X



【NTTドコモ】割安新サービス「アハモ」、発表から1ヶ月で55万人から申し込み 20GB 2980円 [和三盆★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/01/15(金) 07:54:48.88ID:1izvCB/a9
NTTドコモの井伊基之社長(62)は、3月から始める携帯電話の割安な新サービス「アハモ」について、
発表から約1か月後の11日時点で55万人が事前申し込みをしたことを明らかにした。
主力の携帯事業は料金値下げで減収が見込まれるため、金融事業の強化に向けて他社との連携を進める方針も示した。

井伊氏は14日、読売新聞のインタビューに応じた。

井伊氏は申込数について、「想定をはるかに超えている」と述べた。
アハモは、昨年12月に発表した月間データ容量が20ギガ・バイト(GB)で税抜き月額2980円の新サービス。
契約をインターネットだけで受け付け、販売経費を抑えて割安な価格に設定した。
若年層を中心に人気を集めているという。

ドコモは、自社で格安ブランドを持つKDDIやソフトバンクと比べ、低価格帯のプランが不足していた。
他社への顧客流出が続き、2020年3月期の営業利益は大手3社で最下位に転落した。
アハモは顧客奪還の目玉策で、井伊氏は「ドコモは高いというイメージをなくす」と強調した。

現在検討を進める小容量プランでは、格安携帯事業者との連携を検討する考えを示した。
ドコモは、主に従来型携帯電話(ガラケー)向けで26年3月にサービスを終える第3世代(3G)通信サービス「FOMA(フォーマ)」の契約数が約1000万に上る。
3Gの利用者はスマートフォン移行時も小容量のニーズが強いとみられ、井伊氏は魅力的なプランを出して「顧客を防衛していく」と述べた。

通信以外では「金融を強化する」と強調した。
競合2社がキャッシュレス決済や住宅ローン事業などに注力する一方、「ドコモ口座」を巡る不正出金問題などで出遅れている。
ドコモは三菱UFJ銀行と金融事業で包括提携する方針だ。
これについて井伊氏は言及しなかったが「全部自前ではできない。良いパートナーが必要」と語った。
保険事業なども含め、他社との連携強化に意欲を見せた。

大半のサービスを停止しているドコモ口座は、安全対策を強化した上で、
早ければ3月までに順次再開したいとの意向を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf75a1607d9a1037d9c4f5f8028325610b3fcac
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:42:44.71ID:eetRG6a80
キャリアメールは要らないけど
ドコモ光のセット割と家族割りを無くすのは
どうかしてる。

シンプルにしないと問い合わせ面倒なんだろうか
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:43:29.96ID:TkV0UmR70
ホモにしか見えない
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:44:06.13ID:fwd2gRxF0
>>36
>>41
マジかよ
ギガライトも下がるもんだと思ってた
家にWi-Fi環境あるから正直ギガホ程の容量必要ないんだよ
0109しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc
垢版 |
2021/01/15(金) 08:45:21.45ID:M4UfxQ800
アイフォンが欲しくて悩んでるけど
アハモ乗り換え時に、アイフォン12が激安になるキャンペーンやらないかな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:46:03.44ID:wsXozMVN0
あれ?もう申し込めるの?
出遅れたなぁ
ぼちぼちやらんと
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:46:40.74ID:6As4d0Eo0
>>102
あせってないだろ
アハモ対抗プラン出すのは去年から言ってたぞ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:46:53.68ID:z9PX/EDg0
今どき携帯の電波なんてよほど山間部集落でもなきゃ三社似たようなもんだけど、
その山間部に行くとドコモのみだったり2社のみだったりが今でも存在
ドコモ電波で安いならドコモ使いたいよなー・・・
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:47:12.54ID:Zpzip8us0
au、ソフトバンクは4G,5G混ぜこぜの韓国方式でしょ?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:48:30.33ID:Z3cNQaGb0
アハ、モウ駄目! なんでしょ?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:52:41.39ID:sZgjMw4P0
アハモは魅力あるよな。
俺的には通話5分かけ放題よりは殆ど電話使わないけどたまにかける時は5分超えるから、同じ金額で30分まで通話込とかの方がもっと良かった。
UQだと月15GBだけど超えたり、任意のタイミングでアプリ操作で1Mbpsに制限出来てオプションプラスしてahamoと同額位で月60分通話も選べるから俺にはUQの方が使いやすそう。
ただ、端末がau系のバンドに対応していないといけないから端末選ぶのがネックになるな。
楽天モバイルならどうせau系バンド対応で1年無料な分、浮いたお金で端末買うのもアリだし、楽天モバイルは何気にやはり1番魅力ではあるけどローミングエリアの不安はあるな。
自分は田舎だから逆に都心部よりローミングエリアの不安は無いかもしれないけど。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:52:45.07ID:px6fcUXG0
>>108
ahamoができたから、おそらくそういう人らはahamoの方に寄せたいんだろうな。

