X



【東スポ】組織委幹部が明かす東京五輪「2024年にスライド開催」の極秘プラン 決断のリミットが刻一刻と [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/01/18(月) 05:27:08.28ID:s7Pi2DSq9
組織委幹部が明かす東京五輪「2024年にスライド開催」の極秘プラン
1/18(月) 5:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8615c3f46d8ea2a382b35b4f8dd7db0db6217675

極秘計画≠フ存在が明らかに――。今夏の東京五輪開催は、再び猛威を振るう新型コロナウイルスの影響で国民の間で微妙な雰囲気が漂いつつある。日本政府をはじめ五輪関係者は口を揃えて「開催」をアピールするが、実は水面下でプランB、Cが浮上していることを本紙は突き止めた。中止や無観客開催以外で最も現実的なものとして検討されているプランがあるという。その計画の真意に迫った。

 新型コロナウイルス禍終息の見通しが立たず、複数の世論調査で国民の8割は「今年の開催は難しい」と回答。米紙「ニューヨーク・タイムズ」が中止の可能性に言及し話題になるなど、日増しに今夏開催が現実的ではなくなってきた。

 それでも発言力ある五輪関係者は、いまだ「開催」の一択のまま。今年に入って菅義偉首相(72)はマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏(65)との電話会談で「必ずやり切る」と明言し、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)、東京都の小池百合子知事(68)らも追随。大会組織委員会の森喜朗会長(83)は「難しいとは口が裂けても言えない」「心の中に迷いがあったとしたら全てに影響する」と改めて主張したが、同時に立場上、言えない≠ニの本音が垣間見えた。

 この現状を踏まえた上で組織委幹部のA氏は本紙に「プランB、Cは存在しますよ。ただ、菅さんも森さんも絶対に明かさない。公表したら大騒ぎになるからね」と明かした。同氏によれば、代替プランはまだ詳細に練られてはいないが、IOCや組織委内で要職を務める複数の人間が理想に掲げ、言いたくても言えないのが「2024年開催」だという。24年予定のパリ五輪を28年へ、28年のロサンゼルス五輪を32年へ、それぞれ4年後にスライドするプランだ。

 この計画は、両五輪を取り巻く状況とも無関係ではない。前出のA氏は「今、パリ大会はコロナの影響でスポンサーが全く集まっていない。それに準備が大幅に遅れていて、五輪どころではない。4年後に後ろ倒しになるのは、むしろ好都合。28年のロサンゼルスなんて、もっと(コロナ禍で)ひどい状況だから」と説明した。

 パリ五輪は昨年、東京と同様に簡素化とコロナ対策を余儀なくされ、大会の基本計画を見直した。複数の競技会場の建設を取りやめるなど、準備が間に合う保証はない。24年は100年ぶり開催(前回は1924年)という記念大会だが、運営面を考えると4年遅れるのは渡りに舟=B何より4年後となれば、東京大会もフルスペックの「完全な形」で開催できる。実際、ボート五輪金メダリストのマシュー・ピンセント氏(50=英国)も同案を主張している。

 今後の動きについてA氏は「IOCから中止を言い出すことはないが、組織委に24年開催を提案する可能性はある」と指摘。選手選考のやり直しをはじめ、会場維持費、チケット保有者への対応など課題は少なくないが、現在のコロナ禍を踏まえると最も得策とみられる。決断のリミットが刻一刻と迫ってきている中、スライド案は実際に動き出すのか。
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:29:22.82ID:UBdgi5MQ0
動き出さない
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:29:37.46ID:0ZQqyZ8b0
それは絶対にないって断言されてたじゃんw
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:30:07.34ID:Jl4Re2Uw0
必ず、絶対、100%とかいう奴は信用できないね
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:31:01.72ID:LvBNKpOT0
出来るんなら最初からそういうよなー
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:35:27.36ID:PGWw3vBw0
もう無理かも
2024年とか、今とは全く違う「知らない世界」になってるかも
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:36:19.03ID:9Otk6glS0
森元たちにもう3年毎月200万円を払い続けるわけですね
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:38:07.67ID:uIqaCoS/0
それやったら2024に関東大震災起きる気しかしないから辞めて
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:38:53.92ID:aiIoUzsV0
東スポでスレ立てんな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:40:53.36ID:fRjQ0idW0
もうリミットはとっくに過ぎてんだけど
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:41:02.52ID:AGBx5ssM0
うーん、フランスの反応を楽観視し過ぎだと思う。
というか、東京五輪関係者の願望でしょ。
2024年パリ大会の開催がコロナのせいで危ぶまれるなら東京大会をスライドしたところで開催できる保証はない。
その間準備費用は使い続けてふくれあがるし、施設の中には補修が必要なモノが出てくる可能性もある。
要は東京五輪利権を最大化するための方便だと考えるのが妥当。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:41:41.21ID:gRcbgohB0
無理だべー

中止か2032やろ

だがオリンピックいらねーべ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:41:49.13ID:ffSOAwJh0
組織委の連中は丸儲けじゃんw
まさに錬金術だな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:42:00.31ID:cvwCnJDT0
パリは100年ぶりにこだわってるから動かせないと聞いたぞ
中止か50年後に延期でいいだろ。大体五輪なんか万博と同じでもう時代にそぐわない
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:42:02.66ID:acN3b+R30
これが
一番現実的だろうな

病理学的にも財政的にも
一番楽だし
国民の支持を得られる
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:42:05.96ID:pACgpG8J0
東京もパリも中止だろ。
もう二度と新型コロナ前の世界は戻ってこないという絶望を認めたくないからワクチンがくれば勝つみたいな幻想を抱いているけど無理だよ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:43:59.85ID:gRcbgohB0
オリンピックよりコロナ対策だべー

