X



【NHK】高すぎる受信料、再来年から1割だけ値下げへ ★2 [ニライカナイφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2021/01/13(水) 20:03:06.40ID:HDHqwBfc9
NHKは13日、2023年度に受信料を約1割値下げする方針を固めた。
外部の有識者でつくる最高意思決定機関の経営委員会を経て、同日発表する21〜23年度の中期経営計画に盛り込む。

経営効率化で生じた繰越剰余金を積み立てる制度を導入するなどして、値下げの原資を捻出する。
NHKの繰越剰余金は近年増加傾向にあり、19年度末の残高は1280億円だった。

昨年8月にNHKが発表した経営計画案では、値下げの明記は見送っていた。
しかし武田良太総務相が、新型コロナウイルス禍で家計負担を軽減するため、早急な受信料の引き下げを求めていた。

昨年8月の計画案では、AMラジオや衛星放送のチャンネルを削減するほか、構造改革の実施により3年間で630億円程度支出を減らす方針を盛り込んでいた。
その後、NHK経営委員会がパブリックコメント(意見公募)を実施し、内容を検討。
「受信料が高すぎる」という意見が多く集まったという。

https://www.sanspo.com/geino/news/20210113/sot21011313100003-n1.html

■ 前スレ(1の立った日時:2021/01/13(水) 17:25:32.90)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610526332/
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:27:43.22ID:Qelu0MBQ0
>>1
去年 今年と再放送ばかりやん
お金使ってないでしょ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:28:18.10ID:bsHuCk770
月1500円とか舐めてるよな
その金で、毎月サーロインステーキ定食食えるわ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:28:58.49ID:KvWYycY40
3400億円 NHK新社屋(予定)

3350億円 東京ディズニーシー
2520億円 新国立競技場
1800億円 東京ディズニーランド
1500億円 フジテレビ社屋
1400億円 TBS社屋
1100億円 日本テレビ社屋
603億円 日産スタジアム
500億円 テレビ朝日社屋
400億円 東京スカイツリー
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:29:30.19ID:wK1bOGyf0
NHK職員は人間のクズ。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:31:12.31ID:d9eD/ZcR0
無駄に集金人を徘徊させるのをやめてスクランブル化すれば
見たい人から集めた金だけで十分やってけると思うんだがなあ
金の使い方がおかしい
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:32:44.99ID:bsHuCk770
桑子アナ、
今度は滝川クリステルの元旦那の小澤征爾の息子の俳優と付き合ってんだろ?
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:34:21.12ID:+sNqNJyJ0
国民がコロナで困ってるのに値引き200円 wwwwww
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:36:34.45ID:0dfy6s5n0
なんで再来年?
コロナで苦しんでるのは今でしょ?
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:38:01.66ID:7WSLGhsF0
チューナー内臓テレビしか無いのは独占禁止法に違反してるだろ。
チューナーとディスプレイの分離を義務化しろよ。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:38:31.95ID:Axg/z7TA0
受信料は1割下げてチャンネルは半分に減らします
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:43:33.29ID:kkOIFUdv0
>>428
再来年なのかよ見逃してたw
その頃世の中平常運転に戻れてたらこの話自然消滅してそうw
いやたった1割とか意味ないからスクランブル化か9割値下げしろ
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:47:20.52ID:NbzySQKw0
勝手に商品送ってきて料金請求する胡散臭い商売なんだから
段ボールに電波入れて着払いで送り返せばいいんじゃね?
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:49:02.85ID:ZNW1GEO80
たった1割?
せめて半額にして欲しい
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:49:09.72ID:80g5Z//h0
ネトフリやアマプラが月額数百円なのに、受信料は1300円ぐらい?だもんな
BSのも取ろうとするだろ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:52:07.19ID:1qDbpheD0
NHKなんか糞芸人糞ジャニ糞AKB糞朝鮮人ばっかの糞番組だらけやん
何処が公共放送だよ
まじ解体しろ
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:52:51.28ID:C/1po2Uu0
でもNTTに金払ってるやつは真面目だよな

