X



広がる「不織布マスク着用のお願い」飛沫カット機能高く配布する店も 布やウレタンのマスクはどんな時に使う? ★2 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/01/16(土) 06:28:27.30ID:t8EjfKmh9
FNNプライムオンライン

各地で広がる「不織布マスク着用のお願い」
マスクを巡って、街では今こんな現象が起きている。
美容室「ザザ」 スタッフ:
ただいま不織布のマスクに統一しておりますので、こちら交換をお願いいたします。

【画像】どれくらい飛沫量をカットできる?不織布・布・ウレタンで比較

不織布マスクへの着け替えを利用客にお願いするのは、東京を中心に店舗を展開する美容室チェーン。

美容室「ザザ」 嶋田康広さん:
布マスクの方が呼吸しやすいので話しやすいんですけれども…

さらに、大阪市中央区のワーキングスペースには「緊急事態宣言、会話厳禁、不織布マスク着用」と書かれた張り紙があった。


様々な施設で呼びかけられている、不織布マスクの着用。果たしてどこまで広がりを見せているのか?

成人式や病院・店で配布も 緊急事態宣言きっかけに徹底
1月11日、東京23区で唯一行われた杉並区での成人式でも、会場で「不織布マスク」に着け替える新成人の姿が見られた。

杉並区役所 児童青少年課・土田昌志課長:
参加者全員に不織布のマスクを配布いたしまして、「ここまで徹底すると安心だね」というような声がありました。

杉並区は、感染対策に万全を期すべく、来場者1人につき2枚の「不織布マスク」を配ったという。

「不織布マスク着用」を呼びかけている都内の病院は、そのきっかけについて次のように話す。
東府中病院・十藏寺晶子理事長:
今回の緊急事態宣言が出たので、それを機に導入しました。

今、各地の病院でも通院時の「不織布マスク着用」の徹底が図られているという。
お願いはこんなところでも…
ブライダリウム ミュー・栄里奈副店長:
今回の緊急事態宣言が出たことによって、より強化しようということで始まりました。不織布のマスクの方がお客さまもそうですし、私たちスタッフもより安心してご案内できるかなと。


東京・新宿にあるドレスのレンタルショップ。衣装合わせの際、スタッフと新郎新婦に不織布マスクの着用を徹底するようになった。

また、花嫁姿にぴったりのシルクでできたマスクも不織布を下に重ねる徹底ぶり。

ネイルサロンアピー(北千住店)も12月から不織布マスク着用のお願いをスタート。不織布マスクを持っていない客には、店側が配布する。

※続きはリンク先で
https://www.fnn.jp/articles/CX/131353
※前スレ
広がる「不織布マスク着用のお願い」飛沫カット機能高く配布する店も 布やウレタンのマスクはどんな時に使う? [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610713402/

★1の立った時間
2021/01/15(金) 21:23:22.21
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:53:21.99ID:fCYqntAW0
ttps://item.rakuten.co.jp/babyogu/ogm009/

これな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:54:33.08ID:8FYg8cga0
>>98
そうかそんなもんか
コロナ前はダイソーで30枚100円だったもんで
いまだに50枚600円は抵抗あるわ
でも買わなしゃーないし諦めて買って来る
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:54:43.40ID:EUqryiGY0
ウレタンマスクでも不織布マスクでも良いけど毎日変えろよ
出来れば午前・午後くらいで
おじさんからのお願いだ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:55:22.56ID:2uENfPou0
うちに来る宅配便の兄ちゃんがほぼ例外なくウレタンマスクだわ
おまけにみんな声がでかいからちと怖い
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:55:55.10ID:kFDUOzRN0
4年に1回の定期検査とかで、ガス屋が家に上がり込んで、立ち会いしてくれって連絡来たけど勘弁してほしいわ
唯一の聖域である自宅に、どこで誰の家に行ったか解らないヤツがウロウロされるとか堪えられない
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:55:55.68ID:CQDRHL9g0
>>88
不織布無双みたいに言う人居るけどウィルスに対する防御力はゼロ。飛沫防ぐ効果だけ、こまめに取り替えないと意味ない。まぁノーマスクよりかマシですが?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:56:03.49ID:EGcPvAYW0
ウレタン(ピッタ)マスクは見た目も着け心地(締め付けによる跡が付く、呼吸のしやすさ)もいいんだけど
大概外出する時といえば物食う時で、外食する時は顎マスクにするからピッタはそれがやりにくい
だから物食う為に顎マスクにする予定がある時はゴムが伸びる不織布で出掛け、顎にズラす予定が無いカッコつけたい時はピッタにしたいんだけど
カッコつけたい場、繁華街に行く時ほど感染リスクは高く1日で捨てたいから単価の高いピッタを使うのは勿体無く、
結果常に不織布マスクになる
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:56:11.43ID:SYn7S5UL0
アメリカの議員はN95だったわ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:56:20.41ID:nVfxi4S60
貧困層が何度も洗って使えるウレタンに執着するのはわかる
ただ残念ながら感染拡大の防止には何も役立ってない
結局感染拡大は貧困層が主因
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:56:27.32ID:B8TgOzXv0
昨日ぴったんこカンカンて番組見たら、全員ノーマスクでマウスガードのみしてせま〜い飲食店で大声で話ながら飲食してたな
店員もマスクしてなくフェイスガードだけで喋りながら調理してた
飲食店の人って不織布してるのいないよな
三密も守ってないし全く対策なんかしてないよ飲食の奴等
コロナクラスター養殖場みたいな場所になってる
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:57:34.91ID:OHYgyY6c0
ハレー彗星が来て酸素が無くなるからゴムチューブをとかやっていた時代のほうがまだ理屈としては正しいかな?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:57:41.07ID:pYgrqXof0
マスクがどうこう以前に外人入国させるな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:57:59.70ID:dHu6wA4V0
>>103
去年の今頃、コーナンで50万枚入りを398円か498円で買った記憶があるから、50枚600円なら文句は言えないと思う。というか当時のダイソーがイカれてたんやね。今なんか高いぞダイソー
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:58:16.51ID:TkryNjTK0
うん、飲食店の調理してる人ってマスクしてない人が多い印象
まあ喋らなければいいんでしょうけど 昼までも行く気失せるわ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:58:22.90ID:BvH0Pb+x0
インナーポケット付きの布マスクに
クッキングペーパーを挟めば良いんじゃね?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:58:26.08ID:AqMd19eR0
そもそもマスクを素人が洗濯してしまった時点で
素材に関わらず繊維はぐちゃぐちゃ菌は素通り状態なんだよな

