X



NHK、3年連続の赤字予算 コロナで受信料収入3・7%減 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/01/13(水) 19:25:32.92ID:r+bZmYM+9
※産経新聞

 NHKは13日、令和3年度の予算と事業計画を発表した。事業収入は前年度比4・2%(304億円)減の6900億円で、事業支出は3%(224億円)減の7130億円。収支は230億円のマイナスとなり、3年連続で赤字となった。事業支出が前年を下回るのは、平成25年度以来で、過去2番目の減少幅となった。

 事業収入の大半を占める受信料収入は、昨年10月に行った受信料値下げや新型コロナウイルスの影響により、3・7%(260億円)減の6714億円を見込んだ。

https://www.sankei.com/entertainments/news/210113/ent2101130009-n1.html
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:23:49.18ID:GpvZK3+S0
>>220
>あんな番組内容ばっかで民放より金遣ってるわけねーべ?

日本の民放より大きいとか小さいとかどころの話じゃなくて、
NHKは世界最大のテレビ局だぞ。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:24:46.96ID:50f6UiEk0
どんだけ無駄遣いすれば予算使いきれるんだ?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:26:16.79ID:4sMWn+4L0
赤字なのに余剰金が増えてるって意味がわからんよアホだから
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:30:50.21ID:IWCoQd/10
コロナ関係あるのか?

それはともかくこの受信料制度は
どこの馬鹿が考え出したのかというくらい
愚劣極まるんで、さっさ廃止しましょう
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:36:49.95ID:8/4bOu2X0
アホみたいな巨額の予算で本社ビルを建て替えるからだろ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:45:49.93ID:NGJAZTtr0
もういらんだろ
つぶせよ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:50:20.51ID:2YfTrvQc0
NHK、
3年連続の赤字予算 コロナで受信料収入3・7%減 [首都圏の虎★]

いま!NHK9で!語っていたな!会長が!!

まずは!Eテレを民間にしろ!!

そして!吉本の芸人を排除しな!民間と同じような番組を!流すのは!詐欺だからな!!

素晴らしい!NHKは喜んで!金を払える番組創りをしてくれよ!!
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:52:03.41ID:ISXI7Skz0
>>240
事業者向けは条件付きで2ヶ月免除しているほかに
納付書払い・集金払いの個人が払えないケースもある
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:52:50.65ID:ErU/DI7P0
子会社に利益付けかえてる。立花が以前から解説してた。黒字多いと値下げ政治家から要求されると
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:53:55.44ID:k1J02VhY0
なんでもコロナのせいにするんじゃねぇ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:54:39.84ID:UtG/1kfx0
年金減らせよ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:54:47.81ID:syS8xjEH0
未だに払うバカがいる現実
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:55:35.88ID:GWvXiTCl0
公務員と同じやんけ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:56:01.77ID:jUffjLgf0
人件費下げろよ
後、一等地のオフィスビルにあるNHK関連団体の分室なるテナントも
もっと安いところに移すなりしてコスト削減したらどうだね
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:01:50.34ID:/jmKQd+K0
あれでどーやったら赤字になるんだ?
一般企業なら余計なサービス畳むわ、アホ。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:05:46.78ID:I1NNJ/hH0
何これ?
他のニュースでは数年前より受信料収入が数百億円も増えているから
受信料を値下げする予定だと報じていたが。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:09:26.33ID:qT2NIsyj0
職員の給与、タレントのギャラを全部個人名で公表せよ
国民に金をせびるのその後にしろよ!
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:11:58.38ID:auLhjcf80
たかが1テレビが7000億円の支出とか笑えるわ
赤字じゃねーよ赤字にしてんだろが
赤字が嫌なら給料下げりゃいいだけの話
税金も払わん企業のくせしてどんだけふざけてんだよ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:23:20.69ID:KQyWVXoG0
コロナ関係ないのになんでよ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:26:04.13ID:NvOboQYo0
赤字だけどボーナス支給!
赤字だけど年収1700万円!
赤字だろうが黒字だろうが関係ないならそりゃ赤字って言うわな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:28:25.37ID:+aEt4iMI0
無理やり赤字にしてるだけ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:33:54.93ID:Kg7Yy/tP0
どんだけくだらない番組作ってんだよ
そりゃ赤字になるわ
もう天気予想以外の番組は制作禁止にして経費削減しろよ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:37:04.07ID:qDYV3fvw0
NHK職員数 約1万人byグーグル

