X



【総務省】NHK受信料、テレビを持つのに契約を結ばず 支払いを逃れている人への割増金制度の導入 国会提出へ ★4 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/01/18(月) 10:47:03.95ID:clFJL3WC9
※毎日新聞

NHKの改革を検討してきた総務省の有識者会議は15日、同省が取りまとめた最終案を大筋で了承した。テレビを持つのに、不当に受信契約を結ばないで支払いを逃れている人への割増金制度の導入などが盛り込まれた。同省は、18日召集の通常国会に実現のための放送法改正案を提出する。

割増金は受信料の公平負担の徹底が目的で、現行の受信契約制度を維持しながら導入する。同会議は、NHKが一定水準を超える剰余金を積み立て、受信料値下げの原資に充てることを義務付ける制度の導入も了承した。NHKは13日、2023年度の受信料値下げを発表しており、この値下げの原資にも活用される。取りまとめを巡っては、同省が昨年11月に案を公表し、意見募集を行っていた。

2021年1月15日 21時37分(最終更新 1月15日 21時37分)
https://mainichi.jp/articles/20210115/k00/00m/040/331000c

★1が立った時間 2021/01/18(月) 07:45:15.89
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610930733/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:42:55.16ID:dKJ1rrsa0
結局金をぶん取るような方向での話しか進まないのか
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:42:58.25ID:JEm9KxRw0
契約は一方的だから違法だって言ってる奴いるけどさ
もし違法ならなんで捕まらないの?違法な事を何十年も続けられるわけないじゃん
日本は司法国家だよ?
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:43:02.54ID:wFRGH5e60
総務省が積極的に仕切るなら国営化しておけよ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:43:08.54ID:WWUIWBji0
契約のさせ方が詐欺まがいで酷い。
テレビないっていったら、ないことを申請しなくてはいけないと用紙を出されてよく見たら契約書だったわ。
クソすぎる。あんなもん、騙されるやつもいるだろ。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:43:42.07ID:VeMGNHIb0
NHKってさ、やってることってアベマTVと変わらんよな

NHKも全部無料にして、NHKプレミアム会員ってのを作って
プレミアム会員だけアーカイブとか見れるようにすればいいんじゃね
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:43:52.92ID:hbzwP+j50
こういう理屈が通る商売したいのですがどうしたらいいの?
教えてくれるなら受信料五倍払います。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:43:55.10ID:+eardc/w0
>>733
どこの国も義務化で値下げしてますよって正論言われちゃうよ
そこで負け戦しかける議員はただのアホだろ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:43:59.42ID:FxVKQb9G0
>>749
じゃあそれで屋内の視聴が不足なく出来るようにしないとな
市場に存在するすべての機種で
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:44:04.04ID:Ff3+dbxD0
BSやCSを視聴しようとチャンネル変えたら
見たけりゃ契約しろと表示が出るように、
スクランブル化で無駄な手間が省ける。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:44:04.63ID:Ec7I+AEn0
924 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/18(月) 10:41:43.51 ID:dB8kvtxj0
>>806
テレビの技術は別にNHKだけのものではないだろうよ


バカ発見
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:44:17.97ID:SKMAopH+0
>>738
その契約内容は国の認可を受けたものであり、契約自体も義務とされている以上はそんな屁理屈通用しないなんて社会人なら常識の話なんだけど
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:44:26.61ID:TC7jpvR10
政府主導のカツアゲ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:44:30.84ID:r4if3Pi40
受信装置を買う時に登録しないと買えないとかに変更しないと
いま払ってない人に払わす営業させるのは歩合制だとしても無駄使いだろ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:44:31.89ID:Dea5ZByH0
>>1
ば〜〜〜〜〜〜かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/

スクランブルはよwww
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:44:35.08ID:xtYg+zyy0
なんで?NHKなんて必要ないじゃん
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:44:37.13ID:uIOQiep/0
>>691
なるほど、安いのがあるといいな
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:44:44.77ID:AicuCTMc0
英独仏、北欧は有料だ、日本も見習え
いつも見習ってるくせにこんなときばかり無視するな
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:44:49.86ID:OU6ckkHH0
見ない権利を与えてからほざけ
TVがあるから払えは通用しないぞ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:07.66ID:/SsVU8j/0
>>733
N国の躍進を見れば一定数の支持が得られるというのは
野党にも理解できただろうけど
本格的に乗ってこなかったことは所詮そこまでってことだよ