俺なんか20年で一度も払ったことねえわ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:53:24.91ID:NbzySQKw0
そうか!録画して「データだけ返品します」でいいんだ。
空になったディスクは返して貰う。みんなで返品しよう!
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:53:42.40ID:5FLFx7Cw0
旧態依然としたNHKのビジネスモデルは最早時代錯誤なんだよな
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:53:55.41ID:C/1po2Uu0
>>435
そこまで安くするとNHKスペシャルのクオリティが落ちるぞ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:55:14.92ID:q5RwT1op0
1割くらいならまだじゃぶじゃぶ使えるから大丈夫
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:56:33.48ID:+xwDXUGf0
スクランブルかけろよ
値段はそのままで払いたい人だけ払うって事でいい
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:05:52.00ID:b7MX+L4W0
>>442
バラエティやドラマを全廃すればいい
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:11:18.58ID:X8Vp/QOG0
武田総務大臣に期待する声が散見されるが
彼が本当にやりたいのは総務省配下の郵便配達員を活用して受信料徴収代行させようというまったく別の思惑であって
受信料値下げはあくまで徴収コスト削減による副産物にしか過ぎず
これでは国民の望むNHK改革など到底期待出来ない
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:19:06.00ID:fEr153nW0
再来年には解散するんじゃ無い
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:22:01.32ID:6vxiV5RB0
UKも国営放送無料にしたしな
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:22:38.76ID:mZMurgYf0
N国はゴルフに夢中になってるひまあるなら
NHKをぶっこわせよ
何自分の党をぶっ壊してるんだよ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:23:26.72ID:IbPj6LlA0
受信料で番組作る→再放送&総集編&特別編→テキストなど出版→有料ネット配信→DVD販売→CS放送に番組転売

一粒で何度もおいしい
1回番組を作れば後は子会社経由で儲けが何度も何度も

これが公共放送か?
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:26:24.37ID:XiWgZ63T0
一割とか舐め腐ってんな
そもそも金を強奪して反日工作してるのが問題なのに
やはり潰すしかないんだろうな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:26:35.06ID:mv3gKAyN0
>>451

携帯電話の高いのは!ショップの社員の!人件費と賃料と判明しちゃったからね!!

僕の家のそばの!”au"のショップ!速いは早いは!もう!店舗を閉店してた!!
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:31:54.85ID:R+2w8ERz0
大河も麒麟とか鉄板の題材であの出来だし中韓に天気予報や災害情報発信する為に集金されて馬鹿みたい
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:36:42.41ID:OCXFB+XS0
NHK職員て周りに公言してるの?
もし身近にいたら殴りたい
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:45:59.93ID:V+4v0zgh0
>>1
再来年パーマかけたい…
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:47:48.17ID:zVpEjkp60
NHKのドキュメンタリーの質は高いって擁護する奴いるけど今はそれほどでもないと思う
内容薄いのを芸能人やCG使って演出でごまかしてるだけだよ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:48:08.78ID:+v/KSKkc0
呆れたな 再来年まで存続する気かよ
スクランブルで自由契約ってのが出来ないなら
廃業しろよ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:49:24.10ID:XbdJeNIk0
>>421
スクランブル、ってデモしたら変わるよ、きっと
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:51:48.51ID:bW32vBy10
>>1
なめとんか
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:52:07.91ID:XbdJeNIk0
>>434
富山の薬みたいに、見た分だけ後で
請求でいいよな
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:52:19.62ID:Tyf3AluD0
び  た  一  文  払  わ  な  い
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:53:55.28ID:6DoUu03I0
どうせ払わんから関係ない
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:54:35.06ID:XbdJeNIk0
>>442
今でもアナウンサーの質落ちまくりだからな
標準語のイントネーション知らない奴多すぎ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:56:39.09ID:E260lhG+0
スクランブル化して自由契約でいいんだよ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:58:33.92ID:oqMmp7LC0
時代はYouTube
日本の町並みを映した動画数本で毎月15万円ほどお小遣い入ってくる
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:00:10.10ID:yY5CymfL0
でもネットから徴収するから増収になるね
しかもチャンネル減るから増益
まあ増益だといろいろ言われるからごにょごにょやるんだろうけど
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:01:02.82ID:JedQhFXO0
タダ見出来ないようにスクランブル掛けて
ピンポン連打のチンピラ不要にすりゃ値下げ余裕でしょ
0482パパラス♂
垢版 |
2021/01/14(木) 02:04:09.06ID:sxnkEsUb0
1.例えば月額1万円みたいに、どれだけ値上げしても構わないからスクランブル化
2.義務を継続するなら月額ワンコイン
3.廃止

このいずれかにしてくれよ(*^ー^)ノ~~☆
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:04:50.61ID:6DoUu03I0
今までの人生で一回も払った事がないわ
53歳だけど
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:09:07.72ID:fto8Moqz0
>>414
公共放送のくせに、広告屋がらみの出来レースな仕事振り出しがデフォルトだもんな
あんなの即刻禁止すべきだわ

コンテンツも演者もぜんぶ公開オーディションやれっての
できーねーならそういう番組作らなきゃいい
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:09:14.61ID:Z5wi/FIy0
恫喝まがいの訪問員にブチギレてテレビ捨ててから6年経ったけど
一度も不便を感じたことない
みんなでテレビ捨てて犬Hkをぶっ壊そう
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:13:01.88ID:Gmt5KX3S0
正直月額100円でいいと思うよ
それも住民税から取ればいいと思う
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:26:29.04ID:eLFNw2tm0
こんなもん律儀に払ってる馬鹿がいる事に驚く
誰も払わなきゃすぐに消滅するのに
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:33:16.74ID:fk2SvoDC0
ドキュメンタリーで何でタレントがナレーションやってんだよ?