宿泊施設がなくて自宅で苦しんでる人が物凄く沢山いるべー

選手村を使うべー
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:44:26.64ID:vtk+7k6N0
3回開催が決まって、そのうち2回ミソがつく都市なんてのはそもそもやっちゃいけない場所なんだと天から言われてるようなもんで。
2032年再立候補説もあるけど、2024開催なら電通が囲ってるなべ江の奇跡の復活演出できるからな。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:46:01.00ID:kGCWa8gE0
これでいいじゃん?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:47:35.15ID:9zJk1vck0
その方がええわ
延長特需あるし
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:47:49.93ID:uiYblmBO0
ずらせばカネが出て行く、いい加減損切りの時期だ。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:48:11.29ID:GTtQAjAy0
これが正解。コロナの年はなかった事でええねん。甲子園も来年再来年2回ずつやればええ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:48:36.46ID:ClKqZ8bN0
極秘っつーか一般人でも思いつくことじゃん
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:48:52.31ID:HiUW34ao0
2024年にせよ。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:49:13.26ID:7ITXzLyY0
パリがうんとは言わないでしょう

100年ぶりのオリンピックで 断固としてやりたいみたいだし 32年に 延期してもらえばいい
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:49:25.50ID:KAhbbnTV0
駄目だろそんなのw
諦めろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:50:59.37ID:Q/dT+co00
8年間空くとか選手はかわいそうだね
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:51:50.06ID:2y8T+AbI0
クリンチすればするほどオリンピックのイメージが失墜するだけ
もっと反感を買えばいい
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:51:51.65ID:6UUU4bet0
>>35
それだよ
来年の甲子園は春と夏だけじゃなく今年の分も合わせて春夏秋冬4回やればいいんだよ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:52:34.59ID:/pp0mpN+0
そりゃ2年ずれたら、もういっそワンターンずらせば?って思うわなw
パリとロスがポスターとかの差し替えなど広告費がかさむだろうけど
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:54:20.87ID:JiCMi7zh0
>>38
だろうね。
記念大会は花の都パリがふさわしい。極東なんかじゃ世界が納得しないよ。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:54:44.71ID:EVPQVGbh0
>>1
2022年の冬季オリンピックも2026年にスライドするある
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:54:53.92ID:4f2FwhRr0
>>1
運がついてなかった
今はそう思うしかあるまい
航空や飲食観光の人達はもっと失意のどん底にいる
出場予定選手達には全員記念品のレプリカ金メダルを配って終わりにしよう
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:55:23.18ID:gRcbgohB0
また何かウイルスが地震とか来そう
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:56:11.14ID:p1SMa8AP0
中止なし
延期なし

大失敗必定覚悟で
今年の開催が道理
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:56:47.98ID:QcM/yJYB0
>>12
森元→✕森な!www
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:56:56.62ID:fRjQ0idW0
仮に2024になったとしてさ、選手に「中止にならなくてよかったな」って言えるわけ?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:56:56.65ID:gRcbgohB0
延期はないとかいってたろ
中止だろ

そんなことよりオリンピック選手村を
コロナ宿泊施設として使うべー
宿泊施設がなくて苦しんでるんだろ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:57:50.75ID:tXnQOF8B0
東京大会が中止になったら当てが外れた日本経済がボロボロになって、次から立候補する国がなくなるからな。

IOCとしては五輪利権を維持する為にも、東京大会中止だけは避けたいのは理解出来る。

まあ2024年に開催できたところで、コロナ前の世界には戻らないから無駄骨かもしれんが。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:57:57.25ID:WwA2vqj00
日本なら注視にしてもカネは出すだろうと思われている
に100万ペリカ(´・ω・`)
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:58:06.46ID:aoSXqtY00
東スポ 「うちの記事を信じる人の方がどうかしている」
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:58:16.39ID:sx8b4mAI0
なに夢みてるんだ、メンツ体面のためだけ、姑息なことを考えるな
施設は古びる痛む、その管理維持に金かかる、オリンピックはもう金輪際ゴメン
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:58:32.82ID:UIwWZJ0I0
もういさぎよく早く諦めろ!
諦めが肝心!
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:00:11.30ID:0ZQqyZ8b0
このままじゃ東京はド貧乏借金自治体になるんだが、それでもやりたいのかねw
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:00:22.28ID:8hWLpezM0
何もしなくても月に数百万円貰える楽な仕事。
それに、多額の裏金がバレたら嫌だからな。
開催ってほざく。
特捜は森を洗えよ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:01:27.48ID:xZV0yEVU0
>>1
延長の延長の延長の延長まで行く?
そのうち五輪が陳腐化してイベントとして成り立たなくなりそうな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:01:44.20ID:tXnQOF8B0
>>65
無条件降伏を飲まされるまで損切りせずに粘るのは日本の伝統だから。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:02:21.25ID:vqJJlnom0
森元生きてるかわからんぞ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:02:54.72ID:5aNQAomC0
>>1
パリ開催最初は「譲る気ない」って言ってな。
それが欧州が困れば延期しろか?確かにこっちもやれる雰囲気じゃないが
目前で困ってる日本のためじゃなく、本音は欧州ありきじゃねーか最初からそうお願いしろよ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:03:22.19ID:7JNiNvvT0
その時までに自民は下野で
ここまでグダグダになった責任を取ってもらわないとね
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:03:28.61ID:Hbx0jYtF0
>>1
普通にそうだろ
後夏にやるとかナンセンス
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:03:37.05ID:fRjQ0idW0
2024だと便器スタジアムが廃墟になってそうだな
他の施設も維持費やばそう
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:04:02.72ID:SsNlmIyL0
極秘のわりには、IQ低そうなプラン
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:04:19.68ID:AUQFZnJi0
まあ、ハコモノの改修やテストイベントが終わってる自転車みたいに、スライドできるならスライドが一番ありがたい競技もあるだろうね
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:06:00.98ID:BYoZLmL50
24年になったら今度は富士山が噴火したり大地震が起きてたりするからもう諦めろ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:06:16.59ID:GYg/31aR0
>>73
分譲予定の選手村のマンション維持も購入した客もたいへんよの
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:06:36.23ID:ZDaNEbGk0
延期にすると巨額の追加費用が発生する
スポンサー企業にもそんな体力無いだろ
また税金を投入するつもりか?
中止しろよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:07:05.94ID:gWe/ulzr0
いくら金横取りするつもりよ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:07:31.36ID:7JNiNvvT0
建設遅れをやんで自殺した現場の人が気の毒すぎる
スライドするんでもあれこれひっくるめて人心一新してからだな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:07:38.38ID:tXnQOF8B0
>>75
選手の育成はスライド出来ないけどね。
2020年にピークが来るようにリオ大会前から強化してきた競技は、選手のピークが過ぎるから強化を完全にやり直すことになるし。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:09:07.23ID:/0X+QjwZ0
無観客開催でいいよ
各国報道関係者だけ、検査の上で人数をしぼって受け入れればよい
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:09:43.02ID:tXnQOF8B0
>>80
再延期なら選手村自体が廃止だろう。
豪華客船を横付けすれば変わらんし、競技ごとにホテルの借り上げとかで済ますことになると思う。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:10:19.79ID:sDFV99F+0
まだ開催にこだわってるのかよ?
コロナ絶滅する気がないなら、生活、仕事どころか全てリモート化し、さらに在宅文化への転換が必要で、集団行動は淘汰されていくしかねーだろ
スポーツは家でやれ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:10:27.02ID:Hbx0jYtF0
五輪が利権でズブズブ商業目的になったのってロス五輪からだろ

