X



【コロナ】ワクチン対応遅れる日本、理由は、日本類似国家のデータを借りれば可能だが日本人の治験で確かめたい国民の思い [納豆パスタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆パスタ ★
垢版 |
2021/01/16(土) 20:49:24.19ID:m3gLgHiJ9
ワクチン対応遅れる日本、理由は
産経2021.1.15 21:36
https://www.sankei.com/life/news/210115/lif2101150059-n1.html

https://www.sankei.com/images/news/210115/lif2101150059-p1.jpg
米製薬大手ファイザーのロゴを背景に
「新型コロナウイルスのワクチン」とラベルが貼られた瓶
=2020年10月30日(ロイター)

 欧米に比べ、日本はワクチン接種への対応の遅れが目立つ。
ワクチンには副作用のリスクが伴うため
国内での治験が重視され、承認手続きが進んでいない。

 国内では昨年12月、米製薬大手ファイザーから承認申請があり、
厚生労働省は、他の先進国で承認されているなどの条件を満たせば
審査手続きを簡略化する「特例承認」の手順に沿って審査を進める。

 一方、日本人に投与しても安全かを確認するために
原則国内でも治験が必要という方針を堅持。
2月までに終了予定の日本人約160人を対象とした治験の結果を
見極めて判断する。

 最短で2月に承認されても、一般向けの接種は今春以降にずれ込む。
まずは医療従事者から優先接種を始め、
続いて重症化リスクのある高齢者への接種体制を整える。
基礎疾患のある人、高齢者施設職員らは4月以降とみられる。


関連
【朗報】ファイザーのワクチン、順調なら2月中旬に承認へ−田村厚労相 半月前倒し
/ワクチン接種遅れる日本 G7で唯一未承認
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610705448/
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:12:12.80ID:9Akv3d9J0
国民の思いというより厚労省厚生族のプライドのせいというか
謝罪したくないからでは?と
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:13:32.28ID:4rqWNmkz0
コロナ死1万人と自殺2万人が出るまで待て。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:14:03.35ID:fvGOkElO0
早く接種したい国民もいるわけだから早くするに越したことはない。慎重派は先延ばしすればいい
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:14:36.83ID:DgfhRrT80
コロナ以上のインフルエンザ笑のワクチンすら打たない奴ばっかじゃん
義務化しない限り一定の割合で重症化するし、元の生活には戻らんね
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:15:01.02ID:GZpcCrCD0
インフルエンザウイルスもコロナウイルス 同じじゃよ、
日本人はインフルには免疫、抗体を持っている、
慌てて打つ必要もない、多分インフルが変異したもの
ワクチンもある、日本の製薬会社を応援すべし。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:15:01.19ID:aTGyf8Hq0
100年前は飛び抜けていい成果出したけど、人体実験ガーがうるさかったので、なんとなーく萎えているから
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:15:03.54ID:qfUX7e890
接種者「ワクチン打ってひどい後遺症が出た、これは薬害だ!訴えてやる」
厚労省「ああああああ」
り患者「軽症のうちにアビガン承認されず重症化しひどい後遺症に悩まされている。訴えてやる」
厚労省「わああああああああ」
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:15:20.13ID:dWmEfsM00
被害が大きかった国ではワクチンのデメリットは相対的に低いので、ワクチン導入が早期に進んで社会が元に戻る一方で、
被害を比較的小さく抑えられてた国では、ワクチンの副反応を気にして導入がなかなか進まず、経済的にも苦しい状況が長期化する

という感じになるのかな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:15:32.77ID:ePsxevI80
>>1
やっと批判記事がでたがこれだけだな
みんな厚生省が怖いのさ
官僚を叩いた記者は必ず報復を食らう
政治家は叩けても官僚は駄目、それがこの国の不文律
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:15:56.66ID:1hSQgalS0
これから毎年うつことになるからワクチンの国産化は実現してほしい
塩野義と阪大のやつと候補は2つなのかな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:16:00.13ID:Hf1CCNtM0
俺は172センチで87キロ
ほぼ欧米人並みの体格だからファイザーのやつでも大丈夫
厚労省はチビガリばっかかよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:16:08.43ID:GR1FXkq+0
後進国
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:17:42.20ID:8Xg9AvJM0
>>9
開発して治験してるよ。
先頭グループの後方だから、遅れて見えるがね。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:18:48.19ID:UmfNP6Yi0
次のパンデミックに向けて必要な技術を開発と今回は間に合わないことを大っぴらに言ってる状態だからな
まぁ何もしてこなかったんだから仕方がない
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:20:34.98ID:dWmEfsM00
イギリス在住でワクチン接種した日本人は160人より遥かに多そうだしそのデータの方が役に立ちそうな気がする
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:21:11.97ID:Q+FroPjU0
>>63
そりゃ謝りたくないだろ
億単位の賠償込みだからな
刑事責任まで問われかねない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:21:13.40ID:gVMywc430
責任を取りたくないから治験を徹底するだけだよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:21:59.90ID:uQaGOsfG0
茹で蛙無能役人
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:22:22.08ID:gVMywc430
海外ではペニシリンショックより副反応は起こりにくいとなってる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:22:49.01ID:Hf1CCNtM0
糞の役にも立たない超高額のレムデシビルはマッハで承認したくせに、厚労省
頭おかしいわ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:23:15.08ID:ADgEdTLv0
アビガンすら去年5月くらいに承認すると言ってて、もう半年以上経っても承認する気配もないしな
これだけ感染者が増えて自宅死が増えても厚労省に動きはない
ワクチン接種も今年2月終わりからとか言ってるが、ダラダラと引き延ばされる可能性高いわな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:24:14.88ID:SXj41EHX0
そんなもん年金と退職金で悠々好き勝手やってる爺婆の為に副作用の危険性を犯してまでワクチン打つなんて馬鹿馬鹿しいと国民全部が思ってるからだなw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:24:32.71ID:nRXp5ABo0
>>1
その理由を言った人間はどこの誰なんだよ
少なくとも言ってるのは個人か少人数だと思うが勝手に国民なんていう一国における最大数を代弁するなよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:24:59.51ID:ujuR2FLL0
忖度で利権を最優先したいから、厚労省に一番賄賂を渡してきたアノ国内製薬会社に作らせてるからだよ。
大した実績もないから、遅々として進んでないけどね。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:25:19.68ID:Ru8N7UhD0
>>9
アンジェスのDNAワクチンがP2/3試験、塩野義製薬の組換えタンパクワクチンがP1/2試験を行っています。KMバイオロジクスと第一三共、IDファーマも今年春にかけて国内での臨床試験をスタートさせる方針。武田薬品工業は米ノババックスのワクチンの国内開発・供給も行うことになっている。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:25:45.32ID:Q+FroPjU0
>>89
治験を簡略化したアメリカのワクチンあるけど
半数ぐらい拒否してるね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:29:43.11ID:HrQsb5Cm0
トンキン五輪中止や、ゆっくりやれ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:31:20.24ID:gVMywc430
菅は2月下旬までと言ってるけど、絶対無理だね
もう1ヶ月前だけど具体的なものは何も決まってないはず
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:32:53.80ID:xIFE3A3Z0
日本人がトンキンみたいなゴミに支配されてると思うと涙出てくるw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:33:01.00ID:E4u6zfuz0
>>9
憲法9条のせいだぞw
ワクチンとかようするに生物兵器の研究成果だから
軍事研究にあたるからそもそも大規模投資して研究できない
大規模投資できないから、総当たりで基礎研究ができないのでこういう場合はワクチン開発で遅れを取る
ワクチンが作れるのは軍事に金かけてる国(ロシアとか中国ごときが即効で作れるのはそういう事)
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:34:02.98ID:Q+FroPjU0
>>102
一万円程度でいいのか?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:35:41.55ID:9Akv3d9J0
>>96
アビガンも現状じゃどのみち効果薄いで採用されにくいのは仕方ない
PCR検査でも陰性と出る潜伏期間にどうやって投与開始できるようにするか
この辺が解決できればかなり有効な機序の筈なんだけどね
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:37:29.29ID:u9DF0DI00
国内の献血がなくても英国産の血液製剤があれば十分賄える
それを輸入したがらないのもこれと全く同じ理由
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:37:47.49ID:XBlUefBL0
ワクチンは「医療従事者から優先接種」というのは当然と思うが、そのあとは若年層でいいんじゃない?
なぜなら、今感染拡大の中心になってる「スーパーキャリア」は、感染リスク無視して生活している若者だからだ。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:37:58.25ID:U2nCPpnM0
>>1
思いって何だよきめーな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:38:30.63ID:B2i0B+020
未承認ワクチンとかコロナより怖いんだがこんなに打ちたい馬鹿いるんだな
こいつらで人体実験してやればいい
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:39:51.15ID:00Vd44Bo0
>>115
別に承認遅らせたところで中身は変わらんし
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:40:36.18ID:oxYqu4VZ0
国の対応もだけれど、自治体も受け入れ体制が整っていないと
5月以降になる可能性も有るのよな。
去年の「全国民に10万円を交付」した「特別定額給付金」みたく
早い自治体もあれば、遅い自治体も出てきそう。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:42:41.94ID:+I0PyI1B0
菅は官僚に統制が効くという話なのに、自分の内閣がつぶれかかって
いてもワクチン承認ひとつさせられないのか。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:46:31.44ID:CrPa4eJi0
国会議員も摂取してもらおうか
それならみんな受けるだろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:47:12.31ID:W9GJ/b8e0
平気で嘘つくからな政府はじつは全然取り合ってもらえなかったんじゃねーの?
韓国ワクチン0とか笑ってたけどブーメランきそうじゃねーかこれ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:49:04.24ID:6WwwK1Zq0
日本企業のワクチンにももっと補助してやりゃいいのに
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:52:19.01ID:JWRU9ops0
属国
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:53:40.78ID:Hf1CCNtM0
>>124
匠が一つ一つ丁寧に作った真心ワクチン、か?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:56:30.16ID:SVogD4uU0
自国民で様子を見るのは正解だし
(悲惨な国と比べて)なんとかそれが出来る状況なら
そりゃ勇み足は避ける
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:56:49.99ID:cg3FdNP10
ワクチン受けたい奴は受ければいい
俺は今年は会社に言われても絶対打たない
地方に住んでるし感染予防してるし風邪すら今までかかったこともないしな
それであと何年か様子見てから決めるわ
人間モルモット観察して決めるわ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:58:33.36ID:Hf1CCNtM0
>>131
ワクチン打ってない社員の出張も接客も認めないよ
たぶん
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:58:55.36ID:eOktC7Ns0
国際テロリスト自民党員で治験やれば安倍麻生二階がアナフィラキシーで死ねば世界が良くなるし
死ななかったら国民に投与開始したらい
どっちに転んでも良いことだらけ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:59:42.67ID:c3vLyrb50
遺伝子組み換えワクチンは怖いのは事実
じっくり時間をかけて治験して欲しい
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:01:43.31ID:OEF/0Dj90
ワクチンより効く薬が無いのが痛いな
日本の製薬会社は世界有数とか言われてるが実情は?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:01:50.83ID:0R6zBzAm0
そんな国民の思いはない
薬事承認制度を作ってる一部のジジイたちだけの思いだろ
