X



広がる「不織布マスク着用のお願い」飛沫カット機能高く配布する店も 布やウレタンのマスクはどんな時に使う? ★4 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/01/17(日) 09:29:38.03ID:vHU8N1J29
FNNプライムオンライン

各地で広がる「不織布マスク着用のお願い」
マスクを巡って、街では今こんな現象が起きている。
美容室「ザザ」 スタッフ:
ただいま不織布のマスクに統一しておりますので、こちら交換をお願いいたします。

【画像】どれくらい飛沫量をカットできる?不織布・布・ウレタンで比較

不織布マスクへの着け替えを利用客にお願いするのは、東京を中心に店舗を展開する美容室チェーン。

美容室「ザザ」 嶋田康広さん:
布マスクの方が呼吸しやすいので話しやすいんですけれども…

さらに、大阪市中央区のワーキングスペースには「緊急事態宣言、会話厳禁、不織布マスク着用」と書かれた張り紙があった。


様々な施設で呼びかけられている、不織布マスクの着用。果たしてどこまで広がりを見せているのか?

成人式や病院・店で配布も 緊急事態宣言きっかけに徹底
1月11日、東京23区で唯一行われた杉並区での成人式でも、会場で「不織布マスク」に着け替える新成人の姿が見られた。

杉並区役所 児童青少年課・土田昌志課長:
参加者全員に不織布のマスクを配布いたしまして、「ここまで徹底すると安心だね」というような声がありました。

杉並区は、感染対策に万全を期すべく、来場者1人につき2枚の「不織布マスク」を配ったという。

「不織布マスク着用」を呼びかけている都内の病院は、そのきっかけについて次のように話す。
東府中病院・十藏寺晶子理事長:
今回の緊急事態宣言が出たので、それを機に導入しました。

今、各地の病院でも通院時の「不織布マスク着用」の徹底が図られているという。
お願いはこんなところでも…
ブライダリウム ミュー・栄里奈副店長:
今回の緊急事態宣言が出たことによって、より強化しようということで始まりました。不織布のマスクの方がお客さまもそうですし、私たちスタッフもより安心してご案内できるかなと。


東京・新宿にあるドレスのレンタルショップ。衣装合わせの際、スタッフと新郎新婦に不織布マスクの着用を徹底するようになった。

また、花嫁姿にぴったりのシルクでできたマスクも不織布を下に重ねる徹底ぶり。

ネイルサロンアピー(北千住店)も12月から不織布マスク着用のお願いをスタート。不織布マスクを持っていない客には、店側が配布する。

※続きはリンク先で
https://www.fnn.jp/articles/CX/131353
※前スレ
広がる「不織布マスク着用のお願い」飛沫カット機能高く配布する店も 布やウレタンのマスクはどんな時に使う? ★3 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610812266/

★1の立った時間
2021/01/15(金) 21:23:22.21
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:10:08.50ID:rmfELTg30
>>196
そもそも目が粗いじゃん
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:10:13.67ID:8eiu2dhf0
布マスクはウイルス吐き出しをそれなりに抑えてくれても吸い込みはほぼスルーだからな
ウレタン人が大量発生した今は自分がコロナ感染したくない人は不織布マスクを着けるしかない
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:10:14.17ID:jpxOKLGa0
布はもしもの予備で取っとけよ
好きなサイズ好きな模様で自作できるってのがいいだろ
ウレタンは・・・夏のリスク少ない時にしとけば?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:10:18.96ID:WnwnB0Gq0
バルブ無しのN95しか認めん
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:10:23.72ID:SyEDNwX60
>>170
150枚くらいかのぉ… 
捨てる頻度が決められんわ。 
本当は食事毎、トイレ行く毎、外出から帰ったら、寝る前とかバンバン捨てにゃいかんのだろうが><
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:10:47.83ID:6e4tKtDY0
不織布で会話しまくり>>>>>>>ウレタンで口閉じてる

富岳のシミュレーションでは3分の会話は1回の咳に相当する
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:11:05.45ID:gxD2f5OB0
街中で防毒マスクとか防護服着て歩いたらどうなるかな
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:11:07.53ID:cTV70Fc60
ウレタンは家の回りを散歩するときにしてる
息しやすいし誰とも話さない店にも入らないから充分かと思って
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:11:11.37ID:rmfELTg30
不織布しか勝たん
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:11:30.55ID:6At07NsB0
不織布はマイクロプラスチックのかたまり
良く子供にあんなの着けさせられるな。子孫できなくなるぞ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:11:39.83ID:0XGSV/RJ0
鼻水が出る時期は不織布使うが
普段使うのは布だよ

子供は不織布長時間つけるの嫌がるから布のウレタンが少し入ってるのを使う
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:11:49.31ID:rmfELTg30
不織布しかサタン
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:11:53.71ID:8mE9Y1TS0
>>207
条件が違うの比べてどうすんの?
やっぱり馬鹿だからウレタンマスクするの?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:12:01.01ID:dGwciJyL0
ウレタンは使ったことないが
布は不繊維シート取りつけられるポケットあるヤツとかあるからな
銀繊維や銅繊維のやつとか夏はともかく冬はそれと併用で布マスク使ってるわ
不繊維は夏場でシート併用がしんどい時や会議や冠婚葬祭で出席しなきゃならんとき用だわ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:12:06.40ID:r7c+ZSPk0
3つ使い分けしてるが
不織布のマスクは自分の顔にはデカいんだよなぁ
だからあんまり使わない
布は息苦しい、フィット感や息のしやすさはウレタンだが
その分飛沫を発散や吸収するんだろうな
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:12:23.10ID:gRIgkFum0
ウレタンマスク自体はなんの意味もない。顔を隠すだけの布
ウレタン二枚重ねで間にメルトブロー挟めば一応防疫マスクになるけど
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:12:33.32ID:5Hpkb7hb0
おしゃれマスクは時間経つと湿ってきて口の形に張り付く。汚い。子供なんかよく喋るから汚い。よくあんなの何度も使いまわしするよな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:12:48.08ID:DpIawN420
●当初言われてたことが正しいんだよ。

コロナは空気中で1メートルも飛ぶと感染力を失う

濃厚接触が危ない(風俗はせっけんでコロナ死ぬから意外と大丈夫)

マスクに感染予防の効果なし(ツバを飛ばすのは防ぐ)

感染はモノを介して移る

トイレがヤバイ(水道栓要注意)

会食がやばい(とんだツバが食べ物に入る)