一人年収2000万円あげてもたったの2000億円

残り5000億円も何に使うよw
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:43:34.13ID:c8Gn0DYW0
企業じゃなく公共放送なんだから予算が減ったらその中でやりくりするのが普通なのになんで赤字とか馬鹿なこと言ってんだよ
視聴率取りたいなら民営化しろ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:54:45.40ID:oZpFVDo50
>>175
貴様ーっ!得ぬリンクスを愚弄するかーっ!
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:58:34.14ID:3su57udq0
見もしないNHKのために支出増で苦しい
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:08:15.59ID:YHEtq+B00
職員の住宅ローンも肩代わりするくらい儲かってるのバレてんだけど
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:08:52.20ID:hJByl2Uh0
人んちのぴんぽん鳴らして名乗らずに「玄関先までお願いします」と言うのは犬HK集金人な
やり口が卑怯なんだよ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:17:17.25ID:pP7Tvahl0
>>272
>約1万人

職員は多すぎだろね。
こんだけいるのにチャンネル数が少なすぎる。
スタジオにいる人も多い。
先進国のTVでは、カメラなんてリモート操作が主流。

あと、専門性の低い事務職員には高給いらんのでは。
もっとも、地方局はあんまり減らすと緊急時に対応できない。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:21:14.67ID:v1QJjJby0
案の定、みんな大嫌いNHKスレ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:50:19.65ID:IbPj6LlA0
>>1
子会社に高い金払っていれば赤字になるのは当然だな
NHK本体は赤字にして子会社が黒字で丸々太っているんだろ

子会社に利益を隠しているだけ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:54:37.85ID:IbPj6LlA0
>>285
教育テレビでも無駄にアイドルや芸能人使ってるからな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:03:26.98ID:IbPj6LlA0
受信料で番組作る→再放送&総集編&特別編→DVD販売→テキストなど出版→有料ネット配信→CS放送に番組転売

一粒で何度もおいしい
1回番組を作れば後は儲けが何度も
何度も

これが公共放送か?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:05:04.02ID:GdYrfnvZ0
値下げ発表したのかと思ったらついにネット課金も言い出したぞ


NHK受信料一転下げ 23年度に1割、肥大化批判受け
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ1368C0T10C21A1000000

13日の会見で前田会長は英公共放送のBBCがネット配信を含めて課金していることに
ついて「私は(ネット配信も課金対象に)含めた方が良いと思う」と話した。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:17:59.77ID:K0IJLdsg0
子会社をフルに使って赤字を演出してるだけだろ。
そういう仕組みをワシが作ったと立花孝志が言ってた。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:29:22.01ID:InRpfwht0
大河ドラマの制作費とかがアホみたいに高いらしい
見てる層はいいが見てない層はバカらしいぞ
ニュース災害関連だけなら月200円か300円で済むそうだ
ニュースしか見ない層は毎月1000円くらいドブに捨ててる
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:36:18.91ID:j2vSvvsB0
連結決算は?
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:45:35.52ID:TAGoP+Wh0
贅沢三昧な待遇与えてて赤字って w
それ国民のいわば血税でやってるくせに、
アンタらの定年後の就職先として子会社作り捲ってて
NHKエンタープライズとかそうだろ?
現役世代でも住宅手当もすごい与えてるらしいね、
その辺を廃止していけばスグに黒字になると思うよ、
地方局も多過ぎだしな、それも減らせるでしょ、
東京局も渋谷にある必要性なんてないし、
郊外に移転したら経費も浮くでしょ、
これからその辺の改革をして行かなきゃ・・・・・
スクランブルになるとそんな甘いことやってられんぞ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:59:43.67ID:TkI828wi0
営利関連はどーなのよ
ぼろ儲け?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:00:57.06ID:TkI828wi0
営利関連ぼろ儲けなら
背任な
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:07:57.51ID:m9ugzAt50
>>1
それNHK単独だろ?
受信料で作った番組販売しているあそこと
料理番組の本を管轄しているあそこと
入ってねえだろ

