X



【GoTo孤独のグルメ】俺の食に密は無い。「孤独のグルメ」原作者が井之頭五郎のイラストで飲食業界にエール。「涙出ました」と反響続々 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/01/14(木) 11:59:14.28ID:TEUCx2YO9
https://www.j-cast.com/2021/01/14402897.html

2020年1月13日、「孤独のグルメ」の原作者として知られる漫画家の久住昌之さんが飲食店を応援するイラストをツイートした。

■「勇気も出ました。ありがとうございます」思わず涙したという人も

久住さんは松重豊さん主演の人気ドラマシリーズ「孤独のグルメ」(テレビ東京)の原作者だ。
ドラマ版では、「ふらっとQUSUMI」のミニコーナーで自ら店を訪れ、食レポをしているなど食通で知られている。

13日、久住さんは自身のツイッターに「俺の食に密は無い。がんばれ、飲食業界。井之頭五郎」の文章とともに
「孤独のグルメ」の主人公・井之頭五郎がどんぶりご飯をかき込む姿のイラストを投稿。
新型コロナウイルスの感染拡大により、営業時間の短縮など大きな打撃を受けている飲食業界に向けたエールを送った。

7万リツイート、「いいね」は18万を超えるなど、多くの人々がこの投稿に賛同。「GoTo孤独のグルメキャンペーン」
「私もこれには同意しか無い がんばれ飲食業界!!」「孤独のグルメスタイルなら、コロナ禍時代も食事をエンジョイできます!」
など、密を避け会話も最小限に止めることのできる「孤独のグルメ」スタイルで飲食業界を応援しようというコメントが多く見られた。

また、このツイートに励まされたという飲食業界で働く人々の声も目立つ。

「日本中にいるであろう、ひとりご飯を楽しんでいる五郎さんに会うために踏ん張ります」
「飲食店の店主です。久住さん、沁みました。ちょっぴり涙が出ました。同時に勇気も出ました。ありがとうございます」
「飲食店で働いてます。昨夜さすがに心が折れ、泣いてしまいましたが、こう思ってくださる方もいるんだと知り違う涙が...。
なんとか、なんとか乗り越えたいです」など、拡大する緊急事態宣言の影響でさらなる苦境が予想される飲食業界で
踏ん張る勇気をもらったとする人も多いようだ。

久住昌之 @qusumi
https://twitter.com/qusumi/status/1349177408725782528

俺の食に密は無い。がんばれ、飲食業界。井之頭五郎

https://pbs.twimg.com/media/Erk9s3MUUAAoY46.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:01:40.15ID:DCk1ey0S0
ドラマ好きだったけど
主演がインタビューでとにかくツラい、やりたくないって言ってるの聞いてから
かわいそうで見れなくなった
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:02:17.76ID:QKzTQzzh0
孤高のグルメと間違える。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:03:05.45ID:l4PhO3cU0
このシャイニースキンヘッド漫画家ではなくね
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:05:28.47ID:FgRJAY5K0
>>5
井の頭五郎は料理できる設定じゃないから
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:06:11.20ID:uffVXYKY0
1人で食事しても店が混んでたら密になってしまう
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:06:33.68ID:KhsqoD5W0
それ以上(の人数)はいけない。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:06:46.45ID:7EYuZIvW0
西村大臣は飲酒外食は独りで行って下さいと絶対言わないが
これって言ってはいけないことになってるのかね
いつも不思議に思うわ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:07:05.05ID:sYrvyXfK0
>>1
絵もかけるのか
なんか楽器も弾いてたような
ポリバレントハゲだな
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:07:18.14ID:b5NmG9JY0
店が一蘭スタイル作ってくれないとお一人様でも危険なんだよなぁ…
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:07:32.80ID:mG+sYvBk0
>>2
コロナ対策だけでいえば、それがベストだけど
飲食店の存続と両取りしたいときの答えとして、
「飯は一人で会話禁止」は一つの答えだとは思う。

ただ徹底できるかというと、アホはどこでもいるから結局理想論になっちゃうけど。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:07:50.44ID:7XsiIrly0
無駄な延命は不幸
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:08:13.42ID:uffVXYKY0
>>21
会食しかしない人たちだから1人で外食や旅行の発想がないのかもしれない
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:08:19.29ID:ympY4Gty0
食に蜜とは、どういう事
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:09:31.37ID:sb31cm+D0
>>9
本人明らかに辞めたがってるだろ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:10:28.16ID:KmN5ElrE0
サイゼとか文句言う前にこういうお一人様キャンペーンでもやれと
テイクアウトもデリバリーも割引きキャンペーンやれと
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:10:38.72ID:+lE8mGj90
>>14
ほんとこいつかわいいな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:11:36.98ID:E9qvrdKD0
松重ってたしか在日朝鮮だよね
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:11:42.13ID:+EWLilML0
うちの県だと外食産業は、
「常連客に商品が出せなくなるのでイートに参加しない」
ってくらい経営については余裕綽々だけどなw
困ってるのは一部の観光客相手の店。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:12:30.88ID:7uNDk2vl0
>>35
トンキンの飲食店が問題なのはカウンターにびっしり詰めて座らせる所だな。
ソーシャルディスタンスは守ってれば誰も文句言わないんだろうが。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:12:44.38ID:+EWLilML0
俺は自家発電所だ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:13:48.20ID:+EWLilML0
それ以上イケない
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:14:31.39ID:bdchGE1r0
そりゃ、一人で行って一人で飯食うだけなら、店側の感染対策がしっかりしてれば密にならないだろ

問題は複数人が連れ立って飲食すること
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:14:39.59ID:Phpwozc60
>>39
すね毛ないし辛い物大好きだから在日っぽい感じはする
けど食べ方キレイだし好き
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:14:46.12ID:/y+ilhMa0
あれは話の作りと俳優だけの ぶらり途中下車じゃないか


結構いろんな店があるんだなと思ったが実際行こうとは 全く思わない
みんなセコくて汚い
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:15:06.15ID:FgRJAY5K0
吉野家とかのU字型のカウンターが何気に怖い
トイメンの奴が咳したら一発でうつされそうやんけ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:16:07.32ID:MPmddqQS0
コース料理も1人から受け入れればいいんだよな
そうすりゃ一人で黙って食う層を取り込めるのに
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:16:32.96ID:0xzTaLI00
>>6
松重さん少食なんだよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:17:50.44ID:/y+ilhMa0
どこが面白いの?凶悪嘘食べログより良いけど
ただただ貧相な飲食店垂れ流してるだけじゃん
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:17:56.29ID:jrUzYHVc0
>>48
もともと殺伐としてるしな
0054!id:ignore
垢版 |
2021/01/14(木) 12:18:12.45ID:Yluwvn5H0
絵の方の原作者は死んだはずだとスレ開く
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:18:48.75ID:/y+ilhMa0
外食は最低にしています

ぺっぺらんちの例があるからね

梅毒とか病気になる
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:19:02.25ID:P0DGdwFy0
外食も一人で黙って食うならむしろ奨励すべきなんだよな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:19:07.33ID:jY6nnHKb0
>>28
これ、フジは「オッサンが独りで飯食う番組なんてウケる訳がねー!」と鼻で笑って却下したんだってね。
国産ドラマがコケ続きなのも解るわ。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:19:16.18ID:k7EJfPjo0
テイクアウトを促進しろよ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:19:29.83ID:TEUCx2YO0
>>54
なんだよ絵のほうの原作者て。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:20:17.00ID:OYrrCrMQ0
つねにぼっち飯だから死角なし
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:20:21.09ID:7EYuZIvW0
絶メシロードも見てたがなかなか面白かったよ
あの主人公も独り飯に慣れるのが初めは大変だったな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:20:26.63ID:eeuJoOrI0
丸山穂高も言っていたが、一人で食えばいいんだよ


会話はゴローみたいに心の中でやれ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:20:44.81ID:/y+ilhMa0
>>58
どこが面白いの?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:20:51.69ID:z4gbnOWX0
>>6
松重さんは本当は
合ってないよな
別物としていい作品だけど。

本当は阿部寛とかが
合ってる
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:21:24.42ID:VEIAaZot0
ずっと前から思っていたんだが、一人飯徹底こそがベストなコロナ対策。
これやるなら時短も休業も必要ない。
できたら店員も小声か無言で対応する。