アナウンサーがやれ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:33:43.17ID:MmezMl0b0
おらドンドン停波しろ。
ネット止めなけりゃテレビだけがメディアの時代でも無いし構わんぞ
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:35:41.94ID:fk2SvoDC0
>>414
同じこと書いてる人がすでにいたか

みんな思ってるってことだな
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:35:46.04ID:DyN7w2IH0
何時になったら国民の声を聞いてくれるんですかね
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:36:45.80ID:sixGQ6b/0
安くなろうが払わないけどね
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:37:55.70ID:fk2SvoDC0
>>414
プロデューサー若い女性タレントからセックス接待受けるためと言われてるね
0494出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2021/01/14(木) 02:38:48.75ID:/5392t5t0
U ・ω・) 番組出演者が朝鮮人ばかりのNHKに、もはや存在価値はない。

過払い受信料を払い戻すよう、日本国民は全員でNHKを相手に訴訟すべき。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:47:58.52ID:pc3rscjq0
2015年6月16日、鳥取県の北栄町議会では、「NHK受信料の全世帯支払義務化に反対する意見書」を全会一致で採択した。

意見書は、
放送法第64条におけるNHKとの契約義務規定を改正し、受信料の全世帯支払義務法制化方針を撤回すること。
(緊急時放送や重要ニュースなどを除く)放送をスクランブル化し、希望する者とのみ契約を締結するシステムに変更すること。
公共放送として不偏不党の放送をし、国民の目線に立った経営をなされるべきこと。同社役職員らは、
公共放送職員としての立場をわきまえた言動等を行われるべきこと。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:55:05.23ID:G+Mhg8eF0
未払いの奴の分まで被らされてそいつらに費やされる徴収経費まで負担させられてるのに他の国より安い不思議
この国は国民頭おかしすぎてダメだ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:57:03.27ID:krA4kd3I0
82うまれ で 美智子 って なまえ 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、古くさいの ?
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:59:56.23ID:ecQzhuGz0
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”

http://www.huscvy.shop/eJUm3621150.html
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:00:56.57ID:I24UawQ70
てか、払う間抜けが居なくなりゃ変わるんだよ

払わないのは違法だから払う?
アホか、ルールの為のルールなんて無意味だ

法改正するにも声を届ける政治家なんて居ないだろうが
N国は結局ただの炎上系ユーチューバーじゃねえか

なら自分で実行出来る事をやるしかねえだろ

解約しろよ、一般家庭なら何の証明も要らない
解約意思だけ有れば良い
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:07:01.24ID:aG5Snd6L0
解体の方向で
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:11:31.43ID:7CzOKK6q0
暴力団にみかじめ料払ってる飲食店は
反社会的な行為とされるよな
とすればいま現在受信料を払ってる奴こそ
反社会的な奴ら
早く潰してほしい。
給食は食べてるんだし払わなければいけない
給食費未払いとは違うんだよ
同じように語る(騙る)奴がバカ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:17:45.32ID:IOr4pSl30
もう値下げなんて不要です
NHK日本反日協会そのものが
不要なんです 有害無益です
さっさと解散してください
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:22:20.38ID:OqNVM3VF0
>>505
法律に基ずいてモノ申せよ
文句あるなら法改正するように動け
放送法第64条 † 第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。 ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。2
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:26:26.45ID:LLocByTi0
たったの1割・・しかも再来年から・・
め、TV要らないからどうでもいいけど
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:49:39.07ID:qZYkG+K80
BS併合ってスポーツ関係全切り?
それで1割値下げって視聴者からしたら値上げだよねこれ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:54:09.47ID:OqNVM3VF0
>>512
ニュース
体操
天気予報
それだけに絞れば
1/10以下にコストカットできる
昔のNHKのように質素な内容にすればよいのだ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:01:25.87ID:VsKxqySc0
>>150
お宅からテレビから発せられるナントカ電波をキャッチしたんですけどねぇ…とか言われたわ
テレビマジでないのに
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:03:26.53ID:isgEC7Bu0
スクランブルかければいいだろうに。払ってる奴は普通に見れるんだから誰も困らない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています