【菅内閣】「頑張れば頑張るほど搾取される日本社会に憤りと絶望」年収900万〜1000万世帯から怒りの声! ★5 [1号★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2021/01/14(木) 08:20:44.92ID:PQUPwwtS9
「税金が高すぎる」──キャリコネニュース読者からは日々、収入の額にかかわらず税金が高いことへの怒りの声が非常に多く寄せられている。神奈川県在住の20代男性(年収800万円台)は、

「外国人ですが、日本で働いて、高い税金を払うだけで何もかも恩恵を受けられません。それでは優秀な人は日本ではなく欧米に行っちゃいますね」

と述べている。(文:林加奈)

「高い税金と社会保険料、民主主義国家として不健全である」

高い税金を取る今の日本について40代男性は「働いただけで税金を取られるのは社会主義だと思う」(大阪府/サービス系/年収2000万円)と回答している。社会主義に例える人は男性だけではなく、

「子育て世代にまで所得による助成の差を大きくつけている。保育園代が平均年収の方の二倍近くで働いても報われない感や重税感がすごい。社会主義的な考え方で所得がある人が多く払うのに、サポートも受けられない。富の再分配が当たり前だと思われては困る」(神奈川県/30代女性/その他/年収1000万円)

という声も見られた。都内に住む30代の男性も、「税金と社会保険料の合計、国民負担率が約50%なのは民主主義国家として不健全である」と綴っている。そこまで税金が高いと感じているのだろう。

「頑張れば頑張るほど搾取される日本社会に憤りと絶望を感じる」

40代男性は、「税金や年金がヤクザのピンハネよりタチが悪く感じるほど搾取されている」(東京都/IT・通信系/年収1000万円)と憤る。続けて、

「老後のためにコツコツと貯めた貯金を子どもの学費として切り崩しています。こんな親の背中を見て育った若い人たちが、この国のシステムに希望を乱せずに、海外に流出するのは当たり前だと思います。大丈夫か?日本」

と、冒頭で紹介した回答と同様、日本の将来と人材流出を心配している。
30代の女性も「自己投資や仕事第一に過ごしてきた対価としての給与なのに、頑張れば頑張るほど搾取される日本社会に憤りと絶望を感じる。老後に備え、子どもはつくらず夫婦で長く働き続けることに決めた」(東京都/IT・通信系/年収900万円)と明かす。高い税率が少子化の一因につながっていることに政府は気づいているのだろうか。

2021.1.13
https://news.careerconnection.jp/?p=108481
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610539950/
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:38:39.38ID:b0/h2CL00
欲望もレベル上げればちょっとやそっとじゃ満たせなくなる
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:39:44.65ID:QBD6tuMw0
>>142
車必須の田舎だと車の複数台の維持費って馬鹿にならんのよ。
新しい車だと車両保険もかけたいし
それに養老保険、夫婦の生命保険、子供二人の学資保険
これと家のローンでもう二十万超えるからね。
そこにまだまだ固定費かかるから
うちでは無理だなーと
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:40:50.24ID:V127mSWK0
他人の富を搾取してるんだから当たり前
嫌ならよその国へ行け
優秀ならもっともっと稼げるよ
0159皇帝パルパティーン
垢版 |
2021/01/14(木) 09:44:11.72ID:0Ks7vWsK0
>>148
そうね。
ジャンクな定食屋だのバーミヤンだのサイゼリヤだのへ通って
食材費に見合わない人件費を支払ってやって散財している連中だろうからね。
貧乏人は金の価値がわかってない。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:44:45.85ID:jTofZ8Rk0
>>1
もっと外資から税金を取るべき。