海外で有効性がとっくに確認されてる薬をいつまでたっても承認しない日本の薬事承認は昔から日本人も批判してたよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:01:53.49ID:mJW8lITY0
>>7
むしろ治験が終わってから大量に老人に打つ
優先順位がどうこう言ってな
俺のばあちゃんも訳のわからんワクチン打たれてた
治験は終わってるけど、老人に打って様子を見るらしい
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:03:01.67ID:SVogD4uU0
ワクチンを接種された方には2回目の給付金がセットで!
お申し込みは番組終了後30分以内に限らせて頂きます
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:04:31.23ID:u9DF0DI00
そうは言っても日本はほぼ安全という臨床データが出てから量産するからな
他国は打っ千切って作るから早いし使った後で副作用出ても責任は負わない
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:05:15.98ID:BCtCLXd10
まず菅と二階から打てよ
話はそれからだ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:06:23.12ID:lXrJLTzm0
ワクチンって何ヶ月くらい有効なもんなの?
夏冬うつのはめんどい、2回にわけてうつのもウザい
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:08:26.52ID:eOktC7Ns0
子宮頸癌ワクチンも国とメディア総出で副作用はデマとしてるしな責任取ることなんてあるわけないわな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:09:32.67ID:V0ph/dar0
>>1
科学を妄信しすぎるな
半世紀前は注射の回し打ちして大量の肝炎患者を生んだし
数十年前はエイズ入りの薬を売っていた
それが現実だ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:09:49.75ID:u9DF0DI00
ワクチンの場合、現状は半年程度というのが有力
自然に付いた抗体も三ヶ月程度
副作用は不明だが、変異型でも構造自体は変わらないのでワクチンが効くとのこと
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:12:05.33ID:NXczFZPy0
これは利権を手放したくない横領公務員の都合の話で、日本人としてとかの意見ではないぞ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:15:33.97ID:oqwI6lb30
てか、欧米を始め世界の国がワクチン打ってるんだから安全も糞もないだろ。
日本だけワクチン打って危険なわけないんだからw
日本が最初のワクチン接種国なら慎重になるのはわかるが。
日本は規制とかそうゆうの頭固すぎるわ。
もっと柔軟になれ。
ほんと日本って昔から杓子定規だよね。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:17:16.76ID:3s4Nq08V0
ワクチン接種したい人達が居るじゃん
優先して接種してあげたら日本人の治験も出来るがな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:22:28.99ID:Hf1CCNtM0
>>151
アメリカでもイギリスでも日系人も東洋人も同じで打ってますけど?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:22:41.81ID:3s4Nq08V0
未承認でもワクチン接種したい人が居るから
ワクチン接種を始めれば良いじゃん。治験もできて良さそうだけど
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:26:02.23ID:jta1vih10
そりゃ日本の現時点患者数では、副作用恐れというデメリットをワクチン接種というメリットが上回らないと思うぞ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:26:10.87ID:zJWNalLS0
馬鹿馬鹿しい
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:30:01.48ID:3s4Nq08V0
副反応が恐くない人には優先してワクチン接種をしてあげなよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:31:02.41ID:1udZEUmh0
厚生省は馬鹿かさっさと認可すべき、それと認可するまでにまずできることをやるべき
まずはワクチン接種の科学的な説明安全性の説明と
ワクチン接種の意義をわかり易く説明公開してだいだい的に宣伝して
少しでもワクチン接種者安心させワクチン接種拒否者を減らすべき
最終的にはワクチン接種者へ優遇措置をする必要か拒否者の氏名公表と刑事罰を考慮
すべき、それとすくなくても一日百万人以上接種する必
要がありその準備をしておくべきだ。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:32:04.09ID:Juh1f7Sn0
「国民」ってだれ? 莫大な利権だから
時間かけて政治献金と天下り先を確保してるだけだろ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:32:19.89ID:SYkCTiM10
大統領権限でサクサク動ける国が羨ましいねぇ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:33:27.07ID:oWSnLyoH0
日本人は遺伝子が独特だからな。
他国民では替えがきかないのよね、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況