X



【速報】アメリカ、中国Xiaomiも投資禁止対象に [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/01/15(金) 13:26:21.07ID:y5OzSrLg9
米、中国スマホ小米を投資禁止対象に 石油大手は禁輸
2021年1月15日 6:49

小米はファーウェイやサムスン電子に次ぐスマホ世界大手=ロイター
【ワシントン=鳳山太成】トランプ米政権は14日、スマートフォン世界3位の中国メーカー、小米(シャオミ)を中国人民解放軍と関係が深い企業のリストに追加すると発表した。米国人による株式投資の禁止対象となる。中国の国有石油大手には禁輸措置を課す。政権交代直前に対中圧力を強めた。

国防総省が「米国で活動する共産主義中国の軍事企業」のリストに小米のほか、航空機メーカーの中国商用飛機(COMAC)など9社を追加した。米国人はリストに掲載された企業の新たな株式購入が禁じられ、持ち分も売却する必要がある。

米メディアは、米政権がアリババ集団や騰訊控股(テンセント)のリスト追加を検討していると伝えていたが、今回の追加企業には含まれなかった。

商務省は14日、安全保障上の問題がある企業を並べた「エンティティー・リスト(EL)」に中国の国有石油大手、中国海洋石油(CNOOC)を追加すると発表した。原油など特定製品を除き同社への輸出が事実上禁じられる。中国が進める南シナ海の軍事拠点化に同社が関わっていると批判した。

トランプ政権は政権交代前に対中規制を相次いで発動し、バイデン次期政権にも圧力を続けるよう迫っている。2020年12月には、中国の半導体受託生産大手、中芯国際集成電路製造(SMIC)を軍事企業リストやELに相次いで追加した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN150600V10C21A1000000
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:18:40.28ID:ceLF2mEs0
>>61
米国株式市場で資金が集められなくなる。
香港市場でも日欧米から金が入ってこない。
結局は中国国内でしか売買出来ないから共産党に金が流れない(軍事費の元)。
もちろん、CPUからガラスに至るまで日欧米から部品を調達できない。
特に、スマホのCPUがなければ通話もできない。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:20:07.24ID:R2Ajt6Px0
一通りのメーカー規制したら
今度はAppleも中国の工場全部撤退しろとかなるんだろうなあ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:21:28.45ID:Zr6PwIBg0
アッポル
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:21:35.44ID:MZN3RTsq0
>>192
韓国も、中国に接近してるだろ。

アメリカは、韓国に対しても警戒してるだろうね。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:21:47.82ID:JYapPW/I0
香港自由運動の展示会、東京のどこでやってるの?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:21:53.77ID:H6jp7ugR0
>>38
共和党の反対ない政策からぶっこんできそうだから
対中のハイテク規制とかクリーンエネルギー投資とかやってきそうだな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:22:04.18ID:R4ZXTU6I0
商務省の規制リストにも追加とかならんでくれよね

まあもしXiaomiがダメになってもBBKグループ系が大丈夫なら、オウガ・ジャパンは
多分今年OnePlusとRealmeを日本市場投入の予定だろうし、あんまり困らんか
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:22:07.95ID:QfiqRsv90
ファーwww

支那の四天王HUAWEI、Xiaomi、OPPOのうち2つがやられたか
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:22:10.56ID:2va8VbeH0
>>1
今更だけどこの会社は超絶反日企業だからな。
知らないでスマホ買ってる馬鹿は調べたら良い
よ。
あと端末レビューしてる糞チューバーも中国の
犬だから。
最後はファーウェイと同じ運命だから。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:22:12.09ID:dz4WmnST0
アメリカで投資家から資金集めが出来なくなるってだけで会社的には大ダメージでしょ
米国上場中国企業は今年のテーマ的な所があったけれど、思わぬ冷水だな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:22:47.09ID:JYapPW/I0
>>209
もうスマホは十分だろ?
また早いの欲しいか??
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:23:44.73ID:XftkFGLB0
HUAWEIも未だにアップデートできてるから問題なし
でもアメリカさんが中国叩いてくれてるから助かってるよな
このままだと日本の家電メーカーどころか自動車メーカーも全滅してしまうで
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:24:46.73ID:luPsm+nU0
amazfit bip使ってるで。
1年くらい使ってるけどだんだん電池の持ちが悪くなってきた。
3週間しか使ってないのに残り10%だ。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:25:07.93ID:ceLF2mEs0
日本でも大企業では中華製のスマホやPCの使用禁止になるかもな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:25:47.44ID:my5gApkM0
いつから規制が入るんだ?それまでにPlayストアから使いたいアプリ落として置けばいいのか?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:26:25.38ID:P971K36c0
>>50
そんなこと無職に言われてもwww
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:27:25.58ID:MZN3RTsq0
尖閣諸島で戦争になったら、
アメリカの主張が正しいか、わかるだろ。

意外と、近いかもしれないね。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:27:40.22ID:P971K36c0
>>93
ウイグルの人が作るからな..
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:29:15.58ID:aVr5+u0p0
>>220
そもそも現行Xiaomiスマホがグーグルのサービス禁止になった
わけではないし、仮に今後サービスを提供するのが禁止と
なったとしても現行品はグーグルのサービスは使えるさ
ファーウェイのスマホはそうなんだし
今売ってるものは安心して買える
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:29:31.82ID:yO94Nbxq0
>>215
え? 新OSきてないよ
ついでに最新端末はGMS使えないゴミだし
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:31:25.57ID:0KPysZhV0
チャンコロ製品を禁止しろ!
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:31:52.22ID:P3lzQfUM0
XiaomiとHuaweiってマニアというか詳しい奴が選ぶメーカーだよな
ちなみに、ゲームしないのにぼったくりiphone選ぶのは素人か信者
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:32:28.34ID:cNaBxJln0
ZTEも駄目になりそう
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:32:49.49ID:Y9LakRAD0
5G に手を出したのが不味かったな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:33:01.33ID:m2uWF+gc0
中華ハイテク機器はうちでは出禁
ネット繋がない奴ならギリギリ許すけどできる限り買わないようにしているがな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:33:06.18ID:vreIlOw/0
ここは反日色強いから良かったわ
HUAWEIが死んでここがトップになり代わったら日本にとっても面倒臭かったろう
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:34:06.80ID:7H9mKnTO0
>>230
写真の撮れる文鎮なんてハイテクだなぁ(すっとぼけ)
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:35:10.43ID:MZN3RTsq0
>>236
日本でiPhoneが普及してるのは、高所得が多いからだろ。

中国や韓国メーカは、日本では少ないからね。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:35:11.15ID:38JBs5C+0
レノボはどうなる
制裁対象になったら、NECや富士通もやばいぞw
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:35:26.34ID:ewqi1Kc70
トランプがバイデンがと言う前に、
日本はトランプのうちに備えるチャンスだったんだよ、核を
イスラエル見てみ?しっかりやる事やってる
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:35:41.73ID:1orChWuI0
ウイグル強制労働関係なく、今後米の脅威となる企業だからだろうな
だから日本の企業は規制されることない
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:36:15.67ID:vreIlOw/0
>>242
むしろおこぼれで仕事は増えるかもしれん
現にイギリスが5G事業をHUAWEIに任せるのをやめてNECに振ってた
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:36:21.60ID:VuPPKiR40
無理だろうな個人で仕入れしてもXiaomiは安価で品質が良い
これ以上消費者が望む物はない、反中だろうと消費者が望み利益になる事が全て。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:36:35.87ID:JYapPW/I0
>>233
えー
今以上の写真撮ってどーすんのよ
みんな他人の生活に興味無いよ