ギガライトがどっちつかずで、中途半端な立ち位置になったからな。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:53:39.92ID:7Myc52FR0
>>113
auだけどahamoにするつもり
そもそもahamoが無かったら値下げする気一切無かっただろコイツら
クソみたいな営業電話かけてくるだけだし
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:54:09.98ID:+RlEvKss0
ドコモのCMだけ糞センス悪いの何とかした方がいい
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:55:01.38ID:J1uPhnvr0
キャリアメールかないと困るやつって何に使ってるんだ?
あんなの迷惑メール専用メールだろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:57:12.79ID:px6fcUXG0
なんか、間に挟まれて存在感なくしたソフバンと、スパイで評価だだ下がりの楽天は窮地だな。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:59:43.18ID:KFODqFjZ0
ええ銀行と組んだな。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:59:45.22ID:6WWUaYf30
>>81
貧民と馬鹿の意味もな
そんな意味じゃないと言い訳しても普通使わないよな
ここまでダメなネーミング初めて見た
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:02:12.42ID:cmM/OQpr0
アホモ一択
ポボは名前いかん
貧乏人という意味のスラングだったり
某国のバカという発音だったり
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:02:46.39ID:OArF2Zpx0
>他社への顧客流出が続き、2020年3月期の営業利益は大手3社で最下位に転落した。
圧倒的な契約数なのに稼げてないってどういうこと?
ビジネス契約が多いの?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:04:38.97ID:1Z4hOCIu0
>>134
出だしでキャリアに対抗するために総務省から電波優遇してもらったのに蓋を開けたら全くのなにもできなかったからな、三大キャリアが値下げした以上お国としてはもう潰れてもらっても構わないスタンス
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:08:23.19ID:Zpzip8us0
>>134
後発でプラチナバンド持ってなくて不平等だからプラチナバンドを所望中
3社のプラチナバンド分け与えろって話してて3社は嫌な顔した
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:09:09.81ID:AjHGjMaH0
Point of view から名前付けてんのに、他国では意味ガー!ってw

200円で24時間使い放題出来るポボが便利そう
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:11:59.42ID:/iDirzwd0
ドコモは相変わらずだめだなw
今後は本体と合併して元の力取り戻すんだろうけど・・・
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:12:48.88ID:px6fcUXG0
>>145
調べたら、英語のスラングで「貧乏」って意味なんだなw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:15:19.13ID:8BEFtK260
価格が横並びならドコモが強いだろう
しかもテザリングや海外も無料なんだろ?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:17:59.75ID:L0yUV/I70
安くするためにギガ乞食は必死やなー
 