人間腹は減るんだから食べることを自粛することはできない。それが旅行や観劇なんかと違うところ。
家で食べろというけれど、仕事中とかはそうもいかない。
そこで一人飯。

政府は、昼飯も夕飯も外食は連れ立って行かないように要請したらいいのに。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:21:26.87ID:ecUG9fsz0
ぶっちゃけ1人で食うような定食屋は時短しても意味ないと思うが、日本は何でも一律に始めるのが好きだからなあ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:21:34.95ID:RYvT/Caa0
一人なら飲食店を利用する事にリスクは無いだろうか
自分が店に入る前に感染者が利用していれば
換気が十分でない店内にはマイクロ飛沫が漂っている
たとえ喋っていなくても感染者の呼気からウイルスは排出されるし、
食事中であるからマスクもしていないのでダダ漏れとなる
咳き込んだりくしゃみをすれば大量に排出される
研究ではマイクロ飛沫状態で数時間ウイルスは生存しているとわかっている
冬の低温低湿でウイルスには都合の良い環境である上、
飲食店は不特定多数が頻繁に出入りをする為、床に落ちたウイルスも何度も舞い上がる
自分も食事の為にマスクを外しているから浮遊するウイルスを
ノーガードで吸い込んでしまう
マイクロ飛沫感染は接触感染に比べて肺の奥までウイルスを
吸い込んでしまう確率が高く、重症化しやすいという研究もある

まぁそこまでハイリスクとは言えないのが実際だけど、
不特定多数が出入りする店舗を利用する限りはノーリスクでは無いよね
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:22:17.88ID:AfEFn7Hw0
閉店・・・!そういうのもあるのか・・・・
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:22:18.00ID:djJYSZHl0
あのハゲが書いたにしては上手いな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:22:23.84ID:kUaO+Ey70
会食だけにスポット当てて対策してるから、これだけやっておけばいいという気持ちになってしまう
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:23:22.03ID:Fe7/ufy10
飲食店は一人飯専門店になれよ
会話さえなければリスクは少ないんだ
何故それが出来んのだ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:23:32.54ID:UTtt4PIA0
>>71
一律にしないと、
「あれがいいなら、これもいいだろ」って勝手に解釈するやつがいっぱいでてきて収集つかなくなっちゃうからな

今でも「昼ならいいだろ、朝ならいいだろ」って考えるのが、日本中にいるからな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:24:29.77ID:VbEtAXY/0
>>72
カロリーゼロとか言いながら食べまくるのはちょっと…
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:26:27.87ID:B6M33aSG0
孤独のグルメがヒットしたからかテレ東は同じようなグルメドラマよく作ってるけど他のはあまりぱっとしない印象だな。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:26:28.61ID:LUpSC7ua0
でも一人なら別に自宅でコンビニ弁当なカップラーメンでも良いやってなるんだよな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:27:21.42ID:MiOmytMJ0
>>18
会話はしないだろ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:27:52.86ID:oySHgOyc0
本当なんで1人飯推奨しないんだろ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:28:34.28ID:udesofuX0
池袋の居酒屋に一人で行ってたなあ
居酒屋だとやることないから時間が過ぎなくなる
家だとテレビだのなんだのってのがあるから
三週間ぶりに6時間くらい仕事してくる
帰りどっか店空いてたら飲んでくるかな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:28:57.34ID:ykNSF8hy0
何の話だ?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:29:15.68ID:kPFXET/j0
>>6
大杉漣さんがぐるめをやりたがっていたが、
突然死したので
やっている。

病院まで付き添いだからな。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:29:27.09ID:K5gN18jY0
>>68
それなりにガタイが良くて薄口の顔がいい
アスリート系だとバドミントン桃田選手とか
元日本ラグビーキャプテン廣瀬氏とか
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:30:19.57ID:udesofuX0
食えなそうな人が飲みもせず食ってるから
うまそうに見えるんだろな
デブが大盛り食っててもうまそうに見えない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:30:32.73ID:kF6v+8fP0
井の頭。人格は夜行で弁当食う人
とか、豪快さんだっ。ホープ軒食って腹壊す人と同じなんだよな。また泉と組んでほしいよ
0096(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/01/14(木) 12:30:51.55ID:WoCZvD2c0
デリバリー対応を促せって
一人で行くヤツらの中に無症状感染者が居て、他の客にエアロゾル感染させたらどうすんだよ
(´・ω・`)
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:31:38.94ID:QSIWRIgt0
>>88
まぁ、政府に期待はできないから
外食産業で盛り上げていくしかないかもな
好きな店が潰れるのは忍びないし
そんな時にハゲがツィートしたから
いい話になってるんだし
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:31:45.43ID:udesofuX0
感染したやつって何%が発症なのかねえ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:32:52.48ID:HyxPaX6p0
もし松重さんじゃなかったら見てなかった
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:33:04.03ID:CLWYSl530
>>24
一蘭スタイルはいいね
でも一番の問題は首都圏は感染者増えすぎてちゃんと客が帰った後に消毒したり、共用の皿とかコロナウイルスが消滅してるのかという問題もある
店員の感染防止も含めてね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:35:31.77ID:EhjO7P1l0
>>1
俺の食に密はない?



意味がわからんwww
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:36:38.62ID:9khUW4cs0
ぼっち飯最高やな(´・ω・`)
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:38:58.05ID:KGFgA/vM0
堤とか吉田類みたいなオッサンがスプレッター化しそうなイメージ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:39:27.03ID:CHBE7eOs0
ズボラ飯でいいだろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:40:35.72ID:KGFgA/vM0
そもそも外食=善、自炊=悪みたいな風潮なんだよ
家でメシ作る方が財布にも健康にも優しいだろ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:40:40.49ID:N6KRmYDI0
でもこいつフハッとか言いながら唾飛ばしてそう
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:43:23.96ID:Wo1/QHyf0
コロナ禍の飲食店を「おひとり様」が助ける根拠
お店で食事をするのは「団体客」だけではない
https://toyokeizai.net/articles/-/395150

店も生き残りたいなら本気で一人客対象に振り切るのもありかと
自分も一人客ばかりの店には変わらずに行ってるし
ただ、すぐ隣でペチャクチャやられる可能性のある店には行かなくなったな
先日もどっか入ろうと飲食店密集してる所歩いてたら丁度目の前で同じく一人の人が外から店内見てちょっと首捻って他の店に入っていった
なんだろうと思って自分も覗いたらカウンターだけなのに二人組が二組もいて喋ってるんだよなぁ(単にそこのメニューが気に入らなかっただけかもしれんがw)
自分もこの店は避けた
こうやって取りこぼしてる客もそれなりにいると思う
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:43:32.18ID:GPcxH73M0
久住さんでも描けるの? じゃあ続編ありだね!!
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:43:51.70ID:SJWhmW0D0
>>103
一蘭は客が抜けた後に清掃消毒をカウンター内外でやりつつ、消毒液を各ブースに置いて客も消毒出来るようにしてるね
0126 【東電 78.9 %】
垢版 |
2021/01/14(木) 12:43:56.52ID:zW7nPr+y0
涙つうか
酒ナシ
テイクアウト
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:45:58.43ID:yjMRjmsK0
>>2
それな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:46:20.21ID:KGFgA/vM0
独身寮住まいで厨房が無いとか出張先とか、やむない事情もあるだろう。
だから一律に一人飯を叩かない。
だけど、このご時世に趣味で食い歩きしてる奴は軽蔑するわ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:46:37.40ID:SyL/FOcF0
>>21
頭はいいけど想像力に欠けるタイプの典型例なんじゃない
松本人志が独り飯を推奨してたけど、あれと逆のタイプ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:46:58.47ID:SJWhmW0D0
>>123
都内の健康ランドだったかサウナではおひとりさま以外お断りって方針出してる所もあるみたいだね
複数人で来店しても別行動が原則で、場内でつるんでいるの見たら即退場とか