向上たってペイント技術だろ?
なんたらエンジンとか言ってるけどさ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:36:57.42ID:fnR6lgfW0
>>222
LGのグローバル端末はガラバンド対応してないからな。
日本で出すやつはしょうもないローカライズで微妙になるし。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:36:58.99ID:1orChWuI0
>>246
いまや日本は豊かな国ではないよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:37:01.04ID:4fqWtECF0
>>4
バイデン解除
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:37:27.50ID:eV8+ld8t0
>>146
これな
日本の尖閣も裏取引で中国に売られてたみたいだし、バイデンなんか全く信用できんわ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:37:31.01ID:T8IInr+t0
>>251
文鎮を欲しがる消費者は少ないだろw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:38:06.56ID:m2uWF+gc0
バイデンでも日本が悲観するほどには中国にゆるゆるにはならんよ
そこだけは大丈夫だと思ってる
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:38:18.24ID:LDXdxTW80
グローバル金融で世界の金融経済を開発するだろ
中華資本がアメリカから退避する際には中華資本の同志グローバル金融で護送もするだろうし
そしたら、
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:38:33.31ID:Tcz54V0T0
>>146
まぁ睨まれると交通事故で殺されちゃうからな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:39:27.68ID:xdsVajKT0
Xiaomi Xiaomi 胸の奥の〜♪
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:39:41.51ID:ewqi1Kc70
>>253
自国の国益になるように立ち回るという話だ
台湾でもいい
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:39:43.20ID:Y9LakRAD0
共産主義国家を資本主義側に入れたのが悪い国境を閉鎖した方がいい
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:40:33.18ID:Tcz54V0T0
>>266
ホンマやな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:41:02.69ID:77X4llht0
怖くて中華の端末もう変えないなぁ
今使ってるmi9t proかなり良くて次もxiaomi買おうと思ってたところなのに
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:41:22.54ID:MZN3RTsq0
>>259
経済紙に載ってたけど、バイデン政権の中国政策に楽観的なのは、中国人や韓国人で割合が高い。

米中対立に楽観的なのは、中国人や韓国人だよ。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:42:50.30ID:Tcz54V0T0
>>271
今部品悪いから壊れやすくないか??
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:43:01.80ID:aVr5+u0p0
今回の国防総省のリストは、米国技術の半導体の輸出を制限す
る商務省のEntity Listとは異なるため、その影響は会社存続の
可否に関わるほどではない、限定的なものっていうのなら
1月20日で終わるやつの決めたことだし新体制で解除も考えられる
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:49:28.80ID:dz4WmnST0
バイデンになっても中国融和はかなり厳しいだろ。
そうなると絶賛資金集め中の中国企業株も売られるかもな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:52:06.62ID:1MOkg6IN0
OPPOとかまで規制されたら
格安スマホこのままだと国内はアクオスしかないやん
性能差が雲泥の差できびしい
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:52:36.40ID:KFODqFjZ0
シャオミーシャオミー
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:52:37.97ID:JByZEQfQ0
部品作ったり、半導体製造関連の日本企業もダメージ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:54:18.65ID:36SzLxVO0
>>284
殺人大好きだなネトウヨ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:55:10.48ID:kJ66CwHD0
小米って名前が挑戦的だな
中国では美国だっけ?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:55:40.34ID:yFtHI3uD0
>>1
信者がキモすぎるリンゴは死んでも使いたくない。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:56:30.45ID:EfDyekU60
>>268
えーこないだスマホ買っちゃったよ(・ω・)
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:57:33.87ID:YpqyJVau0
サムソンの天下じゃん
シナスマホを規制してもジャップスマホの巻き返しは絶対ないのに喜ぶネトウヨって実は在日チョンだろ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:57:48.81ID:3f+Bldvi0
トランプとその信者がミスったのは不正選挙で騒ぎ過ぎたことだな
負けは負けで潔く認めて、ギリギリまでこういう制裁を粛々とやればよかったんだよ
そうすれば4年後に再評価される可能性が高くなったというのに
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:59:26.87ID:8ilOgA6+0
なんだかんだでバイデンの人事案ってかなりの対中強硬なんだよね

やっぱり息子の問題があるから、対応がぬるいと息子を引き合いに出されるからかな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:01:58.47ID:9SIJ4ynD0
これコスパが良かったのにな。中古のXperiaかiPhoneかな。
新品で10万も出せんわ、紛失と落下させるリスクあるし
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:02:47.46ID:XE51V8kM0
シャープのAQUOSスマホ1円だからこの5年で2回買ったけど、
1年と1年半でバッテリーが猛烈に劣化して今や使い物にならない
ハズレ率高過ぎ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:02:57.04ID:zAUrhPnN0
( ゚∀゚)o彡゚ トランプ!トランプ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況