X



「福島」の名前を出すと売れにくいので2/3が産地明示しない飲食店や弁当等の業務用に使われているおこめ、コロナで需要↓ 安い価格も更に↓ [水星虫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/01/13(水) 21:55:58.27ID:gfKHZf/a9
コロナで県産コメに厳しい影響
(ふくしま県)

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210113/6050012995.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外食需要の低迷は、東京電力福島第一原発の事故からの
復興を進める福島県の農業にも影を落としています。

福島県産のコメは、原発事故による風評の影響などで産地を明示しない飲食店や弁当などの
業務用に使われる割合が65%と、全国で最も高くなっています。
このため、緊急事態宣言が出された首都圏などを中心に外食需要の落ち込みで、
販売先が少なくなっていて、県などによりますと、去年11月末現在の福島県産のコメの在庫量は
22万1700トンと、全国で5番目に多い状況です。

また、原発事故のあと全国平均を下回っている取引価格はさらに落ち込んでいて、
中でも中通り産コシヒカリは去年11月末時点で60キロあたり1万3991円と、
前の年より1000円余り安くなっています。

福島県水田畑作課の久力幸課長は「新型コロナウイルスの影響で需要が著しく低下していて、
コメの需給環境は大変厳しい状況だ。今後は飼料用米への転換だけでなく、
関係機関や団体と連携をして稲作農家の所得確保に取り組んでいく」と話していました。

【倉庫には在庫が】
会津坂下町にあるJAの農業倉庫には、地元産のコシヒカリやひとめぼれの袋が、
在庫となって倉庫いっぱいに積まれています。
JA会津よつばによりますと、会津地方におよそ100ある農業倉庫はいずれも同じ状況だということです。
新米が収穫され始めた去年の秋ごろには一時、コメの需要が回復傾向にあったということで、
再びの自粛でコメあまりが進み、価格がさらに下がることを不安視しています。

JA会津よつばの筒井秀米穀課長は「原発事故のあと風評被害で福島県産として売りにくくなり
主力を業務用米にしていただけに感染拡大の打撃は大きかった。
緊急事態宣言が首都圏などに再び出た影響で今後さらに出庫するコメが減るのではないかと危惧しています」。
話していました。

01/13 18:10
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:46:30.71ID:675bcX420
外食で米食うのやめるわ
コロナで大変だけど福島産を黙って提供しているような飲食店は潰れてどうぞ
不誠実なことをやっているから米の消費量が減る一因になると知れ
0306使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/01/14(木) 00:47:27.60ID:wZzGkg3U0
農家の俺が教えてやるよ(。・ω・。)
福島産は厳しい検査があるから安心(。・ω・。)
宮城千葉茨城のほうがヤバい(。・ω・。)
野菜は更にヤバい(。・ω・。)
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:48:07.13ID:rRG7mFhi0
白血病なんかになったらツラい治療終わっても
大量の薬服用する毎日だからな
費用も凄い金額になるし
池江なんか悲惨なぐらい支払ってるだろうよ
今となっちゃ怖いって思って生活するのが
財布にも優しい
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:06:00.27ID:GAXG99HR0
福島のお米に限らず、需要があるものは高くなる。用がそんなにないものは安くなる。
しかたのないことだ。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:17:43.22ID:GAXG99HR0
>>18
そりゃあ、弱いでしょうね。
新型コロナウイルスのあの球形の殻は、人間の細胞の膜を奪ってつくらられたものであって、また、そのなかにあるRNAも、これまでコロナが変転してきた様々な宿主から寄せ集められたものらしいです。
ウイルスも、細菌も、植物も、さかなも、ネコも、犬も、象も、そしてもちろん人間も放射線に弱いです。放射線に強いのはいのちがないものだけです。

>>310
ええ、黙っているのはいけませんね。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:20:15.38ID:kJso4Y330
事実として原発は吹っ飛んで核物質たれながしてんだし
風評被害じゃないわな
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:20:55.94ID:+PfzhrYo0
国産やぞ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:26:43.85ID:BMcChqTO0
福島のお米は出荷前に残存放射能を検査してる。
農業仏のみならず水産物も検査してる。
安全基準以下なんだから、危険危険と言うのは風評(デマ)。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:28:59.63ID:m9M70SsW0
だろうね。
宮城米も避けてる。