正しく使い捨てろよって話
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:58:36.28ID:T2krQE/O0
飲食店では出入り口にアルコール消毒を設置しているが、各テーブルに置いていないのは何故?
入店後にイスやテーブル、食器や調味料など色々触ったりするわけだが、食事する直前に消毒出来る様にすべきじゃ無いの?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:58:38.88ID:2naGNK+w0
>>104
おじさんは1時間毎に替え!て臭いから
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 06:59:43.89ID:18Nz73d20
不織布アレルギーだからつけられない
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:00:00.22ID:/h3+iEG20
外したマスクを普通にポッケに入れるのもどうかと思うわ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:00:40.47ID:iAMnsEqV0
>>123
マスクって感染を防ぐものでもあるのと同時に
人に安心感を与えたりトラブルを避けるためのものでもあるから
人からどう見えるかも凄く大事だ思うわ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:01:01.39ID:dHu6wA4V0
出歩かないことが一番。ただでさえ他国より少なかった給付金をもう一度出したくないから、家にいろって言えずこういうことで一般家計の持ち出しにさせて乗り切ろうということや
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:01:03.31ID:aEBCNaN00
煙をウィルスとすると不織布マスクですらメッシュ30網戸にタバコの煙吹きかける比率とほぼ同じやぞ
本当アホばかりでうんざり
マスク着用率100%でN95まで着用してる院内感染はなぜ起きるか考えろよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:02:03.87ID:NMhl0qI90
>>126
おじさんは1つ製造するまでに最低30年を要しますので大事に使ってあげてください
匂いが気になる場合には全身を消毒液に一晩付け込んだ後に陰干ししてください
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:02:05.34ID:zVYVfAW50
以前から小池さんの布マスク気になる

不織布に変えては如何
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:02:05.39ID:xv8K4dvq0
>>25
これまだ誰も言ってないと思うけど、実はオナラが感染源になっている可能性があると思う。
ちなみに俺のカンピュータでは、こんな感じ。
ズボン+ブリーフorボクサーパンツ=○
ズボン+トランクス=△
スカート+パンツ=✕
ミニスカ+ノーパン=✕✕
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:02:23.71ID:SxYXMmgv0
去年みたいに手に入らないとか、万札出さないと買えないとかって状況じゃないんだし
別にいいんじゃねえの...
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:02:28.37ID:naTK9hKX0
ファミマとPUMAのコラボマスクがメガネ野郎には曇らなくて良いんだがな、、、
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:02:32.52ID:3Kf7A0P8O
>>99
ずっと不織布だと肌が荒れて痛くなるので布やウレタンにすることはあるな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:02:36.51ID:ig4OML3d0
>>125
ケチってる。出入口にアルコール置いてるだけマシ。未だに次亜塩素酸水置いてる店があるくらいだし。
咳してたりノーマスクだと入店を断るって貼ってある店で入店拒否してるのを見たことがないけど、やっぱやってる感出しときゃOKなんだね
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:02:40.34ID:wUL0IMSDO
好きな女の脱ぎたてパンツをかぶるほうが暖かいし幸せな気分でオキシトシンが出て免疫力あがるし隙間もないし一石三鳥だよな

はよくれる娘作りたい
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:03:08.80ID:SAP5swgN0
この1年、酷暑を除いて一昨年の年末にまとめ買いした不織布に
フィルター二枚重ねで飯で外す度に交換してきたぞ
一度ウレタン試したけど洗っても匂いが強烈で
掃除機フィルター口につけてるみたいで1日で捨てた
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:04:00.08ID:FFP22Jdt0
>>134
これ。
一攫千金狙って買い占めたやつが在庫一掃を目論んでる。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:04:10.74ID:LxWSlgS/0
布マスクが普及して不織布マスクが売れなくなってきたなw
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:04:33.32ID:0/oMxNYc0
若い子ってウレタンマスクちゃんと洗ってるのかね?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:04:44.97ID:FFP22Jdt0
>>23
それが気に入らんのだろう。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:05:10.70ID:iAMnsEqV0
>>144
曇らない=呼気が素通りしてるだからね
しかし眼鏡の曇りはどうにかならないもんか
顎に抜けるマスクがあればいいんだが
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:05:39.26ID:Olh+iMDj0
都知事に記者会見を開かせ説明責任を果たすべき
ファッション布マスクのウィルス透過率を調べて公表すべき
透過率を調べる機械は存在する
その上で都知事マスクが十分な効果なければ
毎日検査を受けさせるべき
都知事のつまらないアピールのせいでファッションマスクを主婦たちが真似をして口元まで隙間だらけで見えているだらしない手作りファッションマスクが流行ってネットでも販売
スーパーもドラッグストアでも都知事ファッションマスク勢の主婦が多いがファッションマスククラスターが発生しているのでないだろうか
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:06:17.79ID:naTK9hKX0
>>165
曇るのもメガネ側に素通りしてるんだけどな、、アホかな?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:06:35.72ID:BvH0Pb+x0
それより、ちゃんとこまめに手を洗え
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:06:47.51ID:tZKPI5qi0
アベノマスクで税金を捨てて給付は続けませんというのがそもそも舐めてんだよな
国民を助ける為にひたすら金を撒けよ
一律でな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:07:16.90ID:K/re+53u0
どんどん俺たちのいう通りになってきたな
早く検査も拡大させろ、無症状が広げてる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:07:17.67ID:qeN+txZQ0
399円の箱入りチャイニーズのゴミマスクが速攻売れてたw
マスク沢山市中にありそうに見えるけどマスクが煽るとまた去年みたいになるんだろうね
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:08:26.05ID:2CNHE+9E0
>>133
マスクを着用しているときに
マスクをすり抜けたウイルスで感染しているとは限らない

昼食感染ナースとかいなかったか?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:08:29.28ID:uvy+APVE0
布でもなんでも構わないんだという風潮にしたのは安倍晋三
ただあれは不織布が街から消えてたときだからまだ仕方がなかったが
政府はさっさと情報更新を訴えるべきだったよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:08:32.81ID:iAMnsEqV0
>>168
馬鹿にはこんなことまで説明しないといけないのか?
鼻に抜けるということはマスク表面から出ていかないってことだろうが
鼻に抜けていかないマスクはどこに抜けていくんだ? マスク表面からだろうが
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:08:37.70ID:FFP22Jdt0
>>65
コロナウイルスの付いた手で口鼻を直接触らない効果は絶大。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:08:43.61ID:CMZ4jqFQ0
安倍のマスクの存在価値は?

ねえ

安倍のマスクの存在価値は?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:09:18.00ID:SAP5swgN0
先の見えない長期戦だしおしゃれだってしたいだろう
コーディネートするのはいい。そういうためのインナーをちゃんとセットで売らないかん
まあ呼吸しやすいのが売りだからシート入れたら意味ないんだがな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:09:19.56ID:RV6A9I840
某MEO営業、鼻出しウレタンマスクで飛び込み営業するんじゃねーよ。
大声でしゃべるからウレタンから口の中丸見えでツバ飛びまくりだ。
呆気に取られて一歩引いたら、見込みアリと勘違いしてなかなか帰らねえ。

最後には警察呼ぶと言ったら「え?何で?」とタメ口で返す。
あえて名刺もらうと「必ず電話くださいね〜」と喜んで帰ったが、お前の上司に電話する為だ。
上司も糞ならGoogle口コミに書くつもりだよ。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:09:39.89ID:cSYck9xl0
不織布でも上下左右から漏れまくりだろに
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:10:54.16ID:LVpgLu+D0
支那マスクは縁起が悪い
台湾製が欲しい
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:11:03.47ID:pcE/H+0Y0
なんかもうマスクも安いやん?
寒くて鼻が出て微妙に湿って気持ち悪いから
使い捨てるためにナチュラルに紙のやつに戻したわ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:11:05.92ID:wt9MWvSY0
>>7
不織布だろうが何だろうがポーズだろ
マスクの効果が期待できるような環境に身を置くこと自体を避けるべき
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:11:13.87ID:DbGYno300
不織布はペラペラだし防御力高いが故に横から漏れる
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:11:52.08ID:99JQuwXF0
10年以上つけてインフルにもコロナにもかかってないのはダイソー不織布マスクだしな
ウレタンとか布マスクで試したことはない
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:12:53.95ID:qneYPb6G0
例えば電車内やロビーでウレタンマスクで一切話をしない人と不織布マスクでベラベラ喋ってる人だとどちらが飛沫飛ばしとる?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:12:59.06ID:MRvbEurx0
結局、フェイスラインとか気にしてるんでしょ?w
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:13:23.90ID:hf6bIEgg0
>>192
日本語で(ry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況