原点回帰

純粋なアマの大会にして削れるとこ全部削ればいい

無駄が多すぎんだよ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:10:28.09ID:AUQFZnJi0
>>60
例えば競輪記事、特にネット向けコンテンツはどこよりも真面目だったりする
今日現在の競輪は上位選手に濃厚接触者が多数出て欠場が相次いでるけど、明日どうなるのかの速報が一番早いのは東スポ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:10:37.07ID:4uihGlWi0
今でも今年開催を目指してる選手にとっては残酷な話だね
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:11:04.17ID:ffSOAwJh0
東京オリンピック組織委の役員報酬は年間2400万
4年延期になれば9600万の追加ボーナス
美味すぎるw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:12:06.61ID:WQs9NIe/0
ジョンタイターがオリンピックについてなにか予言してたよね
アメリカの分断も予言してたし、怖いわ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:12:16.71ID:6UUU4bet0
パリと東京同時開催だな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:12:20.20ID:tXnQOF8B0
>>96
各競技の世界選手権を五輪大会の代替としてIOC共催とするぐらいしか救済策がないな。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:12:36.49ID:AUQFZnJi0
>>87
まあ世代交代にはなるだろうし、今年から千葉で競技仕様での競輪が始まる自転車独自の事情もあるけどね
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:13:27.87ID:5JIC2P7t0
>>1
東スポでスレ立てはマズイでしょ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:14:02.34ID:kyqHsrYB0
組織委も全員ボランティアでやれよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:14:50.64ID:wrH+Z++H0
どこまで税金を垂れ流すんだよ。
自己顕示欲だけで、試合とか大会とか
他人の称賛や評価が関係ない自己実現を知らない、
人に見せるために競技やってるスポーツ選手にはうんざり。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:15:40.80ID:hE+kR1gW0
>>97
五輪村どうするの?購入予定の人は待つしかないの?その間に老朽化して資産価値下がるけどマンション解約出来るんだろうか
賠償金発生しそうな案件
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:15:42.76ID:oXILZRf4O
もう日本で開催するな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:17:02.92ID:sr/eyu/k0
>>47
競馬かよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:18:31.78ID:Q/dT+co00
スポーツ自体はサッカーだの野球だの卓球だの今もやってるからできなくはないんだろうけど
世界中から選手が集まるのがなあ…
いい感じに変異した変異種が集まりそうw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:19:05.08ID:hXE44ysT0
どうしてもやるならリモート観覧で
選手は選手村から出さないでくれ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:19:33.30ID:tJPppXw40
もう国民を五輪の呪いから解放してやってくれ
喉に刺さった魚の小骨の様にジクジクと心身を蝕む厄介者
すっぱり中止にすれば肩の荷も下りるし気分も軽くなるよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:20:32.71ID:Y5jzO3m40
東スポ(笑)
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:20:57.61ID:Hbx0jYtF0
>>47
野球も試合多すぎんだよ
一回だけでいい

五輪も全部トーナメント式にしてコストを徹底的に削減して
ちゃっちゃとやればいい
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:20:59.28ID:2mYOD6mJ0
延期してこれから4年間無駄な金垂れ流すのか
殺せ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:21:32.24ID:tXnQOF8B0
>>114
今開催中のハンドボール世界選手権みたいに、選手は競技ごとに隔離して検査受けさせまくるだろうけど、観客は無理だから無観客か、日本人and外人はVIPのみになるだろうな。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:21:46.95ID:ZYvh+ivv0
コロナの厄介さが知れ渡っている以上やめておいた方がよい。
スライドしても諸問題が解決しているとは思えないからだ。
防ぎようのない感染症、人が集まることは避けねばならぬ。
個人競技のみ生き残るだろうが、オリンピックという形は廃止するべき。
都市復興はオリンピックの名を借りなくとも行えるのではないのか?
重荷は降ろそう。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:21:48.05ID:Hbx0jYtF0
>>97
全部没収
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:22:35.71ID:H4SD7sb50
東スポソースとはいえ「組織委幹部のA氏」とまで明言してるからな
いつもは「関係者」程度なのに
A氏は秋元康かな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:22:42.32ID:E+syVMlm0
そんなことより、来年のワールドカップはどうなる?