受信料を原資にして、番組制作して
利益に変えるのおかしくないか?
お前らのやってることは、ほぼ税金並みのきつい取り立てをしておきながら
国民の監査が一切及ばない、国会の審議とかいうくその役にたたない
政治家の子弟をたくさんいれるシステムで
現代の貴族はお前らだな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:11:15.68ID:1HYO6Tge0
>>1
1度解体してはいかがかな
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:57:09.66ID:+3KVHmF/0
再放送ばっかりで何でだよ?(´・ω・`)
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:59:46.09ID:dyteEkqR0
事業収入は前年度比4・2%(304億円)減の6900億円ってこんなに収入が有るので何で赤字?
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:17:40.46ID:XZZ0QzdJ0
>>1
どんだけ無駄遣いしてるのか
民間ならボーナスなし、リストラだろうな
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:18:45.88ID:IOr4pSl30
もう値下げなんて不要です
NHK日本反日協会そのものが
不要なんです 有害無益です
さっさと解散してください  
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:46:54.34ID:oExUmdnZ0
コロナとどう関係あるのか
むしろ巣ごもり需要で増になるべきでは
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:54:14.61ID:PhgHTh7g0
>>1 3年連続で赤字となった

コロナウイルスの影響によりもう3年も連続で赤字なのかNHK
もうテレビ放送なんかやめちまえよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:57:45.90ID:1S35IKr+0
赤字だから何?コロナ関係ないだろ。
安定した収入があるのにそれで赤字なら経営が悪い。自分で何とかしろ。
できないならそのまま潰れてくれて結構、むしろ潰れてくれw
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:58:00.74ID:2WkGbxfN0
子会社に利益付け替えて赤字を演出してきたか
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:58:11.34ID:f98qE/H40
新型コロナウイルスの影響により減収
なんで減収になるんや
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:00:58.84ID:EzkzttdF0
どんな放漫経営なんだ
こりゃ徹底的な監査が必要なんじゃないか
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:04:01.41ID:54+YnKUZ0
在チョンや放送拾ってる半島にも集金行けよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:04:16.68ID:mW/fqcDn0
>>310 コロナだから来てる。地方税払えもこれまでより早く来てる。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:06:16.02ID:LShseMpn0
会社潰れて生きてくのも必死な人もいるっちゅーのに
そんな見もしないもんに払うわけないやろ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:08:07.11ID:iIG/rbi50
みずほから天下った社長が無能なんじゃね?
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:12:56.31ID:N9x2BC5m0
>>312 例によってNHKは視聴者をだましている。
会長から末端の半グレ従業員まで同じ体質。
剰余金(連結)は3777億円あり。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:15:45.52ID:p054KxUS0
給料下げればいいじゃん

https://www.nhk.or.jp/faq-corner/1nhk/03/01-03-04.html

職員の年収はどれくらいか

大卒モデル年収では、30歳で531万円、35歳で665万円(2019年度)です。
管理職については年俸制となっており、2019年度の基本年俸は、全国職員の場合、913.6万円(D1(課長クラス))、1,173万円(D5(部長クラス))、1,428万円(D8(局長クラス))などとなっています。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:15:45.71ID:D8/1K/yS0
コロナと関係あるとすれば
NHKの戸別訪問人を追い払いやすくはなった
コロナ感染の危険があるので来るなとドア越しに断れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況