X



【埼玉】横断歩道で凍ったフロントガラスの車にはねられ女性死亡 運転手の少年(19)逮捕「見えづらかった」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/01/14(木) 10:06:08.10ID:38rGTwsV9
 

13日午前4時50分ごろ、埼玉県久喜市本町6丁目の県道交差点で、同市久喜本のパート長山和子さん(78)が乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。

久喜署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、車を運転していた市内に住む会社員少年(19)を現行犯逮捕した。久喜署は容疑を同致死に切り替え詳しい事故原因を調べている。

同署によると、現場は信号がある十字路。少年は県道を右折しようと交差点に進入し、横断歩道を横断中の長山さんと衝突した。現場近くにいた男性が「乗用車と歩行者の事故」と110番した。少年は出勤途中で、事故当時の状況について「フロントガラスが凍っていて見えづらかった」と話しているという。

少年は「横断歩道で横断中の女性をはねた」と容疑を認めているという。

1/14(木) 7:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebdc0cf2dc089f9979bb775a31558fa3d9503777
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:55:39.08ID:cTfxrTjX0
>>286
1回拭けよ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:55:40.06ID:Pa/BtCbL0
前方視界がないまま運転する超能力者かと思ったら…
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:56:05.28ID:lEaLSNvm0
>>293
残念でした
それは気温がそんなに低くないときだけに通用する
気温が0度以下だと
水をかけたらその水が即凍ってさらに見えづらくなるから
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:56:52.21ID:1rN0Vdh80
ガラスが凍った状態でい運転してたのか!車カスが!!
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:56:52.79ID:kdNLBaF/0
>>1
いや、見えづらかったじゃないだろ
見えるまで動かすな馬鹿
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:57:09.88ID:8uXXZq9c0
若いうちに資産作って、ある程度ゆとりが出来たら、老後の介護が当てになりそうな、信用できる若い嫁さん貰って、嫁さんの老後まで看取れそうな確かな婿取れそうなしっかりした娘作っておかなきゃだな

結局、資産と確かな家族作って守っておくしか、老後の当ては無さそうだね
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:57:27.31ID:pS6PjTWj0
埼玉なんてそんな気温は下がらんでしょ
デフロで充分取れるわ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:57:27.35ID:DO5LsuSJ0
お湯掛けるとかwwww
何十年か前じいちゃんやってたな
そんな奴いまでもいるんか
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:58:00.48ID:lEaLSNvm0
>>308
別に問題ない
お湯っていっても熱湯かけるわけじゃない
ぬるま湯程度で十分とけるし
ぬるま湯ならガラスにかけても全く問題ない
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:59:08.97ID:ZIV66+LS0
>>303
吹いてもまた直ぐ曇ってこないか?
基本ある程度暖気しなきゃ見辛いと思うけどなぁ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:59:54.47ID:1HNNp8eY0
>>312
ACCやらABSだの
凍るどころか結露でも止まっちゃうな
デブ入れ忘れて寒い朝暖房つけて走り始めると
急にメーターに警告表示祭りが始まってビビる時がある
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:59:55.39ID:9/sbEcX/0
21歳加害者「曇りくらい・・オレならやれる」
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:00:04.41ID:W7vv682g0
親父がよく仕事行く前にやかんの湯を窓にかけてたな

そんな親父も……まだ元気だけど
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:00:44.19ID:cF694q1r0
高齢女性のパートで午前五時前に家を出るって、そっちの方が闇深いわ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:00:55.37ID:OJoqMtX20
近所の団地の駐車場横にある商店は
店前の自動販売機でお湯を売ってる
ペットボトルの温かいお茶みたいな感じで水を売ってる
凍るような寒い朝はたいてい売りきれるよ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:01:06.13ID:Cs1BQQYD0
冬なのに薄い濃度のウォッシャー吹いた瞬間に視界が真っ白のすりガラス状態になるけど、そんな感じだったのかな?
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:02:14.63ID:j8ER4vqm0
>>310
3年くらい前大宮で氷点下9.8くらいまで下がった記憶あるわ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:02:23.58ID:Prtp6+oU0
こんな事故を起こすより
エンジンスターター付ければ
解決するのになぁ