世界的にはそっちの方が関心が高い気がするが
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:23:41.97ID:3KgujGD+0
世界レベルの脳筋運動会なんて、もう永久に停止でいい
どうしてもやりたければ、マイナー競技だけアテネでやれ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:23:48.05ID:Icxo40gg0
2024はあり得ない。
選手村建設しないといけないし、2024まで莫大な金が組織委員会まで流れる。
中止一択
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:24:23.71ID:wln+pN9T0
いいわけないだろ
自己中ジャップ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:24:31.99ID:WRMpQaNs0
中抜き延長作戦か
ほんとゴミだな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:24:32.00ID:y4eTyf/10
まあ2024年が妥当だな。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:25:34.29ID:tXnQOF8B0
>>127
中止か無観客でやるんじゃね?
カタール大会は冬だし、賄賂で買った大会だしな。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:26:08.40ID:fRjQ0idW0
このコロナ禍で倒産ラッシュで混乱してる中で政治家はオリンピックのことで頭がいっぱい
この生きるか死ぬかの話をしてるときにちょくちょくオリンピックの話が出ること自体おかしいんだよ
ほんとさぁ、さっさと中止にしろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:26:17.33ID:OMr2pRbk0
マジでやめて
もう東京はいらない
不吉すぎる
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:26:28.94ID:yeMvBHAu0
中止は絶対にイヤって人が偉いさんにいるならさ、最近どんな形でもさっさとやって損切りした方がいい気がしてきた
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:26:34.01ID:Hbx0jYtF0
>>127
セントラル方式でガンガン予選詰めてやるだろ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:27:06.27ID:VY1zSBxm0
中止にしても延期にしても今回の選手たちには泣いていただくしかない!
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:27:14.22ID:xpI8zFXF0
パリが百周年を諦めるなら当然こうなるだろ
パリ次第
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:28:29.17ID:ArALiLY50
>>5
世界中いろいろと予定が狂ってるからな
話し合えばスライド案でいけるかも
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:28:34.69ID:tXnQOF8B0
>>141
安倍が任期中にやりたかったんだろ。
余命短い森元ですら2年延期を推奨したのに断ったらしいし。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:28:44.58ID:Hbx0jYtF0
日韓ワールドカップみたいに東京パリ共同開催五輪とかw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:29:05.19ID:lcnKQ4U90
とにかく、中止決定を引き延ばす
組織委員会のおエラいさんの関心は
超高額のお手当をいつまでもらえるのかだけ

24年にスライドさせたら、日本の組織委員会のスタッフだけでなく
パリ五輪のスタッフの分も余計にカネがかかる
IOCとしてはそんなのを認めるワケがない
損切りした方がお得
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:29:31.66ID:dgoSi/Om0
>>1
オリンピックより経済立て直しをやれよ。2024年までにできんだろう。オリンピックなんか
50年後でいいわ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:30:43.15ID:/0X+QjwZ0
無観客開催でいいのよ。経済目的に偏向しすぎた五輪を見直すのにはいい機会。
本来スポーツ大会の第一義はアスリート自身のため。
大会開催に付随するチケット販売・メディア・観光・インフラ整備・グッズ・プロパガンダetcの経済上のメリットはあくまでも副次的なものにすぎないのに、いつのまにかそれが巨大な目的と化していた。
観戦など現地までわざわざ見にこなくてもテレビとネットで十分できる。
各国の選手団と報道関係者のみ、検査の上で人数を制限して入国させればいい。そういうシンプルな大会で良い。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:31:36.45ID:dtVKBo4V0
永久にスライドしとけ喜朗
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:33:12.85ID:Hbx0jYtF0
ロンドン五輪の開幕式でNew World Orderを演出してたのに
五輪開催しようとしたバカトンキン
コロナをオモテナシw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:33:27.59ID:L0Ss0UVq0
>>1 潔く、オリンピックはやめてくれ。
スライド云々とかw またシロアリ連中が金に群がる。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:33:35.42ID:OMr2pRbk0
>>154
選手の(金稼ぎの)ためでもあるんだから
派手にやってあげたほうがいいよね?
有力選手が入国できなくて不参加とか頻出してレベルそのものが疑われるようなオリンピックが本当に選手のためですかね?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:33:57.38ID:/pKps7uU0
>>1
やめろやめろ
開催か中止かどっちかしかないって断言しただろ
延期にしたらいくら金をつぎ込むつもりだよ
組織委員会にもまた無駄に給与を払うことになるからな延期は断固反対だわ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:34:48.62ID:BU3kUcPJ0
ありえない
延期するなら32年
役員ども解散しろ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:35:40.55ID:xpI8zFXF0
>>51
運なんかじゃなく、計算通りしてやられたんだけど?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:35:50.45ID:7HPUEq9E0
そうして
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:35:58.42ID:THTQJaun0
一生スライドしとけ(´・ω・`)
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:36:24.12ID:dQaO+eiM0
安倍チョン
「2024年に延期?それならその頃また総理やるわw」
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:37:02.90ID:QCvPSv7i0
冬季の2022年がしれっと開催したら笑う
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:38:00.66ID:fsSt9gCs0
>>1
10年以上続くと思うが
ワクチン次第か
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:38:39.95ID:fRjQ0idW0
選手の都合も、観客の都合も、開催地の都合も、何も考えずにただ利権と広告と電通の都合しか考えない私利私欲に塗れたオリンピックというイメージしかない
こんなくだらない運動会開催して何の意味があるのか
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:39:59.22ID:pfy/eqUt0
また組織員の豚共に税金から無駄金払い続けなきゃならないのかよw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:40:42.38ID:fsSt9gCs0
>>170
それはない
無理に開いても
むしろボイコットされるレベル
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:40:55.19ID:/0X+QjwZ0
>>160
開催しないよりマシだね。大半の選手たちも開催を望んでいる。
設備投資がムダになるし、大会を開催した場合にかかる出費を考えても総合的政治的に判断すれば(無観客で)開催するほうがマシ。
なんでもかんでも満たされたベストの環境でないならやらないほうがいいというのは、拗ねた子供の発想。
できる範囲内で少しでもベターな結果を目指すのが大人。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:41:15.77ID:ZcBIQKF4O
まずは国民にあと四年
バカみたいな五輪のために税金を垂れ流し納得するのか
ちゃんと説明しろよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:41:42.24ID:AKVOEwPc0
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
ゼロ高等学院にも爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
松本てらだけは執拗にナイフで滅多刺しにして殺します
人を殺す。まともな人間に会うために
再三の予告で逮捕されなかった事情を白痴どもは考えてろ。
てか、きみらが通報しないから逮捕されないんだよね(^_^;)
_5*=5*#8#85#85=47#5#
_6($69468$58
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:41:50.15ID:PhYpgSbt0
ここまでの話になると選手は完全に蚊帳の外、利害関係だけの話。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:41:55.38ID:iVxxihvR0
1年延期だけで一部スポンサー逃げてるのに4年ももたないだろ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:42:36.34ID:fTLkCl560
2024
オリンピック=>パリ
パラリンピック=>東京
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:42:41.34ID:HzAVhrqf0
あと4年で出来るかね?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:43:51.45ID:8+yQuowo0
中抜き屋「なんぼでも儲かるわw」
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:44:26.74ID:tXfJA75G0
組織委員会はそのまま継続

開催まで6兆円くらい掛かりそう
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:44:34.87ID:IbXZ5RO90
トンキンはコロナで破綻寸前なのに延期したら終わりだろ
現実にできるのか都民には地獄でしかないw
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:44:36.63ID:OMr2pRbk0
>>181
開催しないほうがマシだと思うけど
リスクしかない
反感しかかわない
選手にとってそんな大会に参加するメリットは?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:44:48.19ID:+r+qkHq+0
>>4
俺も二万%そう思う
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:44:51.98ID:pfy/eqUt0
今年無理ならもう中止でええやろ。もう国民も五輪にはウンザリしてると思うが。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:46:06.28ID:v/1UgQcK0
文化や教育とスポーツを一体にし、努力のうちに見出されるよろこび、よい手本となる教育的価値、普遍的・基本的・倫理的諸原則の尊重などをもとにした生き方の創造がオリンピック。

みな努力はした。あとは倫理だけ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:46:12.05ID:Hbx0jYtF0
2024年が絶対に安全とは限らんしな

南海トラフや富士山大爆発とかありうるしw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:47:36.91ID:tXfJA75G0
誰も五輪の方なんて向いてない

必死なのはごく一部の馬鹿だけ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:48:53.73ID:9/GG5/i50
それと議員の給料は半分にしろ!役人は3割カットや!
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:49:01.86ID:fTLkCl560
2024年は
オリンピックはパリ
パラリンピックは東京
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:49:48.73ID:W8Gnc5sg0
>>1
東京五輪内定の卓球の石川佳純タンは
- 最高の舞台で最高のプレーをしたいと思います!
と言うとるんや!
俺の将来の嫁の夢をかなえてくれんやろか?頼むで!
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:50:06.99ID:tXfJA75G0
>>198
そうなったら復興五輪とか目指し始めるぞ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:51:54.13ID:qVzD0aeE0
>>49
記念になるのはパリだけなんだが…
その極東で3大会連続でオリンピックやる計画なんだけど、そこはどう説明するの?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:52:04.52ID:+FqcgmT80
これを機に
オリンピック自体無くなれば良いと思う。
どこの国もオリンピックどころではないだろう。
2024年スライドなんて東京人にとって超迷惑
大迷惑な話。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:53:00.73ID:s1yYUCGw0
>>201
>議員の給料は半分 役人は3割カット

上級以外の国民全員がそう思っても実現せんのや
議員役人は高笑い
腹立たしい
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:53:08.12ID:VHGLBSQv0
武漢でやるのがベスト
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:53:25.85ID:pfy/eqUt0
まずたった1年延期で開催しようとした、安部と森と小池は責任取れよ。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:55:33.35ID:JREwoTTt0
というかもう3年施設を寝かせておくことも損失ちゃうのって感じ。
使っちまえよ、もう
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:55:33.97ID:tXfJA75G0
お薬使ったり、元男が出たり、莫大な金が掛かる運動会なんかもう止めれば良いのに。

その金で恵まれない子とやらを助けりゃ良いのに
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:55:34.32ID:gLLJgm7o0
安倍は「コロナを克服した証として」来年スライド開催する、言ったんだ。克服どころか悪化してるのにどういう大義名分で開催するつもりか。安倍継承政権のスガに辻褄の合う説明できるのかな?バカだし無理かwww
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:56:34.84ID:CqdicwzC0
最初はパリも2024は譲らない構えだったけどあまりに酷くなってそれどころじゃなくなったってことか
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:57:18.49ID:kp5jigW20
中止中止
二度と日本でオリンピックなんか開催するなよ
上級国民と選手以外は搾取されるだけ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:57:37.16ID:8RcoZWlT0
近代五輪(夏季大会)で中止になった大会は3つあるが、大会番号はそのままで中止となる
大会番号の繰延は無い
1916第6回大会 ベルリン中止(第一次大戦)
1940第12回大会 東京(返上)→ヘルシンキ(第二次大戦)
1944第13回大会 ロンドン(第二次大戦)

>>1の案の場合だと
2020第32回大会 東京(中止)
2024第33回大会 パリ→東京
2032第44回大会 ロス→パリ

32回大会中止の費用、パリ大会4年延期の費用、ロス大会4年延期の費用
これを全部東京=日本が負担したい、と
選手にとっては会場が変わるだけで、何のメリットも無い話に
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:58:21.22ID:/b29DrZR0
もうやめれや
しつこいやつらだなあ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:58:23.42ID:QK++lHt80
3年後にコロナが終息しているとは思えないし、準備期間でまた金上乗せになるくらいなら中止だろ?
何がコンパクト五輪だよ?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:59:23.91ID:G8dNUR5I0
延期になればそれだけ長く甘い汁が吸えるので
五輪関係者はホクホク顔
口では延期など絶対に無い!と言ってるけどねw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:00:33.30ID:i7o0qpca0
前回大会をもって、五輪は終了でいいよ
もう呑気に世界大会なんてやれるような世の中には戻らない訳だし
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:01:05.38ID:0DmSXDT90
中国がそれに合わせてまたなにかして来るから無理や
中国が滅んだ後に招致しないと無理w
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:01:47.67ID:HTjsh3MT0
>>1
そりゃあくまで案は2つ3つ考えるもんでしょ
個人的に今年見たいってのもあるけどスライドは無駄金が過ぎる
今年やらないなら中止で
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:02:13.72ID:8RcoZWlT0
>>224
パリやロスの延期にかかる費用や賠償金も当然日本負担になるから、
あと11年、国民の税金を使い続けよう! という計画だよこれは
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:02:47.18ID:3KgujGD+0
何年延期しようが無理なものは無理
この春の都議選では、二度と五輪に関わらないことを明言する候補者に投票するよ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:03:40.60ID:0DmSXDT90
日本が開催予定国の延期費用負担するならいいよと言う金せびりかwwwwwwww
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:05:11.39ID:gLLJgm7o0
誰かがトランプのマネして「新国立競技場に向かって歩こう」って言いだすかもな、最終的にそうでもしないと理解できないんじゃないの?森元他の連中は
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:07:04.66ID:gLLJgm7o0
まず国賊石原一族の資産差し押さえないと
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:07:06.29ID:Yeny01K00
>>6
日本でいま組織委員会とか事務局にいる人たちは、2032年のほうがそれまで毎月の給料が保証されるから、2024年には反対してるんじゃね?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:08:25.72ID:bxD/lDys0
教訓 森元総理に関わると碌な事にならない。

今後の留意事項 森元総理が残した森元遺伝子に気をつけろ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:13:56.59ID:ik8dqpEL0
で、さらに開催費が嵩んでいくと
コロナで金足りなくなってんのに頭おかしいんじゃないの
五輪なんかただの運動会じゃん
やらなくていいよ
やるなら見たいやつが自腹切ればいい
公金は一銭も使うな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:14:08.30ID:amOHAtAs0
やるなら森元や橋本聖子が関わらない2032で
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:15:33.70ID:kFWw5aGF0
>>3

>>4
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:15:48.29ID:93dTMn/H0
やり方が卑怯。てめえばかりが特別扱いされると思うな🖕
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:16:30.84ID:hB1eXCWR0
どっちにしても金払うのは日本国民である事には変わりがないんだよね
そう考えると役員報酬貰うだけ貰った奴らはムカつくな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:17:07.18ID:vpYqRBar0
今中止の発表して困るのは大会組織委員や関係者の収入が絶たれるような連中だけ。
国民は大会中止を歓迎する。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:18:01.73ID:Re+kEVSM0
東スポねぇ。。。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:19:12.16ID:YCu29pGb0
>>20
2032年なんて無理無理。選手村マンション接収してまた選手村にでもするのかい?
オリンピック開催と再開発は切っても切れない関係にある。なぜなら広い更地が必要だからね。今回の開催にあわせて東京の湾岸地区の再開発が一気に進んでめぼしい更地は全て塞がってしまったから無理なんだよ。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:22:04.39ID:24OkDI2W0
いくら泳いでも魚には敵わない
いくら走っても・・・
まして空は飛べず地中に潜れず

メダリストが長寿とは思えない
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:23:41.25ID:S/pkVp7a0
コロナは恐ろしい
東スポが言うことがもっともらしく聞こえるのだから
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:24:15.23ID:maGQMOda0
>>1
わかった。じゃあプランBで行こう。
プランBは何だ?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:24:31.89ID:Hbx0jYtF0
延期した分を中国に払わせろ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:25:16.05ID:kCe/J9cH0
>>253
築地の跡地でいいんじゃね
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:25:24.94ID:XyruRvl70
あまり 人種的な言い方はいけないかもしれないが

ヨーロッパのパリ 東アジアの東京

どっちを 優先的に 開催させるか

火を見るより 明らか

しかも 100回記念大会

アジアの都市に 譲ると思うか????
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:26:51.89ID:sx8b4mAI0
湯水のように税金使うことになんとも思ってない、お国のためとふんぞり返る
日本の国力は一年一年中衰弱下降してるのに2024だと亡国オリンピック亡者ども
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:26:52.38ID:9X2hKObJ0
かかった金は
中国にもたせろ
中国起源って言葉を
WHOに言わせるだけでok
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:28:33.98ID:maGQMOda0
>>21
本来ならとっくに終わって
役員費だって払ってないはずたからな笑
コロナ様様、焼け太りだよ
飲食の連中と同じ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:30:45.13ID:b3a+Bdcg0
パリは認めるだろうな 3年後も微妙だから
東京は選手村マンションが事実上無駄になるが、
せいぜい数百億円程度の損失で済む
ロサンゼルスが激しく抵抗するはず
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:36:18.71ID:0DmSXDT90
延期したら経済効果どころか
マイナス経済効果の赤字が増大するだけやろw
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:36:47.17ID:7TIph7SP0
選手村とか隔離施設に使えば、
感染が抑えて、どれだけ命が救えたことか。

本当にオリンピックをしたかったら、
コロナ対策が先だろ。
やってることがおかしい。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:38:51.33ID:6DMXBk9g0
2024年 東京五輪
2025年 大阪万博
2026年 横浜花博

