X



【外食】サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」 政府の相次ぐ要請に猛反発 ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/01/14(木) 05:58:30.19ID:38rGTwsV9
政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」

飲食業界から悲痛の声。

政府の求めに応じて、午後8時までの時短要請に応じているサイゼリヤは、13日に決算会見を行い、
堀埜社長は、政府がランチでも感染リスクが高いと注意を呼びかけたことについて、
「きょうまたランチがどうのこうのと言われて、ふざけんなよと」と述べた。

地域によっては、大手飲食チェーンに補助金が出ていないとして、
「大手飲食チェーンで働いている人は多い。外食は、しゃれにならないぐらい追い込まれている可能性がある」と、
大手への補助金の拡充を訴えた。

2021年1月13日 水曜 午後7:04
https://www.fnn.jp/articles/-/130601

★1が立った時間 2021/01/13(水) 19:41:09.34
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610534469/
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:14:23.28ID:9LiclAhX0
>>92
菅義偉の懐が暖まらないからやらない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:14:23.87ID:iJQ4D50H0
無駄ばかりのライバル店に比べ徹底した効率化を進め
一切の無駄を省き薄利多売。だけどその分、お客さんは増えてくれる。
そんな経営理念で成功して来た経営者からすれば
いい加減に緊急事態宣言を出されれば回避しようないわな

他の無駄ばかりのダメ企業は削る余地あっても
自分らは違うんやど!
気まぐれみたいな緊急事態宣言を出す政府はどっち側やねん!

心からのブチ切れた声やと思う。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:14:24.17ID:077R4r130
他国見てからほざけよ
営業出来るだけありがたいと思え
補助金に関しては国が悪いが
イチイチ声を吐き出してかまってちゃんアピール辞めろ
0120妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2021/01/14(木) 06:14:34.38ID:nT0mr+sB0
>>83
 
治りましたかね?あの人。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:14:58.82ID:PhR90glQ0
>>107
おしぼり屋は無理だろ
元々不衛生な産業だった
消滅して下さい
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:15:10.15ID:uCOk7aP00
しかし食べる時以外はマスク着用必須でお一人様の外食は別にいいんじゃないか?
喋らなきゃ換気もして距離取ってればほとんど感染リスクないだろ
お一人様の外食はほとんどOKは伝えたらいいのにな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:15:22.93ID:FxjziD9i0
配食をやればいいかも
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:15:30.18ID:9LiclAhX0
>>102
現金ってばっちぃもんなぁ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:15:36.54ID:MkBZXzkE0
>>6
どんだけ貧乏なんだよおめーは
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:15:49.58ID:AUJldpTO0
セクハラ自殺サイゼリアで検索してみよう
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:15:59.38ID:nhyZJm8P0
外食控えて食中毒が二割減っていかに外食が汚かったって話だよな
健康的になったし国民には良い事ばかり
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:16:31.87ID:Aqfp7DTE0
>>1
ゆり子がまた何か言ったのか
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:16:47.84ID:fcBSuKiK0
お前こそ従業員教育徹底しろよ!
大声で飲み食う奴らばかりでホント危険じゃん。
絶対注意もしないじゃん!

ここ危ないですよ。感染しますよ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:16:49.82ID:3UULZuKY0
あの時代おもいだしてみたらいいんじゃないかあの若草物語を
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:17:15.11ID:8FQTMGfA0
こういう大手があけてるから個人店が納得いかないっていってるんだが
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:17:27.00ID:qgzy31Xv0
サイゼリヤは、女子供じじばばが、
でかい声はりあげて喋りまくっているからなあ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:17:55.15ID:C0P+fSHl0
サイゼリヤはおばはんらが長時間ペチャクチャしゃべるために滞在してるからなあ

吉野家の社長が文句云うなら分かるが
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:17:57.28ID:Nwwtwxu00
要はクラスターを出さなければ何しても文句言われないのですよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:18:15.81ID:R/3bma4d0
今どき外食なんてするやつは馬鹿
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:18:37.86ID:6X9UUGs/0
最近近所のサイゼもガラガラだわ
前の緊急事態宣言解除してしばらくは戻りつつあったのにまた減ってしかも再宣言で時短
働いている人もやってられないよな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:18:39.78ID:nce09s0+0
サイゼリアは安いから、ランチでよく利用した頃があった
しかし、毎日行ってると、健康診断の数値がかなりヤバいことになった
転勤してから行かなくなったら数値がもとに戻ったw
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:18:50.58ID:a5s24O3H0
日本から出てけよガースー
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:18:54.97ID:DUxDs7+v0
>>87
むしろお前が助けてやれよ儲かってんだろw
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:19:00.23ID:gZXPn5w40
おひとりさま用の値段設定をすればいいのでは?
5割増しにして、差額プラス100円 を、国が補填。
そのかわり、一律数万円の補助は、やめ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:19:17.46ID:EepkViej0
あのさ。どこに補償がないんだよ
上場会社は日銀が社債買ってんだろ
どこの世界に国が借金肩代わりしてくれて補償がない世界があるんだよ
中小は社債買ってないから補助金もらってんだよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:19:23.37ID:PwcKwejZ0
>>1
ふざけてんのはオマエラの方
国民の命が掛かってるのに
カネよこせ〜カネよこせ〜か
コロナ終わってもサイゼリヤはボイコットしたるわ💢
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:19:33.21ID:6rPzJGMo0
しかしさ、一店舗6万とかじゃ、4〜5人の

店と100人入る店が一緒っておかしいよな。
せめて席数に応じてとか、広さに応じてとか
ならわかる。大規模飲食店のほうが損してる
のは事実なんだから。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:19:43.19ID:Rqn/XHMZ0
夜はダメです、えーっと昼もダメです
二坪飲み屋には一日6万円でてウハウハ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:19:46.96ID:2CYw9yjh0
デリバリーだけにシフトしろ
時代に合わせて柔軟に商売しないと潰れて当然だろ
出前館は黒字で大儲けだぞ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:20:02.77ID:B0dSqYrt0
日本にファミレスなんて要らねえよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:20:04.71ID:PhgHTh7g0
ふざけんなよチンピラ産業
じゃあ構わずガンガン蔓延させとけってのか?

乞食活動しか出来ないお前ら業界は黙って潰れておけ
三流外食産業の一つや二つ消え失せても誰も気にも留めん
それだけの存在の分際だとわきまえろ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:20:07.56ID:H7IvnBh90
いやいやアンタのところは昼間でも客層的にクラスターになりうるだろw学生の終段ばかりじゃんw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:20:13.19ID:R/3bma4d0
>>155
意識高いだけ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:20:36.31ID:UzAvjjZ20
人が集まるところに行かない…ってよく言うじゃん
なら1人だろうがファミレスはアウトじゃない
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:20:40.99ID:ikhL4JpX0
コロナは高齢者を殺す病気だから。

当の高齢者が外出してウロチョロしてるのに、飲食店は営業自粛なんか従えないだろ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:20:44.87ID:QgCvWS/d0
「大手が潰れたら大変だぞ?あ?」
などと政府を脅迫w
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:20:55.04ID:o1ZGSMQZ0
困ってるの飲食だけだと思ってる系おじさんまた出たのか
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:21:11.42ID:PhR90glQ0
>>155
Amazonで伊勢海老買ったりしてるが外食には行かない
俺も今どき外食なんてするやつは馬鹿だと思う
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:21:17.70ID:3bMECM1a0
要請に応じない飲食店に罰則
偽陽性でも強制隔離義務・入院勧告(自費入院)
偽陽性でも強制入院義務
偽陽性でも入院拒否で懲役刑



しかし国の補償は努力義務www
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:21:41.18ID:ocWuAizK0
ほんと、ふざけんなよ、だよな

安倍、菅、自民、公明は話にならんわ
政治の責任
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:21:53.89ID:nhyZJm8P0
個人的にはコロナよりも食中毒二割減コレの方がインパクトがある
いかに外食が不潔だったのかが解った
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:22:05.25ID:3bMECM1a0
>>167
サイゼ規模だと仕入れ先の影響とかも想像しな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:22:13.67ID:9LiclAhX0
>>158
出前館ようやく黒字になったんだね
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:22:14.00ID:UdofXL6I0
サイゼリヤふざけんなよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:22:14.93ID:NHh6Amy50
サイゼリヤのくせに文句言うなよアホ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:22:20.14ID:XZ7M9bi10
>>11
全部お一人様にすればいいだけ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:22:36.58ID:R8Ijb/fN0
>>1
普通は社会に迷惑かけたら申し訳ないと思って店畳むなり業種転換するだろ

ふざけんなはこっちのセリフだ
クラスターにならないと言い切れるのか?

社員やパートに1人でも感染者出てないのか?