つか
今から付けてくる
結構高いんだね(´・ω・`)
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:02:27.06ID:ZIV66+LS0
>>321
年配者ってのは基本早起きだし然程驚かないけどな
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:02:28.12ID:ODY3N2Ee0
この時期はペットポトルにぬるま湯入れてってるわ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:02:28.99ID:9/sbEcX/0
>>317
だな
クルマ事故のスレでマウント取りたい人は
まず免許くらいとってからにすればいいのに
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:02:45.75ID:DO5LsuSJ0
埼玉位なら簡単に削れるやろ
ズク出せや
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:02:49.80ID:NLx7plQW0
>>313
俺も面倒くさくてぬるま湯掛けてるけど
局所的に40度くらいの温度差が生じるから
いつか熱収縮で疲労破壊起こすのかなと思ってる

本来ならやらない方がいい事
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:02:51.69ID:JT/1XQc40
>>286
結露はきれいなタオルで拭け
結露した水滴すべてを蒸発させるより遥かに早くきれいになる
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:02:55.81ID:wNqkpCt40
>パート長山和子さん(78)
78になってもパート働きしなきゃならんのか
もう日本に生まれない方がいいんじゃね
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:03:24.66ID:4B9O7nTA0
>>319
警告表示祭りw
分かるわーあるある
警告音も出るから最初は訳分からなくてこれ走らせて大丈夫か?とマジで焦った
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:03:53.75ID:UqGwVlc50
風呂の残り湯が温度的にもよい、北海道とかの超低温だとまた話は別なんだろうけど
マイナス10ぐらいだと車温めないと運転中にまた凍ってくる
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:04:21.65ID:pS6PjTWj0
>>268
アイサイトとかのカメラは室内だけど、他の車はどうなっているんだろうね ?

>>330
北海道なんて-25度ですよ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:04:54.06ID:90OYDWCR0
まあお湯かけるのはサイドガラスとパッキンの間で凍ったり、ドアのパッキンが凍ったりでデメリットがないわけでもない
一番は解氷グッズだろう
あと、出かける5分くらい前でもいいからエンジンかけておくこと
リモコンスターターもあるが費用や配線割り込みなどを考えたら、エンジンかけるくらい手動で十分だろ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:05:07.28ID:tr9FWeMB0
コロナより凍った窓ガラスの方が危険
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:06:01.55ID:tr9FWeMB0
マスクしてねーからだろう
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:06:04.74ID:C/1po2Uu0
>>4
うむ。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:06:07.66ID:JT/1XQc40
>>317
きちんと曇り止めつけてガラスをきれいしろ
寒くてもエンジンかけるまでは窓あけて呼気の湿気を逃すように心がければそう曇らない
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:06:19.80ID:DO5LsuSJ0
寒冷地ですら7〜8分で溶けるんやから5分もありゃ十分だろ
ガスもったいねえとか貧乏くさすぎ
人生オワタな
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:06:23.80ID:uIJ0Z9db0
東京北西住み
ドア挟み込みのフロントガラスカバーを買ってから霜取りする必要がなくなったよ
雨雪降らない前日夜から被せるだけで楽だからおすすめ

前述の-30ウォッシャー液霧吹きも勉強なった
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:06:38.55ID:pkOPsV7Q0
>>16
そもそもそんな状態で運転するなっていう話だなw
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:07:31.42ID:Sgxd/mgX0
朝フロントガラスが凍ってたから風呂の残り湯をぶっかけて出たんだけど
それ会社の女に話したら汚いって言われたわ
車道の雪解け水の方がよっぽど汚いって言ったら黙りやがった
ほんとばかばっか
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:07:57.24ID:tr9FWeMB0
>長山和子さん(78)