団体割引ならぬおひとりさま割引とかで需要掘り返して行けば充分商売になるだろうし、クラスターだとか騒がれることも無くなるだろうけどね
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:48:02.28ID:uQ7euZYd0
バイト怒鳴ると店主にアームロックの濃厚接触してくるじゃん五郎
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:48:53.26ID:6kkdjvV+0
しかし一人客は歓迎しない。
Gotoイートの時 痛感したよ。
予約全然出てこないの。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:50:34.24ID:nS92pFnz0
お前らも勇気出して毎日外食しろよ!
俺もワクチンうったら外食するわ!
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:51:07.15ID:SJWhmW0D0
>>129
基本的に政府の連中もマスコミも有識者ってのも陽キャツルミ大好き連中だからな
コネコネで上にのし上がってるんだから多かれ少なかれそういうもの

TwitterではGOTOトラベルを1人旅専用にしたって絶対密になるって批判に、一人旅大好きな人達が一人旅ってのをそもそも分かってないと大批判になってたな
一人旅で誰とも会話せずとか、ソロキャンプとか1人で立ち食いそばとかそういうのまず経験した事ないようなのばかりなんだろ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:51:30.82ID:O+2lMguz0
ツライヨ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:53:23.72ID:KGFgA/vM0
>>135
外食=美徳じゃないだろって。
バブル世代が世間の中核になってから清貧=悪みたいな風潮あって鼻白むわ。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:53:44.25ID:SJWhmW0D0
>>135
俺は休みの日はよく行ってるよ
もちろん1人で
有名店でも今なら日曜日のランチタイムが空いてるからな
これからはボッチこそ至高の時代になるんじゃないのかねw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:53:49.46ID:vV89SUlr0
コロナ禍だと井之頭五郎も仕事減ってあちこち出歩けないだろうよw
孤独のグルメ外出自粛編でもやるか?w
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:55:20.82ID:eeuJoOrI0
>>118
そんな風潮あるのか???
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:56:05.18ID:BClHQDu6O
あえて悪い言い方するけどさ、泣き言言うくらいなら飲食店は個席オンリー会話禁止を徹底するとか「本当に」可能な限り努力をしてから愚痴を言って欲しいと思うわ
客の自主性任せとかは、政府の呼び掛けと何も変わらない無責任ぶりだろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:56:05.92ID:eeuJoOrI0
>>141
年末の特番では、五郎も仕事が減って大変な年だったらしい
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:58:04.90ID:CNi5FyWZ0
酒場YouTuberが孤独のグルメの音楽使ってるのよく見るな あれ著作権フリーなんだな。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:58:06.69ID:4DeDPSmY0
ふらっと久住が本編
あのおっさんホントうまそうに酒飲むな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:58:28.15ID:KGFgA/vM0
>>142
食べて応援とかなんなの?って思うわ。
ジャンジャン消費して経済を回せとか、レジャーの押し売りされたかないな。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:01:19.88ID:tJJ1aXFf0
店側あほだろ・・ スタイルを変えろや
お前がやってるのが飯屋じゃなくてドンちゃん騒ぎをする場になってるのがだめなんだぞ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:03:13.95ID:QSIWRIgt0
>>146
みんなの大敵、JASRACフリーだからねw
そんなところも色々面白いと思う
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:04:41.95ID:udesofuX0
JASRACの曲使うとネット配信時に差し替えなきゃいけなくなるから最初からフリー音源にしてんのか
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:17:40.70ID:UuOSYr5w0
そんなイラストだけ見て波出るなら全然余裕ありな人
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:18:35.57ID:aZfU3JQm0
大勢で騒がないと生きていけない人種だけ罰則つけたらいいよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:20:09.29ID:MrrIqThU0
番組なんて低予算でいいんだよ
金かけてワイプやら余計な演出やらつけるから視聴者が離れていく
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:21:53.92ID:wV6HxpN20
普段は一人客来るなと思ってるくせに
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:26:14.13ID:RWTyMYvG0
>>6
少食だから食うのキツいんだっけ?
人気シリーズになったのは良いが大変だね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:28:17.60ID:7uNDk2vl0
>>165
低予算だからまとめて撮るみたいなこと言ってたしな。
一日何食させられてんだろw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:28:39.74ID:X3++7EYI0
鉄道で酒の提供ありどんちゃん騒ぎ、演奏会に飲食ありの修羅場でも俺は大丈夫だった、ウイルスあっても跳ね返したしこんなのは体力、運によるとしかいえん。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:28:52.82ID:f2LU0+u20
年末だったか年始だったか忘れたけどテレビつけたらこれやっててまんまとハマってしまった
マンガは持ってて何度も読んでたけどちゃんと再現出来てんのかなってのが不安でドラマは避けてたのに
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:32:56.92ID:Wo1/QHyf0
>>130
そういう所が近所だったら行きたいわ
スパ行きたいけどロッカーや休憩所で隣で喋られたらなぁ…と思って一年ずっと行ってない(行ってたところは大して対策してないっぽい)
自分は元々一人でふらふらするタイプで、コロナ後もマスク手洗いうがいが生活に加わったくらいで元の生活とそこまで変えなくてもリスクのある行動がほぼないタイプなんだけど(友達との食事をやめた程度)、
やっぱりこうやって「隣で喋られたら…」と思うと行動や入る店が自然と狭まってくるから、こうして何となく消費が落ちて経済って冷え込んで行くんだなと思ってる
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:32:59.46ID:Yu27U38m0
>>160
あの独り言も含めてが「孤独のグルメ」だからね。
ただ黙って飯食っただけでは「孤独のグルメした」とか宣わってはイケナイ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:34:22.03ID:Wo1/QHyf0
>>134
わかる
一人って条件入れると激減する
あれで、これはちょっと違うんじゃねーの?店側も意味取り違えてんじゃねーの?と思って萎えて使わなかった
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:34:41.29ID:SucI32LM0
>>169
初期の頃は主人公以外、有名な役者全く使ってなくて、その代わりお店の人に激似の役者?を使ってた
ドラマのあとで実際のお店の人が出てきて、おおっとなるところまで含めて面白かったよ
最近は有名な役者使い始めたせいで茶番が長くてなぁ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:37:09.29ID:GYjhx8WG0
>>6
漫画は全是知らなかったけど、たまたま見たドラマで面白いと思った
松重さんいい味出してるな
でも痩せていて少食そうだし沢山食わされて大変だったのかな
追加で頼むんだよなあれw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:38:21.28ID:GYjhx8WG0
>>21
独り客なんか不要だから
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:39:21.26ID:d9UtfQfq0
>>173
あれ心情じゃないの
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:40:25.67ID:Zc1sdEra0
貿易商の食生活って悲惨だからなあ
移動が多くて食えるときにくっとかないとって食いだめばっかりだし
よっしゃ掘り出しもんじゃ現金でってのあるから
商材増やす為にとにかく質素にってにつとめたり
そもそも一介の怪しげな東洋人になんか無視されて食い物ですら売ってくれないことあるし
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:41:49.00ID:GYjhx8WG0
>>160
ナレーションやってるだけで一人でブツブツ言いながら食ってるわけじゃないだろw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:43:37.19ID:h/qxubC20
一蘭式の居酒屋が有ればな。
出張族で誰とも話したく無いが、美味い肴で美味い酒飲みたい
のだが、居酒屋でカウンター一人で居ると店の人が気を遣って話
掛けられたり、地元の人から話掛けられたり。
それが面倒なんだな。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:44:35.79ID:8WyCJo6G0
>>143
そんな事したら自粛警察が飛び上がって喜ぶ
アラはいっぱいあるからな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:44:46.44ID:Rp/uKliR0
お前らってあんなに飯食う時に考えながら食ってんの?
「おおう、当たりだ」とか
「うおぉん、俺は人間火力発電所だ」とか
「しまった、かぶっちゃったなあ」とか。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:45:57.34ID:7js2n9zC0
>>110
ずっーと大洗ロケになりそう
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:46:08.81ID:Yu27U38m0
>>179
普段、良い人なんだけどね、とか言われない
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:46:58.32ID:TmMEtT5X0
孤独のグルメのやつは大口でガツガツ食うからダメだ おかわりとかするし
あんな食い方するやつがグルメとかアホかって思う
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:47:33.76ID:urino/7w0
>>58
漫画のほうも、雑誌連載時も単行本になったときも、ぼちぼち。
でも息が長くて増刷や再刊したときも一定数ぼちぼち売れ続けたって作品だしな。
美味しんぼみたいなグルメ漫画のように蘊蓄やリアクションあるわけでもなかったし。
大当たりするとは詠めんだろ。

テレビドラマは、ほぼ原作とも関係ないし、製作スタッフはよくネタを見つけてきてたとおもうわ。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:47:44.16ID:GYjhx8WG0
>>187
ワロタw
五郎ってキョロ充で他人の飯をチロチロ見ながらあれはどうのだ、人の会話盗み聞きしてはなるほどあのメニューはうんちゃらとか考えてるんだよなw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:48:40.37ID:oJNuVdOG0
いつも空いてるときに店入って、一人だから会食じゃないし、会話もしないしねw
でもお店への支払額は結構いいっていう
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:48:58.38ID:HHzm2ATn0
>>187
「しまった! かぶっちゃった」は良くある
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:51:27.38ID:ODmoXCYU0
>>34
シーズン3終了で降りるつもりだったとか
これは演技じゃないってわだかまりもあったみたいだけど
次はいつやるの?って声が思ったよりあって
なるほどこれは望まれた役なんだって事で継続したらしい

ゴローは下戸の役なのに久住は酒飲みやがって腸煮えくり返ると冗談飛ばす程度に
制作陣内での仲は良いらしいけど
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:51:29.10ID:Yu27U38m0
>>191
あれは常食とグルメの境界線を表現しているから
あれで良いと思うな、味わうために食べるのではなく
喰うことをより味わうというコンセプトの提示だとオモ。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:52:50.71ID:f2LU0+u20
>>175
そうなのか、じゃあ初期の方が原作のイメージに近かったかもね
見た初っぱなで宮崎美子だったからあぁこういう感じかと受け入れられたけど
何シーズンもずっと見てる人には賛否両論ありそうだな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:53:26.38ID:7js2n9zC0
>>137
もう一世代若い世代でだれかいないのか?

今の中堅以下のテレビ演者は
マジで演技の幅が狭いのばっかり
路地裏か似合う役者ってホントに居なくなった
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:53:34.33ID:5foXrW1q0
飲食業界が家族連れやカップル排除して基本お一人様向けにレイアウト改善したら応援する。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:53:47.68ID:GYjhx8WG0
>>198
年末もスペシャルやってたような
CMかなんかで見て、見ようと思ったのに見逃したわ…
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:54:53.26ID:lzZ4D/C/0
一人で行ってもマスク外して口開ける時間が出来るからイートインなんてありえない。
いまはテイクアウトか自炊しか責任ある人はやらないよ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:55:21.71ID:cenvGVIE0
>>201
最近フリーになった人いなかったっけ
その人に食べ終わったあとに「俺の胃袋は宇宙だ」って言わせればいい
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:55:24.78ID:e5YVUl8AO
久住本人が描いたマンガをガロで読んだことがあるくらい書く奴はおらんのかなw

女編集者と見れば毎度妄想を抱く血気盛んな時期も彼にはあったんだぜ、今はただの飲んだくれだがw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:56:24.42ID:KDhtXYJY0
>>122
背は高いけどかなり体は小さくなったよ
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:57:12.15ID:A3pAitEF0
ごろ〜、ごろ〜、ごろ〜
い・の・が・し・ら
Fuuuuuu〜
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:58:59.41ID:GYjhx8WG0
>>212
あの歌で毎回笑うw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:00:59.90ID:ODmoXCYU0
女孤独のグルメのワカコ酒
どちらも制作会社じゃなくテレ東著作にしてるから
世界観変えない程度のコラボがあっても面白いけど
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:03:00.39ID:LAwFU6M10
歌というかBGMは
太鼓っぽい音とゴロさん!ゴロさん!
っていう音楽が流れるとちょっと吹いてしまう
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:03:09.21ID:ODmoXCYU0
>>203
たまーにgyaoで配信やってるから
difツールとかで定期的に監視するとか
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:03:52.42ID:uDgkLFSF0
このキャラクターまじでノーマスクで新幹線乗ってそう
主人公のキャラクターね
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:03:57.33ID:4cJ7AlFL0
アテレコっての?
とにかく予算がないからあれも撮影前にロケ車で取るんだそうな
今やテレ東の年末年始の顔なんやからちょっとは予算貰えてるんやろか
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:05:06.98ID:3MtBeVBv0
>>203
ここんとこ毎年、大みそかには孤独のグルメスペシャル見てるわw
孤独のグルメ→ジルベスターコンサートのテレ東大みそか
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:05:25.24ID:2t1AjwGg0
>>1
あのオッサンが、独り言をぶつぶつ言いながら食べてるドラマかいな?
ワイは好きやなwww
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:05:32.85ID:ioEoAg2c0
最後のつるっとはげコーナー好き
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:06:53.55ID:qIZqsr9y0
谷口氏はお亡くなりになったよね
続きは田亀源五郎先生に描いていただいたらどうだろう
お色気要素もチョイ乗せで
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:08:05.96ID:ODmoXCYU0
>>215
なんかこのサントラって二次利用可能にしてあるとかいう話を聞いたことあるけど
多分にゴローとシャーリーで人気が出たのを意識してんのかなあって思った記憶
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:08:44.35ID:ODmoXCYU0
>>227
goto テイクアウト
goto ボッチ飯
これで良かったのよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:11:26.71ID:TmMEtT5X0
俺はワカコ酒みたいに1品だけ注文してチビチビたべる方が好きです
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:12:25.03ID:zJwe/R9q0
>>181
最初はフジで長嶋一茂が主演予定だったらしいよ。
企画ごと流れたらしいが。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:14:03.03ID:ciSQu1lw0
実際のお店の人が調理してる時もあれば
料理人も役者で手元だけ差し替えにしてる時もあって何が違うんだろう?
店の人が出演は遠慮した時とか?結局ふらっと久住で出てくるけど
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:14:23.04ID:3MtBeVBv0
>>219
去年の大みそかスペシャルでは、きちんとマスクつけて街歩いてて、
飯食いに店入ったらまず手をアルコール消毒して、ちゃんとしてたぞ。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:16:14.21ID:3t9TQ1+J0
実況民

時間や社会に囚われず、幸福に実況スレに書き込むとき、つかの間、人は自分勝手になり、自由になる。
誰にも邪魔されず、気を遣わず実況するいう孤高の行為。
この行為こそが、現代人に平等に与えられた最高の癒し、と言えるのである。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:17:35.73ID:VC5M1ska0
>>137
ちょっと声が高いんだよなぁ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:18:59.48ID:zJwe/R9q0
>>228
曲作った本人でも、カスラックに使用料払わなならんってのを
久住が知って、カスラック登録しない、著作権フリーにしたったってことらしいよ。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:20:21.67ID:ZsIOuY4Z0
コロナ前からずっとぼっち飯で偉いね
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:21:00.30ID:Id7KBI+a0
谷口ジローの絵に結構似てるじゃん、って思ったけどキャラデザはどっちだったんだろ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:22:20.79ID:zJwe/R9q0
>>243
サラメシのナレーションは好きだけど、
井之頭五郎はもう松重さんのイメージで、自分含め定着しちゃってるからなあ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:23:51.25ID:33TW7hhe0
>>194
ランチで中尾ミエの洋食屋に4000円弱払ってたな
ゴロー金持ち過ぎるわ
滅茶苦茶美味そうだったけどさ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:27:07.13ID:D8/1K/yS0
その場に一緒に集中しなければいいという問題ではない
一日に何人の客が利用しとると思ってんねん
その中に一人でも陽性者がいたらウィルスは店内に残るんやで
外食自体がアウト
家で自炊しろ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:27:41.52ID:KGajQsDk0
>>249
支払うシーンがある中での最高金額は回転寿司で手前で食ってた2人組が1人8,000円

>>247
サラメシ最近見てないけど収録は難しそうだな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:27:48.84ID:Y47/AlAo0
>>6
たけしにしよう。飯が全部不味そうに見えて面白いよ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:28:56.73ID:ASv2DYuz0
1人客が10人いるよりバカ2人が会食してる方がよっぽど危険なんだよな
1人客はそんなに喋らんもの
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:29:15.13ID:zJwe/R9q0
>>214
五郎「ぷしゅー」
ワカコ「がーんだな…出鼻をくじかれた」
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:29:46.42ID:mZMurgYf0
ゴト孤高の2階

国民をすくうため翻弄する2階議員
かれは果たして救えるのか?
必ずや5000マンを振り込ませる!!!
かれが歩いた道にはなにものこらないのであった
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:35:29.21ID:JxPFItua0
どうでもいいけどゴローさん食い過ぎだよね
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:41:19.89ID:5sx/8wQ20
>>24
一風堂も透明仕切りがあって一蘭みたいになってた
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:42:19.80ID:zJwe/R9q0
>>230
日本はまだマシな方だよ。

とある外国だと、1人で食べてる可哀想な人に思われるらしく、
「あなた1人なの?一緒に食べましょう?」
って、その店の客が、1人客を仲間に入れてくれるレベルらしい。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:43:53.51ID:qDUH1hO/0
>>260
記事書いてるやつは多分原作を読んだこともないから原作者と作画が違うことすら知らないで書いてるんじゃね?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:09:10.29ID:SJWhmW0D0
>>265
なんかヨーロッパとかにありそうな話w
某帰国子女YouTuberも言ってたけど、陰キャボッチの欧米での立場は日本の比じゃないぐらいキツいらしいからな
その人は生まれも海外で日本語の方が怪しいぐらいだけど、基本陰キャボッチでどこ行っても人以下の扱いされてたとか
日本に帰れて良かった、日本人で良かった、日本大好きって外国人は陰キャボッチの奴多いからそういう奴はお前らも冷たくしないでやってくれ、お前らの仲間だから
って言ってたなw
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:16:56.46ID:H+BGMxOA0
>>265
映画とかだと普通に1人で外食してる感じだけど実際は違うのか?
他人の目異常に気にするの日本人だけと思ってた
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:30:43.75ID:SJWhmW0D0
>>272
その帰国子女YouTuberも、海外に居た時は差別されないように必死に友達の輪ってのに入ろうとした、それが嫌で毎日帰って吐いてた、アリアナ・グランデなんて聞きたくも無いのに予習しなきゃ生きる資格すら貰えなかった
日本に帰って来て、1人でイヤホンでアニソン聞きながら吉野家で一人飯してても誰も冷たい目で見ないことに幸福を感じるって言ってたな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:42:20.46ID:T5KJdaOo0
>>249
普通に食い過ぎだと思うレベル
けど隣の家族が注文したのみるとまだ食べれるんじゃないかと思ってしまうw
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:47:06.86ID:G8SQBdpm0
>>275
といっても小食のグルメ野郎なんかよりかは大食いのほうが見ごたえあるだろw
俺も食い過ぎとは思うけどうまそうに食うんだよなあ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:03.45ID:HHzm2ATn0
>>278
洋包丁で4000円使うのも難しいけどな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:58:50.54ID:8hxEvcy/0
どー言っても知る人ぞ知る名バイプレイヤーだった松重豊さんを
顔とゴローさんが一致するようになったり
ゴゴ生とか徹子の部屋とかに出れたのもこの作品のおかげだろうし
「小食なんでキツイ」で辞めるわけにはいかんだろう
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:00:11.58ID:A2qfaydD0
>>271
日本の悪いとこのすべての拡大版が「世界」
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:26:40.56ID:O7CYRKbo0
料理やらない1人暮しの人は、
出来るだけ誰とも話さず食事してます。
当然、SD守っている店しか行きません。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:34:27.42ID:Dd9w6V7Z0
基本的に一人で入って黙って喰って出ていくだけだからな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:48:51.36ID:Sck62w280
>>271
店によるけど、ある程度以上の価格帯だと同伴者ありきな感じは日本よか強くね
フランスくらいしか知らんけど
イベントとかパーティとかのカップルでないと許されない感とかさ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:51:50.89ID:8Umu0wCP0
五郎さん今の時代にぴったりだね
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:02:43.18ID:b2avaArT0
>>5
こんにゃくでも食ってろ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:06:10.53ID:f/+/Zic60
>>231
それやるとアホのウェーイがテイクアウトならOKねと
テイクアウトして家飲みするからね

春の緊急事態宣言の後
飲食店とか行ってないよ!って言いながらも友達の家で大人数で集まってワイワイやってる人が
1人で外食した人を責めてたよ

年末年始、県外の帰省やめた人が、多かったけど
田舎だから市内や隣町の実家には集まってた人結構いて
帰省じゃないっていってた
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:06:54.58ID:jDlTNRAO0
漫画読んでる奴はバカ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:06:58.88ID:0AEjENyS0
1人で行っても周りが団体客ばっかなのでね
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:08:08.72ID:azc6AxjH0
涙出たアピールは朝鮮人の特徴
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:33:11.13ID:Q44ivoW20
家族は親と子
その他は1人で
ってやれば、ファミリーと一般一人客を分離できる
そのぐらいのレイアウト変更はすべき
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:08:36.13ID:CxgZJz2i0
>>46
食べ方きれいはないだろ
もっと職業的にはきれいに食べられないとまずいのでは…とハラハラしてみてるわ
ひとりの時だから多少お行儀悪くてもいいという意味なのかなあ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:20:15.38ID:9+6fvpxp0
一人で外食し家族の分持ち帰りを頼む俺
店も家族も最低に近いリスクで済む 俺の分も持ち帰りにすれば完璧なんだが‥‥
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:54:36.46ID:8DDKTvv30
>>26
お一人様のみ歓迎にすればいいのになーと思ってたけど無理なのかね
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:57:45.05ID:WTTnqtPl0
>>1
今こそ独り飯だよな
独り焼肉は勇気が出ないけど
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:58:31.39ID:9Dwt/h3K0
そりゃ飯の種だから
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:59:32.56ID:t/e08a190
絶メシもいいなあ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:00:11.47ID:dsGEBqmu0
というか、問題は対面で話し込むことなんだから、

対面座席のみ禁止にして、
対面無しのカウンター席は制限不要やろと。頭悪い政府だなあと
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:02:04.00ID:jvicnHni0
独りで料亭行って独りでいる女性と会話なしで下半身接合するのはOKどすか?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:03:35.77ID:zyfgj0RL0
>>30
肉壺から溢れる蜜のことではござらんかね?
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:06:19.67ID:O9f9r+Gr0
「goto eat alone」なら蜜じゃないよな?
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:07:40.15ID:LUt7Eqcw0
本当にあんなGOTO感染拡大キャンペーンなんかするより、テイクアウトとおひとりさまグルメ推進キャンペーンしとけば良かったのにな
それこそ五郎さんをイメージキャラクターにでもして
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:11:55.36ID:9Dwt/h3K0
弁当晩酌の時代きたな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:13:18.47ID:u7mzJyfy0
今はナイスアイディアに見えるけど
いつ悪者にされるかわからないのがコロナ禍の怖いところ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:55.45ID:BXtSadXF0
牛丼屋とかですら昔はU字カウンターがドカンとあって端のほうにテーブル席が2つくらいあるだけだったのに
今やテーブル席のほうが空間を占める割合は大きいんだよな
ぶっちゃけファミリー層のほうが効率的に稼げるから歓迎され、逆に一人客は飲食業界から爪弾きにされてるのが近年の現状で
昔のほうが一人客を温かく迎えてくれていた
一人客に冷や水浴びせてくる近年の飲食業界はいったん潰れてもらったほうがスカっとする
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:26:05.09ID:Txbeo+c10
酒飲まないうえに完食するのに
一食が飲み会費用みたいな金額になることもちょくちょくあるんだよな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:28:29.43ID:AwTt5IRM0
>>188
ぶわっはっは!!
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:30:52.39ID:nU2Sw4mu0
>>300
お一人様プラン割を充実すればよろしい
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:33:13.87ID:8fUcBrxrO
いつも独りで食ってるもんな
喋りも脳内だしw
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:41:00.80ID:oXJp+zKR0
>>1

絵じゃん。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:42:34.60ID:oXJp+zKR0
>>6
ドラマの人は小食だからかなりきついらしいね。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:06:26.42ID:593Rp7050
今こその孤独のグルメでしょ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:43:47.85ID:FPd+z+fR0
>>1
涙なんぞ垂れ流す前に、外食はお一人様隔離スタイル私語禁止や、デリバリーに切り替えろよ
入り口にちょろっと消毒液置いたくらいで対策面してるなよボケが
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:44:31.67ID:n0sDfDSa0
実際は涙なんか出てないだろ
真顔で、なんならドヤ顔でツイートしてたくせに
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:28:37.23ID:A2qfaydD0
喜怒哀楽の激しさを書き散らせば注目してもらえると思うのは中学までだろ
大げさな表現が多くて本当に大人かと疑う
静かな感情はコミュ障とでも言われるのか今は
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:36:58.09ID:s3Jl7z8w0
孤独になることによって出された食い物と語り合うしかないのが面白い
人がメシと語り合うドラマなんだな
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:47:31.46ID:oJNuVdOG0
>>315
逆に焼肉ライクみたいな一人用の店もできたろ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:47:59.01ID:PKYzszTX0
松重豊さん以外で井之頭五郎役やってくれそうな役者さん
松田勝さんって人昔ドラマとかで見て知ってるけど、あの人適任っぽく感じる
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:52:17.00ID:bnj68VHX0
ガラガラと店だったら密でないけど、
人気店は普通に密です
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:58:02.72ID:ooPTm10L0
>>49
一蘭スタイルで食えるうまいコース料理あったら
1.5万ぐらい出してもいいとずっと思ってるわ
まあ実際はそんな形態をその値段でやるのは無理だろうから
うまいもの食うためにも普段の外食はもうほぼやめて
部屋で食える旅館やオーベルジュに嫁と行ってるけど
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:05:26.38ID:U7E16Ixc0
一人旅行、一人飯っていうニーズは間違いなくあるんだけど、大方の人にとっては
家族や友達とワイワイやっちゃうのが旅行なんよね。GoToで行った観光地、ラーメン屋
は行列で飲み屋さんも満員、みんなマスクもせずにワイワイやってたわ。
黙々と食べて、食べ終わってからマスクしてお喋りってのが全然根付いてないのよ。

飛行機も電車もお土産屋さんもみんなマスクしておとなしくしてるのに、食事中に
黙るってのができない。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:05:56.59ID:QzRkrC+c0
>>333
わかるわ
初回の川崎のは神回だったけどやりすぎでもういいわってなってる
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:07:41.62ID:ugD/KKJ50
>>2
キリスト教やイスラム教的な危険な思想やな
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:10:27.04ID:G23NrZRf0
こいつばかり露出しているが、
漫画家にライト当てろよ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:14:33.20ID:JsFJqm+b0
もし温水がやったとしたらと想像してみたら
やたら悲哀があふれるリーマン飯になりそうでそれも見てみたい
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:18:47.03ID:qws48Pi00
2人以上で沈黙で食事は気まずいもんな何か
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:31:24.49ID:v9soAGEL0
この久住っておっさん、心の底から食事を楽しんでる感じが好感持てるわ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:33:28.59ID:sJyfCq260
サイゼリヤ「ふざけんな」
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:34:20.88ID:gxDXG1c10
>>3
俺はその文化を先取りしている。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:37:41.68ID:E1vrvT5s0
カウンター越しに会話したり、板前取り押さえたりしてるじゃん
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:42:45.75ID:qws48Pi00
良い店は残ってほしいね、ステーキもいきなりとかあんなカスじゃなくてフォルクスとか。
鰻なんかもたまに食いたいし
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:05:43.07ID:k02iMF1i0
泉昌之は「豪快さん」ってマンガ覚えてる
ひたすらカツ丼食う奴
そこから漬け物リセットの大事さを学んだわ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:07:34.41ID:k02iMF1i0
>>353
料理を食いたい奴もいれば、会食をしたい、飲み会したいって奴もいる
人それぞれだな
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:14:58.38ID:4M+FYL380
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”

http://www.huscvy.shop/Afu3022510.html

o 00[[pp[p
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:19:55.97ID:4VbsYEzY0
>>336
それ旅行に限らないだろ。
旅行してない奴が複数で近くの飲食店に行ってもやっぱり会話してるし。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:39:30.57ID:N5rP8c/D0
>>14
ロンパってなくて、まともなテリー伊藤
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:11:49.11ID:Vr5Cu9In0
>>328
全席アクリル板(机に固定)で区切るべきだよな
壊したら器物損壊
複数人できても強制的に一人飯の集団みたくなる
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:18:10.41ID:WXE0tvby0
>>6
だとしたら、
松重さん、演技すごいな
見てると、腹へってくるし
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:34:44.93ID:PKta6joq0
今の状況関係なく100%独りメシ独り酒の俺には去年の10〜11月頃が一番心地よかった
適度に客がいて適度に空いていて
今は夜終わるのが早すぎるな('A`)
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 02:50:09.70ID:v878PRkH0
店からすると多人数客はまとめて来るし単価も高くていいとこだらけに見えるが、ダラダラ居座って回転率が下がるデメリットもある
飲み屋ならまだしも酒メインじゃない食い物屋だとこれはバカにならない

1人客はその点、回転率を上げられるメリットがある。だから飲食店は今の時期に則すなら1人客メインにして
高回転とテイクアウトで戦う戦術にスムーズに切り替えるべきなんだな
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:51:23.17ID:YumPeMij0
>>175
もう無くなっちゃった店けど、枝川辺りのタクシー運転手が使う定食屋の店主が藤原組長だった回で、ぷらっとクスミで出たリアルの店長の後ろ姿がそっくりで笑った。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:41:31.49ID:KoyCloNJ0
>>68
それ面白いな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:43:17.82ID:dS0U/7QS0
>>2
出歩くのはいいんだよ、感染の原因となるような行動は極力控えろというだけ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:44:15.47ID:dS0U/7QS0
>>2
でも、コロナが怖いから出歩きたくないという人の意見を否定するつもりはない
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:59:59.60ID:eOzvCHsu0
膳の上は密だがな
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:04:58.68ID:AzV2D9xM0
112ニューノーマルの名無しさん2020/11/30(月) 22:06:45.23ID:mRDdcNPT0
飲食は悪くないんだわ
「しゃべくる」のがイカンざき

お一人の客が黙って飲食するのは認めるべき
逆にペラペラぺらぺらしゃべりまくるパターンは業種を問わず禁止・自粛させろ
さんまみたいな奴がダメ

尾身はバカだから指示がメチャクチャ アッチの方向
ダイヤモンド・プリンセス号での不手際の責任をとってあの時点で辞任すべき

1 政治資金規制法違反
2 政治資金規制法違反という違法行為を隠蔽する目的で、首相の座にありながら、国会で虚偽答弁
3 国会で虚偽答弁する目的で国会建物に侵入(建造物侵入罪。他の正当目的で入ったことと重なっているわけだが、それによって不法部分が掻き消えるわけではない。)
4 その他の公文書に仮に虚偽の内容を書いていたとすれば公文書虚偽記載罪


自民党は当然、安倍を除名処分とする必要がある。
安倍は政界から永久追放。
司法は安倍を刑務所に収監すべし。

野党や国民はアベの秘書に対し国会政治を妨害した損害賠償として
80億円を賠償請求する訴訟を全国各地で起こし、アベにも使用者責任として
同額の賠償請求する訴訟を起こすべし。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:07:42.19ID:AzV2D9xM0

朝鮮系芸能人の店が倒産して赤飯炊いて祝う日を待つ人たちの数
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:10:43.29ID:xmgh6tIQ0
実際、今の時期はこの漫画の主人公みたいな客が
理想だからな 飯なんて一人で食ってもツマラン
なんて言う人間は行きにくいが
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:14:11.17ID:+9sORSej0
孤独は食事だけでない俺に死角はない!と思っても油断するなよ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:24:25.57ID:VXmfow7l0
一人飯の存在は全く無視されてる
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:39:34.69ID:78G/ltTI0
>>1
つーかまじでGoToをぼっちに限定しときゃよかったんだよなwww
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:40:05.98ID:78G/ltTI0
>>382
どっかの元知事なんか1人会食するくらいなら家で食えとか言ってたなwww
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:50:57.04ID:RPJPVDYj0
なんにせよ春には飯食うときに会話すんなって言ってたのに
食事は会話が伴うものだから無理だし守る必要はないとした時代についていけないアホのせいで
今こんな形で飯屋が規制対象になってるんだよなあと
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:52:50.11ID:RPJPVDYj0
>>388
年越し生のは多分メニューから想像して録った当たり障りの無いセリフをSE的に被せてる
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:09:10.28ID:ATefEeCz0
>>388
感情を忘れないように食べたあとすぐ録るって言う話だった
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:19:41.70ID:Ocq7fRKZ0
政府が全業種全企業に対し全額粗利補償して、全国民に備蓄食料を配布し14日間の全国ロックダウンすればいいだけなのに、
こんな思いつきのしょうもないアイデアで傷なめ合って悦に入るって。本気でコロナ禍を終わらせる気あるの?
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:28:58.36ID:ec1P9nWu0
独り客だけOKにすればいいのに
赤の他人と話し出すとかそうそうないだろ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:48:47.29ID:SqJ5VH2S0
>>342
的を射ている事は大げさとは言わない
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:49:17.84ID:ut7mJL6C0
アホみたいにろくに味わいもせずにうまいうまい言いながらガツガツ食って男子高校生かよ
なにがグルメじゃおっさん
って思います
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:40:51.06ID:ieGzDQ240
>>77
一人客は残すほど注文することがあまりないからな
○○を人数分!と頼ませて残して廃棄のグループ客を相手にした方が儲かる
客が感染しようが知ったことか!が多くの飲食のスタンス
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:54:21.23ID:ieGzDQ240
>>184
話しかけられたくなかったら耳にイヤホン突っ込んどけばいい
ポーズだから曲をかける必要ない
話しかけられたら聞こえないふりして無視か、イヤホン抜いてなんですか?と聞いて話終わったらイヤホン耳に突っ込んだらまず話しかけられなくなる
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:06:18.68ID:pqO6TxgJ0
>>77
今の時期はそれにして欲しいね

感染者が300人以下が続かないと宣言解除されないから、
自分で自分の首絞めることになるし
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:45:56.54ID:iHvQSlnp0
本来は一人で食べるなら飲食店で食事しても問題ない
客席を一人一人独立させてるお店は時短対象外にしてあげたい

ただそれをするには数万件の飲食店を一つずつ調べて
『ここはオーケー』
『ここはダメ』
と選別する必要があってとても現実的ではない
だから一律に飲食店全部を時短させるしかない
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:48:52.42ID:SUy2slig0
原作者だから絵は書いてないよね?
ドラマの成功は役者のお陰なのに
このクソ原作者がでしゃばるのが不快
もうお前いなくてもドラマ成り立つし
でもそういうわけにはいかないんだろうな
めんどくせーな
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:00:36.77ID:sZ3zulbe0
ほんとは一人使用のみOKってなGotoEatチケット出すべきなんだよな

どうでもいいが東京都のシールのGotoEatチケット使ってるのは
このスレでもオレ一人位なんじゃねえか
結構ありがたいんだが、使ってるヤツ見たこと無い
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:40:50.58ID:7p+8Fyc40
>>59
拡大させる?何をバカな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:44:10.38ID:7p+8Fyc40
>>59
どこが感染を拡大させるん?
寝言は寝て言えよ!
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:47:23.40ID:QSlwzHpm0
感染防止もロクにせずに、客の唾液の飛ばし合いを見て見ぬふりする店まで
「応援されてる」と勘違いしなきゃいいけどね。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:52:52.40ID:e25fpkCy0
>>406
虹ステッカー方式でお一人様専用ステッカー作って自己申告させりゃいい。
ただし、時短営業の給付金との二重取りが発覚したら膨大な罰金を課す。
ステッカーにお一人様以外の席を発見したら役所に御一報下さい。金一封差し上げます。とか書いておけばあとは自粛警察が勝手に摘発してくれるだろ。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:02:28.49ID:aVzcQMio0
これを国が推奨したらそれこそサイゼリヤは潰れるな

別に構わないけどねw
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:00:52.90ID:yB0q5yPw0
ロケされた店は殆どダメになってるネ。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:04:44.21ID:yB0q5yPw0
ダメの意味を考えて下さい
割と深いです。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:11:04.93ID:PBZG3KWF0
井之頭五郎って人になんないさせて相手が商談に言ってる間に飯を食う異常者だろ
普通なら相手を誘ったりするのに、自分さえよければいいと言う異常性にドン引きしたわ。
穏やかにやってるからいい人に見えるけど、リアルだったら独身も納得の協調性の無さ。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:17:01.22ID:Y5IsieeO0
>>14
後遺症の心配いらないね
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:20:23.18ID:ogUu55c40
>>13
いらぬお世話だ
てめえが心配することではねぇ
このハゲぇー!!
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:21:56.55ID:txBD8JBN0
1人客だけ割引しないと集団で食う奴への対策費用を加味されて
不利益被るのですけれど?
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:22:32.75ID:ufUKo7z80
>>412
自己申告なんて無意味なのは虹ステッカー見ればわかるだろw
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:01:20.60ID:KZq8XHzG0
>>87
会話とか関係無いから

普通に呼吸するだけでウイルス吐きまくるんだぜ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:16:12.43ID:/HKfaHcQ0
コース料理は二人でないと受け付けてくれないよね。ひとりでも大歓迎してくれるなら行くのになぁ、、お店の企業努力って、そういうとこだと思うんだが、協力金もらうことしか頭に無いらしい
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:19:54.32ID:7qfx5oh40
まあ、飯は一人で食べるのがデフォでしょ。
その上に会食という別の楽しみが乗っかるだけ。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:21:50.94ID:ciDgwzf/0
この主人公は昼飯に4千円くらいかけて食ってる
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:34:54.38ID:urvRUHIm0
今回の年末ドラマ、最後リアルタイムで皆でくそ寒い外で出前の温かい年越しそば食べてたシーンだった
丼から一切湯気が出てなかったが
意図は分かるがその位構わないと思うけどな
役者さんツラいね
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:48:47.85ID:JX5xvKWp0
でも飲食店って個人客嫌がるじゃん
利益少ないからって
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:51:35.28ID:qPsQnQsE0
>>420
孤独のグルメはグルメガイド的に楽しんでる人が多いみたいで主役の松重さんですら何でこんなのがウケるんだか…みたいに言ってるね
主人公がアレというかキモすぎるから自分も受け付けなかった
ちなみに松重さんなら密は無視して深夜食堂がいいね
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:54:09.30ID:jHBcNflw0
>>435
そこの意識改革ができない飲食店は潰れるしかないね
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:55:56.71ID:hRmR+NBj0
>>428
ホテルやデパートに入ってる店なら一人でも行ける
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:57:49.34ID:8f0t1UiA0
>>2
菅の対応はブレブレ
経済への影響を最小限にするために飲食店を8時までの時短営業にしてるはずなのに
利用者には外に出るな外食するなと言う

まあそもそもなんのためにgotoイートなんてやったんだって話だけどな
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:08:27.84ID:JX5xvKWp0
>>437
従来通りのやり方を固執してるとダメだろね
飲食店って自由があるはずなのにね
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:11:33.77ID:h8zSDEjg0
>>1
ぼっちのおまえら大勝利やん
居酒屋には嫌われるけど
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:12:15.18ID:o71RvoL00
まあ前回の緊急事態宣言のときも週末ひとり昼飲みはやっていた
そして再度緊急事態宣言が出たので昨日ひさびさ仕事からの帰宅途中飲食店によってひとり昼飲みやってきたわ
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:12:24.68ID:h8zSDEjg0
>>435
一人で居酒屋言って、ほんま嫌な目にあったわ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:13:44.76ID:h8zSDEjg0
>>439
Gotoが感染を広げたのは間違いない
とくにグループで騒いでた奴ら
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:14:49.64ID:o71RvoL00
井之頭五郎よろしくバンバン頼めばひとりでも嫌がられることはないわな
まあ三千円ぐらいは使いたいとこだな
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:15:34.21ID:h8zSDEjg0
>>445
一人客を禁止していたHUBて英国パブが
クラスター出したり、第二緊急事態宣言で
休業していてザマア
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:17:14.60ID:gBGqoVsB0
一蘭方式やったら開けててもいいとか臨機応変な対応すりゃいいのに
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:17:51.43ID:PiHZHtZR0
>>435
カウンターのある店だとそうでもないんじゃ?
俺はカパカパ呑んで食うだけ食って短時間で帰る上に客単価無茶高いから
歓迎されてる気がする
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:18:52.06ID:h8zSDEjg0
>>447
消費を煽る古いビジネスモデルに固執する会社て
時代遅れでSDGsを理解してないよな
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:19:09.29ID:FYersuE00
一蘭方式でカウンターを仕切るのは
風営法の扱いになるとか聞いたこと
あるんだが、あれはデマか?
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:22:32.95ID:h8zSDEjg0
>>452
アクリル板でテーブルの中を全部仕切れば良い
五人席テーブルならいつつに仕切る
20才前後の女はすぐ興奮してマスクはずして
ギャハハハて唾飛ばしまくり
感情をコントロールできないから
アクリル板は必須
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:24:35.00ID:h8zSDEjg0
>>403
コロナ自粛で儲かる飲食てどんなんだろうな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:26:41.07ID:h8zSDEjg0
安く良心的な値段で評判のサイゼリヤは
相変わらず人気で行列で席詰め詰め密だが
時短だから売り上げ80%減やて 
気の毒や
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:29:52.43ID:2+EsPitG0
二人以上だと会話とかに気を遣って味わうことに集中できんから、ここぞという店は大体一人で行く
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:36:21.00ID:h8zSDEjg0
>>461
いや利益取れなくて売り上げ80%減だよ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:39:19.09ID:h8zSDEjg0
>>460
こういう時て
いかに居酒屋ビジネスモデルがとんでもなかったか
よくわかるわ
何であんな何でも飲み放題を強制したり
テーブル代だの
ドライバーにまで飲み放題やお通し強制とか
二時間で数千円とか
狂ってるわ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:40:05.17ID:o71RvoL00
>>451
俺はワガママなジジイなので自分の身の回りの失くしたくない個人店を利用して応援するだけ
まあ自由資本主義の時代は終わったと思うよ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:41:18.73ID:h8zSDEjg0
コロナ蔓延中で人がどんどん死んどるのに
居酒屋のサイトに
宴会受付中
て書いてあるし
日本マジキチ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:50:46.55ID:t0iVTVj90
>>68
阿部寛は結婚できない男でも洋食屋でひとり飯やってたし俺も適任だと思う

そうは言っても56歳なんだよな
松重さんとひとつしか違わない
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:04:28.05ID:yB0q5yPw0
居酒屋で割と飲んだあと…カレーライス
ありますか?
と言ったら、家で食えと言われた。
納得して帰りましたです。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:13:38.23ID:mJyLCNEa0
感染症予防として コロナに感染しない、人にうつさない が目標だったのに
行政やマスゴミによって外出禁止や飲食禁止が主の目的に変わってきた
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:27:24.07ID:YQmTaYJV0
いつまでたっても飲食店がまともな感染予防策を取らないんだから禁止されても仕方ないのでは
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:08:48.03ID:h8zSDEjg0
>>470
1. 感染症予防として コロナに感染しない、人にうつさない 
が目標だったのに

2. 行政やマスゴミによってGotoを全国に協力推進し感染蔓延

3. 違うだろー、と国民から抗議殺到し

4. 外出禁止や飲食禁止、違反者に逮捕検討が主の目的に変わってきた
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:10:00.25ID:h8zSDEjg0
>>470
1. 感染症予防として コロナに感染しない、人にうつさない 
が目標だったのに

2. 行政やマスゴミによってGotoを全国に協力推進し感染蔓延

3. 違うだろー、と国民から抗議殺到し

4. 外出禁止や飲食禁止、違反者に逮捕検討が主の目的に変わってきたので

5. 違うだろー、と飲食店から抗議殺到 ←今ココ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:12:46.76ID:h8zSDEjg0
1. 感染症予防として コロナに感染しない、人にうつさない 
が目標だったのに

2. 行政やマスゴミによってGotoを全国に協力推進し感染蔓延

3. 違うだろー、と国民から抗議殺到し

4. 外出禁止や飲食禁止、違反者に逮捕検討が主の目的に変わってきたので

5. 違うだろー、と飲食店から抗議殺到 ←今ココ

だが、国民が真に言いたかったのは

6. 誰にでも無料検査拡充
7. 一人飯推進
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:22:44.90ID:h8zSDEjg0
>>475
ならすべての席と席の間にアクリル板を義務づける
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:23:35.28ID:h8zSDEjg0
>>475
会話が目的ならzoomでやれよ
食事で会話は飛沫飛ぶからダメ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:24:19.22ID:HyfgF8NJ0
年始の特集で初めて孤独のグルメ見たけど、食べるところはメチャ面白いのに
普通のドラマ部分になると途端に普通のドラマになって全然面白くなくなる
日本のドラマがいかに実力がなくなってるかまざまざと見せつけられる
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:25:40.38ID:wPAxnwaH0
>>24
一蘭スタイルが求められる時代がくるとは思わなかった
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:57:50.35ID:p2Fn+SM00
>>387
何でなんだろうな?向こうの人は疑問に思わないのだろうか?でも無意識にやってきたその習慣こそがコロナを拡大させてる訳だしな
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:11:40.62ID:ZsCZ7Vd60
外食は一人はOKにして普通に営業させれば良いのに
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:18:18.62ID:a0CPAVIN0
涙出るか?ふさぎ込みすぎだろ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:28:17.62ID:o71RvoL00
>>486
そら酒を売って利益出すのが居酒屋だからね
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:32:19.93ID:E5QWkDM90
さっさと一人飯対応の店内に改装しろ
泣いてる場合じゃない
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:34:01.81ID:ke3wm5o20
カウンターを一席間隔で空けて、アクリル板設置するだけだが、対応してる店すごい少ないよね。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:38:29.13ID:v9CTDwVA0
重要なことは店が流行っているかどうか どんなに美味くても流行っていたらパス
空いてる店にボッチ飯すれば良い 駅前とか立地な良い店はそもそもダメ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:38:41.90ID:+IKr7B5p0
木枯らし紋次郎みたいな飯の食い方がええんやで。コロナには。
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:39:32.31ID:o71RvoL00
何事も相手の立場に立って物を考え自分の行動に反映させる事をオススメするよ
そうすればなぜ今まで居酒屋で飯だけ頼むひとり客が嫌われたか
そしてコロナ禍ではそういう客すらも相手にとってはありがたい事がわかるはずだ
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:43:16.11ID:D4LXda5G0
この人、ハゲだからコロナは怖くないんだろ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:43:47.87ID:kLS3z6mf0
酒に弱い設定にすれば良かったのに、連続で見るとゲコゲコとうっとおしい
ストーリー展開も広がっただろうに
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:46:09.91ID:kBhHQ1AG0
阿部ちゃんも松重さんも背が高いから細く見えるねん
原作のちょっとゴツいマスターキートンみたいな役者が今少ない
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:52:28.61ID:tz8D/nVe0
>>299
確かに似てるかもw
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:28:25.22ID:aReCePBT0
確かに以前から独白はしてたが、孤独のグルメを見てしまうと「ゴローさん風独白」になってしまうのが難点
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:03:05.72ID:ge/EJNVI0
>>2
孤高のグルメはいいんだよ

つーかアフターコロナの時代にそなえてこういう啓蒙が必要

みんなでごはん食べて会話しまくるなんてもうできないんだからさ
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:04:24.29ID:ge/EJNVI0
>>492

だからさ、安酒にぼったくりマージン乗っけて儲けるような店は全部潰して
ちゃんと料理の味と値段で勝負できる店だけが残るようにならなきゃダメってことさ、アフターコロナは。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:06:29.95ID:Cuw4bHIi0
>>431
ああ食いすぎだよな
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:08:13.67ID:DiexsxFB0
こいつらがアタマ悪いやつらに食い物屋起業の火を付けたんだから責任とってやれや
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:10:28.83ID:YMB408mg0
のほほんと穏やかなようでいて食に異常な執着を示すよねこの人、すごく怖いわ。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:58:15.11ID:35whhRyf0
三軒茶屋の來來來って中華料理屋いったけど
おっちゃんマスクしてねーし
客もマスクしないでくっちゃべってるし
店員注意もしねーし
こんなのつぶれても文句いえねーよな
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:41:09.90ID:+OLkvQ700
>>474
>6. 誰にでも無料検査拡充

言って無い言って無い(ヾノ・∀・`)

それは感染を封じ込められるなら必要になる訳ですけど
このウイルスと共存するだけなら発症診断のためでいい

医療資源は発症者の救命治療に最優先に充てられるべき
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:44:04.82ID:9z1FmSpM0
どうも一人飯って肩身が狭い思いしてたけど
このドラマのおかげで一人飯でいいんだって思えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況