に多いバブル連中を選択定年で整理するにはいいチャンス
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:59:54.58ID:TN1OhFPs0
全国に及ぶから失業者溢れかえるね
前倒しの前倒しで今月すぐからやばいのでは?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:17:40.31ID:vxqCD0jR0
>>164
ちょっと作業すると「腰が痛い」「持病があるので」「四十肩が」だからなあ

まあ俺なんだけど・・・(笑)いらない子だわな(笑)

資格持ってるけど同じ資格なら若くて順応性の高いやつ選ぶだろうし。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:27:27.59ID:98DOav8y0
病院で働いてるけど、雇用維持できないとかありえない
給料の減額を受け入れて人数増やしてもらうしかない

残業50時間が普通ってありえないでしょ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:48:22.23ID:ctILw0ER0
潰れるならお早めに
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:53:32.70ID:/jy4Hq6w0
背中を押してやるのも優しさだよな
泥舟から降りられずどうにもならなくなる前にリストラしてやる優しさ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:59:08.05ID:/KJuvcp20
>>2
俺もずーっと自由解雇を推してるんだが
なぜか自称有能くんが反対するのよw
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:11:52.73ID:K1JTS0Ba0
地獄になるな日本
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:13:47.14ID:hpCRxZQv0
安倍やその支持者がよく言ってたよな。株価上がってるからアベノミクスの政策は正しいって。
株価上がってるから菅の政策は正義だろwww
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:10:15.41ID:oqzxHomT0
>>141
こっちは首都圏在住だが、
8年前までにはスーパーやかまどや、セブンイレブン、ローソン、ファミマ、スリーエフ、ツタヤ、書店、ブックオフがそれぞれ数軒ずつ潰れて、
7年前にはピンクのコンビニ3軒と急行が止まる駅2つのゲームセンターが1軒ずつが閉店して、
隣の市では私鉄の急行が止まる3つの駅に近いケンタッキーがそれぞれ今年までに潰れたのである。
6年前にはその私鉄でまた急行や快速が止まる駅ではサイゼリアまで閉店していたのであった・・・
それにその駅の隣の駅でもローソンとスリーエフ、薬局、ミスタードーナッツ、ラーメン屋、牛角、モスバーガーが潰れた。
別の2つの私鉄の乗換えができる駅前のスーパー2軒や焼き鳥屋、書店も潰れた。
なおその県内の5つの市のモスやマックも潰れた。
5年前はその私鉄の各停の駅3つの駅前でそれぞれ松屋と居酒屋、小売店、土木作業員向けの店、書店3軒、パン屋が潰れた。
もうその周辺はテナント募集や駐車場ばかりである。
今や新幹線が止まる駅前の文教堂やブックオフ、ラーメン屋、ケンタッキーでも閉店した。
よって5年前には市内のスーパーや駅前の書店、パン屋、
隣の市のノジマ電器やスリーエフ、ボーリング場、 ツルハドラッグ、
別隣の市の駅の売店や松屋、スーパー、労働者の作業用品の店、ガソリンスタンド、書店3軒、理髪店、パン屋、バッティングセンターが潰れている。
4年前には県内のサークルKやサンクス、スリーエフが4軒ずつ、ローソンが5軒で、
県内の駅の近くのドラッグストアと食料品店がそれぞれ2軒ずつ
セブンイレブンやファミマ、スーパー、吉野家、ミスタードーナッツ、東秀、東急、書店、ブックオフ、豚カツ屋、中華料理店、クリーニング店がそれぞれ1軒ずつ潰れている。
3年前は複数の駅近くの吉野家と居酒屋、ラーメン屋、オリジン弁当、飲食店、QBが1軒ずつ潰れた。
他にローソンやスリーエフ、イオン、ユニクロ、ドラッグストアセイムス、ドトールコーヒー、ミスタードーナッツ、濱町、ケンタッキーが1軒ずつ潰れた。
しかもそのラーメン屋のシャッターには借金取りの金返せならぬ従業員からの給料払えの催促状の紙が貼られていた。
一昨年にはローソンやタピオカ屋が2軒が潰れて、
他にファミマやダイエー、伊勢丹、文教堂、紀伊国屋、新星堂、とらのあな、ツタヤ、スポーツ用品店、トイザらス、書店、
豆腐屋、中華料理店、ラーメン屋、幸楽苑、銀座コージーコーナー、バーガーキング、ミスタードーナッツ、ケンタッキー、東秀、ピザ屋、弁当屋、レッドロブスター、名店おさが1軒ずつ潰れた。
去年は30年以上前から在る老舗蕎麦店や不二家、銀家、テンダイ、自転車店、靴屋、セブン、イオンやイトーヨーカドーのフードコートが1軒ずつ潰れて、
他に衣料品店やとらのあな、カラオケ店、お菓子商店も2軒ずつ閉店した。
今年はイタリア料理店とツタヤが1軒ずつ潰れた。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:25:09.11ID:Kw4g369n0
内定取り消しとかありそうだな
311の時も、4月から就職だったのに急な内定取り消しとかあったらしいな
この国はいつになっても年寄りの雇用を守るために若者を犠牲にする
氷河期の頃と何も変わってない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:30:37.95ID:6MQonBDw0
>>195
年寄りの雇用を全部切ったら、若者の数倍の数の若者未満の子供の将来も全滅。
親の庇護のもとでニートやってる奴も全滅。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:06:51.24ID:PmV8GDIY0
>>184
金の行き場が無いだけだよ。ビットコインも同じこと。
株はこの状況に無関係な安定銘柄が牽引している。

一方でオマエラが愛する電通博報堂や放送局関連などは大量解雇?
大手の総合商社もこれだけ経済停滞しているとどうだか・・・
NHKくらいだろう安泰なのはw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:25:13.25ID:QFbDXuCy0
トンキン土人の大量リストラか。諦めて田舎へ帰れ。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:26:54.67ID:QFbDXuCy0
>>197
放送局関連の需要はようつべにごっそり持っていかれたね。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:28:25.03ID:4N8e4UEV0
>>2
同意。終身雇用だと、会社も個人も不幸だよ。
個人も人生すべてを会社に捧げることになる。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:31:51.05ID:zXCDO8T60
前の職場が週休4日制になってて草
ジタバタせずさっさと潰れちまえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況