PCR検査したか?
コロナ陽性ならコロナが死因と厚労省から指示
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:08:36.24ID:vk79kBTp0
>>111
40↑のこどおぢ引きニートを養うためにやむなく働いてた
ある日突然寄生主がタヒんでそいつはホムレス進化という展開ならウケる
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:08:38.27ID:NRtNKK3d0
>>29
その場はとけるのさ。で、走り出したら外の冷気をフロントガラスが受け、一気に白くなる。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:09:00.93ID:RnBYSwxn0
>>33
埼玉だぞ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:09:14.85ID:HJ7kZof20
増えすぎた老害排除して日本の役に立ったのに人生棒に振ってしまったか
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:09:15.57ID:j8ER4vqm0
>>345
釘でバナナ打てるな!
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:09:49.33ID:6Dybno6b0
>>70
えっ?
どれもない

フロントガラス暖めるぐらいしかやったことない
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:09:50.10ID:J39h4vyc0
教習所で教えてくれないからな
結露の原理とか念入りに教えるべきでしょ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:09:50.60ID:ZIV66+LS0
>>356
なら最初から曇り止めつけとけって言えよ
それと寒くても窓あけて湿気逃せとかあんま非現実的な事吐かしてんな

誰もが皆そんな忍耐強かったら苦労せんわ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:10:48.12ID:66z9ycCb0
酷すぎる
免許停止してくれ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:10:59.06ID:LQO0Lbj+0
>見えづらかった

バカなのかな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:11:03.01ID:SLpMeTyc0
この時期朝日の逆光で見づらくてドキッとすること多々ある。左側歩いてる歩行者危ないよ。後ろからはねとびすよ。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:11:21.63ID:4B9O7nTA0
>>351
うちのは雨は大丈夫だな
ただしカメラの前を飛んだ蛾とかゼブラゾーン安全装置が反応するのは改善して欲しい
ディーラーで点検してもらったけど異常なしで諦めてくれで終わった
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:11:25.32ID:tr9FWeMB0
夜8時以降外出禁止になってて
しかも死亡リスクが高い老人

跳ねられた方の非も否めないな
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:11:25.43ID:UzAvjjZ20
むずい日本語
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:12:01.45ID:UqGwVlc50
多分地域差で常識が違う、内側が凍るマイナス10以下と
曇る程度のマイナス2〜3度ぐらいだとやり方違うだろ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:12:05.43ID:DO5LsuSJ0
面倒くさくてぬるま湯掛けてるって意味わからん
めんどいなら暖気やろ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:12:18.98ID:tiH9oJ700
お湯かけろと言ってる奴らは寒冷地だともっとひどい事態になる事を知らないんだろうな
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:12:25.33ID:XjV8OdPy0
>>64
袋にお湯を入れるときに袋が倒れてだばあする未来が見える ぬるま湯の温度調整も勘まかせになりがちだし安全性の点でイマイチだな

これぐらいならプラ系の何かでガリガリやる方が手っ取り早い
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:12:46.58ID:JT/1XQc40
>>370
それくらいも耐えられなかったら冬の外歩けないだろw
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:12:58.31ID:2zi6zWNW0
北国じゃ考えられん
車運転する10分前にエンジンかけてガラスの
凍結を溶かすのが冬の常識だろ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:13:23.66ID:AfEFn7Hw0
まぁどうせ寿命だし

若者の未来を優先してほしいね
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:13:53.49ID:tlvBeoyJ0
氷が溶けるまで暖気してたら平均燃費が下がっちゃうじゃん。エンジン掛けたらなるべく早く発進しなきゃ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:14:21.47ID:9/sbEcX/0
>>383
車事故のスレは
車持ってない免許がない人ほど
マウントとりたがるから
バカ露呈してるだけなのがなw
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:14:34.40ID:I4T39Kiq0
雨の日でも夜間は内側のガラスは曇るからなあ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:14:38.25ID:BX+iNiOi0
サイタマだし餓鬼だから知らんのかもしれんが、
冬は暖機運転して、フロントガラスを内側から温風で温めるもんだぞ
急いでいるならプラ容器でゴシゴシしたって良い
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:15:13.31ID:8ve3v9/X0
やだね東北地方の冬は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況