日本は、アメリカと国際金融資本の植民地
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:45:25.59ID:GYOtcN6F0
>>147
年金はそこに混ぜちゃダメだろ
企業がプラスしてくれるしそれだけ多く払えば将来それだけ多く支給されるんだから差し引きでお得
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:46:17.94ID:IOodVs6c0
自営や経営者以外は頑張ったら損だよ
その頑張りはほとんど経営者の為のものになるからね
頑張るなら経営者になれ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:46:40.93ID:UhOETbOf0
俺は該当層だが、親ガチャ良くなかったから、持ち家さえ無理だったわ。
革命がおきたら革命軍に喜んで参加するわ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:49:55.00ID:2C2EHTiV0
>>1
パヨク工作員1号は複垢マルチポストスレ立てやめろ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:54:28.97ID:f9osmM7C0
わたしはリベラルよりなのでこんな風に思わんのだけども
こいつらリバタリアンなんか?だったらわかるが
自分が困ったときは政府にたすけてほしいとかいうんならお察しやね
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:54:53.36ID:nzyLaJf80
こういうスレで必ず沸く

>>48

出ていけ厨ってさ、
結局何が言いたいのかさっぱりわかんねーんだけど、
貧民どもに消費税率20%課してやったほうが目が覚めていいと思うよw

ちう間層がもっと主張しねぇから
貧民どもに言いように言われてるんだべよww

ちう間層も、もっと消費税率引き上げに積極的になろうぜww

所得税+地方税の累進性をフラット(最低20~最高30%ぐらい)にして
消費税率は一律(例外なし)20%

これですべてうまくいくからよWWWWWWWWW
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:55:56.01ID:hhX/RcQ50
低年収の下級国民は怒りの声すら上げずひたすら我慢
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:57:06.27ID:frKxzkS40
「頑張れば・・・・搾取・・・」、言い方が悪いと思う。 結果に課税してるだけだろ。
0173皇帝パルパティーン
垢版 |
2021/01/14(木) 09:57:25.90ID:0Ks7vWsK0
こいつらは俺様たちは搾取されてるから募金なんてしません給付金クレクレ乞食なんだろうが。
こいつらの食い扶持なんざ無くなるんだから世迷いごとを並べてるんじゃねーよ。
搾取されてんのは年収4000万円超過の人たちだろうが。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:57:30.18ID:qmmVCy+f0
年収900以上なんて余裕の勝ち組じゃん
庶民から搾取してる側だろ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:57:54.86ID:f9osmM7C0
リバタリアンであって全部自己責任だから国に税金むしりとられたくないってんなら
国家の枠組みの中で納まる必要ないんだから海外に行けってのはある意味正しいわ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:57:59.31ID:nzyLaJf80
あと所得税の基礎控除枠とかなくていいから
貧民どもは全員所得税を払うことにしようぜwww
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:58:14.06ID:PwF3qAk20
政治思想板バカウヨにありがちなことスレの>>1こと
青森県のひきこもり約50歳の収入自慢の源泉徴収票は偽造だそうだね

自称年収4000万円でレジ袋を買うのに悔しくて泣くとかww
消費税10パーセントで困窮とかww

そもそもあいつひきこもりスレの常連だしww
青森県内で四六時中ネットで毎日遊んでいられる仕事なんてあるわけないじゃんww
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:59:53.18ID:aT5TFl9m0
>>170
前スレも同じパターンだったな。

○日本出てけ
○収入下げろ
が、単発で繰り返されている。
本当にそう思っている馬鹿が多いのか、
一人でID変えながら連投してるかは不明。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:02:39.95ID:z48MlEPn0
日本はカネ持ちの税金が安すぎる。
年収に関わらず、手取りの上限額を300万円にするべきだと思う。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:03:15.85ID:nzyLaJf80
所得税の基礎控除枠廃止で税率を最低20%〜最高30%くらいに累進カーブをフラット化

消費税率20%

でサバイバルレースして

正しく生き残った奴がニポン人、
それ以外のナマポとか破産者に転落した奴が半島人

という風に定義しなおすといいと思うww
0184皇帝パルパティーン
垢版 |
2021/01/14(木) 10:06:04.50ID:0Ks7vWsK0
日本は年収5000万円でも手取りはたったの2600万円。
1650の私が同じ負担をしたら手取りは850万円くらいになってしまう。
高額所得者は節税を兼ねてるのかもしれないけれども多額の寄付もしてる。
1000万ごときで搾取されてる?
ふざけんな。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:06:16.48ID:f9osmM7C0
能力が同じならそれだけ賃金も同じってのが理想だけど
実際はちがうのよ それは正社員と派遣を比べたらわかるでしょ
つまり 搾取されてる ってことなんすよ
で、そのうまく搾取できる社会をつくったって叩かれてるのがケケ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:06:37.86ID:oFQAktEV0
>>31
それはシンガポールだな