その労力を仕事に向けて給料をあげて
 
ギガホにすれば悩まなくて済むのにw
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:21:37.19ID:X7z6eYqN0
キャリアメールなくしたらセキュリティやばくないんかな?
金融関係のワンタイムパスワードってキャリアメールじゃないとやばくない?狙われそう
このへんがドコモひどすぎるよな
セキュリティ一番大事なのに
0161!omikuji !dama
垢版 |
2021/01/15(金) 09:22:37.08ID:znk1zgc+0
>>109
馬鹿なの?
端末と全く切り離したプランなんだから端末割引なんかあるわけないだろ。
何にも理解できてない?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:26:25.10ID:P7W6bkKg0
>>158
今はSMSでやってるだろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:28:23.85ID:5blyJTzh0
5G1980くらい用意してくれ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:30:38.90ID:umFvOGsZ0
アハモちゃん!ペイ!
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:37:36.97ID:dz4WmnST0
>>161
総務省指導で端末割引は最大20000円までだから
オンラインショップでahamo 同時加入で端末割引20000円は可能ではある
が今は販促キャンペーン打たなくても契約者増えてる
将来撒き餌としてはありうるだろうよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:41:12.69ID:wQVAEGvk0
>>2
KDDI社員ちわーっすw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:44:27.56ID:fPFJWjjs0
>>126
dカード特典やdポイント特典がドコモプラン同様なら移行も考えるかな
キャリアメールなんてどうでもいいけどdポイント乞食だからその辺が引っ張られないと辛い
家にWi-Fi環境あるから料金シミュレーションしてもギガホよりはギガライトって薦められるし
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:50:31.38ID:t/67pcex0
>>172
よく知らんが数%のポイント貰うために倍の料金払うのはバカらしくないか?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:50:34.60ID:Kjeqz0fb0
2980円で通信量制限なしの楽天モバイルを知らない人が多いんだな
損得勘定が出来るなら楽天しかない
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:52:52.80ID:D9xnEmfz0
ろくにつながらない楽天とか要らん
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:54:17.98ID:t/67pcex0
>>160
動画観ながらフラフラ歩いてる人は20GBでは足りないし、そうじゃない人には5GBもあれば十分だろうな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:54:42.50ID:lbER3/h10
しばらく料金体勢が変更になる時期なのに
早々アハモに変更って
ここで私が凄くありがたいことわざを教えてあげよう
慌てる乞食は貰いが少ない
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:54:50.25ID:3zwWRBYo0
>>126
3月からの上限設定をすれば
1GBまで1980円で固定されるから、
ギガライトに残る人はほとんど
そうするんじゃないかな。
これでキャリアメールとショップサポが
あると考えれば合理性はあると思う。

逆に従量制の上限まで行ったら割高だけどね。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:55:22.44ID:m9ZAP7+K0
通話5分以内なんてムリポよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:56:52.48ID:7A/h5TKL0
通信容量20GBは使いきれなかった場合翌月に繰り越したり他の家族に分け合ったりする事できる?
出来るなら5回線分アシモにしたい
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:57:02.25ID:wxdwN0pY0
>>172
そこら辺は既にほとんど恩恵ないだろ
近年ドコモは回線持ち優遇する気なさそうだし、より厳しくなるのでは
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:57:03.35ID:3zwWRBYo0
>>41
ギガライト自体は上限設定オプション導入のほかに、
実はフォーマから乗り換え専用の格安プランがある。
これでキャリアメールとショップサポートいる人は
つなぎとめようとしている。アハモはむしろ
他社からの若年層切り崩しの斬り込み隊。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:57:13.29ID:2+iMuCei0
1年無料の無制限なのに
それでも1年で200万しかいかない楽天。
方や、サービス開始もしてないのに55万も1ヶ月で行くDOCOMO。
差は歴然。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:57:41.71ID:t3u4xPtC0
キャリアメール使えるようにしろよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:00:03.85ID:1/LzmiZy0
まあ移行費撤廃する2月以降までは様子見でいいかな。
人柱55万なら客観的な統計とれそうだし
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:00:27.32ID:Oh2bV0/J0
>>175
俺もテザリングでPCのネット回線ふくめ楽天に移行したわ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:00:37.90ID:OArF2Zpx0
なるほど、学生や若い人が高いプランからahamoに行くことを想定すると
今後何十年とその差額分が逸失利益として積み上がっていくのか

おい先短いシニア向けに安くした方がトータルの逸失利益は減りそうだけど、
ahamoへの登録を自分でできなさそうだから高いプランのまま養分にするのね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:02:22.24ID:IaI3wagl0
>>62
それでいいと思う。
毎月3000円はまだ高い。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:03:41.93ID:2+iMuCei0
>>184
繰り越し無しやで
繰り越しあるのはUQ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:03:57.23ID:3mpOiiFM0
アウの社長のあの暴言と、あの発表会は一体何だったんだろうね

イメージと信頼を失っただけじゃん マヌケだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況