X



【バイク】スズキ、大型二輪車「KATANA」に特別色 100台限定 [自治郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2021/01/13(水) 21:43:34.46ID:u+XfHpV19
 スズキは、大型二輪車「KATANA(カタナ)」に特別色を設定し、100台限定で2021年1月11日から先着順で予約を受付け、全国のスズキバイクショップで販売する。

■細部にまでこだわった仕上がり

 カラーはキャンディダーリングレッド。20年3月27日にスズキホームページ内で公開した「スズキWEBモーターサイクルショー」の企画である、「KATANAカラーアンケート」で最も人気が高かった参考出品車をベースにしたという。

 ホイール色をボディーと同系色のダークレッドにしたほか、ハンドルバーやフロントフォークアウターチューブ、チェーンなどにゴールドを採用することで、独創的なスタイリングに上質感をプラスした。また、「刀」デカールやエンブレム、シートステッチにも専用カラーを採用するなど、細部にまでこだわった仕上がりになっている。

 「KATANA」は、軽量アルミフレームの車体に、「GSX-R1000」の998cm3直列4気筒エンジンをベースに改良して搭載。エンジン出力を効率よく路面に伝えることが可能なトラクションコントロールを装備するなど、高揚感のある加速と快適なライディングを叶えた。

 価格は159万5000円(税込)。

2021年01月13日18時30分
https://www.j-cast.com/trend/2021/01/13402744.html?p=all

KATANA(カタナ) 特別色キャンディダーリングレッド
https://www.j-cast.com/trend/assets_c/2021/01/trend_20210112175332-thumb-autox380-192645.jpg
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:24:27.16ID:uEuKtaB80
80年代のカタナとフェアレディℤは硬派なイメージあったな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:26:17.92ID:6+klFhMc0
KATANAってついてるだけの偽物なぞかうやつはおらんで
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:51:05.60ID:v3271HE90
特別色か
ピンクのクラウンみたいなやつかと思った
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:52:20.76ID:RNQxZwbQ0
俺が80年代に乗ってたパールホワイトのパカタナの方がカッコいいじゃん
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:54:50.44ID:t+N19Fip0
刀狩りされてこその刀
セパハンを警察がとりしまれなくなったいま刀の存在価値はない
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:55:04.26ID:WKfm4Go20
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”

http://www.huscvy.shop/YuyP0237617.html
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:57:03.12ID:1pLtF3T30
これ売れてないの?なんか前に昭和キッズ達に大人気って記事を見た気がするが
まあ今は幾らでもデザイン的に優れてるバイクあるからな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:02:37.74ID:9u7S1ugN0
>>291
「昭和の刀狩り」懐かしいな、リアルで掻い潜ってきたわ。
1100S(SSL)に今も乗ってるし、
750STの耕運機ハンドルもまだ持ってる。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:08:49.96ID:5gxGKl5n0
文鳥ベースじゃなくGSXR-RRベースじゃないと耕運機でないカタナにはならないよ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:14:34.50ID:qm5kOAQg0
>>296
いくらかけてんのか知らんけど
ここまでいじってもかっこ悪いってもう手の施しようがないなw
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:16:03.65ID:76V2Jhn90
車に限らずバイクも昔のデザインで出せない事情があるんだよ
ヤマハのディーラーの店員がYouTubeで言ってた
まあ事情って言っても技術的な問題は権利的な問題じゃなく
開発者のエゴでしかないんだがな
昔のをそのままのデザインで出すってことはイコール昔の開発者に自分たちが負けてることを認めることになるからな
それが許せないみたいだよ
あとメーカーとしても昔のデザインのバイクをまんま出してしまったら
もうメーカーの成長止まったイメージを持たれるって言うのもあるね
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:18:39.20ID:ABRCCrO10
最新技術を投入してデザインそのままで出したら
めちゃくちゃ売れたと思うのに残念。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:21:39.55ID:xNg0q8dX0
ベースがGSRだっけ?
だから寸詰まりになるのは仕方ない
ガワ替えただけだから、スズキ自体がやる気ない
といって昔のデザインのままでは古臭すぎて年寄しか買わないだろうし
どの道詰む。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:24:51.28ID:76V2Jhn90
寸詰まりってのは最近のバイクの流行だよな
いわゆるストファイスタイルだと思うが
全長が短くてシート高がやたら高いっていうパターンが多い
ライダーが乗った時にバイクの上にライダーがチョコンと乗っかるようなシルエットになるけど
個人的にこの傾向は好きじゃない
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:26:34.72ID:76V2Jhn90
>>315
フロントはこの雰囲気のままでリアまわりをもうちょっとシュッとさせるぐらいの感じでよかったな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:26:38.74ID:NxVQjlOK0
>>314
どのみち若いのは買えんだろ(*´ω`*)
1000台も売れないんだし
エンスーのリプレースのがまだ捌けるんじゃないか。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:28:41.82ID:1pLtF3T30
昔のデザインそのままで出しても絶対思ったより売れないって結果になるでしょ常にあるけどそんな声に騙されたら痛い目見るわ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:28:42.83ID:Jo1ehbTR0
カメ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:29:35.25ID:VTaCN/XO0
尻切れトンボ望んでるライダーとか、明らかに少ないだろ( ;´・ω・`)
なんでこんないやがらせするの…

