>>393
何にも解ってない。
帝国主義ってなに?ブロック経済ってなに?
当時の世界は産業革命後、安価な工業製品が宗主国で過剰に生産されたため、その製品の
安定的独占市場を欲していた。そのために列強の持つ植民地をその消費地として、他国からの
輸入に対して高い関税を掛けて自国の通貨の流通を行ったのがブロック経済である。
これは工業製品が高性能になるほど値段が高くなり、植民地に富が無ければ消費ができない。
そのためには、高い教育水準も必要になってくる。

だから、後期帝国主義は、宗主国からの持ち出しが多くなる。

日本が台湾、朝鮮を植民地にしたころは、収奪なんて行われていたのはほんの僅か。

馬鹿ウヨ作家の本ばかり読まないで、自分で勉強しろ。www