震災以後は北海道米と新潟米ばかり買ってるわ。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:30:00.43ID:BMcChqTO0
セシウム、セシウム言う奴は自分の骨にもセシウムが含まれてるの知らんだろう。
自然界には一定数のセシウムが太鼓の昔から存在してて人間だけじゃなく地球上の全ての生き物の骨に含まれてる。
含まれていても一定値以下であれば安全というのが現代科学の結論。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:30:35.89ID:68KouVY70
>>17
だから冷凍チャーハンとかピラフとか震災以来買ってないわ
大好きで震災前は冷凍庫に常備してたんだけどな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:30:57.63ID:hnP7gnf80
中国産農作物よりはピカ農作物の方がまだマシ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:31:19.63ID:q9bh904i0
会津産の米はうまいぞ。安いからなのか弁当でよく使われてるみたいだけど
浜通りからは山2つ離れてるから安全だぞ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:32:36.60ID:UF+MO5sl0
協力するよ。
隣国のデマに負けるな!!!
月末までに菅政権がとどめを刺すと期待する。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:34:02.36ID:UFm0Oisi0
福島とかすげえ遠いのにたまにきゅうりとか並んでると外国産のブロッコリにサラダを買えてしまう
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:34:03.78ID:BMcChqTO0
放射能が怖い人は晴れた日は外を出歩かないこと。
紫外線をはじめ放射線が空から降り注いでる。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:36:20.46ID:eMqZrYHw0
>>315
東京都民の、安全性とか何もないよね。握手するだけで、一塁疫病に感染するとか。肺とか色々腐れてる東京都民とかマジ無理。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:37:12.59ID:i4ZqhlX10
問題ないのなら福島県産と堂々と表示したらいいのに
それでも売れなければもう作るのをやめるしかないでしょう
そりゃ農家でやってきた人には辛い決断になるけど隠して売るのはやましいからと思われて余計に風評被害うむだろ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:40:21.64ID:CWB4F85T0
知ってるよそんなこと
だから外食しないし弁当買わない
冷食も買わない

おかげで料理がすげえ上達したw
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:40:45.86ID:ZoI/Zj3+0
国産米や国産野菜使用っつって産地表示しない詐欺メーカーは全部晒そうぜ
きょうびそれでアピールポイントになると思ってるアホ
消費者舐めきってる
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:42:51.09ID:rUBCd0+D0
築地で中国産・韓国産・福島産の海産物が並んでたらどれ選ぶかな?カニでもカキでもウニでもウナギでも
俺は福島
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:49:17.77ID:IpiX6pDH0
風評被害じゃなくて実害だと何度言ったらわかるのさ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:41:44.61ID:qXl6VCu20
こんなの流通させて
日本の食の安全をぶち壊したのが安倍一味と自民党
直ちに影響が無い事と無味無臭で個人では線量計測が困難な事の悪用でしかない
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:48:51.80ID:Z2NZ6UdO0
>>3
全袋検査(年約800万袋)して基準値超えゼロ袋ってのが何年も続いてる
ついでにその基準値は欧米の10倍厳しい
それでも買いたくないなら生産者はなす術無いわな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:49:48.30ID:E1vrvT5s0
>コロナで需要
放射線はコロナに効くとかいうロシア系のアレか
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:51:50.58ID:VC5M1ska0
買うから売ってよ
とにかくスーパーに売ってないんだよ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:52:13.40ID:Gs2JtUa80
知ってた
国産米使用とか店内に書いてても嬉しくない

tppでカリフォルニア米になって欲しいと思ってたら
アメリカ抜けたし
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:54:01.19ID:6Dybno6b0
セブンイレブン ローソン ファミマ サイゼリア すき屋 ロッテリア
福島さん以外を使っている店はないからね
特に日本産使ってますって所
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:54:28.32ID:FdoXpDUN0
去年の年末に基準値超えのきのこ出てきたしな
福島の農家が無理しなきゃ日本中の農家が救われるんだけどな
まあ仕方ないのかな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:56:04.70ID:zHIFIVi30
まぁ国産のみの表記は福島産
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:56:55.32ID:5EGpQWqd0
>>331
検査しようがしまいが全量出荷だから一緒な
ついでに去年から阿保らしい全量検査なんて止めてるってニュースになってたな
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:58:34.22ID:zHIFIVi30
>>337
そういうマイノリティの消費者にだけ
売った所で利益は少ないから
販売者は売らない
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:00:58.21ID:4HFJ9u/K0
可哀相だがこれで福島封鎖できれば未来に残る自民党の負債を減らせる
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:02:15.18ID:Q+b97qaI0
>>337
国産としか書いていないのが福島産だよ。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:02:22.90ID:ChlhQmPg0
もうセシウム検査とか有耶無耶だろ
福島産とか北茨城産とか中国産とかできれば避けてる
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:04:27.47ID:J57oSkie0
>>330
どれも買わない
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:05:16.50ID:Diszy3cl0
>>1
ますます外食したくねぇ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:05:19.96ID:+0abjeKt0
冷凍食品とかしれっと中国産野菜とか入ってますよ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:06:20.08ID:NzaSH/+y0
>>3
今現在で有害かどうかはさておいて、原発事故後さほど間もない段階、まだ曖昧模糊とした段階、
様々な憶測が飛び交っている段階、真偽が確認できていない段階で、何の根拠もなしに
「安全安全! 風評被害! 食べて応援!」と言い出すという性根は間違いなく人間のクズなんですわ。
安全性は確認できてないけど売りつけまーす、って事をやっちゃったんだから。