自民だけじゃなくて野党全部がNHKにキンタマ握られてる
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:15.34ID:IzcBbh700
ワープアからも情け容赦なく受信料を巻き上げる
反国民放送NHK
これを解体したら間違いなく景気は良くなる
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:24.74ID:5U1CBmD90
維新あたりの仕事だろこれ。
N国ですら百万票だから、既存政党がNHKスクランブル化を主張すればマジで数百万票上乗せ。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:31.93ID:n6sOaKmP0
わいは契約の自由があるから契約しません
放送法を守らずに垂れ流してるのはNHKの勝手
人権意識もちましょうよ上級さん
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:33.31ID:JEm9KxRw0
>>746
違法だって思ってるならなんで契約するの?
違法なのかはさておき、もし本当にそうなら、悪に屈するお前のせいで社会は腐るんだよ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:34.02ID:7dL7/s990
>>768
20世紀とかそんな感じじゃなかったっけ?
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:37.07ID:xx62B+EQ0
>>738
だからNHKは最高裁で1件1件訴訟を起こして契約を結べって言われたんじゃないのか?
実際に無理な話だからその点だけは評価できる。
本当にNHKは電通が絡んでから金の亡者になった。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:38.52ID:mGG2XpTt0
払わない奴にはサービス提供を止めりゃいいだけじゃね?
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:39.15ID:ZdhDgf5m0
>>743ナメられてんじゃないの?w
委託会社聞いて立ち入り禁止にさせればいいじゃん、何十年も前からしてる常識
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:47.44ID:ssWi5LVJ0
ほんと頼むからスクランブルかけてよ。見たくもないもん無理やり見せられて金払えとか勘弁して
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:54.94ID:VeMGNHIb0
>>746
何もしゃべらず、無言で玄関しめる。最強
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:57.09ID:sSlekQb50
テレビ離れ加速間違いなし、すでに10台はテレビ全く見ない派が多数派らしいけど
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:57.47ID:4ZDZVLFz0
>>746
さっさと警察に連絡すればいいのに。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:46:02.93ID:nnmOTTS70
>>750
それしか考えて無いからな
利権の事しか考えて無い

国会放送に著作権主張した時に、
あの組織はもう完全に終わってる
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:46:08.25ID:JewlzqRV0
>>627
PCはチューナー入れない付けないで良いし、カーナビはテレビ用のフィルムアンテナと
アンテナ用コードを取り付けなければ実質見れないんじゃ?
気になるならスマホ同様ワンセグなしモデル買えばいい

民放見たけりゃTVerで見りゃいいし、CM邪魔ならアマプラでもネトフリでも契約すりゃ良い
NHKのコンテンツだってオンデマンドでネットで有料で見れる
強制有料放送としてのNHKはもう終わっても困らん
つか終われ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:46:22.05ID:jylFmVE/0
あう
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:46:26.00ID:gyw47Oth0
NHKは見てないし動画配信サービスと比べたらクソ高いので契約してないが不当だと言って高額請求されんのかな
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:46:26.95ID:n6sOaKmP0
>>751
皮肉か
司法が立法してるもんな
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:46:35.73ID:UjYO1mBH0
>>774
いい質問ですね
テレビがあることをひた隠しすればいいのですよ

裁判起こされる奴と自ら裁判起こしちゃう奴は救えねぇよw
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:46:37.33ID:oprBJiLK0
>>780
維新の裏には竹中がいる
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:46:38.90ID:UoOHMUno0
>>1
時効で請求できない分を"割増"と称して徴収するんだね
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:46:42.35ID:rqJkcbrw0
平均給料1000万円
規制産業っていいよなー
0809ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/01/18(月) 11:46:45.66ID:W4uZaxaj0
>>770
電通に乗っ取られてる、らしいからな。
気持ちの悪い朝鮮推しは止めて頂きたいね。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:46:46.74ID:IgMlVLZR0
NHKもつらい立場なんだよ・・