この殺人ウィルスを人に移すかもしれないと思いながら金に目が眩んで商売やってるなら犯罪的だ
飲食業界の奴らはやっぱり・・・って感じだな

介護や運送や建築や自衛隊や職業はいくらでもあるだろ
生活できないは理由にならない
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:22:53.60ID:iL2DjTos0
金田一の漫画に出たら2日目くらいの犠牲者になってそう
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:23:14.94ID:fuJEnVoQ0
外食業界って自分の都合だけ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:23:22.94ID:EepkViej0
上場会社は日銀が株も社債も買ってます
ちゃんと補償されてます
何も知らない一般人を騙すような言い回しはおかしいと思う
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:23:46.00ID:larMWfiI0
>>11
だって、それを言ったら自分たちが料亭等で会食できなくなるし、政治資金パーティーもできなくなるでしょ
言うわけないじゃない
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:23:52.54ID:fSaMl3rx0
そろそろ学校机並べてお一人様で食うスタイルの店が出てくるかな(´・ω・`)
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:24:05.86ID:Fhnm3yKQ0
>>186

頭悪そう
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:24:14.36ID:uV40LsX3O
外食が叩きやすいんだろな。
毎度思うが、社食も同じなのに。
おばさんらが、みんなで袋菓子つまみながら、ペチャクチャ喋ってるし。
家族でも社食も外食も、感染者がいなければ大丈夫だし、いたらアウトなだけ。
感染者いたら、外食より身近な家族の方が危ないし。
捉え方はそれぞれで、いいんじゃない。
個人的には、社食が一番アウトだな。
社食嫌だから、外に出て昼食とってる
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:24:25.04ID:larMWfiI0
>>182
どこの党と?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:24:31.97ID:2tlPMrex0
テイクアウト、デリバリーで頑張るしかないのとちゃうかな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:24:33.54ID:zpmXMYMz0
>>65

まさにこれ。

基本、ガキがギャースカ騒いでいる店には行かん。
飲み屋よりウイルス巻き散らかしてると思う。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:24:42.54ID:2CYw9yjh0
>>178
去年41億円の赤字だったけどな
すげーよな やっぱ時代はデリバリーだな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:24:59.99ID:fcBSuKiK0
客層が悪いから。それだけ。
みんな大声でぺちゃくちゃぺちゃくちゃ。
なので単に普通の人は敬遠してる。
換気も悪い。

身の危険を感じる。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:25:13.21ID:cmVdSBel0
店内で感染する可能性を0に近くしてから騒げよ
現状、雑談者の多い飲食店は感染装置だぞ
若い客が雑談してることの多いサイゼリヤはアルコール無くても危険だ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:25:30.39ID:UdofXL6I0
世界は一変したとなぜわからない
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:25:30.95ID:EepkViej0
サイゼリヤ 会社概要
低価格イタリアン「サイゼリヤ」を直営展開。自社豪工場で食材生産。中国など海外事業が利益柱
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:25:36.55ID:e4c3aEow0
>>1
お前のとこの客層なら感染源になっても仕方がない
客層もだがスタッフの質が悪すぎるから
値段から見たら当然なんだけどさ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:25:51.26ID:AcCZoiYH0
酒だけ禁止すれば感染リスクほとんど無いだろ
加熱しまくってる鍋や焼肉でどうやって感染するんだよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:25:53.36ID:FxjziD9i0
ワグナリアってどこが元なんだろ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:25:53.49ID:3/rR02Wl0
非正規社員へのセクハラと自殺問題
非正規で不安定な従業員に補償してやれよ
自宅の豪邸を公開できるか?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:26:16.86ID:uCOk7aP00
どう考えても菅総理の迷走が問題で支持率暴落もそれが理由なのにサイゼリヤに当たってるのはどこまで世間とズレてるのかねw
コロナ対応に到っては実に76%が評価しないとの世論だよ

菅内閣「支持」と「不支持」 内閣発足以降初めて逆転 世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210112/k10012810051000.html
NHKの世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は40%、「支持しない」と答えた人は41%で、去年9月の菅内閣発足以降初めて支持と不支持が逆転しました。

新型コロナウイルスをめぐる政府のこれまでの対応について、「大いに評価する」が3%、「ある程度評価する」が35%、「あまり評価しない」が41%、「まったく評価しない」が17%でした。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:26:27.35ID:Iv7+y6aG0
飲食店
・従業員にはウレタンマスクかマウスシールド着用
・空間除菌機導入
・隣の席の間にはアクリル板設置


・ランチのときも4人以内で
・マスクはずして会話するのは2時間以内で

飲食店も客も感染対策ばっちりしてるのに西村はホント何ほざいてんの?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:26:34.94ID:3UULZuKY0
CMみてたんが10年以上前で最近やっと入る気なって通ってたけどおいしかったけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況