ただあと伸びする場合もあるから中学までは様子見た方がいいとは思う
学力ないやつは手に職で早く社会に出る、大学の進学を絞って集中的に投資した方がいいよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:06:51.15ID:yC4+4eJc0
納税するための手数料として給料くれるんだよ。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:07:13.29ID:bxfUPVN60
>>148
見直せば大幅に節約できるやべー金の使い方

@家。住宅減税やらあるけど、不動産は負動産への道。賃貸なら経年劣化だって管理会社で直してくれる
  所有権を得た上で共用費も払わないといけない分譲マンションとか、買う意味が全く理解出来ない

A車。無駄にグレード高かったり、フル装備にしたり、外車乗ったり。軽でもフル装備だと240万円とかする
  日本は街乗りなら軽かコンパクトで十分。遠出で馬力欲しい時はレンタカー借りればいい

Bソシャゲ、ネトゲ。10連ガチャの金額を冷静に考えろ。独身で貯金出来ない理由はほぼこれかパチスロ風俗やぞ
  遊ぶなとは言わんが、生活に影響するほど入れ上げるのはただのバカ

C服。着道楽って信じられないくらい服に靴に小物持ってるんだが、その殆どは年1回着るかどうか
  つまり、『何を着ようか』よりも、『何を買おうか』に主眼が移っている。はよ気付け
  お前の体はいくつもないし、お前の足だって10本も20本も無いから、その数の服や靴は意味が無い

D生命保険。親戚がやってるからとか、知り合いがやってるからみたいなふわっとした理由で入ってないか?
  証券良く見てみろ。内容とんでもねーボッタクリだから。生保は家の次に高い買い物やぞ。他人任せは厳禁

金あるからそんなの気にしねーわって奴は好きにしてくれた方が経済回ってくれてありがたいけど、
収入あるのに生活に汲々としてる奴は、この辺見直すと大体マシになるんじゃないかと思ってる
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:07:20.37ID:oFQAktEV0
>>180
頭使ってるんだよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:08:04.30ID:NzK5jobG0
QCLN👈俺が持っている中で去年一番伸びた銘柄(4倍)で、まだ1万円以下で買える
アメリカ市場には美味しい銘柄がザックザク
株やらない奴は本当にバカ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:10:34.59ID:oRXSZDKj0
日本だけだと思ってんなら他の国いけや
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:11:33.92ID:PP1RFf/10
>>190
なんか今買うとすぐ暴落しそうでな。怖いのよ。SBIにニーサ口座作ったがなにも買ってない
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:13:05.96ID:yC4+4eJc0
そもそも年収1000万円程度で高額納税者面するのが間違い。身の丈に合った生活すりゃいいんだよ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:13:45.88ID:fUYt0ab10
夜中まで頑張って仕事して実績出して難関資格も取得して同期より早く出世したのに、税金・社会保険料はあがるわ保育園料は高いわ児童手当は減額されるわやってらんねー
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:14:51.03ID:YLLaHE7n0
>>1
無理して稼がなくていいんだよ
ワークシェアリングすればいい
君じゃないとできない仕事なんて、君の子供のパパ役くらいで
この世にはない
部下がちゃんと代わりを務めるよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:20:46.11ID:tIRhs30z0
この年収900万〜1000万の人たちだって日頃から自分より下の者に
「自己責任」とか「努力が足りない」「甘えんな」とか言ってんじゃない?
言ってない人はスマン
0201皇帝パルパティーン
垢版 |
2021/01/14(木) 10:21:28.76ID:0Ks7vWsK0
富の再分配ってもんは生産性は低いかもしれないけれども
社会を構成する上で必要不可欠な人たちに対する処遇を図るためのものであって
不要不急のゴミどもを生かしておくためのもんじゃない。
二束三文のボンクラ学校なんぞ出たって話にならんのだ。
子育て?
ボンクラがボンクラを育ててどうするんだ?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:21:50.20ID:TvOsrIf/0
>>184
ま、そうだわな。
年収一千万ごときで重税はないよ。所得税せいぜい100万かそこいらだろ。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:25:27.42ID:YLLaHE7n0
>>185
上司になったらわかるけど
人間の能力は一緒、個性があるからそれにあった仕事を与えるのが理想
派遣も正社員くらいの時間と手間かけて教育すれば
同じだけの仕事もできるようになる
ただ、あいつら自身にそこまでやる気もないし、こっちも時間もない
やる気がる奴は普通に社員に採用されてくる
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:25:32.03ID:S1OIUo3D0
>>1
税金納めているんだから、行政サービスは公平にな。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:26:00.80ID:jUZ3qFF90
貧困層が年収1000万をバカにして引きずりおろしたがってるスレだな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:27:56.13ID:HYqDm/UP0
しゃあないわ(笑)
自民党や公明、維新に投票するからや(笑)
自業自得(笑)自己責任(笑)や、自己責任(笑)

