>>243
戦前の日本をどう教えられているかは知らないけども「人買いに買われて
強制的に売春」ってのは少々違うぞ。
戦前の日本は公娼制度があって管理売春が合法だったが、監督官庁である
警察の所轄署が公娼希望者に面接するんだよ。
そこで一応は本人の意思確認をする。もちろん前借で親に売られた子もいたかもしれないが
そこは割り切って納得してから意思を確認する(金を貰っているから返済しないと
帰れないという事情はある)。その段階で強制連行とか騙してみたいな話はあり得ない。

意思確認が済んだら、戸籍住所本名を確認して許可の鑑札をもらう。
戦前も人身売買は違法だから警察が仲に入っているんだよ。
戦地では軍医もしくは憲兵がやった。