毎年がお祭りかよ
0277
垢版 |
2021/01/18(月) 07:44:45.76ID:sAHmHNLl0
東京五輪を中止させようとしてるDSに負けるな!
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:47:04.96ID:8pNPfKbL0
もしもアメルカが選手を送れないと云ったとしたらそのまま開催はできないだろうな。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:47:41.47ID:QI3xQtXp0
特権者の金づるは絶対に離さないwww
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:48:42.55ID:GKkxX8+00
>>238
寄生虫だな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:49:33.56ID:Ozt62E2o0
>>4
運転免許試験か
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:50:53.83ID:pULIkMuI0
スッパリ諦めろよ。
サンクコストに囚われて対策が全て後手に回るから
コロナ蔓延抑制出来んのだろ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:59:14.77ID:EgnI4TZd0
2024年説が一番現状に合ってる 
フランスの状況が引き伸ばした方が良いならだろうけど
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:59:33.90ID:ZDaNEbGk0
まだカネを搾り取る気かよ
中止しろ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:05:43.55ID:9Jy0r4Wa0
2024年にして
事務局一旦買残
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:10:10.71ID:GQ71vxtS0
>>6
月に200万円だからな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:13:30.24ID:vkdiXZDv0
>>295
税金からか
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:14:41.37ID:2y20raPt0
プランB 中止して2032年再招致
プランC 東京国体に切り替える
プランD 2024年スライド
こんなところか
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:14:53.40ID:h775TyBZ0
そもそもスライドさせた方が手間要らずだしw
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:18:23.28ID:qq9pMlZI0
最初は10月末くらいに判断といっていたのにどんどんズレまくり
5月くらいまで引っぱるつもりか
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:23:01.70ID:HpDSdPko0
2024年だって収束しているかどうかわからんのにw
もう中止でいいよ。これ以上無駄な血税出したくない。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:32:49.50ID:tXnQOF8B0
>>302
時代遅れの戦艦大和を作った上で、沖縄特攻で沈めるまでやったのが日本だから、五輪も中途半端はない。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:36:27.28ID:HdwPpcle0
いや、中止しろや
また二年間、施設の保全に金がかかるやろ
中止して、最大限ぶざまな姿をとりあげて、二度と日本ではこんな金満無駄遣いイベントの誘致が行われないって空気を作れよ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:36:49.63ID:BAeKdr/O0
開催前の現時点でも五輪史上最高の開催費になっているのに
3年後に延期したら更に倍くらいの金が必要になるぞ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:38:21.05ID:8Dfee4A20
その頃って疫病では死亡率も上がって現状よりもっとひどくなってるだろ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:38:24.26ID:X/Ie8Pf+0
>>1 2024,2032年に確実に出来る保証は無いから、今年の8月に感染防止に注意して
意地でもやった方が良い。甲子園やプロ・スポーツもやって欲しい!皆さん ビビリ過ぎ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:40:20.11ID:zHlvdpOa0
あと三年延期はないかな
本来望ましいしパリも準備出来てないしね
ただ選手村→既に販売済で一年入居遅れる補償金も多分あるだろうしまた選手村作るの?って話にもなる
既存の簡易施設も三年持たないから更なる経費がかさむ
もちろんIOC が全額負担するなら問題ないが
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:45:02.07ID:Rt2jW1s10
東京2024ってのはパリとNBCが同意するかどうか
もうNBCはすでにスポンサー集め終わってるからな
無観客でもやれというスタンスを通してくる可能性はある
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:45:04.35ID:zHlvdpOa0
>>263
当初も四年スライド話出てたと思うけど100周年だから絶対に譲らないような話だった記憶
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:47:07.58ID:wnsBZB/X0
そこまでしてやりたいか?
中止でいいじゃん。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:48:40.51ID:iOrad1Cy0
>>1
パリの準備が遅れていて2028年にスライドが好都合というのは初耳。欧州が2028年パリでまとまったら2024東京になるんじゃないか
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:53:39.21ID:oWOPSE3r0
4年後だと、何で完全な形で開催できるって決めつけんの?
2020年だって1年後に完全な形で開催できる予定だったんだろ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:54:21.62ID:j64k0YdW0
それは良いけど代表選考はどうするのかな?
四年後じゃ劣化激しいスポーツもうあるだろうしサッカーはU27?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:01:37.81ID:lhWHv0O+0
>>317
     ミ ヽヽヽリリ ノノノノ
    彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ ヽミ
    彡ミ.i )  _  _  ;|ミ
    彡ミ.〉____i,i_____イミ   開催費用を圧縮すると約束したな?  
     rミi_|     ∧   |
     {6〈`┬ー´_ |_ーイ
   __ヾ|  (  ,-ー-、.) |      あれは嘘だ!
   |||_ \ `- ⌒-' ノ
   |::|| /i\ __.ノ
   |::hm \ 、 />、
   .カ__ノ, <\ />  )
    し_ハ ___ i___ ハ )
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:02:57.97ID:SR+lvNij0
オリンピックと銘打ったセール禁止とかセコイ団体の行事なんてやらんでいい
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:03:43.94ID:tXnQOF8B0
>>319
流石にやり直しだろ。
FIFAがu-27なんて認める訳ないし。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:06:59.19ID:vs6TJW+M0
>>1
珍しく東スポがスクープを出したww
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:11:39.77ID:BKvVga3U0
安倍、森、菅、小池「再度の延期は絶対にない」

と言い続けたろ
延期なんかないよ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:18:57.87ID:BKvVga3U0
与党が「2024年に延期」を決めたあとに総選挙でしょ

争点になりそうだな

野党が「中止」を争点にしたら、与党の議席はだいぶ減るだろうね
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:20:44.55ID:BKvVga3U0
関係者の川渕ですら「国民の8割が開催を期待していないのに、やれない」と答えているんだぜ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:21:21.84ID:X12uoMMo0
選手村からして最初から作り直す
ことになるw分譲マンションだから
待てと言えるわけがない
もう一度兆単位の金を浪費する
ことになるが誰が出すの?税金?
アメリカやフランスの状況など
誰にも予測出来ない、延期したから
と言われてもスポンサーは来ないよ
それまで広告費を浪費するの?
もはや正気の沙汰ではないな
本気で日本を滅ぼすつもりらしい
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:25:54.34ID:ATfoQn9Z0
もういいって 中止にしてくれ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:26:01.22ID:ZYniwOCn0
やきう・ソフト「なんちゃって正式競技で24年まで補助金ゲット」
やきうマスゴミ「応援するで
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:31:02.92ID:oulXA0k90
だから最初から言ってんだろ
2024にしろって
フランスも無理だよ
4年ずつずらしてもらうのが一番いい

生きてる間にオリンピックやって
冥土の土産にしたい某元は反対するだろうがなw
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:33:06.02ID:5kBhIICw0
やるやる詐欺で事務局は高給をむさぼり続けるつもりか。
追加費用は全て東京都民の負担でやれ。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:37:54.54ID:BAeKdr/O0
2大会の開催費用に匹敵する金が掛かる。
コンパクト五輪とか大ウソでした。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:02:20.24ID:pqHyZ9Ig0
>>306
パリ五輪を、フランス人が歓迎しているとでも思ってる?東京五輪と同じく、既に問題噴出してるよ
サーフィンをパリから遠く離れたフランス領タヒチで開催すると発表し、どこがパリ五輪?状態
巨額の予算をかけて運動会開催して喜ぶ時代はとっくに終わってるし、コロナで完全に息の根止められたよ