国営化→職員の給料が、ふつうの人と同じになって、今の1/2に
民営化→職員の給料が、ふつうの人と同じになって、今の1/2に

それはまるで、成仏できずに生死の境目をさまよう亡霊
国営化も民営化もできないカネの亡者
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:46:47.65ID:+25t5dfy0
自宅にネット回線引いてなくてノートパソコンで無料WI-FIしかつかっていない場合で、かつテレビもスマホもカーナビも自宅に持ってなくても、受信料を徴収する権利がある、というような言い分をしてくるようになるのかな?
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:46:52.83ID:BZNIAXbB0
>>679
契約していながら受信料未払いの奴ではなく、契約していない奴への取り立てやぞ
そういう奴にも今までの分割増で払わせようというのが>>1の趣旨なわけだが
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:46:55.99ID:SKMAopH+0
>>798
契約自由の原則なんて極めて弱い原則でしかないよ実際は
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:47:01.30ID:dB8kvtxj0
>>1
スクランブルも導入しない自民に票を入れるのは止めよう
>>754
詐欺よだな
NHKはマジでやりたい放題だよな
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:47:02.30ID:Ff3+dbxD0
パソコン、スマホありゃ情報に困らんし
ゲームやDVDはチューナーレスのモニターあればいいから
テレビなんてなくても困らん。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:47:13.12ID:lfj1hlNA0
NHKを批判出来るのは、きちんと支払いしている者だけ。
ただの損得勘定は黙っておけ。
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:47:15.84ID:l4uCJg3Q0
TV=NHKかよ
おごりも大概にせいよ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:47:24.18ID:/lBQ859Y0
いいかげんにしろよ完全民営化して朝鮮スポンサー好きなだけぶっ込めば良いだろうが
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:47:28.87ID:r0AtYxxs0
てかNHKが映らないテレビじゃなく
NHKしか映らないテレビ作れば良くね
見たい人は買うし買うときに契約もすればいい
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:47:34.75ID:ssWi5LVJ0
wowowはスクランブルかけたり外したりできるんだよね?
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:47:53.44ID:aSc9TSkF0
>>783
なんで無職のお前にそないなこと言われなかんの
ただの底辺のくせにえらっそうにw
実家ニートはNHKとか関係ないからいいよな
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:47:58.56ID:MOIJybGF0
>>682
持っているなら素直に払えよ
本当に持っていないのに何度も何度もくる人達は本当に迷惑

お前らと違ってNHKも民放も両方くだらないから見ないのに
信じないあいつらは頭おかしいと思う
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:47:59.35ID:ezj2pLc70
>>343
ワンセグをラジオの受信につかうソフトある
ネットラジオとかに対応してない様な局を聞くのに使える
500円くらいで買えるからな
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:48:11.50ID:e9gLQY0W0
テレビ捨てりゃあ、ええんやw
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:48:34.55ID:PJbK8FV70
自称愛國者のネトウヨは受信料払ってんの?
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:48:34.76ID:J1HBaCGU0
>>751
自衛隊は違憲だしパチンコ屋も不法だろ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:48:35.14ID:1e5/TK000
>>780
維新は既得権益側なので無理です
竹中平蔵の政党だし
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:48:40.81ID:9fk9bJyh0
最近のテレビとPC等用モニターの違いって何?というのが気になる。
奴らPC用モニターでもテレビ扱いしてくるだろ。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:48:56.16ID:xx62B+EQ0
>>783
本当にその通り。
ガンを退治するには栄養を送る血管を結索して兵糧攻めにする。
同様に悪の組織であるNHKを退治するためには受信料を払ってはいけない。
これは聖戦である。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:48:57.09ID:BqGWMqNC0
>>816
じゃあ、強制徴収の半国営か国営にしろというと
それもNHKに都合悪いせいかやらないんだよな
出来るだけ今のグレーのままで搾り取ることしか考えていない
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:49:02.84ID:d0ACSjb80
>>1
知るか、中国人
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:49:03.74ID:keN81Vs70
コロナで大変時期なんだから普通一定の収入以下の人は1年は免除するとかのはず、逆の事を
やってる、こいつらはオウム真理教レベルの
組織だと思う血も涙もない
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:49:08.23ID:vM0uey7y0
いつからそのテレビを使っているかを証明できなければ遡って請求しようがない
加えて時効もあるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています