X



【GoTo孤独のグルメ】俺の食に密は無い。「孤独のグルメ」原作者が井之頭五郎のイラストで飲食業界にエール。「涙出ました」と反響続々 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/01/14(木) 11:59:14.28ID:TEUCx2YO9
https://www.j-cast.com/2021/01/14402897.html

2020年1月13日、「孤独のグルメ」の原作者として知られる漫画家の久住昌之さんが飲食店を応援するイラストをツイートした。

■「勇気も出ました。ありがとうございます」思わず涙したという人も

久住さんは松重豊さん主演の人気ドラマシリーズ「孤独のグルメ」(テレビ東京)の原作者だ。
ドラマ版では、「ふらっとQUSUMI」のミニコーナーで自ら店を訪れ、食レポをしているなど食通で知られている。

13日、久住さんは自身のツイッターに「俺の食に密は無い。がんばれ、飲食業界。井之頭五郎」の文章とともに
「孤独のグルメ」の主人公・井之頭五郎がどんぶりご飯をかき込む姿のイラストを投稿。
新型コロナウイルスの感染拡大により、営業時間の短縮など大きな打撃を受けている飲食業界に向けたエールを送った。

7万リツイート、「いいね」は18万を超えるなど、多くの人々がこの投稿に賛同。「GoTo孤独のグルメキャンペーン」
「私もこれには同意しか無い がんばれ飲食業界!!」「孤独のグルメスタイルなら、コロナ禍時代も食事をエンジョイできます!」
など、密を避け会話も最小限に止めることのできる「孤独のグルメ」スタイルで飲食業界を応援しようというコメントが多く見られた。

また、このツイートに励まされたという飲食業界で働く人々の声も目立つ。

「日本中にいるであろう、ひとりご飯を楽しんでいる五郎さんに会うために踏ん張ります」
「飲食店の店主です。久住さん、沁みました。ちょっぴり涙が出ました。同時に勇気も出ました。ありがとうございます」
「飲食店で働いてます。昨夜さすがに心が折れ、泣いてしまいましたが、こう思ってくださる方もいるんだと知り違う涙が...。
なんとか、なんとか乗り越えたいです」など、拡大する緊急事態宣言の影響でさらなる苦境が予想される飲食業界で
踏ん張る勇気をもらったとする人も多いようだ。

久住昌之 @qusumi
https://twitter.com/qusumi/status/1349177408725782528

俺の食に密は無い。がんばれ、飲食業界。井之頭五郎

https://pbs.twimg.com/media/Erk9s3MUUAAoY46.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:26:27.87ID:B6M33aSG0
孤独のグルメがヒットしたからかテレ東は同じようなグルメドラマよく作ってるけど他のはあまりぱっとしない印象だな。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:26:28.61ID:LUpSC7ua0
でも一人なら別に自宅でコンビニ弁当なカップラーメンでも良いやってなるんだよな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:27:21.42ID:MiOmytMJ0
>>18
会話はしないだろ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:27:52.86ID:oySHgOyc0
本当なんで1人飯推奨しないんだろ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:28:34.28ID:udesofuX0
池袋の居酒屋に一人で行ってたなあ
居酒屋だとやることないから時間が過ぎなくなる
家だとテレビだのなんだのってのがあるから
三週間ぶりに6時間くらい仕事してくる
帰りどっか店空いてたら飲んでくるかな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:28:57.34ID:ykNSF8hy0
何の話だ?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:29:15.68ID:kPFXET/j0
>>6
大杉漣さんがぐるめをやりたがっていたが、
突然死したので
やっている。

病院まで付き添いだからな。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:29:27.09ID:K5gN18jY0
>>68
それなりにガタイが良くて薄口の顔がいい
アスリート系だとバドミントン桃田選手とか
元日本ラグビーキャプテン廣瀬氏とか
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:30:19.57ID:udesofuX0
食えなそうな人が飲みもせず食ってるから
うまそうに見えるんだろな
デブが大盛り食っててもうまそうに見えない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:30:32.73ID:kF6v+8fP0
井の頭。人格は夜行で弁当食う人
とか、豪快さんだっ。ホープ軒食って腹壊す人と同じなんだよな。また泉と組んでほしいよ
0096(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2021/01/14(木) 12:30:51.55ID:WoCZvD2c0
デリバリー対応を促せって
一人で行くヤツらの中に無症状感染者が居て、他の客にエアロゾル感染させたらどうすんだよ
(´・ω・`)
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:31:38.94ID:QSIWRIgt0
>>88
まぁ、政府に期待はできないから
外食産業で盛り上げていくしかないかもな
好きな店が潰れるのは忍びないし
そんな時にハゲがツィートしたから
いい話になってるんだし
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:31:45.43ID:udesofuX0
感染したやつって何%が発症なのかねえ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:32:52.48ID:HyxPaX6p0
もし松重さんじゃなかったら見てなかった
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:33:04.03ID:CLWYSl530
>>24
一蘭スタイルはいいね
でも一番の問題は首都圏は感染者増えすぎてちゃんと客が帰った後に消毒したり、共用の皿とかコロナウイルスが消滅してるのかという問題もある
店員の感染防止も含めてね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:35:31.77ID:EhjO7P1l0
>>1
俺の食に密はない?



意味がわからんwww
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:36:38.62ID:9khUW4cs0
ぼっち飯最高やな(´・ω・`)
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:38:58.05ID:KGFgA/vM0
堤とか吉田類みたいなオッサンがスプレッター化しそうなイメージ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:39:27.03ID:CHBE7eOs0
ズボラ飯でいいだろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:40:35.72ID:KGFgA/vM0
そもそも外食=善、自炊=悪みたいな風潮なんだよ
家でメシ作る方が財布にも健康にも優しいだろ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:40:40.49ID:N6KRmYDI0
でもこいつフハッとか言いながら唾飛ばしてそう
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:43:23.96ID:Wo1/QHyf0
コロナ禍の飲食店を「おひとり様」が助ける根拠
お店で食事をするのは「団体客」だけではない
https://toyokeizai.net/articles/-/395150

店も生き残りたいなら本気で一人客対象に振り切るのもありかと
自分も一人客ばかりの店には変わらずに行ってるし
ただ、すぐ隣でペチャクチャやられる可能性のある店には行かなくなったな
先日もどっか入ろうと飲食店密集してる所歩いてたら丁度目の前で同じく一人の人が外から店内見てちょっと首捻って他の店に入っていった
なんだろうと思って自分も覗いたらカウンターだけなのに二人組が二組もいて喋ってるんだよなぁ(単にそこのメニューが気に入らなかっただけかもしれんがw)
自分もこの店は避けた
こうやって取りこぼしてる客もそれなりにいると思う
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:43:32.18ID:GPcxH73M0
久住さんでも描けるの? じゃあ続編ありだね!!
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:43:51.70ID:SJWhmW0D0
>>103
一蘭は客が抜けた後に清掃消毒をカウンター内外でやりつつ、消毒液を各ブースに置いて客も消毒出来るようにしてるね
0126 【東電 78.9 %】
垢版 |
2021/01/14(木) 12:43:56.52ID:zW7nPr+y0
涙つうか
酒ナシ
テイクアウト
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:45:58.43ID:yjMRjmsK0
>>2
それな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:46:20.21ID:KGFgA/vM0
独身寮住まいで厨房が無いとか出張先とか、やむない事情もあるだろう。
だから一律に一人飯を叩かない。
だけど、このご時世に趣味で食い歩きしてる奴は軽蔑するわ。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:46:37.40ID:SyL/FOcF0
>>21
頭はいいけど想像力に欠けるタイプの典型例なんじゃない
松本人志が独り飯を推奨してたけど、あれと逆のタイプ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:46:58.47ID:SJWhmW0D0
>>123
都内の健康ランドだったかサウナではおひとりさま以外お断りって方針出してる所もあるみたいだね
複数人で来店しても別行動が原則で、場内でつるんでいるの見たら即退場とか

団体割引ならぬおひとりさま割引とかで需要掘り返して行けば充分商売になるだろうし、クラスターだとか騒がれることも無くなるだろうけどね
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:48:02.28ID:uQ7euZYd0
バイト怒鳴ると店主にアームロックの濃厚接触してくるじゃん五郎
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:48:53.26ID:6kkdjvV+0
しかし一人客は歓迎しない。
Gotoイートの時 痛感したよ。
予約全然出てこないの。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:50:34.24ID:nS92pFnz0
お前らも勇気出して毎日外食しろよ!
俺もワクチンうったら外食するわ!
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:51:07.15ID:SJWhmW0D0
>>129
基本的に政府の連中もマスコミも有識者ってのも陽キャツルミ大好き連中だからな
コネコネで上にのし上がってるんだから多かれ少なかれそういうもの

TwitterではGOTOトラベルを1人旅専用にしたって絶対密になるって批判に、一人旅大好きな人達が一人旅ってのをそもそも分かってないと大批判になってたな
一人旅で誰とも会話せずとか、ソロキャンプとか1人で立ち食いそばとかそういうのまず経験した事ないようなのばかりなんだろ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:51:30.82ID:O+2lMguz0
ツライヨ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:53:23.72ID:KGFgA/vM0
>>135
外食=美徳じゃないだろって。
バブル世代が世間の中核になってから清貧=悪みたいな風潮あって鼻白むわ。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:53:44.25ID:SJWhmW0D0
>>135
俺は休みの日はよく行ってるよ
もちろん1人で
有名店でも今なら日曜日のランチタイムが空いてるからな
これからはボッチこそ至高の時代になるんじゃないのかねw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:53:49.46ID:vV89SUlr0
コロナ禍だと井之頭五郎も仕事減ってあちこち出歩けないだろうよw
孤独のグルメ外出自粛編でもやるか?w
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:55:20.82ID:eeuJoOrI0
>>118
そんな風潮あるのか???
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:56:05.18ID:BClHQDu6O
あえて悪い言い方するけどさ、泣き言言うくらいなら飲食店は個席オンリー会話禁止を徹底するとか「本当に」可能な限り努力をしてから愚痴を言って欲しいと思うわ
客の自主性任せとかは、政府の呼び掛けと何も変わらない無責任ぶりだろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:56:05.92ID:eeuJoOrI0
>>141
年末の特番では、五郎も仕事が減って大変な年だったらしい
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:58:04.90ID:CNi5FyWZ0
酒場YouTuberが孤独のグルメの音楽使ってるのよく見るな あれ著作権フリーなんだな。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:58:06.69ID:4DeDPSmY0
ふらっと久住が本編
あのおっさんホントうまそうに酒飲むな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:58:28.15ID:KGFgA/vM0
>>142
食べて応援とかなんなの?って思うわ。
ジャンジャン消費して経済を回せとか、レジャーの押し売りされたかないな。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:01:19.88ID:tJJ1aXFf0
店側あほだろ・・ スタイルを変えろや
お前がやってるのが飯屋じゃなくてドンちゃん騒ぎをする場になってるのがだめなんだぞ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:03:13.95ID:QSIWRIgt0
>>146
みんなの大敵、JASRACフリーだからねw
そんなところも色々面白いと思う
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:04:41.95ID:udesofuX0
JASRACの曲使うとネット配信時に差し替えなきゃいけなくなるから最初からフリー音源にしてんのか
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:17:40.70ID:UuOSYr5w0
そんなイラストだけ見て波出るなら全然余裕ありな人
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:18:35.57ID:aZfU3JQm0
大勢で騒がないと生きていけない人種だけ罰則つけたらいいよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:20:09.29ID:MrrIqThU0
番組なんて低予算でいいんだよ
金かけてワイプやら余計な演出やらつけるから視聴者が離れていく
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:21:53.92ID:wV6HxpN20
普段は一人客来るなと思ってるくせに
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:26:14.13ID:RWTyMYvG0
>>6
少食だから食うのキツいんだっけ?
人気シリーズになったのは良いが大変だね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:28:17.60ID:7uNDk2vl0
>>165
低予算だからまとめて撮るみたいなこと言ってたしな。
一日何食させられてんだろw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:28:39.74ID:X3++7EYI0
鉄道で酒の提供ありどんちゃん騒ぎ、演奏会に飲食ありの修羅場でも俺は大丈夫だった、ウイルスあっても跳ね返したしこんなのは体力、運によるとしかいえん。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:28:52.82ID:f2LU0+u20
年末だったか年始だったか忘れたけどテレビつけたらこれやっててまんまとハマってしまった
マンガは持ってて何度も読んでたけどちゃんと再現出来てんのかなってのが不安でドラマは避けてたのに
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:32:56.92ID:Wo1/QHyf0
>>130
そういう所が近所だったら行きたいわ
スパ行きたいけどロッカーや休憩所で隣で喋られたらなぁ…と思って一年ずっと行ってない(行ってたところは大して対策してないっぽい)
自分は元々一人でふらふらするタイプで、コロナ後もマスク手洗いうがいが生活に加わったくらいで元の生活とそこまで変えなくてもリスクのある行動がほぼないタイプなんだけど(友達との食事をやめた程度)、
やっぱりこうやって「隣で喋られたら…」と思うと行動や入る店が自然と狭まってくるから、こうして何となく消費が落ちて経済って冷え込んで行くんだなと思ってる
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:32:59.46ID:Yu27U38m0
>>160
あの独り言も含めてが「孤独のグルメ」だからね。
ただ黙って飯食っただけでは「孤独のグルメした」とか宣わってはイケナイ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:34:22.03ID:Wo1/QHyf0
>>134
わかる
一人って条件入れると激減する
あれで、これはちょっと違うんじゃねーの?店側も意味取り違えてんじゃねーの?と思って萎えて使わなかった
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:34:41.29ID:SucI32LM0
>>169
初期の頃は主人公以外、有名な役者全く使ってなくて、その代わりお店の人に激似の役者?を使ってた
ドラマのあとで実際のお店の人が出てきて、おおっとなるところまで含めて面白かったよ
最近は有名な役者使い始めたせいで茶番が長くてなぁ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:37:09.29ID:GYjhx8WG0
>>6
漫画は全是知らなかったけど、たまたま見たドラマで面白いと思った
松重さんいい味出してるな
でも痩せていて少食そうだし沢山食わされて大変だったのかな
追加で頼むんだよなあれw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:38:21.28ID:GYjhx8WG0
>>21
独り客なんか不要だから
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:39:21.26ID:d9UtfQfq0
>>173
あれ心情じゃないの
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:40:25.67ID:Zc1sdEra0
貿易商の食生活って悲惨だからなあ
移動が多くて食えるときにくっとかないとって食いだめばっかりだし
よっしゃ掘り出しもんじゃ現金でってのあるから
商材増やす為にとにかく質素にってにつとめたり
そもそも一介の怪しげな東洋人になんか無視されて食い物ですら売ってくれないことあるし
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:41:49.00ID:GYjhx8WG0
>>160
ナレーションやってるだけで一人でブツブツ言いながら食ってるわけじゃないだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況