あと、刀はセパハンだろ…
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:30:22.26ID:e2qgtcmJ0
オッサン向けトラクターハンドル
どこが刀やねん
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:32:43.72ID:76V2Jhn90
>>320
ただそうは言っても昔のままで出した例って自分は見たこと無いんだよな
何回もそういう失敗してるからもうやらないっていうならその言い分はわかるけど
全然やらないで失敗だけ考えるのはどうかと思うな
どうせ完全新規で出したって失敗することなんかいくらでもあるんだから
リスクとしては大差無い
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:33:21.21ID:uwzoRnKn0
スカイウェイブ出せよ鈴金
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:36:12.29ID:76V2Jhn90
カワサキとかメグロって名前をわざわざつかってW800のタンクにエムブレム付けただけとかいう酷い詐欺もあるし
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:36:40.78ID:3jrRSlDz0
まあスズキ車の9割は「どうしてこうなった...orz」だからな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:46:30.47ID:RNQxZwbQ0
ファルコラスティコはよ!
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:52:47.09ID:VYapiMjU0
カッコ悪りぃ〜
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:06:47.16ID:FQMi6xzV0
>>275
当時はカッコ悪いと思ったけど先進的過ぎるデザインだっただけだな
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:27:24.74ID:76V2Jhn90
腰を痛めないためにはセパハンの方が良いって聞いたことあるような
すでに痛めてる人間には無理だろうけど
でも腰曲がってるような年寄りにはセパハンの方が自然なポジションになりそうな気もする
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:32:11.97ID:RNQxZwbQ0
セパハンのSSだって売ってるんだからKATANAはセパハンにすべき
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:53:07.43ID:wuC6ZPsO0
>>1
うわ、KATANAってメタリックシルバーでいいのに、、、
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:55:56.75ID:y40ieL9Z0
このフォルムのどこが刀なんだと小一時間問い詰めたい
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:57:50.35ID:eIyFhm1W0
>>1
刀Rなら知ってる(´・ω・`)
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:05:05.31ID:5EGpQWqd0
>>348
Ninja H2で殿堂入り
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:14:29.17ID:JXPWvf8z0
>>1
初代のリトラクタブルが好きだった
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:16:28.38ID:19Wzvz7H0
>>354
川崎宗則
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:16:34.51ID:GRRdPHr30
ここまでサムライダー無し
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:26:17.87ID:qBsN8TYW0
あっ!ひらめいた!
東京タワーをモチーフにしたバイク作ったら
かっこよくね?
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:27:25.90ID:wuot5Taq0
これ以上ハゲたくないからもうバイクは乗れないんや…
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:30:51.72ID:m42JXqn+0
一人用のガソリン車ほしい。ボディーガードなしはこわい
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:51:16.71ID:WlIQpeu10
GN125もアドレスもカタナも終わった
次はブサかな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:05:15.32ID:TN9M/anM0
パッセンジャーシートが短すぎる
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:08:32.68ID:vOWrqcls0
嫌いじゃないけどあんまり人気ないよね
昔のバイク乗りじゃないから、どうして嫌なのかはわからないけど
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:45:36.11ID:iRHK/xqB0
昔のデザインに寄せろよもう少し
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:21:13.48ID:eMHJ4E7N0
じすぺけあーる
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:26:05.25ID:JikelPu40
ネイキッドはなんかダサいよな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:40:42.05ID:qLCZZjzu0
燃える男の 赤いトラクター
それがお前だぜ いつも仲間だぜ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:43:48.44ID:NxVQjlOK0
>>307
メーカーの人らがどんなに頑張ろーが
元となる基デザインはハンスやジウジアーロを超えるなんて不可能やろに
別車でやれって話だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況