X



【NHK】高すぎる受信料、再来年から1割だけ値下げへ ★2 [ニライカナイφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2021/01/13(水) 20:03:06.40ID:HDHqwBfc9
NHKは13日、2023年度に受信料を約1割値下げする方針を固めた。
外部の有識者でつくる最高意思決定機関の経営委員会を経て、同日発表する21〜23年度の中期経営計画に盛り込む。

経営効率化で生じた繰越剰余金を積み立てる制度を導入するなどして、値下げの原資を捻出する。
NHKの繰越剰余金は近年増加傾向にあり、19年度末の残高は1280億円だった。

昨年8月にNHKが発表した経営計画案では、値下げの明記は見送っていた。
しかし武田良太総務相が、新型コロナウイルス禍で家計負担を軽減するため、早急な受信料の引き下げを求めていた。

昨年8月の計画案では、AMラジオや衛星放送のチャンネルを削減するほか、構造改革の実施により3年間で630億円程度支出を減らす方針を盛り込んでいた。
その後、NHK経営委員会がパブリックコメント(意見公募)を実施し、内容を検討。
「受信料が高すぎる」という意見が多く集まったという。

https://www.sanspo.com/geino/news/20210113/sot21011313100003-n1.html

■ 前スレ(1の立った日時:2021/01/13(水) 17:25:32.90)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610526332/
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:47:03.88ID:er36u54R0
みんな言ってるだろ?スクランブルすれば済む話なんだよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:47:18.19ID:jdXrMqHK0
この調子だと半分以上の人がテレビ持たなくなって
値下げうんぬんより公共放送とか言ってられなくなる時が
来る方が早いかもしれないな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:48:14.91ID:FwidylTv0
電波送りつけ詐欺
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:49:16.86ID:6SsK1EqA0
2023年度って2023年4月からのことよね
今って2021年の1月よね
つまり来年じゃなくて再来年の話よね
鬼が笑いすぎて死ぬわ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:49:36.56ID:5IaRTbHp0
総合のくだらないバラエティーはごっそり残すのかい?

あれ?
BSとラジオを減らすことで、地上波契約が値下げになるの?
そりゃおかしい、または今がおかしいだろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:50:33.84ID:aUFmHC4K0
ニュース以外全て要らない不要不急
ニュースだけ公共料金にして他は民営化しろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:51:05.38ID:UBgK9GgJ0
>>137
「大河見たいが他の番組はいらん」という奴もいる
「紅白見たいが他の番組はいらん」という奴もいる
「朝ドラ見たいが他の番組はいらん」という奴もいる

結局スクランブル化しか道は残されてないな。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:51:18.03ID:f9rpar1U0
>>1
NHKによる職員の住宅ローン肩代わり露見 賃貸に回す猛者も

「デイリー新潮」がNHK元記者の手記を配信。その中で〈とにかく職員へのサポートは手厚い。特に驚いたのは住宅補助だ。
持ち家のある職員にも毎月5万円の住宅補助が支給される。つまりNHK職員はマイホームを購入すると、住宅ローンのうち
5万円は会社に肩代わりしてもらっているのだ〉と暴露した。
NHKが広尾など都心の一等地に月額2万円の家賃で職員住宅を提供したり、全国に格安家賃の転勤者用住宅を用意していることは広く知られている。
職員住宅に入居しなくても、東京在住の職員なら月額5万円の家賃補助が出る。
これだけでもかなり恵まれているが、「まさか住宅ローンの肩代わりまで……」というのがマイホームのローン地獄に苦しむ人たちの本音ではないか。
■昨年9月のクロ現でコロナ禍のローン破綻を特集
 NHKは昨年9月9日放送の「クローズアップ現代+」でコロナ禍による収入減の長期化で、住宅ローンが支払えなくなり、自宅を手放す人が
続出している実態をリポートした。
 その一方で、受信料に支えられているNHK職員たちはコロナ禍で自分たちの給料が減ることはない。
しかも、ちゃっかり住宅ローンのサポートまでしてもらっているというのだから悪い冗談みたいだ。
「職員の中には都心でマンション購入後に地方へ転勤が決まり、所有物件を賃貸に回して住宅補助手当と家賃をダブルで手にする猛者もいます。
住宅補助手当の金額は職員が所属する放送局や扶養家族の有無などによって変わるので一律にいくらとは言えませんが、
手当をたくさんもらえる人が羨ましいです」(ある職員)
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:51:20.27ID:N95Cgv/60
NHKの年間報酬
会長 3092万円
副会長 2690万円
専務理事 2360万円
理事 2206万円

日銀総裁 2250万円
事務次官 2330万円
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:51:28.53ID:Dvsy4XQw0
.

300円で済む予算を考えろよカス
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:51:58.43ID:xeUP63xv0
税金運営にしろ
公共性ガーと言い訳するならそれが一番公平だ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:53:16.02ID:T0V+bbB50
困窮者続出で受信料盗るその傲慢さ 
スクランブルでも生ぬるい 解体一択
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:54:41.08ID:x36TkhTE0
値下げはどうでもいい
さっさと潰れろっての
無用の長物なんだから
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:54:52.83ID:bD+Ep/U90
1割って
なんかの漫才か
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:55:28.86ID:AhCrXScY0
韓国みたいに250円で電気代と一緒に引き落としで良いよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:58:18.30ID:+bdcdyZT0
>>106
「政府からは受信料が高いって話しか出てないし、聞いてない」って事で
国会議員みんなグルなんだよね。大臣が
雑誌インタビューで自分だけ庶民の味方イメージつけようとしてたけど
国会であれを言ったわけじゃないし、言う気もないだろうし
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:58:23.63ID:aUFmHC4K0
どうせ2年後に政権変わってたら無かったことにするんだろうな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:58:46.77ID:ZbRRqD9l0
払っていない在日馬鹿チョンどもには無関係。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:00:49.94ID:sUPMJoIN0
金をもらっても見たくない。
もう一度言う、金をもらっても見たくない。
5ちゃんで暇つぶしをしてる俺が、NHKをみる時間が勿体無いと思う。
金をもらっても、見る時間が勿体無い。意味がわかるか?
値下げとかそう言う問題じゃない。金を払ってでも見たいとはどういうことかを考えろ馬鹿。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:01:34.50ID:EsIa2cPX0
いまアプリで世界中のラジオ放送聞けるんだぜ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:01:44.94ID:rZc8Nmuv0
契約しなけれりゃいいのに、何大騒ぎしてる◯カの多い事に驚愕します。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:02:39.43ID:zOWxVZCO0
値下げどころか十倍に値上げしても良いから、見たい奴だけにしろ。
どう考えても行政が後押ししているのが異常。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:05:42.13ID:AhCrXScY0
5,600万世帯×250円=140億
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:06:46.84ID:rj2HfIyG0
1割とかセコすぎ。まさか菅はこの程度で許さないよな?携帯には狂ったように噛みつきまくってNHKはやった感出して終わりは許されねーぞ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:07:23.11ID:sUPMJoIN0
テレビもワンセグも、カーナビも、本来なら設置して、
楽しめる筈が、NHKと言うクソ集団が金を無心してくるから
設置せずにいるんだよ。自由を奪うなよボケが。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:07:33.46ID:UJYd7Y1i0
今すぐ解体解散消えて無くなれ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:08:30.41ID:DHA4i2sy0
オンデマンドはまた別に料金取るってのが意味わからんわ
そこでは見たい人だけ払うという当たり前の方式を採用してるなら、本放送の方もそうすればいいのに
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:08:49.27ID:sUPMJoIN0
>>166
ニュースすらまともじゃないと聞こえてくる
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:11:10.46ID:sUPMJoIN0
>>171
ほんとその通り。オンデマンドでその方式とってるのに、
ネットに垂れ流して、ネットを使える危機を持ってる人からも
金をくすねようとする動きもあるしな。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:12:32.98ID:Zz8NakJ90
今後 公務員並みの給料になったとして今の売れっ子女子アナ達はそれでも残るだろうか?
とっとと退職するんだろうねw
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:13:14.84ID:sUPMJoIN0
NHKは今のNHKでなくてもいいんだよ。
プレハブででも、人様から金を集めてやってますってのでいいと思う。
社員は家族が生きていけるギリギリでやってますでいいだろ。
0181ネトサポハンター
垢版 |
2021/01/13(水) 21:14:47.47ID:5GCxsLSh0
 

国民の総意としてNHK解体で

 
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:16:32.66ID:aUFmHC4K0
出発点が
NHK「NHKは必要」
国民「NHKは不要」
これ程差がある
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:17:08.40ID:sUPMJoIN0
何か有事があってもNHKを見ようと思わない。
それどころか、NHKに金を払いたくないからテレビを置かない。
金はあっても、NHKの在り方に断固反対するから徹底して払わない体制をとる。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:17:14.23ID:FjjYwwYG0
一割にするの間違いでは?🤔
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:17:16.30ID:6qo1DXm30
なめとんか
120%値下げしろや
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:17:36.97ID:JVM5blXe0
公務員並に給料下げてもう一度計算し直せ!
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:17:59.30ID:WaC1S+4p0
ニュースのネタ元がツィッターとか他社の記事とか
こんなんに金払えるかよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:18:31.74ID:7EKkY7ih0
月300円、年間契約なら3000円。
許せるのはここらへんかな。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:20:29.16ID:5IaRTbHp0
>>171
当初は契約者には無料開放する予定だったが、民放の猛反対があって有償化されたんだよ

おれも一時期契約してたけど、月980円だっけな、なら価値ありと思う人も多いだろう
あんなもん無料開放したら、電波モノ見る人は激減するわ
NHKはそれでもいっこう構わんが、たしかに民放は即死する
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:22:05.02ID:ObfpPeu50
>>175
わくまゆはフリーで民放。くわこは寿退社。うえはらあたりが残るんじゃね。ばるちゃんとカピパラさんはNHKの良心だから残ってもらいたい。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:24:44.71ID:MOEZO7MX0
スクランブルにした方がいいと思うよ
NHKはらわなければ通院可能、という人もいるはず
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:25:03.15ID:ObfpPeu50
>>200
Eテレのラジオ体操かな?w
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:25:13.29ID:saweUU2+0
壊す前提で話ししていって、最終的にニュース国会気象災害教育だけ残すとなるべきやわな

その教育にもこの頃、芸のないよしもと芸人が入り込んでるし。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:25:36.38ID:sUPMJoIN0
どこかの企業の人間に、NHK社員の働きの給料換算してもらえボケが。

1秒も見ないNHKに、仮に時給1000円の人間の2時間の労働賃金を視聴料として支払うとして、
それを貰ってるNHKの社員が高給取りで、何でも外部委託してるっておかしいだろ。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:25:57.86ID:y8hlQBip0
300円未満なら払ってやってもいいかな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:26:43.48ID:MOEZO7MX0
母音の無声化もできず標準語アクセント間違えまくりの
アナウンサーも超高給だからな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:26:54.88ID:qT2NIsyj0
いくらだろうが強制的に取ろとするから○○〇たくなる
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:28:42.84ID:WAMhqi2K0
適正な値下げもしないスクランブルも採用しないんじゃあ
受信料を払わないことでしか対抗できないんだよなぁ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:29:07.97ID:p7tP7Lfk0
そもそも災害情報なんてテレビじゃ見れないんだよ 停電するんだら いつまで国民に嘘ついて金集めてるんだよ 
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:31:12.62ID:sUPMJoIN0
>>212
その通りだよ、災害時には自動販売機は解放されて、
中の飲み物を無料で提供する時代なのにな。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:31:44.37ID:FST4EE+e0
そんなことより放送法に手を入れて自由契約にしてくれよ
そうしたら菅さん5年は首相できるわ
自由契約になったら勝手に見られて困る人はスクランブルとかするんじゃないですかねー
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:32:08.92ID:6NCJdMS70
半分再放送なら半額にしろよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:33:26.99ID:+bdcdyZT0
今の強制スタイルで将来のネット回線課金が実現したら
見てる見てないに関係なく支払いが無いとネット自体が止められる可能性や、
クレカや通販や会員登録、さらにマイナンバーの紐付けともリンクして
日常生活で色んな支障が出る可能性も考えなきゃ
0218ネトサポハンター
垢版 |
2021/01/13(水) 21:35:26.27ID:5GCxsLSh0
毎月500円くらいだな

見もしないものに万一の場合の情報源として出せる金は
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:36:09.57ID:prFxX8ST0
腐れゴミ組織に払う金なんてありません
裁判起こしてきたら対抗した上で敗訴したら払ってやるよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:36:46.80ID:4URpOr0G0
>>190
そうだな
月300円なら許してやってもいい
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:36:51.85ID:o0Rnbeu50
下げなくて良いよ
見たい人からはもっと取っても良いから見てない奴から金取んな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:36:55.60ID:V7cBKXZc0
【社会】NHKで放送された少女の裸が映った番組のDVDを録画して持ち歩いていた男を児童ポルノ禁止法で現行犯逮捕 群馬★3[ばーど★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1595679271/l50

18歳未満の児童が映った児童ポルノ映像を録画したDVDを所持していたとして、
群馬県警渋川署は13日、群馬県高崎市の会社員、一関公史(29)を児童買春・児童ポルノ法違反容疑(児童ポルノの単純所持)で現行犯逮捕した。
県警の調べでは、一関容疑者は13日、群馬県吉岡町内で県警の職務質問に応じた際、18歳未満の児童の裸が映った番組を録画したDVDを持ち歩いていたのを発見し、
現行犯逮捕した。
一関容疑者は容疑を否認しているが
、「NHKBSプレミアムで放映された番組だ、俺は無罪だ」などと意味不明な供述を繰り返している。

2021年1月13日14時50分 産経新聞      
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:37:20.95ID:JpuifXlq0
人件費がかかりすぎ
民放と比べて経費使いすぎ
そのくせ大した番組ないどころか反日プロパガンダ垂れ流し
NHKはいりません
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:37:24.17ID:EK0lR6Um0
1割値下げ?
1割回収の間違いだろ?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:38:37.06ID:UmhqpaYC0
最低5割値下げだろ。そもそもNHKの番組が良いと思っているのはNHK職員だけだと思う。普通の人はニュース以外すべて無くなってもいいと思う。民放の真似する必要ないだろ。つまらないし。
0228
垢版 |
2021/01/13(水) 21:39:04.39ID:6fkuvflV0
うるせーから
値下げしてやったよって鼻くそほじりながら言ってる感じがする
NHK
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:39:28.50ID:fY77L2Tt0
>>1
1割に値下げしろよ。アホか
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:40:14.23ID:YTzPw4oN0
別にNHKなんて要らないだろう
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:41:43.49ID:mfy7Fg2E0
値下げうんぬんじゃねえよw NHKは民営化しろってーの! 見たい人だけが契約するようにしろってーの!! い
値下げうんぬんじゃねえよw NHKは民営化しろってーの! 見たい人だけが契約するようにしろってーの!! ら
値下げうんぬんじゃねえよw NHKは民営化しろってーの! 見たい人だけが契約するようにしろってーの!! な
値下げうんぬんじゃねえよw NHKは民営化しろってーの! 見たい人だけが契約するようにしろってーの!! いの!!!




NHKの民営化は『家計負担の軽減』に繋がります。 早く放送法64条を改正してコロナ禍に苦しむ家計を助けて下さい。
NHKの民営化は『家計負担の軽減』に繋がります。 早く放送法64条を改正してコロナ禍に苦しむ家計を助けて下さい。
NHKの民営化は『家計負担の軽減』に繋がります。 早く放送法64条を改正してコロナ禍に苦しむ家計を助けて下さい。
NHKの民営化は『家計負担の軽減』に繋がります。 早く放送法64条を改正してコロナ禍に苦しむ家計を助けて下さい。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:41:46.36ID:sUPMJoIN0
「NHK、住民取材の音声ファイルアレフに誤送信」

2018年
NHK札幌放送局は2日、オウム真理教の後継団体主流派「アレフ」に関する取材で、
住民インタビューの音声ファイルをダウンロードできるURLを、誤ってアレフに送信していたと発表した。
インタビューには、身元が特定される可能性がある内容も含まれていた。


TBSと同等だよ。NHKは人の命は失ってないが、やったことは同じ。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:41:53.46ID:Tf5hGFEL0
物価や最低賃金は増えてるのに値下げとかおか志位わ
地上契約なら月1250円程度なのに、貧乏老人や学生でもないくせに払えん奴は負け犬丸出しw

これこそ村八分にされても良いレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況