今現在で有害かどうかは関係なく、人間のクズが作るものは食べたくない。ただそれだけなんですわ。
科学的知見や政治的ポジションの問題ではないんですわ。
物凄くシンプルに、「スジを通してる?」という問題なんですわ。

福島産を買ってほしいのなら、事故直後の段階で何の根拠もなしに風評被害を連呼していた事、
この問題点を認めた上で謝罪するべき。
それをしない限りは人間のクズだから、福島産を買って貰おうというのはおこがましい。

これがスジでしょ? 何も間違ってないよね?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:06:33.69ID:Diszy3cl0
>>7
産地隠蔽は食べない権利の侵害だよな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:06:53.52ID:np9++3F90
>>334
線量計測なんて簡単だし実際やってる個人が基準値超えようものならSNSでうるせえだろ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:07:06.80ID:Diszy3cl0
>>13
だったら堂々と名前出せやカス
食いたくねぇもんは食いたくねぇんだよ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:09:29.70ID:gOfItjyW0
>>345
精米で国産という表示はないな
他の産地のを少し混ぜて複数産地米にするとかかな
しかも安く買い叩いた割には高く売るのが悪い米屋の手口
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:09:58.30ID:K7YDuruT0
野菜ジュースなんか、産地表示してないのがあるぞ
マジでどこ産かわからん
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:10:41.27ID:GnC165Uc0
>>1
産地偽装
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:11:13.51ID:GkaxcKJc0
需要無くなるというけどみんな何食べてるの?
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:12:47.71ID:2Wmk8rMV0
ウクライナの原発事故のあとの
小麦なんて普通に出回ってたのに
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:13:06.53ID:JXPWvf8z0
>>2
>>246
はあ?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:15:29.82ID:5EGpQWqd0
やらかしてくれたのは東京電力と電通なんだよ
あとは東京電力の回し者の佐藤幽閉 前福島県知事とか電通の回し者の内堀雅雄 現福島県知事なんだよ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:15:43.43ID:2Wmk8rMV0
九州だって中国のPM2.5で
ヤバいのになぜ福島だけ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:19:18.19ID:lOzWTpQ/0
そもそもコンビニとか外食だと中国と福島ばっかりだし
スーパーで厳選して自炊でもしないと無意味だぞ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:23:28.87ID:lOzWTpQ/0
お前らにいいこと教えてあげるわ
国産→その国で作られたもの(食材の産地は関係なし
だよ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:25:04.68ID:XCU3KAef0
親が子供に生命保険かけて白血病で死んでも調査はされまい
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:26:11.72ID:379fCCUn0
いまだに放射能ガーとか言ってる馬鹿は朝鮮人くらい
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:44:20.05ID:swu1U+VG0
米は差別化しにくいし全国的に余ってるのに福島産となったら更に厳しいのは当たり前
安全性なんていくらアピールしてもそのゴールは他の米と対等ってだけ
しかもそれすら程遠いから需要縮小の椅子取りゲームで真っ先に弾き出される
需要の伸びてる作物に転作するか一時の魚沼レベルで品評会勝ちまくってブランド作るしか生き残りの道は無いだろ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:46:16.31ID:7/3TFgU60
福島のコロナ米は旨いよね
小粒の安物だったけど
艶とモチモチ感がよかった
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:47:13.82ID:5EGpQWqd0
東京電力が電通使って逃げ回ってるから
こんなスレも立つんや

最初っから放射能の掃除しておけばまだマシやった
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:48:56.65ID:2Wmk8rMV0
>>363
モスチキンも中国産と知らされないで
食いまくったわ
モスバーガーに恨みしかない
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:51:15.42ID:dyteEkqR0
宅配便会社で仕事をしている人は分かるだろうけど業務用の米は殆どが
福島県の米何だよ。
風評被害で落ち込んだ価格が未だに元に戻っていないから外食産業では
引っ張りだこ。
各家庭では福島産の米を避けていても外で食事している時は福島産の米を
食べている可能性が高い。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:54:20.27ID:rUBCd0+D0
ランチの安いメニューにまともな食材を使えるわけがないわな。スーパーで買って自炊すると言ったってどうせ一番安いもの買って調理してるんだから外食と変わらないけど
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:58:15.96ID:xupYsSrN0
>>3
福島県人は県内産米以外の米は食べてはならない条例作れば信じてやる
パン主食にする抜け道はあるが、大きな心で許してやる
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:00:12.06ID:swu1U+VG0
>>370
米は大粒の方がおいしいんだぞ
あとポツポツある他のより真っ白い米は風味劣るから少ないのを選んだほうが良い
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:03:56.32ID:lOzWTpQ/0
だから飲食店で働いてる人は、現実知るから外食しなくなりがちなんだよな
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:05:33.10ID:5EGpQWqd0
福島県産食べてもっと広く貰いたかったら
農協でゆるゆる検査するより
秋田のべくれでねが でガッツリ検査やってもらって、食ってよし (*^o^*) のお墨付きもらえばまだマシなんだよ
費用なんてよっぽど安上がりで済むだろ