子どもや元気な人はかかってもほぼ大丈夫

ワクチンは期待できない(むしろワクチンで一定数が死亡または障害者に)
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:13:05.42ID:rmfELTg30
今朝の新聞見ても山仲さんもコロナは季節性って言ってたから冬ぐらい不織布つけろよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:13:36.95ID:DCvhrMl+0
>>38
実際、不織布以外は濃厚接触者扱いになる
しかもウレタンマスクって若い子が多いからね
無症状の若い子が
ウレタンマスクで電車内なんかで
ベラベラ喋ってたらコロナばらまき行為
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:13:40.05ID:gxD2f5OB0
ジョギングのときにマスクつけたら口周り濡れまくった
呼気って水分すごいのね
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:13:50.24ID:CnO49A+W0
>>12
洗ってないと思ってるわけ?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:13:55.89ID:Og+QEFJP0
夏ならともかく
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:14:33.23ID:Co82dt470
布マスクも、生地一枚だけなら薄いけれど
2枚重ねなら息苦しくなるよ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:14:39.15ID:0XGSV/RJ0
ウレタンといってもいろんな種類あるし
芸能人がしてるマウスシールドよりはいいと思う
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:14:50.62ID:8eiu2dhf0
ウレタン世代の20代30代がコロナ感染しまくってる事実があるからなあ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:15:12.70ID:mNAy5ZTx0
ウレタンの洗えるマスクは、基本的にマスクしてますアピールのためのマスクだからな
俺もこの1年重宝してるので、ディスるのは止めてくれ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:15:16.35ID:8mE9Y1TS0
>>229
この人は一日に数枚使うほどの人。
そのレベルで選択してるのかっていうことだろ?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:15:20.82ID:gbxCs8Bo0
>>40
マスク専用の洗濯袋使ってるし(キリッ♪)
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:15:41.01ID:rmfELTg30
密になるとこならn95使う価値あるな
日常であまり見かけないわ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:15:53.75ID:opr5cerq0
>>228
流石にそれは医療従事者にまわせよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:16:13.85ID:vZk1mbSA0
>>36
本当のことが表に出たらテレビ局が困るからだんまり。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:16:14.39ID:xas6UCwb0
お願い飛沫カット
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:16:18.91ID:JARuWUGc0
ウレタンマスクの中の口元周囲を被う範囲に不織布シートを挟めば機能は果たせるのではないか
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:16:19.11ID:3Bil4OJj0
どうせ引きニートばかりなのに外出時のマスク語ってるの笑える
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:16:39.95ID:6e4tKtDY0
街頭インタビューで不織布の冴えないおっさんメガネ曇ってるじゃん ウレタンよりダダ漏れだよ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:17:05.01ID:SjgqIuN80
>>25
アベノマスクはマスク不足時に布でもいいからマスクをしようという趣旨だろ
麻生のは知らんが芸能人も多用しているから禁止した方がいい
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:17:09.63ID:crIcgv2M0
これだけマスクをしている人間が増えたのに
感染者数が激増した事実を認めろよ

他人のマスクが気になる奴は外出しない!!!
それだけで87%の人の移動が抑えられるそうだ
87%が他人のマスクが気になるらしいからなwww
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:18:03.13ID:opr5cerq0
>>236
アピール目的なんてディスられて当前。
感染予防目的で考えてないのだから。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:18:05.40ID:VLJkboA80
>>223
俺もそう思ったw 在庫抱えてる業者のステマwwwwwwwwwwww

夏用のペラペラウレタンならまだしも
冬用の4層ポリエステルマスクなら問題ないww
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:18:11.21ID:coDBNjSu0
せめて飲食の連中はウレタン使うなや
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:18:18.16ID:WnwnB0Gq0
>>240
何の権限があってスカスカマスクでビクビクしながらの生活を強要するの
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:18:25.44ID:rmfELTg30
不織布でも鼻ワイヤーついてるやつなら鼻のとこをつまめばメガネに影響ない
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:18:36.78ID:7XAMVWf/0
>>202
顔に密着してるから
粗い目を通して霧吹き
みたいな感じになる。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:18:42.10ID:DpIawN420
●マスクは実はヤバイ

小さい子供がマスクずっとしてると、脳への酸素供給が減って知能の発達を遅らす
(専門家が言ってること)
口内の湿気をマスクが吸い取って口内が乾燥し、唾液が減って歯周病や虫歯になりやすくなる
(歯医者にいって指摘された)
マスクの布の中でコロナウイルスは1週間近く生き続ける。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:19:10.60ID:oeR0vRLg0
マスクは意味ない

これテレビで言ってた学者いたよな?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:19:13.20ID:6ICMTFYr0
50枚300円とかの露店マスク買うの嫌なんだけど800円のを使い捨てるのはきつい
みんなちゃんとした不織布マスクを毎日使い捨てで使ってるの?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:19:27.13ID:opr5cerq0
>>250
針金入ってる部分を内側に折り曲げると眼鏡曇りにくくなるらしい
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:19:34.81ID:w5Jmf5Yk0
そりゃ当然
ウイルスを撒き散らす、取り込む心配のない時
だろ

かつての花粉症用の花粉防止とか
寝る時につけるとか
対ウイルス用にはまるで効果ないのがウレタンだぞ
あとは洗っても型崩れしないメリット位だな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:19:39.80ID:vlm+EQhf0
>>255
マスクの種類でビクビクするは多分病気だと思うぞ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:19:43.46ID:Bv8HbDSe0
>>27
外してグシャっとポケットに入れるとかね
マスクケースと予備は持ち歩く
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:19:47.26ID:rmfELTg30
>>257
ちょっと何言ってるかわからない
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:20:04.45ID:7XAMVWf/0
>>252
結構
テレビでやってるわ。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:20:10.54ID:opr5cerq0
>>255
権限の話じゃない
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:20:15.40ID:Co82dt470
息と飛沫を混同している記事だなw
飛沫はつばでしょ?つばはウレタンでも布でもある程度カットする
息は空気感染だから、不織布の効果が大きいと思う
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:20:37.14ID:Og+QEFJP0
『強く』感染拡大を抑える

事が求められている昨今
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:20:53.96ID:rmfELTg30
極論でいうと全員n95つけてたら感染者数が1/5ぐらい減りそう
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:21:07.69ID:Hurzkxk90
>>133
安物のマスクは、コロナ禍前より品質が露骨に悪くなってる・・・
不織布マスクは品質・価格ともに二極化の傾向やで
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:21:28.49ID:7XAMVWf/0
>>265
ばか?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:21:39.03ID:EwCdIKoL0
>>190
中国の買占めと販売を絞ることで不織布のマスクが市場から消えていたからな。
あの時期に応急処置としてアベノマスクを配ったのは悪いことじゃないとは思うぜ。
あれでマスクの転売とか沈静化したしな。

まあ、やっぱり今は布よりも不織布マスクが安心安全だわな。市場に十分出回るようになったし。
でも息が苦しくてどうにもならんな。
人ごみのないところではマスクをずらして呼吸しているわ。
ケースバイケースだわ。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:21:42.89ID:n48rPQE00
>>119
ふ-しょく-ふ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:21:49.62ID:0XGSV/RJ0
不織布ってあたり外れがありすぎ顔にフィットしないし耳もいたいし。自分が合わないものは家族も合わずに自分が我慢してつけるが
布に戻る


不織布道に捨てる人がいまだにいる
あれは不潔だからやめてほしい
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:22:01.69ID:w5Jmf5Yk0
>>260
それお前の精神的な問題なだけ
病院勤めでもなければ2日に1ぺん、もしくは汚れた時に交換で余裕で間に合う
咳でもふきつけられたりしない限りそれで間に合う
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:22:15.18ID:6ICMTFYr0
マスクパニックの時から言われていたがマスクは飛散させないのと無意識に顔に触るのを防ぐためのもので
マスクをしたらウイルスが防げて感染しないというものではないぞ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:22:40.19ID:7XAMVWf/0
>>271
ウレタンマスクが一番
意味ないっていってるのに
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:22:46.11ID:pIl/wNNZ0
>>264
マスクケースも洗わないと不潔
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:23:13.92ID:rmfELTg30
>>276
霧吹きが分かりにくいわ
息を吐く時は外に霧が吹くけど、吸う時は吹かなくてウィルス吸うやん
そんな曖昧な防御効果やだわ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:23:21.88ID:NlduOhVX0
ポリエチレンって科学的にはどうなん?俺的にはウレタンと変わらん扱いなんだが
スレ一切読んでないんで重複してたらすまん
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:23:33.94ID:Y+k1axCD0
>>258
マスクしてると喉が渇かないから水分摂らなくなって体内が水分不足になると見た、歯医者さんの指摘と真逆だね
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:23:39.98ID:o+fWulJn0
>>258
口内の湿気をマスクが吸い取るってどんなマスクだよwww

私が知っているのは、寝る時にマスクをすると
口の中が乾燥しないので歯周病や虫歯になりにくくなるという話でしたが
アレですか?逆貼りしないと生きていけない人なの?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:23:50.69ID:VLJkboA80
安物不織布マスクしか買えない貧乏人の嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:23:55.06ID:6e4tKtDY0
西村大臣とか一貫して変な布マスクだし麻生元総理もマウスシールド姿しか見た事ない マスクなんてタダの飾りですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況