40歳になって金融資産5000万以下の銭なし(笑)は島送りやな(笑)
コロナで富裕層はウハウハ(笑)
完全にトリアージ入ったわけや(笑)
銭なしは死ぬしかないわけ(笑)
真の富裕層は若い愛人とジムで鍛えまくり(笑)三ツ星クラスで栄養タップリ旨い飯食ってセックルしまくっとるから抵抗力がつきまくってコロナなんて無縁なんよ(笑)

5080問題(笑)もあるから銭なし(笑)は悲惨やで(笑)
しゃあないわ(笑)
今の日本では現時点で金融資産5000万以下の銭なし(笑)は野垂れ死確定やからな(笑)
政府は、もはや福祉や医療に銭出す気はないんや(笑)
増税はしまくりやけど(笑)
自助(笑)や、自助(笑)、ガースーもゆうてるやろ(笑)
金融資産5000万以下の銭なし(笑)は
生きる価値がないんや(笑)
自己責任(笑)やで、大好きな自己責任(笑)や、自己責任(笑)

政府は国民の命より利権団体や(笑)

コロナ渦前にGDPマイナス成長したのは日本だけ(笑)
三党合意の景気条項無視して無理やり消費税増税(笑)したのが最大の要因(笑)
実質賃金下がりまくり(笑)GDPマイナス成長(笑)し、人口減少(笑)
儲けているのはピンハネ中抜き派遣会社(笑)や便通(笑)みたいな政権と癒着し日本国民の巨額の血税を中抜きしてポッケに入れている売国企業だけ(笑)
もう、利権団体のことしか頭にないんやな(笑)
しゃあないわ(笑)、銭なしは死滅するわ(笑)
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:28:36.68ID:64ZcBWwu0
>>21
安倍の尻でもなめてろwwwwwww
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:30:47.70ID:S1OIUo3D0
>>172
所得税はもっとあげていい。不労所得込みで。行政サービスの所得区分とか、細分化された税金とか役所仕事増やすな。公費の無駄。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:31:05.21ID:kxLXD9ic0
>>204
それな。累進課税には文句ないけど、税金払った上で行政サービス受けられなくなるとかないわ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:31:40.97ID:UyHyZ/ht0
>>194
SBI?なら投信やろうぜ!
手数料無料で、賢く探せば配当が月2%、すなわち年利25%くらいならバッチリ見つかるぞ
10万預けたら税引き後でも年2万くらい入ってくるから小遣い稼ぎにうってつけ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:31:43.05ID:UquE0x4F0
努力が足りないんじゃないか?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:32:19.69ID:wCZONZ2+0
しょうがないで受け入れる馬鹿国民がそういう国にしてるんだろ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:33:42.64ID:S1OIUo3D0
>>67
時代に合わせて行政サービスをシンプルにすれば役員減らせるはず。手続きが増える一方だからダメなんだ。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:33:57.00ID:0YK64I3d0
せめて児童手当くらいはくれよ。うち二人もいてお前らの年金支える世代作ってんだからさ
0216皇帝パルパティーン
垢版 |
2021/01/14(木) 10:34:30.43ID:0Ks7vWsK0
>>210
行政サービスとは?
ゴミの収集みたいな公共サービスならば理解出来るけどね。
富の再分配ってものは彼らのように必要な人の生活を担保すること。
テンプレ労働者なんぞは放置しておいても遅かれ早かれ死ぬだけなんだから
税金で救済する必要なんかないわ。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:35:42.71ID:moSYMmFU0
所得税がかからない外国に移住すれば問題は解決するよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:35:49.48ID:U5RxM+o/0
金持ってるやつをのさばらせても荒れるだけ
ほどほど資本主義ほどほど共産主義が国の運営的にちょうどいい
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:38:18.33ID:L1c9g1zo0
姉ちゃんも旦那が年収1000万あるらしいけど子供大学いってるからパートしてるもんな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:38:32.19ID:w8c0SBOs0
優秀な外国人を雇うより
優秀な日本人に育て上げたほうが遥かに良い
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:39:15.83ID:FzzuuhEh0
>>1
>頑張れば頑張るほど

そもそもこの発想が間違っている
頑張ることではなく儲けることを目的にしないから取られ放題なのだ
江戸時代の百姓が頑張って米をたくさん作っても、その分年貢が増えていくことと同じだな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:39:50.30ID:csmAECEr0
>>139
この収入で余裕のあるなしは子供の数と年かな
子供が小さいうちは余裕だし中学生以上が二人だと割と足りない
一人ならまあ余裕
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:41:00.68ID:UhOETbOf0
年収2000万くらいまでは親ガチャのほうが大きいよ。
大都市圏に祖父母あたりから実家があると、家賃負担の必要がないし。
年収手取り400万くらいでも、年収800万相当の生活水準維持だし。
持ち家取得負担もないから、さらに5000万円〜親祖父母から貰えるのと一緒だし。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:41:34.17ID:NzK5jobG0
>>194
株の上昇はマネーサプライの伸びと連動してる
量的緩和を学習しよう
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:41:48.18ID:bxfUPVN60
そもそもだけど、日本の累進制ってずっと前からだからスレタイの【菅内閣】って変だなって今更ながらに思った

日本の税金の高さばかり取沙汰されるが、海外、特にキリスト教圏では喜捨の文化があるから、
儲けてる奴ほど社会に金銭的な還元をしないと社会的立場を失うし、その手間も面倒臭い
しかしそれをしたからと言って感謝の言葉が返ってくるだけで何か恩恵があるわけでもないし、
税金や社会保険料が高くて貧乏人より余分に取られるのと何も変わらない
アメリカでは誰でも当たり前に自分で税金の申告するが、日本はリーマンなら確定申告しなくていいしな

良いところ悪いところはどの国にもあるし、日本が気に入らないのなら海外行きゃいいんだよ
実際、海外に籍置きながら日本には仕事にだけ来てるって日本人だっているんだし
誰も止めないから好きに生きればいい
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:41:52.18ID:VKXFq6060
>>1
下限は700万あたりからと思うぞ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:42:12.32ID:6ChljN+E0
>>223
そそ
そして誰も頑張らなくなって
朝の連ドラは昔が良かったばかりになり
上を見ず下ばかり見てアイツよりマシだからいいになり
30年成長出来なかった
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:42:49.76ID:ag71pJEP0
民主主義国家の健全性と税率は、むしろ逆比例の関係にある。

税率が高いほど政治に関心が向くからだ。
税率25%のスウェーデンのモデルなどがまさにそうで
手厚い社会保障の引き換えとして高い税率を受け入れている国民は、 国費の使い道に常に目を光らせており若者の投票率でさえ8割を軽く超える。

民主主義を破壊する代表的な行為が選挙権の放棄なのだ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:43:37.72ID:UhOETbOf0
>>227
海外での「儲けてる」って、25年間の海外先進国の経済成長が
ほとんど日本の2.5〜3倍だったので
年収1000万クラスって海外だと2500万〜3000万クラスだよな。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:43:40.13ID:T9NGlsrU0
>>1
格差の拡大がいいの?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:46:55.97ID:UOnnjaIs0
この件に関しては2階より竹中平蔵のせいだな。菅ちゃんは2階と竹中の操り人形。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:47:50.18ID:yC4+4eJc0
年収1000万円は施ししてあげなくても生きていける下層民だから。
それを勘違いしているから不満が出る。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:48:27.01ID:Xebmieu60
その年収帯がポンコツだから
海外企業にベタ敗けで、30年経済成長してないのだからしゃーない。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:50:26.86ID:bxfUPVN60
>>231
そりゃそうだ
でも、能力があって収入もあるのに税金を搾取されて生活が苦しいって論調なら、
海外行けばその3000万円くらいは稼げる能力があるってことだから問題無いだろ
能力あるのに何でわざわざ苦しい生活してるの?って話よ
海外に逃げるぞ?本当に逃げるからな?とか言ってないで、とっとと海外に逃げればいい
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:50:48.38ID:kxLXD9ic0
>>216
所得制限がかかるものだよ。児童手当や医療費、高校無償化とかな。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:55:26.11ID:S1OIUo3D0
>>188
ここで言ってることは合ってる。が、豊かな経済活動は浪費からなってる。ここに書いてある削減は、これで生活している人のメシの種を奪うことに他ならない。害悪なのは一代で使い切れない財を貯めて吐き出さない奴。そいつらが富の再分配を妨げてる。年収1000ごときのザコをいじめて再分配できてるか?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:57:47.62ID:mw2N7+Gv0
>>12
配当で食えるほどの株を持ってたら相続税でゴッソリ半減やで…配当は額面に、相続税は時価に、掛かる
土地も同じで相続税でゴッソリ半減やし
因みに大半の国には相続税は無いらしい、金持ちが更に金持ちになる仕組みやで
相続税は遅れて来る富裕税やな
5千万以上3割 6億以上5.5割、、二十五�O十年で世代交代だから富裕税12%
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:02:21.86ID:+smHld7F0
パナソニックの創業者松下幸之助は収入の9割税金その他で回収されてた
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:04:08.66ID:UhOETbOf0
>>235
そのクラスは単に祖父母がチャ親ガチャできまるでしょ?
家が大都市圏かどうかとか、独身時代は「こどおじ・こどおば」で過ごして
新婚時の住宅は親か祖父母から降ってくるとか。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:05:18.22ID:n/bA1qoS0
子どもの扱いは平等でいいのでは

800万円超えたくらいから子供の支援を受けられなくなるのは
少子化対策の理念にも合わない
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:05:35.59ID:mw2N7+Gv0
>>34
> 社会保険が弊害だな。
> 高すぎよ。

コロナで大盤振る舞いしたから…保険料が上がるで
コロナで防疫体制に不備があるから…保険料が上がるで

コロナで大盤振る舞いしたから、一般会計もヤバいから…多分所得税が上がるで
法人税は失業者続出だから…据置か下がるやろな
法人税は企業が黒字てないと納める必要が無い…のを知ってるかい
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:06:52.30ID:V8B2hXLd0
中共のかたもつわけじゃないが、稼げてるのは半分は努力、半分は社会環境のおかげじゃないのかね
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:07:29.67ID:UhOETbOf0
>>240
は? 日本なら各種補助(子育て支援・医療費無償化)が出ないラインを
3000万にせよ、ってことだよ。

>>241
同意だね。親ガチャで決まる。年収1000万あたりは子育て期間の地底や早慶が多く、
この層を虐めると、そこそこ頑張る中間層は淘汰されてしまい、年収600万未満の
優遇なんてやってるとDQN家系奴隷再生産にしかならんのよね。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:11:48.39ID:n/bA1qoS0
シングルマザーとか低収入層の子供なら
保育園から国立大までずっとタダ
塾や自治体の習い事などもタダになるが

中流層は育児負担が重いから不平等感が強いんだよね

シングルマザーの凄い優遇は離婚促進にもなっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況