まぁゆるゆる検査を指示してんのがコロナでも悪態やり続けてる厚生労働省なんだけど
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:10:54.03ID:FZX6thhN0
東京の若者は飲食店に金落とさんのか
中高年が控えてる以上何やっても経済回復しないんじゃね
あいつら一番金持ってるし暇やろ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:12:09.73ID:dLv3HeoN0
>>53
自分達は絶対に食わないって農家のオッサンがどこかのインタビューに答えてたよな
消費者を舐め切ってんだよあいつら
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:15:33.72ID:0goi+zIu0
そういえば、某Iグループの商品で、「福島産コシヒカリ」が「国産コシヒカリ」に
表示変更になってたな。福島産が調達できなかったのかな。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:17:52.17ID:SQYiI+530
煎餅の米(国産)も福島産だったりするのかな
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:19:51.34ID:4cUy201o0
風評じゃなくて福島産は汚染されてるからな
なんせ静岡でも基準値オーバーの野菜が出荷停止食らってたのに福島が無事なわけ無いだろw
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:21:51.37ID:3apDY9QA0
風評じゃなくてガイガーカウンガーでちゃんと測って安全なら安全と示せよ
それすらせずにフーヒョーガーってw
誰も信用せんわな
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:23:06.24ID:lOzWTpQ/0
だから、コンビニや外食にNOを突き付けないと駄目なんだ
結果それで儲かってる(支持されてるんだから
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:23:21.51ID:cQrMO53Z0
実際は千葉房総とか神奈川も蓄積してるし、海産物なんか太平洋側全滅だよ
関東に住んでる時点で既に手遅れ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:25:00.33ID:dx1ovKwN0
>>377
それだ
不良品の米粒を除去する機械があるんだよ
サトウ食品とかしか導入してない高価な機械だが福島の農協が東電に賠償金代わりに買わせれば圧倒的に美味い米を出荷できる
人間美味さには勝てないから絶対売れる
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:28:22.73ID:bIndF3Nk0
福島県産の米は、流通の過程で産地そのものを隠すことも常態化している。
米の産地表示に関する法律では、福島産のみ使用した単一原料米の場合は県名の表記が
必要だが、ブレンドした複数原料米では、国内産という表記だけで流通できる。
そのため、原発事故後、福島県産と他県産の米を混ぜ合わせた「ブレンド米」として出荷されることが増えたという。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:28:57.75ID:lOzWTpQ/0
>>384
国産表示は原料が外国産と思って間違いないよ
本当に選ぶなら、日本産もしくは青森産のがいい
厳密に言うと、食材によって表示の規定が違うから複雑
が、北海道産等が一番国内の可能性高い
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:30:34.85ID:uYprbtmc0
風評じゃない
実害がある
ほんと福島はくさりきってる
だから米は食わないようにしてる
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:31:31.18ID:uYprbtmc0
>>388
アンコンなんて大嘘だもんな
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:36:00.08ID:WmfXkk/R0
>>3
風評。
いつも会津米食べてるよ。美味しいよ。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:37:43.56ID:I80RSrDb0
福島産を避ける奴は日本産の水産物や食品を拒否する韓国人と同類
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:38:33.63ID:0DNDYtR90
こないだ吉野家久しぶりに食ったら米が美味くて、この値段でこの味は福島県産だろうなと思って調べたら、やっぱり福島県産だったわ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:47:04.63ID:SY/VZ9WW0
>>30
福島からの距離よりも風や海流などの地理を考える必要がある
危険度は福島沿岸>茨城>千葉=宮城沿岸>>>福島内陸>>宮城内陸=栃木>群馬くらいだろ
とにかく、海沿いや山に隔てられてないところが危険
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:47:19.40ID:4cUy201o0
この狭い日本で福島産を避けるのは難しいからせめて安くするか40禁とか年齢制限設けて売って欲しいな
被爆の感受性は若いほど大きく年寄りほど小さいから
もう活発な細胞分裂もなく子供も作らない歳の人に消費してもらうしかない
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:48:10.65ID:xGa+DzDP0
>>390
一時期は中国産とか多かった
あまりにも不味くて最近は国産に戻してるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況