「パリ2024で新しい五輪モデルを」と提唱。コロナ禍と東京オリンピック延期で。ユネスコに登録も
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20200510-00175990/
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:03:07.49ID:pqHyZ9Ig0
>>335
もし可能性あるとしたら、2024年はパリと東京でなかよく共催
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:05:30.07ID:Ei0WNAV70
日本以外がボロボロだからな。
今年のオリンピックはかなりの確率で無理だろう。
ワクチンの効果次第ではあるが。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:06:08.96ID:2z4wv+xK0
24年までの維持費や経費は誰が出すんだよ?w
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:09:01.57ID:IyM1bCY10
現在世界でコロナに罹患した人数は全世界人口のたったの1%程度。
集団免疫獲得は世界人口の70%。この一年間の70倍。

そう考えると2024年はまだまたコロナ禍の真っ只中なので2024年延期でも開催は出来ない。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:11:19.07ID:lageXvpg0
ここまで延期したら損切りした方が得だろ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:31:52.32ID:ZnGeIzk40
パリが100周年を譲る理由が全く無い
しかもアメリカ(ロス)を4年ズラすとか無理筋にも程がある
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:45:08.43ID:C4SuD+iW0
2024年に延期ならメディアセンターを東京ビックサイトの東館展示場から青海展示場にメディアセンターを移設してくれませんかね…
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:46:39.19ID:rJcFpvE10
コロナに打ち負けた証として中止にしよう
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:52:51.13ID:gwcaeHx20
呪われた東京五輪

・シンボルマーク(エンブレム)のデザイン変更(ちびまる子ちゃんの替え歌は秀逸だった)
・新国立競技場デザイン変更(当初案のデザイナーは騒動の最中に急死)
(完成した新国立競技場は洋式トイレの便座? + 聖火の定位置不明)
・開催決定当時の都知事が疑惑で辞任→次の都知事も疑惑で辞任
・開催決定当時の天皇陛下が開会宣言を行うものと全国民が期待してたら譲位で交代
 (しかも天皇が代わったとたん、ありえないほど事件・事故・自然災害が続発)
・JOC会長が買収疑惑で辞任して交代
・オリンピックおじさん死亡
・国内のスポーツ団体のゴタゴタがいくつも
・メダルの期待が高い選手に病気やケガ続出
・マラソンと競歩の競技会場が札幌へ
・遠泳競技会場(お台場)の水質と安全性に懸念(大雨が降ると*ンコ水が流入)
・NHK大河ドラマ「いだてん」が視聴率最低記録更新
 +出演者が薬物事件で逮捕で交代+終盤でも出演者が所得隠し・申告漏れ
    <<2020年になったとたん、新型コロナが猛威を振るいだす>>
・聖火の採火式が無観客+子供たちのダンス・パフォーマンス中止
・ギリシャ国内の聖火リレー中止
・聖火引継ぎ式も無観客
・聖火の到着式典が強風にたたられ、聖火が何度も消える
 +ブルーインパルスの五つの輪がすぐ崩れる(航空事故が起きなかっただけマシか)
・安倍首相とIOC会長の電話会談で1年程度の延期が決定!
・聖火リレーの中止
・2021年に開催できないとき、さらに延期はない! バッハ会長言及
・聖火リレーランナー(予定)の志村けんは新型コロナで死亡
 +別の一人は自殺
・大会組織委員会顧問(97)も五輪開催の危機感
・開催決定当時の安倍首相も辞任
 これで開催決定当時の主要メンバー(天皇陛下、首相、都知事、JOC会長)全員交代ということに!
・IOC委員の一人が「東京五輪、開催は不確実」との見解示す
・海外メディアで中止・延期論の報道いくつも ←New
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:25:50.68ID:2y20raPt0
>>350
コミケが再開できるのかは別としても、ビッグサイト東館をあと3年取られっぱなしでは展示会にも支障があるよな
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:54:07.60ID:zGWm0uqvO
そこまでやる価値も意味もねえだろ
何で東京でやる事に世界中巻き込んでまで拘る必要があるんだよ
ストーカー並に気持ち悪いレベルのしつこさと欲望、執念だと思うわ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:54:21.05ID:ugIhD66x0
もう糞運動会なんて御破算にしてくれ…
2024年迄スライドなんてやったらそれまでに維持するコストを
また国民の税金で消費されるとか絶対に勘弁してくれ!!!
この緊急事態にも関わらずオリンピック連呼してる競技者にも腹立つわ
お前らのやってる運動は不要不急だろが
コロナが世界から終息したらやりたい奴だけが好きなようにやれよ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:57:01.56ID:M2DWXziC0
中止でいいよもう
経済が大変なのに運動会にまた税金のおかわりなんてコリゴリ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:58:38.37ID:tvqzoluH0
トランプさん!
こいつです!
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:17:26.35ID:3Jg3quqr0
>>342
とりあえずフランス共和国のフランス人とは切り離して考えようか。
日本人が必ずしも五輪を歓迎してないのと同じことだ。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:22:44.78ID:SP1wgkYJ0
それより来年の冬季北京、まさかやる気なの?

そっちの方がよほど危ないぞ。中共の超テキトーな対策で強行して、また世界中にウィルスをバラ撒かれる羽目になりそう。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:54:30.73ID:5Nd5BA5o0
アテネ限定でアマチュアスポーツの祭典に戻す良い機会だ
商業五輪の嫌な面ばかり見せつけられる1年だった
利権に群がる都知事、国会議員、組織委員会、広告代理店、メディアなど数えきれない腐った連中を見てきた
プロアスリートもコロナ渦で苦しむ国民には知らんふりでオリンピックが優先の自己中心的な連中であることが良くわかった
元々はアテネの神聖な伝統ある運動会だ
他国の伝統文化を浅ましく金儲けに利用したから新型コロナと言う神のイカズチに触れてしまった
新型コロナは他国の伝統文化を金で汚した天罰なのだ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:56:07.49ID:enuIcP2F0
何が2024だよ

組織委員会は今も高額な報酬もらっているんだろ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:00:39.14ID:Bmn9d1Ug0
2020は中止、2032に立候補するなら優先的に開催させる。が落とし所かなと。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:10:26.05ID:JQDUCZ5U0
選手村のマンションが4年後か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況